1. 匿名 2025/05/03(土) 16:01:36
まず何より、積ませる為にランダムや特典をつける事務所に心底腹が立ってます そして、貢献する為や特典の為などの理由で一部のオタクが大量購入すること その売り上げで人気が成立する現状 それって本当の人気なんでしょうか? 熱心なオタクがいるのは強いかもしれませんが、サブスクなど含め、沢山の人が聞いて、知ってこその人気が本物だと主は思います 一部では積むために身体を売る女性もいるので、他人だけど同じ女性としては複雑ですし、自分が好きでやってるからと言われたらそれまでですが…とにかく自分を大切にしてほしいです 皆さんはどう思いますか? 36件の返信2. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:24
儲け→信者3. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:33
何言ってるかわからない 3件の返信4. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:34
どうでもいいや5. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:35
だから中国は推し活を国で規制した 親の稼いだお金を投げ銭とかに使って社会問題化したから 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:45
でも新人がいきなり美川憲一にタメ口したら違和感ないか 1件の返信7. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:46
宗教と変わらん 4件の返信8. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:50
推しという言葉が普及して日本はダメになってる 3件の返信9. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:52
7件の返信10. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:53
ホストの方が悪質なのでどうでもいいです11. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:12
正直うわぁ……とは思うね。 実際モテない人が多いし。 1件の返信12. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:27
資源の無駄だと思う SDGsに反した商売をしているアイドル事務所はこの先淘汰されていくと思う13. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:31
アレのせいでオリコンランキングが完全に形骸化したよね。 高校生の時秋元系全盛期だったけど、ランキング上位の曲全然知らなかった。14. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:38
>その売り上げで人気が成立する現状 それって本当の人気なんでしょうか? それはそうでしょ 商売でやってるんだから売り上げが第一でしょ15. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:39
>>1 仕方ないよ、大した能力や実力も無い人をアイドルって持ち上げて 金稼がせようと思ったらそういう売り方するしかないもん16. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:48
>>1 主程の熱量ある人も少ないんじゃないか?17. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:55
>>1 ホストのやり口と同じだよね 1件の返信18. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:00
1000円でチェキとかはまあまあまあ…と思うけど、ハグ、ラップ越しにキスとかになるとやば 2件の返信19. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:05
異常だと思います20. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:18
>>1 そいうのなんていうんだっけ? 景品販売法?違反?とかにならないのかなと疑問 1件の返信21. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:19
積むって積み木?😧 1件の返信22. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:23
ライブのチケット代がライブハウスに流れるシステムが良くない 直接ミュージシャンに流れるようにしたほうがいい23. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:26
まず『アイドルの積む』とは…? やってる人が幸せを感じてるからそれでいいんじゃないの? 私は動物が飼えないけど好きだから動画見て幸せを感じてるけど、それだって対象がアイドルじゃなくて動物ってだけでしょ。 2件の返信24. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:27
衣装と演出代に変わってコンサートがより楽しめると思ったらそんなに不思議ではないかも25. 匿名 2025/05/03(土) 16:04:58
>>1 AKBが出てきた頃はCDたくさん買うの批判されてたのに今やそれが普通になってきて怖い 2件の返信26. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:01
賢い消費者は財布の紐が固くて、販売側が必死で消費欲求を煽っても煽っても「販売側の作戦だ」と冷めた目でみてお金使わなくなってるからね。 いくら使っても全然余裕な大金持ち相手か煽られてすぐノるバカ相手でしか商売成り立たなくなってる。27. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:11
アイドルに限らずホストとかもそうじゃん 2件の返信28. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:11
私の推しグループはまだ良心的だと思うけど、CD発売になるとファンの間で「CDショップの在庫枯らした」報告が飛び交ってて異様だと思ってる 私はCD1セット3枚買ってるけど、これも自分でもおかしいと思ってる29. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:15
>>1 「サブスクなど含め、沢山の人が聞いて、知ってこその人気が本物だと主は思います」 みんなが知ってる=人気がある って訳でもないからなぁ。30. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:17
アイドル界隈全然詳しくないけど、今は2次元コンテンツも大体そんな感じ 人気投票で不正投票してまで印象操作したりとかあるみたいよ31. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:27
>>1 ボランティア活動じゃなくて商売なんだし仕方ないことだと思う 強制ではないんだし、人それぞれ自分が不愉快にならない範囲で楽しめば良いと思う。 今、金積まないと楽しめないコンテンツって少なくない?積みたくないなら無料の範囲内で楽しめばいいよ でも実際積まないと存続出来ないから、多くを積んでくれる人の存在はありがたいと思う。中間層のファンとしては。32. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:42
>>1 まあアイドルもビジネスだから積ませようとするのは仕方ないかと33. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:00
積むとは何なのか説明して欲しい 3件の返信34. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:01
30万円使えば推しと10分電話、100万円使えば推しと1時間デートみたいな特典にはビビる35. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:08
>>1 AKBの握手会商法、総選挙、大量のCDが捨てられてるニュースを見るようになった頃から、違和感を覚えるようになった 今はアイドルなんて 音楽ともエンタメとも夢を売る職業だとも思えない 1件の返信36. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:12
昔は秋元グループくらいしかやってなかったけど今は男性アイドルもほぼやってるね これじゃ熱愛出た時に文句言われても仕方ないよ 1件の返信37. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:29
でもさぁ、 事務所→稼げりゃいい アイドル→稼ぎたい&チヤホヤされたい ヲタ→推しに貢いでる私ちゅき!幸せ! みんなハッピーで問題なしじゃない? まぁ私はアイドル推したことないから正直よくやるわーと思ってるけど、本当の人気とかはどうでもいいかな 1件の返信38. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:32
結局どんな人であれ活動するためにはお金がいるのは確かだからお金は出してほしいよね 犯罪犯したり生活破綻するまでなんて無理すんなよとしか言えないんじゃないの 自分自身がちゃんと線引いて応援するしかない 1件の返信39. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:35
>>1 主は何もわかってないけど、アイドルってお金を稼ぐ道具なんだよ40. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:36
>>20 それはない ブラインド商法が違法だったらガチャガチャや一番くじも違法扱いになりそう41. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:46
>>33 お金をたくさん使うってことよ42. 匿名 2025/05/03(土) 16:07:13
別に自分で稼いだお金をどう使おうが、その人の自由だからどうでもいい。43. 匿名 2025/05/03(土) 16:07:14
シングルを積むのは無駄な気がするからデジタル配信でいいのでは?とは思う でもライブをしようと思ったら何かで稼ぐしかないよね44. 匿名 2025/05/03(土) 16:07:18
>>1 正直どうでもいいかなー。 私は誰のファンでもないし、誰が誰にいくらお金使おうが私には関係ない。45. 匿名 2025/05/03(土) 16:07:51
>>1 「積む」ってのをもっと具体的に言ってくれないかね 1件の返信46. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:05
まんまと踊らされて金奪われてるだけじゃん 自分が納得して金出してるならいいけど、疑問に思いながら金を使うのは変 商売してるほうは人間の心理とかわかってやってるし、文句言われた時の理論武装もしてるから 1件の返信47. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:36
>>7 どこがよ 1件の返信48. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:37
そらアイドルは慈善事業じゃないんだからw 儲かってナンボ、その人気が本物か偽物かなんてどうでもいいんですよw49. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:38
俺にとっちゃあ…少尉は眩しすぎるんだ。 世界が違うんだな…50. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:44
>>21 ツムツムかな51. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:44
>>6 ん?52. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:30
何で他人の趣味嗜好にそんなに興味があるの? ぶっちゃけホストにハマッてる人も、ギャンブル好きな人も、私には関係ないからどうでもいい。53. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:35
>>33 同じCDを大量に買う54. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:51
大人がやる分には好きにしたらいいと思う 積みはもちろん、本当の人気とは何かを論じたい人がやりたいことも好きにしたらいい 未成年は行きすぎた場合何かしらの制限があったほうが安全だと思う55. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:12
>>9 クラスにいそう56. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:19
>>47 ヨコ。 推し文化に否定的だけど説得力あること言えない人って、すぐ宗教呼ばわりするんだよ。 1件の返信57. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:23
>>1 AKB商法は気にならないって人と自分に合わないって人がいるよね。私は合わない側の人間だけど、雑誌の尊属モデルさせるやり方も何か苦手だなあ。ファッションに興味がない男に無理矢理女性誌を買わせているような感じがして何か嫌だなあ。専属モデルの仕事をしている人達もスタイルあまりよくない人が多いし。58. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:31
太い客がつかなきゃ成立しない仕事だろうし、そういう推し活で生きる元気をもらってる人とかもいるんだろうし別にいいじゃんと思う59. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:32
>>27 キャバクラもだね ホストもキャバも行く人の気がしれない60. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:32
後ろに仕掛ける人がいてアイドルとかそういう人達はシナリオを演じる演者でしかないんですよ 1件の返信61. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:39
>>1 「アーティスト」も特典商法やりまくってるんよ。 1件の返信62. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:51
>>23 少なくともランダム商法で消費者で幸せな人はいないんじゃない?ゴミになるしお金の無駄になるから本当にお目当ての物だけが欲しいでしょ 2件の返信63. 匿名 2025/05/03(土) 16:11:15
>>46 大半の人は納得して金出してる。 トピ主ほど熱く疑問持ってる方がレア。 2件の返信64. 匿名 2025/05/03(土) 16:11:39
>>23 特典のために同じ物たくさん買って捨てるんだよ? しかも環境問題に繋がりやすいプラスチックとかだし 今の時代の風潮とは逆行してるよね65. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:34
>>1 主は積むことじゃなく、ランダム商法や形態違い特典に物言いたいのではなく?66. 匿名 2025/05/03(土) 16:13:19
>>1 積むって専門用語?わかんないや67. 匿名 2025/05/03(土) 16:14:12
>>56 ガルでとりあえずプラス付くフレーズ 「貧乏は国のせい(努力せず)」 「おい、〇〇(政治家とか呼び捨て)」 「宗教とかわらん(どこが?)」 「モヤる(不満や文句を言いたい)」68. 匿名 2025/05/03(土) 16:14:30
>>45 だよね そんな昔からある言葉のように使われても69. 匿名 2025/05/03(土) 16:14:45
私は主と同じで昨今はやりすぎなんじゃ…って思ってるけど 他の人も言ってるけど未成年相手には規制したがいいよね 大人はお好きにどうぞだけど70. 匿名 2025/05/03(土) 16:15:03
>>33 私は初めて聞いた言葉だけど、一般に浸透してないよね? そういう言葉知ってて普通に使ってるって主もそっち側だったことがあるのかなぁと思った。71. 匿名 2025/05/03(土) 16:15:30
>>1 それ みんな、頂き女子りりちゃんみたいなもんじゃない72. 匿名 2025/05/03(土) 16:15:56
主が言うたくさんの人が聞いてその人たちがライブやCDを買ってくれるほどの人気が無い、本物ではないゴミを活用するのがランダムや特典商法 だよ73. 匿名 2025/05/03(土) 16:15:59
>>1 昔EXILEのコンサート会場でヲタ同士競わせてもう持ってるCD何枚も買わせるって聞いたことあった 友達が大ファンでかなり散財してたな〜 1件の返信74. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:32
>>62 いらんものはメルカリとかで売れるよー。交換とかもできるし。自分はやったことないけど。 1件の返信75. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:52
二次元の作品でもグッズとか大量に買って積むのがあって、お金がもったいなさすぎと感じる。お金をつぎ込んでることが周囲のアピール、マウントになっててそこに価値を見出してる。 1件の返信76. 匿名 2025/05/03(土) 16:17:04
アイドルはCD買ってたくさん売ることで今後の活動費や衣装や撮影のお金かけられたりするから難しいね。 SpotifyとかストリーミングやMVやTikTok再生回数とかのビルボード系も大切だけど そこらへんはめちゃくちゃ数字に表れてないとプラスにならないみたいだから難しいよね。 2件の返信77. 匿名 2025/05/03(土) 16:17:32
男女問わず、大事な年齢で努力する方向を間違っている 完全なビジネスで集金システムの人形でしかない 結局、親の育て方が悪かったと思うけどね78. 匿名 2025/05/03(土) 16:17:47
自分の稼いだお金を何に使おうが勝手だし 足りないから体を売るのもその人が決めたことで関係ないし 余計なお世話かなと思います 自分の子供がそのような行為に走ったら必死で止めるけど、他人なら好きにすればって感じです79. 匿名 2025/05/03(土) 16:17:50
>>1 サンリオキャラクター大賞もそんな感じになってきてて最近は参加してない。 自分のペースで買える分だけ、欲しいと思う枚数だけ買えばいいのでは?80. 匿名 2025/05/03(土) 16:17:59
ランダムきついよね それだったらAKBとかのほうが必ずあえて話せるから親切ではあった81. 匿名 2025/05/03(土) 16:18:32
>>5 へぇ~ まともやん82. 匿名 2025/05/03(土) 16:18:50
私とは関係ない遠い世界の話だし、ファンとアイドルが楽しくやってるならWin-Winで平和やん、みんな幸せやん〜よかったね〜って感じ。 1件の返信83. 匿名 2025/05/03(土) 16:18:56
>>25 たくさん買うって言っても、CDランキングのため!と言うよりは接触のためって感じだからそれはまたちょっと違うような 1件の返信84. 匿名 2025/05/03(土) 16:19:41
アイドルだけじゃなくてアニメ漫画ゲームetc 最近のグッズはランダムだらけ 売れるのがわかってるからね でも積むのやめると売れないアイドル扱いになって仕事が激減して消えちゃうから ファンもアイドルも必死なんだよ あくまで商売なんだから 普通はお金を使える範囲で買うんだけど 身体を売るまで貢ぐ人はグレーな人も多いし 欲求が押さえられないからどうしようもない その人自身の問題 例えCDやグッズがなくてもプレゼント贈りまくって貢ぐよ85. 匿名 2025/05/03(土) 16:19:59
>>8 推しは推せるうちに推せとかもその通りだろうけど、今買わせるための言葉だなとも思う 1件の返信86. 匿名 2025/05/03(土) 16:20:11
SKY-HI?87. 匿名 2025/05/03(土) 16:20:26
日本人女性というかアイドルがするような高い声と幼児みたいな喋り方を外国人が明らかに馬鹿にしてマネする動画たまにインスタで流れてくるから恥ずかしい。秋元康が出てきてから日本独特だよね 2件の返信88. 匿名 2025/05/03(土) 16:21:13
ただのCDだけじゃなく付加価値をつけるのって昔からあるけどね、グループ内で競争してるアイドルとかでめだってるだけで 映画見たらパンフレットやステッカーもらえるから劇場行こうってのと同じでは? 何枚も買ってしまうって人は私が買えば私が押し上げられるんだってマインドに支配されてる89. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:13
>>60 ファンたちは若くて可愛いアイドルに貢いでるつもりでも、実際は権力もってる元締めのおじさんたちに貢いでるんだよね 1件の返信90. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:34
>>87 男女とも未発達の大人が増えまくってる証拠91. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:35
>>1 私は積まないと決めてた。 チケットも当たらなければ諦めた。 問題とは思うけど、どうするのが良いんだろうね。 接触イベントは特に女子ドルはリスク高いし規制してほしいけど。 1件の返信92. 匿名 2025/05/03(土) 16:23:15
>>62 K-POP界隈、 メンバーが複数いて、アルバムでランダムとか本当に舐めてるとしか思えない 自分は当事者じゃないけど、何がなんでも自分で当てたいオタクはいるからね93. 匿名 2025/05/03(土) 16:23:16
>>75 色々な種類のグッズを集めるならまだわかるけど、同じ種類のグッズを10個100個とかは理解できない 飽きたらどうするんだろ94. 匿名 2025/05/03(土) 16:23:29
>>1 違ってたらごめんだけど、主、もしかして推しがいる? そんでその推しよりもランキングで上にいるグループのこと僻んでない?95. 匿名 2025/05/03(土) 16:24:31
>>89 貢いでるお金が直接渡らないなんてわかってるのよ。 順位上げてあげたいとか、なるべく目立つ位置で踊ってほしい、できればセンター…と思ってる。 そしてそれはおじさんとは限らない。 1件の返信96. 匿名 2025/05/03(土) 16:24:59
>>3 積むって何を?から始まって私もハテナ状態 お金?それとも徳のことかな? 徳を積む=ファンとしての実績のこと とすれば実績のことでもある? 難しい世界ですね97. 匿名 2025/05/03(土) 16:25:33
>>1 いらないで捨てるなら最初から買うなよって言ってやりたい。ビックリマンを箱買いして、シールだけ取ってお菓子を捨てる人達と一緒だ。 2件の返信98. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:18
宗教のお布施合戦みたいなものやろう!😾 搾取されてるのなら脱会せい99. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:20
なっち以外の他メンバー可哀想 1件の返信100. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:24
>>95 横なんだけどそれであれば投げ銭というシステムはどうですか?あれも手数料があってご本人に1万円を渡しても結局5,000円しか渡ってない、みたいなこともあるのかな?101. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:33
>>1 でも、CD積むタイプのアイドルって、配信も強かったりするからなぁ 例えば、歌やダンスの実力があるアイドルって、CDの売り上げも高くないし、じゃあ、配信が強いのか?といえば、もっと売れてないとかあるし 実力派のバンドも、CDの売り上げも低ければ、配信はそもそも、データが無い(数字低すぎてもはや載ってない)みたいな感じだったりする 結局、CD積むタイプのアイドルの方が、広く聞かれてたりするんだよ 例えばAKBのヘビロテや恋チュンとか、みんな知ってるじゃん?っていう 1件の返信102. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:40
>>63 無理してる人もいるよ お金ないけど通帳眺めながら 積むために夜職に転職もあるし あと麻痺してて大金使ってる感覚がない103. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:56
>>1 アイドルもだけどいまいち売れてない若手俳優もエグい商法してるよね104. 匿名 2025/05/03(土) 16:27:52
LDHはアイドルじゃないけどランダムエグいらしいね105. 匿名 2025/05/03(土) 16:27:55
>>1 秋元系の商売だね106. 匿名 2025/05/03(土) 16:27:57
私も積ませたい107. 匿名 2025/05/03(土) 16:28:04
>>1 昔からガチャポンってのがあって何が出るか分からない それこそ企業努力なんよ 当たり前だけど嫌ならやらないでいいわけで108. 匿名 2025/05/03(土) 16:28:19
自分で稼げる年齢の人がやるのは勝手にすればーと思うけど、小中高生が投げ銭とかしたがったりするのは何だかなぁ…と思う。109. 匿名 2025/05/03(土) 16:28:38
>>1 10代で推し活ハマった子って将来どんなお金の使い方になるの?ずっと推し活するのかな?それとも別の趣味にハマるの?110. 匿名 2025/05/03(土) 16:29:05
今までもめっちゃ稼いでる ちいかわでさえ今もこれからもランダム商品は出る それを楽しくやってる場合もある 交換したりコミュ力ついたりもする なんでも楽しんでる111. 匿名 2025/05/03(土) 16:29:29
>>1 VTuberとかも似たようなことしてるよね112. 匿名 2025/05/03(土) 16:29:44
推しに過剰にお金貢ぐ人は頭弱いからだと思う そういう頭弱い人をターゲットにしてメディアが煽りに煽るからさすがにおかしい113. 匿名 2025/05/03(土) 16:30:02
ドコモが勝手にオプション付けて気づかない人から金取ってやろう作戦よりは良心的だとは思うよ でもじっくりじっくりと金出さない人はファンではないとファン同士の対抗心や恐怖心を熟成させていってるのが真の怖いところだねえ 1件の返信114. 匿名 2025/05/03(土) 16:30:44
115. 匿名 2025/05/03(土) 16:31:27
>>1 「推し」というマーケティング用語を日本に認知させ 信者を洗脳してる搾取ビジネスだからね 信者に競わせるのはキャバやホスト文化と同じ 積んだ方が偉い 金出した方が偉い という拝金主義が根底にある 騙す側と騙される側がいるだけ116. 匿名 2025/05/03(土) 16:33:21
>>5 中国は大食い動画みたいなのも禁止されてるからね 日本より倫理観まともだよ 2件の返信117. 匿名 2025/05/03(土) 16:36:15
他は別にお好きにどうぞって思うけど 特典のためにCD何十枚、何百枚も買うのは 頭おかしいし、勿体無いし 買わせ方もどうかと思う118. 匿名 2025/05/03(土) 16:36:29
>>9 TGCで何回も一番前で見た事があるけど、どこがいいのかさっぱり分からない。119. 匿名 2025/05/03(土) 16:36:38
でも、それが人気ってものじゃないの?と思う 例えば、三浦大知とか、1回CD買ったことあるけど、あとはいいかな?と思っちゃう なんか、歌もダンスも上手いのはわかるし、挑戦もしてて、音楽的な価値はすごいのかもしれないけど、日常的にサブスクで聴くか?と言われたらNOだし、熱心に何パターンも買いたくなるか?と言われたら、それもNO 上手いのかもしれないけど、何度もライブに行ったり、CD買いたいほどの熱量はないって感じで、酷だけど、それが人気ってものじゃないのかな?と 2件の返信120. 匿名 2025/05/03(土) 16:37:08
>>91 儲かるからこの先もやめないし減らないと思う 認知してほしい厄介なガチ恋オタクも多いし危険なのに儲けしか考えてない アイドルもしんどそう121. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:01
>>7 推し活は?122. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:51
ていうかアイドルって意味的にかなり有名な人のことだよね? 日本にアイドルっていう謎の職業があるの疑問だわ123. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:51
金を使わせてほしいとよく聞くね。すごいよ 大好きなんだなと思うわ124. 匿名 2025/05/03(土) 16:39:27
>>82 私も。 まあ例えば自分の家族が借金してでも推しに積もうとしてるとかだったらそりゃあ黙ってはいられないけど。 業界のこととか売り出し方どうのとか関わったことないから知らないし、そもそも自分には理解出来ない世界だからこそ色々言うものでもないかなって感じ。125. 匿名 2025/05/03(土) 16:40:33
>>97 これ本人たち見たらショックだよね でもそんなもんかと割り切ってるのかな 1件の返信126. 匿名 2025/05/03(土) 16:41:24
どれだけアイドルやらホストやら推しに貢かは、その人の節度によるものだから、他人がどうこう言うもんではなくない? 宗教も卒塔婆の戒名が値段によってランク?が上になるとか、どこにでもあるよ、お金積むシステムは。 積みたければ積む、積まなくていいなら積まない。 私も音楽聴くの好きだけど、音楽が好きなだけだから、個人に向けてお金貢ぐようなことは無い。 ファンクラブも入ってないし。127. 匿名 2025/05/03(土) 16:41:47
>>73 ミーグリのスクラッチをCDに付けてたくさん買わせるんだよね 散々アイドル商法してるくせに何かあると俺たちはアーティストなんでってアーティストヅラ128. 匿名 2025/05/03(土) 16:43:17
>>9 前髪ガッチガチ129. 匿名 2025/05/03(土) 16:43:22
自己責任だし、自分が稼いだお金で、誰にも迷惑かけてないんだから好きにすればいいし、なんとも思わない。130. 匿名 2025/05/03(土) 16:44:23
>>116 日本は痴漢とかAVとか地味に狂ってる131. 匿名 2025/05/03(土) 16:47:04
>>87 未成年が大人っぽい格好して際どい歌歌ってた時期もあったけどどっちがいいんだろうね。 背伸びして大人になるほうがいいのか。132. 匿名 2025/05/03(土) 16:47:16
>>74 そのわざわざ交換する行為が面倒だから私は買わなくなったよ。そういうファンも多いと思う。 必要なものだけ買えるようにしてくれた方が長い目で見ると親切だけど、事務所は短期的な儲けに走るからまぁ仕方ないんだろうね。133. 匿名 2025/05/03(土) 16:47:16
>>119 三浦大知もいきものがかりもチケットが余ってるってトピあったけど、実力やヒット曲があって知名度もあるのと熱心に色々買ったりしてライブに行くファンが多いのとではまた違うんだなと思った。 特に今は物価高な上にとりあえずスマホ1台あれば歌聴けるしMVも見れるからお金出して見に来てもらうってめちゃくちゃ大変なんだろうね。134. 匿名 2025/05/03(土) 16:49:39
>>119 ガルでは実況とかも歌上手い、実力あるっていって他のグループとかを叩くための棒みたいな扱われ方だよなと思った そこまで見に行く熱量の人いないよね実況に限っては。 別トピでプライド捨ててチケットないって頼んでよかったね、そういうところも素敵、とかいってる人いたけどその人は買ってないんだろうなぁって。 1件の返信135. 匿名 2025/05/03(土) 16:52:58
>>101 なかなか出られないグループは結局今に合わせてTikTokでバズったりみんなで手軽に踊って真似できるような楽曲を作って当てないといけないんだなと思う 純粋に聞いてていい曲ってもうヒットしないというか、アーティストやバンドだったらワンチャンあるかもだけどアイドルやダンスグループには良い曲は求められてなさそう 最近ビジュいいじゃんてバズったグループもパクリかとか言われてたけどうまいことバズったね。 アイドルソングもあるけど結局はバズりトンチキがヒットする世の中136. 匿名 2025/05/03(土) 16:53:01
>たくさんの人が聞いて、知ってこそ これが、細分化しすぎてあまり成立しなくなってるからなぁ そりゃたまには出てくるよ、出てくるけど、その人たちだけで業界支えられないし 土台がなくなったら元も子もないよなぁ137. 匿名 2025/05/03(土) 16:53:30
女性が女性アイドルを推し時代。 フルーツジッパーとかきゃんちゅーは女性ファンの方が多いらしい 3件の返信138. 匿名 2025/05/03(土) 16:54:23
>>1 サブスクなど含め、沢山の人が聞いて、知ってこその人気が本物だと主は思います 主の主張は理想だけどさ、売る側はそればかりも言ってられないんじゃない? アイドルが槍玉に上がってるけど、今はアーティストだろうがイケメン俳優だろうがVTuberだろうがそのやり方だよね。139. 匿名 2025/05/03(土) 16:54:44
まず 積む を説明しておくれ140. 匿名 2025/05/03(土) 16:54:47
>>5 新興宗教の問題もないしネット依存の病院たくさんあるしLGBT規制してるし 意外と先進的よな中国🤔 2件の返信141. 匿名 2025/05/03(土) 16:55:45
トレカとかは別に積まなくていいけど握手会は行きたいんだよなー142. 匿名 2025/05/03(土) 16:55:48
>>137 女から女ってある程度は応援するけど ガチれるかお金落とせるかといったらそうではないからなぁ女受けプラスTikTokバズりの若い子受けなんだろうな143. 匿名 2025/05/03(土) 16:56:44
>>83 接触やってない旧ジャニはランキングや他グルとの差別化のために積んでるよ。 それに接触目的でも抽選制度のグループも沢山あるし、そういう仕組みってどうなんだろうねと疑問に思うのも分かるわ。144. 匿名 2025/05/03(土) 16:57:01
そもそも実家がお金持ちとか、個人で稼いでるとか、中華圏の富裕層なら余裕で貢げるけど、普通の学生や若い女性がそんなお金持ってるわけない でも推しには会いたいからランダムでもパパ活や夜で稼いで買う 実際そういう子もいる ファンを煽って買わせる事務所は悪質 1件の返信145. 匿名 2025/05/03(土) 16:58:04
普通に生活して余力で推し活してる身からしたら、今の積み文化は迷惑😅 食費減らしたり貯金崩してまでしてるんでしょう?良い大人が給料全振りとかするんでしょ?って言われる💦 節約はするし普通の貯金とは別に推し活貯金してるし(微々たるもんだけど)うちの推し界隈は国立でもドームでも1万円切るしヌイもフィギュアも5千円しないしグッズや写真もランダムじゃないしCDも特典ついて1,500円な良心的な所なのに。146. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:15
>>85 宗教みたいだよね147. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:04
>>134 純粋に実力を褒めてる人もいるんだろうけど、自分の気に入らない歌手をサゲるために絶賛してるだけの人も多いよね そりゃあ褒めたら絶対チケット買わないととかではないんだけど、ガルの実況見てたら心にもないこと言ってるなーとか今だけチヤホヤして何かあったら叩きまくるんだろうなーとか思っちゃって、褒め言葉自体が薄っぺらく感じるようになったわ148. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:09
>>36 これじゃ熱愛出た時に文句言われても仕方ないよ 性別逆転して考えてみてもそう思うの? 女性アイドルの売り上げを伸ばす為に男オタクが積んで、いざそのアイドルの熱愛が発覚した時に「裏切られた!」って文句言ってても「自分が好きでやってたんじゃん」としか思わなくない?むしろ文句言ってる方が怖いよ。149. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:08
>>137憧れ?とかではなく、女性アイドル推してる私可愛いでしょ?って思ってそう。 1件の返信150. 匿名 2025/05/03(土) 17:18:49
勝手に『積む』ってある程度浸透している言葉なのかと思ってた。自分自身は積まないオタクだけど、毒されてるな〜151. 匿名 2025/05/03(土) 17:22:24
>>18 ラップ越しに…?! 本当にそんなのあるの?! 1件の返信152. 匿名 2025/05/03(土) 17:26:36
>>149 色々ジャンルはあるよ ビジュアルとかさほど気にしない歌上手実力派グループもいるから最近はそっちを応援してる女子もいる。153. 匿名 2025/05/03(土) 17:28:41
自分達が好きでやっているのなら、自己責任だし好きにすればと思うよ154. 匿名 2025/05/03(土) 17:29:31
>>9 笑っていい案件は許す155. 匿名 2025/05/03(土) 17:29:42
ランダムとかえで嫌なら、それに乗っからなければ良いと思う156. 匿名 2025/05/03(土) 17:30:49
そこまでのめり込む事があるのが凄いとは思うけど、自己コントロールするしかないのでは?157. 匿名 2025/05/03(土) 17:32:19
アイドルに限らず、他のアーティストも似たようなことはあるけど、どうするかを選べばいい気はするよ 不満なら買わないことも出来るだろうし158. 匿名 2025/05/03(土) 17:36:41
買わなければいいだけだよ159. 匿名 2025/05/03(土) 17:46:49
>>9 今日丁度フェスで見たわw160. 匿名 2025/05/03(土) 17:47:24
>>144 別に事務所が買えって強迫したわけじゃないし売上伸びればいいだけだから、オタクがどういう手段で稼いでいようと知ったこっちゃないのよね パパ活や夜職だってあくまで本人が選んだことでしょ 1件の返信161. 匿名 2025/05/03(土) 17:47:54
>>18 『指キス』 指一本を隔てての際どいキスもあるよね162. 匿名 2025/05/03(土) 17:57:24
>>1 今のランダム商法、特典商法、異常だと思う 規制したらいいのに 1件の返信163. 匿名 2025/05/03(土) 17:58:14
>>160 確かにそうだね でもそんなに冷静に判断出来るファンばかりじゃないよ 今はファンとアイドルの距離が近すぎる 本人達はアーティストとして長く売れたいのに、事務所が目先の儲けばかりで安売りばかりする 新人ならまだわかるけどその界隈全体でそうだから呆れる164. 匿名 2025/05/03(土) 17:59:19
二次元界隈のランダム商法とかも異常だよね 1件の返信165. 匿名 2025/05/03(土) 17:59:40
>>162 どう考えても異常 でもメディアは全然報じないしスルー YouTubeでたまに見るくらい166. 匿名 2025/05/03(土) 18:00:40
>>151 ほぼ直接じゃん…気持ち悪い167. 匿名 2025/05/03(土) 18:08:53
>>11 結局自分のコンプレックスに向き合わずに、 お金使うことで「行動してる感」をお手軽に得てお茶を濁してるだけだよね。168. 匿名 2025/05/03(土) 18:22:23
>>113 ジャニオタが「CD買わないなら現場来るなよ、金を出せ」とか言ってたな 2件の返信169. 匿名 2025/05/03(土) 18:24:56
>>140 日本がおかしいんだろうね170. 匿名 2025/05/03(土) 18:27:39
おニャン子クラブでアイドルのレベルがガタ落ちし、AKBでJポップの土壌が崩壊した 全て秋元康のせい171. 匿名 2025/05/03(土) 18:28:03
>>8 推しの前はなんて言ってたかな…本命とか別格って表現してたかな172. 匿名 2025/05/03(土) 18:28:47
>>168 最近のヲタ文化はずいぶんと下品になったよね173. 匿名 2025/05/03(土) 18:29:49
>>164 ランダムにする事で不人気キャラでもグッズ化出来るのがメリットだけど好きなものだけ買わせて欲しいよね174. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:01
>>125 自分が歌手側であれば、一人よりも大勢の人に手にとって聞いてもらいたいけど、売れればいいやって考えの人達にとってはあまり気にならないのかもしれませんね。175. 匿名 2025/05/03(土) 18:42:17
>>35 アイドルとアーティストは分けて欲しいわ 番組でも売上でも176. 匿名 2025/05/03(土) 18:57:39
握手券とか建前で推しを1位にさせたいって見栄で自尊心保ってる人ばっか。映画の興行収入も同じ177. 匿名 2025/05/03(土) 19:10:28
変だよね それを公に言うのも変 好きなアイドルグループがあるけど、ファンが「積める内に積みましょう」とか「追加で積んできた」とか書いてるのはマイナスだと思う そこまでしないと売れてないグループってイメージがついてしまうじゃないか178. 匿名 2025/05/03(土) 19:12:46
>>61 アイドルも、アーティストも、俳優も、アニメキャラやVtuberとかもそうだよね ファンがが好きでやってるんだから、他人がどうこう言うことじゃないと思う 私はやらないけどね179. 匿名 2025/05/03(土) 19:13:51
芸能人はファンとパトロン共に金を持った人が付くと勝てる 儲けと人気と芸術は別物だろうな180. 匿名 2025/05/03(土) 19:16:56
>>7 ホストと同じ181. 匿名 2025/05/03(土) 19:18:59
>>1 要らないCD何枚も買わせて ヨゴレアイドルだと思う ファンとアイドルを搾取するビジネス182. 匿名 2025/05/03(土) 19:19:42
>>99 トピずれもいいとこ183. 匿名 2025/05/03(土) 19:26:27
>>140 イスラエルとパレスチナの調停も独自でやったりしている。アメリカはイスラエルに武器を供給している。どっちが人道的で民主的なんだかね184. 匿名 2025/05/03(土) 19:37:29
昔はそこまでじゃなかったのに、秋豚、韓国でおかしくなった そういえば、ゴミ回収やってる芸人さんが、庶民のゴミにはアイドルのCDが大量に出され、高級住宅街では美容家電などが出るんだって。つまり、貧乏人は他人に投資して金持ちは自分に投資してるらしいよ 2件の返信185. 匿名 2025/05/03(土) 19:47:48
>>25 サブスクの時代だからなんか特典つけないとCD売れないからね 歌手もアイドルもやっていけない186. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:26
>>137 TikTokで簡単に踊れるし そこまで真剣に推す訳でもないライト層には最適なグループだと思う 歌はバズってよく聞くしテレビやネットでもよくでてる、簡単に見られるからいい。 バズるの大事だけどとにかく事務所がうまくやるとか拡散力が高いとやっぱりよくまわる。187. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:27
>>1 CD積むファン、お茶の間ファンどっちもいてこそだと思う。どっちも必要。 昔はお茶の間ファンもCD買ってたけど今は無料でも楽しめちゃう時代だからね。 私は接触したくて積むアイドルもいるし、お金かけずに遠くから応援してたい人もいる。 各々が好きな方選べば良いのでは?188. 匿名 2025/05/03(土) 20:05:50
>>116 日本はウイグルやチベット弾圧してないけどね 他国の土地買って令和のこの時代に侵略とかしてない189. 匿名 2025/05/03(土) 20:07:53
>>63 まにゃんってツイッターアカウント見てみ。 借金して深澤に貢いでる人もいるってよ190. 匿名 2025/05/03(土) 20:08:25
>>8 無理しない範囲で留められる分には良いんじゃないかな?推しがいるって楽しいもん でも推し+SNSの普及が良くなかったね あの人はグッズ全部買ってるとかどんだけ積んでるとか他人の推し活が見えちゃうから無理する人も出てくるよね 身の丈に合わないことをして自分も!って言う人が増えておかしくなってるんだろうな191. 匿名 2025/05/03(土) 20:10:01
>>168 なので私は KinKi Kids のライブ申し込むの控えてます。 CD 買ってないのに行くの申し訳なくてね192. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:05
>>184 金持ちになりたい現行貧乏人です。 アイドル大好きですが、CD は多くて2枚までしか買わないです。接触もあんまり行かないです。 マックスで1日でチェキ4枚8000円の時と 13000円分グッズ買ってサイン会2回とハイタッチ1回 これ以上はやってない 。 やっぱ、接触に金かけちゃ駄目。193. 匿名 2025/05/03(土) 20:15:34
普通のアイドルオタクは特典や接触のために積むけど、ジャニオタは接触なくてもランキング1位や記録のために大量に積むから他とは忠誠心のケタが違うなと思う194. 匿名 2025/05/03(土) 20:24:03
オシカツそのものがくだらない浪費 まあ、コンサート行ったりライブ行ったりCD聴いたり、普通に自分自身が楽しんでる分には良いけど、応援のために欲しくもないグッズを買ったり、行きたくもないライブに参戦したりするようになったら末期 ただのバカだと思う あなたの推しの方が遥かに良い生活して良い家に住んでいい女抱いてるんだから、あなたがときが応援とか笑う195. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:45
積むこと自体は積みたい人の好きにしたらいいと思うけど、ランダム特典とか抽選券封入とか、売る側が積ませようとするのは「あの手この手でよくやるなぁ」とちょっと引いてしまう。196. 匿名 2025/05/03(土) 20:29:08
韓国アイドルのシリアル即時抽選とか本当ひどいよね。 ファン心理的に当たるまで買っちゃう人多いだろうから、先着順とか後日抽選とかにしてほしい。 てか何らかの規制した方が良くない??? 1件の返信197. 匿名 2025/05/03(土) 20:31:54
>>76 よくそれ言うけどさそのアイドルってハイブラ着てたりたっかい時計してたりタワマン住んでたり毎日いいもん食べたり庶民とはかけ離れた暮らししてるよね そんなにお金あるんだからいい衣装着て凄いセットでライブやりたかったら自分たちでお金出せばよくない? 推しに自分たちよりずっとずっといい生活や仕事をさせるために少ない給料全振りして貧乏生活したり果ては風俗までして積むという名の貢ぎをしてしまうのは見ていて不健全だし滑稽だよ 推しをNo.1にしたいとかホストに課金しまくっちゃう人と同じで一定数、マウント➕貢ぎ思考の人たちっていうのがいるんだよね 私は自分が楽しむために推し活してるから積んだりしないけどワルツ行けるお金があるならCD積めとか言う人もいて、そういう他者にまで強制したくなってる人は推し活苦しいだろうなと思ってみてるよ 関わり方は人それぞれだから別にいいんだけど異常な枚数のCDを買わせるようなやり方は環境へ大きく負荷がかかっているし、企業としてはこのままでいいわけはないよね でも世の中こそ金儲け主義だからSDGSとか口では綺麗ごと言って実際の問題は放置だよね 1件の返信198. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:51
>>3 ランダムグッズで推しを引くため、特典会に多く参加するためにグッズ大量購入したり、同じCD何枚も買うファンが大多数いる。運営もファンの心理につけ込んでお金を使わせようと、どんどんやり方が汚くなっていく。 多くのファンがいて1人1枚ずつCDを買って売り上げが高い状態が理想的だが、今はどこのグループもファン個人の財力に頼り切り。推し活のために我が身を投げ売る人もいる。自分を大事にして欲しいけど、そういう人達は推し活が生活の中心になってしまっているし本人がそれで良いならそれまでの話。199. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:06
>>7 たしかにそう200. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:53
>>196 シリアルは波あるから知ってる人は少ない数で波のときに乗って当てる 2件の返信201. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:26
そのアイドルも彼氏とラブラブしてるのにバカバカしいよね~と思って私も推しグッズに金使うの辞めた202. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:27
おかしいと思う人は大量に買わないから、買う人の自由では。水商売とかで稼いでまで大量に買う人が周りにいたら止めるかもしれないけど203. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:09
ドマイナーな地下アイドルとか実際に会って話せる人にインスト参加のために積むとかならまだわかる。 でもスタエンみたいに会って話す可能性なんて99%あり得ないのに何万円も積んで売り上げ貢献してる人とか見るとうわぁって思う。 2件の返信204. 匿名 2025/05/03(土) 21:25:33
>>3 私だけじゃなくてよかった、私の理解力が乏しいのかと思った。205. 匿名 2025/05/03(土) 21:31:16
>>184 自分は推し活してないけど、他人に投資しようが自分に投資しようがそれ自体は自由では? 貧乏人は他人より自分に金かければいいのにwって言いたいのかもしれないけど あと、誰か知らないけどその芸人も人の家のゴミの中身を発信するっておかしくない? その人よくそれで仕事やってられるね206. 匿名 2025/05/03(土) 21:39:58
>>203 うーん、それはさ、ファンというのは誰も彼もが直接会うために積んでるってあなたが思い込んでるからそう思うんだろうなぁとしか207. 匿名 2025/05/03(土) 22:02:41
自分の価値観ではそう思ってるけど各々自分なりのペースで見りゃいい話だから気にしてない。その人の価値観はその人の価値観だし楽しいなら否定するもんでもなし208. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:11
今やアイドルに限らず邦楽ロックバンドも似たようなことやってるよ ライブのグッズでランダムで出るキーホルダーとか、アルバム出す時は通常、初回、完全先行生産、ファンクラブ限定など複数形態で2万超えるようなやつまである ライブ会場でアルバム購入したらサイン入りチェキプレゼントの抽選券貰えるとか209. 匿名 2025/05/03(土) 23:03:03
>>200 なんだそれ! すごいな210. 匿名 2025/05/03(土) 23:38:10
あれこれ色々特典や差別感出して仕掛けてくるよね ファン心理につけ込んでる 接触イベントのために3桁積むとか聞くし 距離感バグリすぎて、いざ熱愛が出たら大炎上して○害予告が出るし 事務所や運営はやたら綺麗事ばかり言うけど、ファンがどうなろうと関係ないし、ファンのことをATMにしか思ってない211. 匿名 2025/05/03(土) 23:39:18
傍から見ると異常だなと思うと同時に興味深いものでもある。職場(普通の企業のOLです。)の人がいま人気が出つつあるアイドルの熱狂的ファンだけど、売り方がとんでもなくて見てる分にはおもしろいよ。イベント各地でしか手に入らない写真やら、新曲が出たら1人でサブスク1万回再生したら壁紙がもらえるやら…。給料ぶっ込んで、イベントがあれば友達や家族との約束キャンセルして、全国各地飛び、雨の日も雪の日も何時間でも出待ちして、それで得られるのは数秒のファンサービス。でもそれが生きる糧になってるから、いつもすごく楽しそうに話してくれる。体壊さず心が元気ならまぁいいんじゃないかと思って話聞いてる。 しかしエグい世界だよね。 1件の返信212. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:57
シャンパン入れて応援するのと同じ様な感じ213. 匿名 2025/05/04(日) 00:16:38
>>9 アマプラのライブ観てられなかった アイドルがどうというより事務所の音楽とか音響とか歌唱に対してやる気がなさすぎて、ここは全く地下ドルではないはずだけどチェキとティックトックの時代を凄く感じた214. 匿名 2025/05/04(日) 00:23:42
勝手にすれば良いと思う 私は要らないから積まないし好きな曲しかCD買わない けどライブは沢山行く 何事も身の丈だと思うし、個人の価値観215. 匿名 2025/05/04(日) 00:30:05
元々アイドルも人気だし、メイドカフェやキャバホストみたいな推しとか貢ぐ文化はあったと思うけど、最近は韓国アイドルも人気になって地下アイドル、コンカフェみたいなのも前より増えたのか推し文化強まってる感じがする。 AKBは初めは地下アイドルだった気がするけど、いつの間にか国民的アイドルみたいな扱いで、その頃からオタク文化が広まったみたいな気持ち悪さはある。216. 匿名 2025/05/04(日) 02:55:15
>>5 ケーポに貢いでるのはどうやってるんだろう217. 匿名 2025/05/04(日) 04:18:52
>>9 顔見ただけでボッシー育ちってわかるね 1件の返信218. 匿名 2025/05/04(日) 05:05:44
>>1 AKBがあまりにも酷かったから今のアイドルが全然マシに見える。しかもちゃんと歌ってるし。219. 匿名 2025/05/04(日) 05:08:17
>>217 ボッシー育ちってなんですか?220. 匿名 2025/05/04(日) 06:22:11
>>200 波のオプチャまで入って毎回投げてるんだけど、波乗れたことないんだよなwww 運がないのかな。221. 匿名 2025/05/04(日) 07:13:17
>>5 そのつけを皆日本に押し付けてるよね 日本に対してはやりたい放題222. 匿名 2025/05/04(日) 07:31:49
推しって言葉や文化がコロナ禍で流行って 推しがいる生活〜!とか言って盛り上がってる?のをネットやTVでやってるし実際痛バッグとか持ってる人沢山いるけど元からアイドルに貢いだりの感覚持ってないから別の世界と感じてる。 貢ぎを推し活とか言ってお金使って勿体無いなーとおもうけど、人の勝手だし。私は稼いだ金は自分の食べたいものを買いたい。それも年取って来て健康考えたらあんまり買わないけどw223. 匿名 2025/05/04(日) 07:49:14
主はアイドルしか積む文化ないとおもってんのかな 俳優の有料動画配信だってエグいよ224. 匿名 2025/05/04(日) 08:19:58
一定の知性、倫理観があれば アイドルを好きになる事はなく 『推し活動』なんて言葉で アイドルを応援している女性は性格が悪い。 なぜなら表面の浅はかな要素で好きになり 見えない所を想像する事も出来ず 認識されていない相手に対して 自分の金と時間を消費する。 つまり他人の本音を推し量る 想像力が欠如してるが故に 芸能人を好きになれるし 想像力のない人は他人を思いやれない人間 だから性格の悪い人が多い。 また言い方を変えればアイドルのファンは 他人の嘘に疑いのない人間であり つまり自分の嘘も罷り通ると思える人間でもあり それは知性の低い馬鹿である事と 倫理観がなく思いやりのない人間である証明になる。 賢くて優しい人間は他人の本音や 何を大事にすべきかを感覚で理解しているので アイドル、youtuber等を好きになることはありません。 身の回りで『推し活動』 を 趣味にしている女性を思い出して下さい。 「そんなことない」と簡単に嘘はつけますが 攻撃的で気が強かったり 幼稚でワガママだったり 卑怯で嘘吐きな女性が多くありませんか? それが真実です。225. 匿名 2025/05/04(日) 08:25:47
>>37 もう芸能人を推しだなんだと 祭り上げる事は辞めにしませんか? 中居正広の事件で良い加減に 日本人は目を覚ますべき。 芸能人、アイドルは平気で嘘がつける 上辺を取り繕うことが上手いだけの くだらない連中です。 彼らに人間の本質的な魅力や価値はありません 無責任な綺麗事で世間を騙して 見えない所で人一倍、汚い事をしながら 他人を利用する事にも罪悪感のない まさに『捕まっていないだけの詐欺師』です。 何に金を使い、誰を応援しようが個人の勝手? 違います。 悪人を支持する行為は悪です。 違法薬物を買う行為は 誰にも迷惑をかけてない?違うでしょ? 薬物を買う行為は暴力団の活動資金になります。 それと同じ。 中居正広は例外ではありません むしろ虚栄心と嘘に塗れた まさに『アイドルの本質』であり 『アイドルの成れの果て』です。 老いたか、まだ若いか、立場の違いなだけで 中居正広みたいな男達がひしめく世界が 芸能界であり芸能人を支持する行為は 中居のような悪魔を量産、増長させる行為です。 悪を支持する行為は『罪』です 罪には必ず『罰』が伴い 罪人は善人と交わることはありません。 つまり悪人に利用され善人に嫌われて 気づいたら誰にも愛されていない そんな人生が悪人を増長させた 『ファンと言われる罪人』の背負う『罰』です。 まだ同じ過ちを繰り返しますか? 芸能人と言うくだらない人達ではなく 大事にすべきことがあるはずです。 アイドル、YouTuberを支持する女性がいる、 であれば女遊びをしたい軽薄な男であるほど アイドルになりたくて その職に集まる事は必然でしょう? 愚かな女が軽薄な男を肯定して アイドルを職業として成立させてきた事が 日本衰退の原因です。 ファンがアイドルと呼ばれる悪人に少額であれ 投資する行為が日本を衰退させていると 自覚してください。226. 匿名 2025/05/04(日) 10:00:48
>>76 ストリーミングはいくらでも不正できるって スミンすごくても大赤字、音盤売れないとレコード会社からきられる227. 匿名 2025/05/04(日) 10:14:01
ホストの方が悪質だと思うけど、大金積んでも当たらないとかよくあるから、近くで会えて話せるホストの方がその点ではある意味マシかも228. 匿名 2025/05/04(日) 10:33:06
>>97 買った人の自由だし捨てるよりはいいけど、こういう非常識なファンがいる界隈かと思う いい印象はない229. 匿名 2025/05/04(日) 10:35:38
身の丈に合わない推し方してる人が多い みんな目を覚ましなよ230. 匿名 2025/05/04(日) 10:40:24
>>211 本人の自由だしそれで今はいいかも知れないけど5年後10年後どうだろうね 家族や友達をキャンセルしてが引っかかる231. 匿名 2025/05/04(日) 11:16:49
>>197 わかるー なんなら、彼女に高級ブランドをプレゼントしたりしてるからね! アホらしい232. 匿名 2025/05/04(日) 12:24:49
映画もそうだよね。毎週のように特典変えて何回も見に行かせてる233. 匿名 2025/05/04(日) 13:20:05
若い時って逆にチヤホヤされる時なのに、何やってんの?とは思います。234. 匿名 2025/05/04(日) 13:20:59
実生活が何も満たされてないからとか?235. 匿名 2025/05/04(日) 13:35:18
>>1 何もおかしくありませんよ 異性の気を引くための行動なんで 実験でも証明されてるから、それを利用してるだけです アイドルを対象として上記のような行動を期待してるんです236. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:33
推しのイベントで若い女の子が、「えー!こんなにグッズが出てるなんて最高!実質無料だよ!最高じゃん!」みたいな会話してるのを聞いて、推しに課金するのを思いとどまった。 私もお花畑で同じこと思ってたけど、声に出して言われるとその考えやべーな…と思ったわ。237. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:55
宝塚界隈の積む文化については無限にお金と時間とご友人がいる人っているんだなと思う。 本気で積んでる人って服装でそもそも裕福なのが漂ってるし、ぎゃんぎゃん言わない。 けどさー、私はそろそろ令和にあの私設FCのやり方は合わないし、なくなってほしいと思ってる。238. 匿名 2025/05/04(日) 14:12:02
>>38 テレビがお金持ってた時は推される人が裏で決まって、茶の間がお金出さなくても良かったから楽ではあったんだろうね 今は客が推す人選べる代わりに、自分たちでスポンサーにならないといけないから大変239. 匿名 2025/05/04(日) 14:16:07
>>27 ホストに積む人も理解できないな。 推しのアイドルや担当のホストが1位になったところで私の人生に何の恩恵もないし。 1件の返信240. 匿名 2025/05/04(日) 14:24:06
過剰に積む人は、推しのためではなく結局は自分のために積んでるんだよね。推しが自分の居場所で推しに依存してる。241. 匿名 2025/05/04(日) 14:42:21
>>239 ホストと同じなのに「ホストと同じ」というと「あんなゲスな連中と一緒にするな!」とブチキレるのがアイドルオタク 自分たちはホストの客よりは格上だと思ってる242. 匿名 2025/05/04(日) 14:54:08
アイドルだけじゃない バンドやアーティストも アルバム買ってシリアルコード もらわないと ライブの最速先行販売でチケット買う権利がない。243. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:25
>>203 スタエン特有のCD買わずにライブだけ行く人が叩かれるの変だと思ってる それで事務所が困るなら、ライブの値段を上げるとかしてマネージメント見直した方が良いわ244. 匿名 2025/05/04(日) 16:35:50
>>17 言われてみればそうだね キャバ嬢やホストに貢ぐことほど悪く言われないのも不思議だね245. 匿名 2025/05/04(日) 17:01:10
HYBEのグル推しだけど私の周り接触イベントのために100枚以上は当たり前、カムバごとに30万以上遣ってる子たくさんいる もう完全に感覚麻痺してる246. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:10
>>1 LDH系はランダムがえぐい事で有名だけど、会場で交換するのも禁止なのは気の毒だったわ ファンがキレてた247. 匿名 2025/05/07(水) 11:31:25
どうせ彼女彼氏いる- 昭和のアイドルが好きな人
- アイドルグループ道玄坂69 メンバーへの性加害で被害届提出も捜査に至らず「非常に..
- アイドルグループあるあるpart2
- キラキラなアイドルソング
- メンバー順番に1人の男と交際してるアイドルグループ 須田亜香里が明かし番組悲鳴「..
- アイドル主演で好きだったドラマ【アンチ禁止】
- 元AKB48福留光帆、「ちょうど良い女」「本気出せばイケそう」と言われることに不..
- ミセス大森元貴と交際疑惑のアイドル「ずっと辛かった」Xで心境を吐露「神に誓って匂..
- 【アンチ厳禁】KAWAII LAB.(カワイイラボ)アイドル好きな人!
- アイドル「FRUITS ZIPPER」を語りたい Part5【アンチ厳禁】
- それなりに仕事はあって売れてないことはないけど世間的な知名度がないアイドルやグル..
- 【誹謗中傷禁止】好きな女性アイドルの顔3人挙げるトピ
- 元乃木坂・松村沙友理「街で会う男性に”結婚してください”って言っちゃいそうな」3..
- 乃木坂46好きな人で語りたい!【Part19】
- ガーシー氏「サウジ案件」暴露 「ジャパニーズが世界の最大ブランド」元アイドルらが..
- 森香澄、韓流アイドルお忍び “推し活” 報道…2年前から韓国語教室に通うガチっぷ..
- 小室哲哉「もう一回バズりたい」ショートドラマを総合プロデュース決定 地下アイドル..
- 彦摩呂 ロケで起きた修羅場告白「最高のロケ」が一転…20歳女性アイドルがありえな..
- 元KAT-TUN田口淳之介&元AKB48福留光帆W主演“ショートドラマ界初”詐欺..
- 『キミとアイドルプリキュア♪』謎の2人組プリキュア新登場へ 名前はキュアズキュー..