1. 匿名 2025/02/28(金) 21:52:16
“平成最後のソロアイドル・あやや”が神格化されるワケ「これだけのアイドルはもう出てこない」 | 女子SPA!
「♡桃色片想い♡」や「Yeah! めっちゃホリディ」、「LOVE涙色」など、可愛く明るいアイドル王道曲のイメージが強い松浦さん。しかし、その圧倒的な歌唱力とリズム感、表現力は当時から圧倒的で群を抜いていました。 松浦さんが評価されているのは、アイドルとして完璧すぎるほど完璧であることに加えて、数々の困難を乗り越えてきたからでしょう。 2006年には顎関節症を発症、また2011年には4年前から子宮内膜症を患っていることを公表していました。その後は2013年にw-inds.の橘慶太さんと結婚を発表して大きな話題に。 同年から無期限活動休止期間に入るも病を乗り越えて3人の子宝に恵まれた松浦さん。今ではメディア露出はほとんどなく、3人のお子さんの育児に専念しているようです。 出典:joshi-spa.jp 29件の返信2. 匿名 2025/02/28(金) 21:52:45
あややみたいにソロで活躍出来るアイドルはもう出てこなさそう 13件の返信3. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:00
ハロオタがそう言ってるのか?4. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:00
どこで神格化されてるの? 25件の返信5. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:13
プロ意識高いよね。今のアイドルも参考にして欲しいわ 12件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:33
もし、あややと同じ産院だったらウッキウキトロピカ〜ルだわ。 2件の返信7. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:42
今あまりメディア出てないのもまたいいよね 5件の返信8. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:44
そこまですごいと思ったことない 14件の返信9. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:47
でも、あんまり売れなかったよね 3件の返信10. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:47
当時は凄まじい人気だった ハロプロのメンバーの中でも群を抜いていたと思う 9件の返信11. 匿名 2025/02/28(金) 21:53:57
あれだけ動きながら歌うのはすごいと思う。 やってみれば分かる。 8件の返信12. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:07
ていうか、ソロで売れるアイドルなんて今いる?集団しか無理やん。 8件の返信13. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:08
ネスカフェCMで出てきたから金コマかと思ったけど また引っ込んだね。もったいぶる商法かな。14. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:09
今だってソロでやらせてあげたら活躍できる子いるんだと思う。 5件の返信15. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:11
着メロ、LOVE涙色にしてた16. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:12
モノマネの人も好きだった 5件の返信17. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:14
あんま出てこないから神格化されるんでしょ 山口百恵さんだとか中森明菜さんだとか一緒では? 反対によく出てくる聖子さんは神格化されないもの 8件の返信18. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:15
神格化はしてないけど子供の頃より大人になった今あややの実力に気づいた 歌上手い 11件の返信19. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:23
でもつんく♂の功績も大なんだよなー 3件の返信20. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:28
>>16 なるな愛? 3件の返信21. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:30
平成のソロアイドルと言えばあやや 3件の返信22. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:35
恥ずかしがらずにファンの望むアイドル像を完璧に演じられる人は確かにもう出てこないと思う 1件の返信23. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:38
己を貫く気の強さがいいね24. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:42
当時はたいして神格化された存在でなかったよ 普通のアイドルの一人 結婚してほとんど引退してからすごいと言われ出した 4件の返信25. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:43
ほぼアイドルグループの旦那と長年付き合って結婚して私の青春の全てに〇〇がいましたとか言ったことに関してはアイドルとしての評価が分かれているよね 12件の返信26. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:48
でもアイドルとアーティストの境目も曖昧だよね 浜崎あゆみとか安室奈美恵だってアイドルっちゃアイドルだったでしょ 3件の返信27. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:53
平成最後のソロアイドルは誰が何と言おうと、 きゃりーぱみゅぱみゅ28. 匿名 2025/02/28(金) 21:54:59
アイドルや歌に関しては本当にすごいと思うけど 橘慶太と結婚のときに私の青春にはすべて彼がいますっていってて 夢を売るにはちょっとなぁと思ってしまった。 あややだからまだ許されてるけど。 5件の返信29. 匿名 2025/02/28(金) 21:55:00
小池美由は?30. 匿名 2025/02/28(金) 21:55:17
>>16 前田健な31. 匿名 2025/02/28(金) 21:55:25
人気はすごくあったけどCD売り上げは伸び悩んでたみたい32. 匿名 2025/02/28(金) 21:55:34
夫の橘慶太さんは人間性も完璧とガーシーに言われてたね 2件の返信33. 匿名 2025/02/28(金) 21:55:45
なんでミキティだけモー娘に入れられたんだろ。ソロで紅白出てたのに 3件の返信34. 匿名 2025/02/28(金) 21:55:49
そもそも今ソロでアイドルデビューさせるところがあるのかな? 1件の返信35. 匿名 2025/02/28(金) 21:55:50
>>24 AKBが出てきてから AKBを叩くための叩き棒になったって感じ36. 匿名 2025/02/28(金) 21:56:00
YouTubeのライブ映像とか見ると歌の安定感すごい なにげに煽りとかも上手で華がある 1件の返信37. 匿名 2025/02/28(金) 21:56:15
>>11 安室ちゃんとかもじゃない?もちろんあややもすごいけど 2件の返信38. 匿名 2025/02/28(金) 21:56:18
>>12 なぎたんとか鈴木愛理みたいなのは最初からソロでやってりゃ良かったのにって思う グループの中の可愛い子。じゃアイドルオタ以外からの認知度なかなか上がらない 1件の返信39. 匿名 2025/02/28(金) 21:56:32
草原の人とか砂を噛むようにNAMIDAとか 好きだけど失速感半端なかった 2件の返信40. 匿名 2025/02/28(金) 21:56:37
アイドルって、注目を浴びるために天然ぶって突拍子もない発言をしがちだけど、松浦亜弥は変な発言で注目されようとしなかった。余計な事をせず、パフォーマンスに専念する姿勢に好印象。41. 匿名 2025/02/28(金) 21:56:44
当時はまだグループというものが主流ではなかった 恋愛を隠し通したところ42. 匿名 2025/02/28(金) 21:56:47
あややには全く何にも思ったことない 今の30代くらいが小学生の時に流行ってたからそう思うだけだろうな43. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:00
今のアイドルがレベルが低いからプロ意識の高いあややが神格化されはじめたんだけ でも昔からアイドルはプロ意識高い人が多い 1件の返信44. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:10
平成のアイドルのトップは大島優子 ソースは有吉さん45. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:12
1件の返信46. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:14
全盛期可愛かった 1件の返信47. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:15
アイドルとしてピンで頑張ってたからじゃないかな めちゃめちゃ可愛かったし48. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:22
あややより可愛い子は増えたけどまだ10代の若さで1人でMC回して堂々とした立ち振る舞いできるのは凄いと思う ダンスや歌は習ってたわけではないけど普通に上手いし49. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:30
>>34 無理だろうね 大人数グループのなかで好きな人を推すみたいになってるから。 1件の返信50. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:32
歌が上手くてアイドルとして振り切ってる女の子。いまの48人だか47人のアイドルを1人で賄えるような魅力があったと思う。51. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:48
>>1 歌が上手かったしな! まずは歌、そして可愛さ52. 匿名 2025/02/28(金) 21:57:58
サブスク解禁嬉しい❤️ あやや、GAM聴いてます!53. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:00
>>17 そこらの神格化に文句ある人あんまいないかと 秋元アイドルとかと違って実力者達なので 3件の返信54. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:08
>>20 愛になっちゃいけないん?55. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:15
どの曲も良いけど特にファーストアルバムが全曲ほんと良いんだよね56. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:22
森高千里には敵わない57. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:30
そんなにすごいアイドルだったの? よく知らないうちに引退されていた 子どものわたしの目にはアイドルっぽくないというか、若いけどおばさんのようなお顔に見えたんだよね 可愛いと思わなかった 4件の返信58. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:31
EXILEアツシ「Mステで松浦亜弥さん一緒に出た時に完璧な目線配りのパフォーマンスみて自信無くなってサングラス掛け始めた」 2件の返信59. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:43
>>37 安室ちゃんはアイドルのカテゴリーなのか? 1件の返信60. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:45
>>9 売れた。 ヒット曲はファンじゃなくても口ずさめる人多い。 2件の返信61. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:48
きゃりーぱみゅぱみゅが最後だよ62. 匿名 2025/02/28(金) 21:58:59
>>4 ガルちゃんでもめちゃくちゃ持ち上げられてるよ。 私はなにがそんなにすごいのかわからないけど 4件の返信63. 匿名 2025/02/28(金) 21:59:10
>>1 懐かしいな〜 4件の返信64. 匿名 2025/02/28(金) 21:59:18
神格化はわからんけど曲がキャッチーで耳に残ってるとこは凄いと思う65. 匿名 2025/02/28(金) 21:59:20
>>4 ガル民とかあやや大好きだよねwww でも当時をおもいおこしてもあやや一強とかそんなこともなかったし、もちろん現在でも別に話題に出ないし。謎だよね 3件の返信66. 匿名 2025/02/28(金) 21:59:41
>>2 中1の息子から、最近一人で歌うアイドルっていないよね、って言われて、私の世代だとあややって人がいたけど最近はいないよねって話したところ。 昔の映像流す番組見たりおじいちゃんの車でCD聴いたりして聖子ちゃんみたいなアイドルは好きみたい。67. 匿名 2025/02/28(金) 21:59:44
1人の男性とずーっと付き合って、結婚しても嫌なウワサ一切なし。 あややは私生活を含めカッコいい!68. 匿名 2025/02/28(金) 21:59:46
デビュー初期の頃のが顔可愛かったよね 6件の返信69. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:02
上田晋也「今まで色んな芸能人に会ったけど一番オーラ感じたのはあやや」70. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:06
松浦亜弥は歌にソツがないだけで ごく普通だよね 最後で最強のアイドルとかいうのも 単にあの時代に売れてるソロアイドルが他にいなかったというだけだし ハロプロ全般が過大評価だよね 何人か歌唱力!とか言われてても 別に普通だし そもそもつんくの作る曲自体が イマイチ出来きってない アマチュアっぽいし 2件の返信71. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:09
すごく真面目というか隙がない感じだった72. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:18
>>5 キューティーストリートとか フルーツジッパーとか 薄っぺらいアイドルが増えすぎてて・・・・・・ 9件の返信73. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:23
>>25 羨ましいし今も幸せなら何よりだけどね ヲタの気持ちになると悲しいわな74. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:24
自分の曲が大好き過ぎて、ドライブロケで自分の曲流しまくってた75. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:27
>>53 前田のあっちゃんは卒業と共にスパッと辞めていたら 神格化されていたかもしれんよ 秋元系だと、まゆゆが地味に神格化されかけてる76. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:31
>>39 明らかに迷走してたよね めっちゃホリディみたいな明るいアイドルソングが似合ってて良かったのに 1件の返信77. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:33
>>8 分かる。 顎が気になる。 4件の返信78. 匿名 2025/02/28(金) 22:00:46
>>16 りんごちゃん 1件の返信79. 匿名 2025/02/28(金) 22:01:21
>>68 わあこれは可愛い80. 匿名 2025/02/28(金) 22:01:23
>>4 このトピ見てたら分かる通りめちゃくちゃ持ち上げて神格化してるじゃん 実際は当時そんなCDとか売れてなかったらしいのに 3件の返信81. 匿名 2025/02/28(金) 22:01:32
>>59 横 安室ちゃんはアーティスト 1件の返信82. 匿名 2025/02/28(金) 22:01:47
ザ・思い出補正83. 匿名 2025/02/28(金) 22:01:51
女子向けのあややスタイルブックみたいのが女性雑誌コーナーに置いてあって、男の子がちょっとコソコソしながらペラペラめくって見てた あやや好きなんだなと思って見てた84. 匿名 2025/02/28(金) 22:01:52
>>72 あれはあれでかわいいと思っているよ。85. 匿名 2025/02/28(金) 22:01:53
>>37 そうだよ。安室ちゃんもすごいの。 歌いながら踊るとどうしても声が揺れたり上ずったりするもんなのよ。 だから少年隊とか三浦大知とかもすごいの。 松浦亜弥はそんな人達と同列に語られるアイドル。 5件の返信86. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:03
何かのインタビューでアイドル時代のこと 「周りが敵に見えた」 「あの人(松浦亜弥)はいつも笑ってないといけない。反射的に口角を上げる自分が怖くなった」 とぶっちゃけててファンに夢見させてはくれないんだなぁと思った。 4件の返信87. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:07
今、YouTubeでフレディがめっちゃホリデー歌っている動画が流れているけど、すっごく癖になって毎日リピートしてる。いや、毎時間か…。88. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:15
>>57 アイドルより歌手の要素強いんだけどな 一人でコンサートまわして 素振りはキメキメのアイドルだけど89. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:21
>>57 おばちゃんぽいとは言われてた あとぽっちゃりしてるって。 今でいう骨格ストレートだったんたなって。 4件の返信90. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:22
団体アイドルって、辞めた後のビジネスのために人気グループに在籍したという既成事実を作る子もいるよね。 そういう卑しさが松浦亜弥には無いから神格化されるんじゃない?91. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:23
>>6 イエーめっちゃholidayでもある 1件の返信92. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:25
>>17 松浦亜弥と あの山口百恵、中森明菜を同一視してる時点で感覚がズレてるわ これだからハロプロヲタは… 1件の返信93. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:34
デビュー時から堂々としててアネさんと呼びたくなるような風格があった94. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:37
>>4 ほんと1位とってないのに不思議95. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:44
歌うまいよね うますぎて口パクかと思うぐらい それとも口パクっ? どっちだろ96. 匿名 2025/02/28(金) 22:02:58
>>10 あややを見出してソロとしてデビューさせたつんくさんもすごい。モー娘。に入ってたらあそこまで輝かなかったと思う 2件の返信97. 匿名 2025/02/28(金) 22:03:02
>>20 はるな愛98. 匿名 2025/02/28(金) 22:03:04
>>5899. 匿名 2025/02/28(金) 22:03:07
>>4 がるちゃん100. 匿名 2025/02/28(金) 22:03:13
YouTubeであややの全盛期観てみたら凄すぎた 可愛いし歌上手いし ひとりでライブ盛り上げられるの凄い 当時はぶりっこだ!って苦手だったけど今になって凄さが分かった101. 匿名 2025/02/28(金) 22:03:18
>>72 バズりに専念してパフォーマンスやってるんだからそれはすごいことよ102. 匿名 2025/02/28(金) 22:03:45
>>86 私もあやや時代の自分を「あの人」呼びしていたのはショックだったなー… 言わなくてもいいでしょ103. 匿名 2025/02/28(金) 22:03:51
「会いにいけるアイドル」じゃない、本物の「アイドル」だからじゃない?完璧に「アイドル」を演じてる。 多分、この時代に活躍しててもSNSとかやらなさそう。104. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:02
>>1 なんで山口百恵とか松田聖子の話が出てくるの? 山口百恵の全盛期知ってる人相当な年齢だよね 調べたら、1970年が全盛期らしい。 1件の返信105. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:02
>>80 坂道あたりの方がよっぽど売れてるし息も長いよ。曲もいいし 3件の返信106. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:02
>>5 ヤンキーだと聞いて、ぜんぶ台無し。107. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:13
>>26 その二人はアイドルがダメでアーティスト路線がハマった人たちでは?108. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:17
>>86 結構闇深そうだね109. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:26
>>38 協調性のない子やグループのリスペクトがなくても、グループの肩書きがないとまず目立たないもんね その二人もコネや事務所の力がないとそんなに目立たないと思う110. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:26
48人いても松浦亜弥には敵わない111. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:34
>>92 どちらかというと、聖子さんを例にだして引退せずに出ずっぱりだと神格化されないけど 引退して表に出てこなくなると、神格化されちゃう事を書きたかった 3件の返信112. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:35
夏男とかヘンテコな歌詞なのに歌とダンスが上手くて格好良く聞こえる でもちょっとつんく手抜きしすぎだと思う113. 匿名 2025/02/28(金) 22:04:57
>>62 ソロアイドルの母数が少なかっただけだと思ってる114. 匿名 2025/02/28(金) 22:05:07
>>32 ガーシー関連の繋がりに出てくる時点でうーん W-inds.好きだったし悪いやつではないんだろうけど凄く良い奴なイメージもない 2件の返信115. 匿名 2025/02/28(金) 22:05:11
>>10 モー娘。をバックにしてCMやってたよね?原付だったかな 1件の返信116. 匿名 2025/02/28(金) 22:05:15
>>77 私は鼻が… 1件の返信117. 匿名 2025/02/28(金) 22:06:20
いや~、やっぱりきゃりーぱみゅぱみゅの方がスゴいと思うけどなあ 世界でもヒットしたし何曲も売れたし 1件の返信118. 匿名 2025/02/28(金) 22:06:41
>>1 あややはつんくが唯一、振り付けまでプロデュースしたって聞いてビックリしたけど納得。119. 匿名 2025/02/28(金) 22:06:57
売れる歌の上手さだった。いくら上手くても歌声が特徴的じゃないと売れないよね120. 匿名 2025/02/28(金) 22:06:58
>>57 私が小学生のことろミニモニが1番人気だった121. 匿名 2025/02/28(金) 22:07:00
>>24 でも音楽ってそういうもんだから 本当の評価ってその時はわからないんだよ aikoのカブトムシとか一青窈のハナミズキだって発売当時はそんな売れてないけどいまだに歌われる名曲になったし122. 匿名 2025/02/28(金) 22:07:02
>>76 というより正統派を望んでたファンは桃色片思い、めちゃホリの連続で離れた人も多いというね123. 匿名 2025/02/28(金) 22:07:07
松浦あやがアイドルしていた頃をまったく知らない世代だけど、どうしてこんなに評価されているのかイマイチわからない🥲 男顔で綺麗だな〜かわいいな〜って一度も思ったことない🥲 動いてると可愛く見えるのかな?? 1件の返信124. 匿名 2025/02/28(金) 22:07:24
>>72 ザ・アイドルて感じですごく可愛いと思うけど、、 薄っぺらいとは思わないよ125. 匿名 2025/02/28(金) 22:07:40
>>86 そうやって戦ってきたからこそあややかっこいいと思うけどな ステージではいつもプロだったし126. 匿名 2025/02/28(金) 22:08:24
>>24 すごいだけならいいんだけど 他のアイドル下げるのやめてほしいわ ファンや肯定派がうるさいところって思っちゃう127. 匿名 2025/02/28(金) 22:08:28
>>25 ウインズのデビュー当時のドンピシャ世代だけど結婚した時は驚いたし学校のみんなで騒いだ記憶。よく撮られなかったなーって 3件の返信128. 匿名 2025/02/28(金) 22:08:38
>>4 全盛期はすごく良かったけど、結局落ち目になってランキング下がって消えていったんだよ。 起死回生なのか「気がつけばあなた」という曲で午後ティー宣伝したりしてたけどあまりランク上がらず。 森高のカバーもパッとしなかった。 そうこうしてるうちに病気で休養、結婚。 ザ美学以降はみんな離れていってたのにそれをみんな忘れてた神格化してるんだよ。アイドルとして可愛いし歌も上手いし魅力的なのは間違い無いけど。 5件の返信129. 匿名 2025/02/28(金) 22:08:45
>>123 全く知らないならわからないと思うよ130. 匿名 2025/02/28(金) 22:09:03
>>111 山口百恵に関してはもはや同等の人がいないのよ。 歌手と女優の完全二刀流を7年間やり遂げた人だからね。 歌もドラマも映画もヒット飛ばしまくってたわ。 3件の返信131. 匿名 2025/02/28(金) 22:09:13
>>115 EPSONのCMも。 1件の返信132. 匿名 2025/02/28(金) 22:09:33
あややの曲がサブスク解禁したから聞いて欲しい133. 匿名 2025/02/28(金) 22:09:34
小柄だけど、色白でスタイル良かった134. 匿名 2025/02/28(金) 22:09:41
>>4 ガルちゃんであややが凄い!て言われてたから YouTube観てみたんだけど、ライブが凄かった!MVとかは魅力感じないけどライブはアイドルっていうより歌手だった。135. 匿名 2025/02/28(金) 22:09:50
>>105 でも不思議と坂道グループは周りの老若男女に好きって人を聞いたことが無い 1件の返信136. 匿名 2025/02/28(金) 22:10:33
マツコがテレビで言ってから突然伝説のアイドルみたいに言われ始めたよね。それまでは何曲かヒットしたただの歌手だった137. 匿名 2025/02/28(金) 22:10:46
>>130 男だと堂本剛辺りが張り合えそう? 1件の返信138. 匿名 2025/02/28(金) 22:10:53
>>105 坂道系の曲微妙じゃない? 1件の返信139. 匿名 2025/02/28(金) 22:11:16
ザ・アイドルだったよね。唯一無二というか。 ただ歌が上手い・ただかわいいアイドルは当時いくらでもいた。てもただそれだけって感じだった。個性がないというか。 けどあややは違ってた。人を惹きつける魅力があったんだよな140. 匿名 2025/02/28(金) 22:11:17
出始めの当時でも最初曲聴いた時に少しレトロだな?みたいな印象だったけどカラオケではみんな何かしら歌ってたな〜 メロディラインが変調に次ぐ変調で難しい141. 匿名 2025/02/28(金) 22:11:35
>>138 松浦亜弥と比較して言ってるんだけど142. 匿名 2025/02/28(金) 22:11:44
>>26 自分でなにかを作り出すのがアーティスト 彼女たちは歌手かアイドル 1件の返信143. 匿名 2025/02/28(金) 22:11:46
>>135 松浦亜弥もだよ 1件の返信144. 匿名 2025/02/28(金) 22:12:30
>>2 全部持ってるアイドルだったよね145. 匿名 2025/02/28(金) 22:12:36
>>111 でもさ 聖子ちゃんの凄さをわかる人なのに 百恵ちゃんと明菜ちゃんを 松浦亜弥と同列にするのはやはり感覚がズレてない? それとも本当になにもわかってない 単に聖子ちゃんが好きなだけで聖子ちゃんを上げたいだけの聖子ちゃんヲタなのかな? 百恵と明菜の絶大なる評価はそもそも出てこないからとかいう単純な理由じゃないし… 百恵聖子明菜の3神は生ける伝説だし この先何があろうと揺るぎないと思うよ146. 匿名 2025/02/28(金) 22:12:48
>>17 松田聖子はマドンナに影響されたり、自由な恋愛観など ちょっとよくわからない時期とかあったから、アイドルっていうか迷走する1人の女性、女性としての自由な生き方として割と共感を得た時期はあるね147. 匿名 2025/02/28(金) 22:12:49
>>5 どうだろう?中高生の頃からずっと橘慶太と付き合ってるのファンにバレてたけどね 3件の返信148. 匿名 2025/02/28(金) 22:13:21
>>5 でも当時から付き合ってた人と結婚したんじゃ? 十代なら彼氏居なくてもおかしくはない年齢の時にアイドルやってて けど彼氏が居てってプロでは無いよ 7件の返信149. 匿名 2025/02/28(金) 22:13:45
>>62 声のデカい人が一人いるだけじゃないの?150. 匿名 2025/02/28(金) 22:13:47
>>131 モー娘。を従える松浦亜弥 4件の返信151. 匿名 2025/02/28(金) 22:13:51
>>4 世代だけど別に好きじゃなかった でも1人でアイドルとして出てた人他に覚えてないからすごいと思う152. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:06
>>86 橋本環奈も最近同じような事、あさイチで言ってたな 奇跡の一枚!アイドル時代はファンや仕事関係、誰にでも愛想よく、にこにこ笑顔で接しなきゃいけなくてしんどかったって、、 まあプロ意識高いんだろうけど二人とも若い時期だったし色々大変だと思うよね153. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:10
>>143 松浦亜弥は全盛期の時は好きって人沢山いたよ 1件の返信154. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:11
>>25 今の時代のアイドルがいったら炎上すると思う155. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:14
>>142 横 浜崎さんは早いうちから作曲していた気もするけれど 安室さんは10代の頃に何か作り出してたっけ?156. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:23
>>65 CD爆売れの時代だったのに対して売れてないし、あややってキャラが受けただけで、アイドルとしては二流 1件の返信157. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:28
ソロだとトミーフェブラリーが好きだった(一応アイドルとしてセルフプロデュースされてるらしい)158. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:47
可愛い バラードも上手い159. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:48
>>1 あややって写真によって別人みたいな時がある160. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:52
>>127 撮られてたよ 2件の返信161. 匿名 2025/02/28(金) 22:14:59
>>18 こういう人たちめちゃくちゃいるよね 当時あやや好きな子供たちいなかったし162. 匿名 2025/02/28(金) 22:15:07
>>49 よこ ソロアイドルはメンタル病む子が多いから事務所はあんまり出したくないみたい 1件の返信163. 匿名 2025/02/28(金) 22:15:19
あの頃のごまっとうの映像見ると、みんな私が1番かわいい!ってバチバチな感じがなんかいい 今のアイドルは仲良しごっこでつまらない 1件の返信164. 匿名 2025/02/28(金) 22:15:20
>>137 堂本剛くんは主演映画があるのかな?知らなくてごめんね。 山口百恵はお正月とお盆に毎年主演映画が公開されていたのよ。 松竹は寅さん、東映はトラック野郎、東宝は百恵友和映画が定番だった。 1件の返信165. 匿名 2025/02/28(金) 22:15:38
>>150 かっこいいね166. 匿名 2025/02/28(金) 22:15:40
>>1 実際つんくも、あややは別格だったとかって言ってたような??167. 匿名 2025/02/28(金) 22:15:49
>>81 よこ アイドルとアーティストの違いがわからん。なんであややはアイドルなの? 鈴木亜美はアーティスト?なんで? 1件の返信168. 匿名 2025/02/28(金) 22:15:58
>>160 ツーショットは撮られてないよ169. 匿名 2025/02/28(金) 22:16:05
普通に今も現役で活動していたらガル民ばちぼこに叩いていたと思うけど170. 匿名 2025/02/28(金) 22:17:29
>>116 私も…171. 匿名 2025/02/28(金) 22:17:31
>>8 歌はまあまあ普通、ぐらいだと思う 下手とか悪く言うようなレベルではなくちゃんと歌ってるとは思うけどね172. 匿名 2025/02/28(金) 22:17:33
>>33 ミキティ歌うまいし綺麗なんだけどソロにしては地味じゃなかった?あややは華があった 1件の返信173. 匿名 2025/02/28(金) 22:18:14
>>160 トイペ通い愛みたいな感じだっけ? なぜか平井堅がアイドルがトイレットペーパーなんか持っちゃダメ!ってラジオで話してたわ174. 匿名 2025/02/28(金) 22:18:45
>>26 年齢か出産で路線が変わっていったけども 10代の頃の安室さんはアイドルだったと思うよ175. 匿名 2025/02/28(金) 22:19:12
>>162 今はどこの事務所もお休みさせてくれるからいいけど ソロでそれやると成り立たなくなるから だから今大人数グループなんだろうね。 誰か休んでもフォーメーションかえてなんとかやれるとかだから。 ソロだと成り立たないし少人数4人とかでも1人休むと歌割りからフォーメーションとかガラッと変わってやりづらくなる。176. 匿名 2025/02/28(金) 22:19:33
ミキティはあややになれなかったよね 2人ともビジュいいし歌も上手かったけどやっぱあややは別格だったイメージ177. 匿名 2025/02/28(金) 22:19:40
>>1 松浦さんが評価されているのは、アイドルとして完璧すぎるほど完璧であることに加えて、数々の困難を乗り越えてきたからでしょう。 そんなのファンしか知らないよ。 1件の返信178. 匿名 2025/02/28(金) 22:19:42
>>167 昭和のアイドルのイメージを引き継いでるかどうかって感じかな〜 アイドルは結局昭和に生まれて昭和に完成した文化だからね179. 匿名 2025/02/28(金) 22:20:27
>>85 毎回マイナスつけられるけどNissyも凄いよ 三浦大知抜けるレベルよ 1件の返信180. 匿名 2025/02/28(金) 22:20:35
ティセラシリーズ復刻してほしい🌺 出典:ar-mag.jp 3件の返信181. 匿名 2025/02/28(金) 22:21:13
旦那働いてる? 1件の返信182. 匿名 2025/02/28(金) 22:21:14
ハロプロのソロはあややとミキティしか知らない。 この2人は可愛いし実力あった。183. 匿名 2025/02/28(金) 22:21:38
>>2 16歳と3日でこの貫禄 11件の返信184. 匿名 2025/02/28(金) 22:21:57
>>147 なんかそれも一途で素晴らしいとか言ってるファンがいるみたいだよ…。185. 匿名 2025/02/28(金) 22:22:07
あやや 1件の返信186. 匿名 2025/02/28(金) 22:22:35
>>18 桃色片想いとかめっちゃホリディのイメージで、歌唱力っていうよりキャラクター的アイドルと認知されてるとこあるよね。歌が安定してるからこそのキャラだったんだけど。 この人バラード歌わせたらめちゃくちゃ上手い。後期には結構歌唱力で魅せるような歌歌ってたけど、それはあまりハネなかったんだよなぁ…AKBとかが台頭してハロプロ自体が下火ムードだったのもあって。187. 匿名 2025/02/28(金) 22:23:51
このユニットまた再結成して欲しい 2件の返信188. 匿名 2025/02/28(金) 22:24:23
>>163 MAXがそういうこと言われないのなんでだろうな あそこは女の嫌なところがってよく言われるし 1件の返信189. 匿名 2025/02/28(金) 22:24:47
>>4 可愛くないよね 2件の返信190. 匿名 2025/02/28(金) 22:25:02
>>181 毎年ツアーやってるよ 海外でもライブやってるし191. 匿名 2025/02/28(金) 22:25:17
>>4 実際のところ18歳になってからあややというキャラクターを演じるのが苦痛になって、かなりプロ意識が低くなったんだよね 神格化してるのはあややというアイドルを演じていた初期の松浦亜弥であって、18歳以降のアーティスト路線になった松浦亜弥はとにかくファンをひたすら否定しまくる元アイドルでしか無かったのが残念 しまいにはあややというアイドルが嫌で仕方なかったって言い出して、それまで応援してくれたファンをバッサリ切り捨てたからなあ 6件の返信192. 匿名 2025/02/28(金) 22:25:24
>>18 メロン記念日の赤いフリージアをあややが歌ってたけど全部モノにしてたなぁ193. 匿名 2025/02/28(金) 22:25:33
>>180 ティセラ知ってる世代の人が使ったら髪バシバシになると思う 香りと宣伝は良かったけどいいシャンプーではなかったよ 2件の返信194. 匿名 2025/02/28(金) 22:25:49
>>148 今なら普通に撮られてたかもしれないね 1件の返信195. 匿名 2025/02/28(金) 22:26:04
>>187 DEF.DIVA好きだったけどなんで梨華ちゃんが入れられたのかが謎よね 全員好きなことには変わりないんですけども 4件の返信196. 匿名 2025/02/28(金) 22:26:22
>>185 あややはスタイルも良かったね197. 匿名 2025/02/28(金) 22:27:27
>>4 知らない ガルであややすごいと言ってる人達はいるから、ガル見て記事にしたんじゃないの198. 匿名 2025/02/28(金) 22:27:46
ま、真野ちゃん…(小声)199. 匿名 2025/02/28(金) 22:28:05
>>188 MAXは古参メンバーが新人に対してあたり強かったからじゃない よくある女子グループのハブ感 ごまっとうはお互いバチバチしてるけど裏で2:1みたいにネチネチしてる感じはなかった200. 匿名 2025/02/28(金) 22:28:46
>>183 16才には見えない!落ち着いてて大人っぽいね。精神年齢が高そう 2件の返信201. 匿名 2025/02/28(金) 22:29:08
>>28 わかるわ やはりその頃の青洲時代衣に応援してたファンの気持ちを 大事にしてほしいよね 1件の返信202. 匿名 2025/02/28(金) 22:30:28
あのAKB、ジャニーズなど束で売るアイドルが蔓延していた2010年の頃にソロアイドルとしてそれを突き破ったきゃりーぱみゅぱみゅが過小評価され過ぎ 日本でも世界でもヒットを連発した 1件の返信203. 匿名 2025/02/28(金) 22:31:49
>>4 好きだからこそ「神格化」とまで言われるとモヤる アイドルではあるけど良い意味で庶民的なところがいいのに204. 匿名 2025/02/28(金) 22:31:52
1件の返信205. 匿名 2025/02/28(金) 22:32:08
LOVE涙色とかジャケット脱いだ就活生みたいな衣装で素晴らしく可愛かった 携帯電話世代の歌詞なのにあなたのナンバー忘れられないわとつんくの青春が透けてる歌206. 匿名 2025/02/28(金) 22:33:14
>>18 わかる! 歳をとった今のほうがあややの凄さがわかる。 まだ20前後の頃の動画をみてるけど、堂々とした立ち居振る舞いと安定した声量、甘くて切ない伸びやかなこと声質、キュートさチャーミングさがありながら媚びてるわけでもない凛とした雰囲気、いろんな面で魅力あった子なんだなーと今頃思ってる。 つんくさんが気に入るのもわかる207. 匿名 2025/02/28(金) 22:33:19
アーティストって感じする デビュー1年目から彼氏作るとかアイドルとしてプロかと問われると違うと思う 青春の全てに彼がいたもファンの事考えたら言うのはどーかな 歌うまいし、アーティスト枠としてみればオッケーなのかも208. 匿名 2025/02/28(金) 22:33:25
>>195 ミキティじゃなくて石川となっち持ってくるのがつんくっぽい 2件の返信209. 匿名 2025/02/28(金) 22:33:46
>>60 オリコン1位はなかったよね 1件の返信210. 匿名 2025/02/28(金) 22:34:13
>>62 >>65 松浦亜弥はアイドルとしての力量だけで言えばそこまですごいとは思わない だから全盛期だった頃は特に興味はなかった でも今のアイドルを見ると承認欲求は人一倍強いのに叩かれるのが怖くて中途半端なアイドルが多いなぁと思う グループアイドルが多いからか、グループの中で変に目立ってハブられたりするのが怖いんだろうなぁと思う 誹謗中傷もSNSがあるせいで昔より多いしね 思春期は一番羞恥心が強いし変にプライド拗らせて上手く自分を表現出来ない時期 そんな10代半ばで出てきて自分の殻に籠らず世間の声に臆すことなく吹っ切ってソロでアイドルに徹してたメンタルは素直に凄いなぁと感じる でも今の子もソロアイドルが主流になれば第2第3の松浦亜弥が生まれると思うんだけどね 1件の返信211. 匿名 2025/02/28(金) 22:34:33
>>195 石川いなかったらごまきあややなっちはバチバチだよ212. 匿名 2025/02/28(金) 22:34:47
あややとミキティのサブスク解禁されたよね〜✨213. 匿名 2025/02/28(金) 22:35:27
2001/9/5発売 松浦亜弥 サードシングル「LOVE涙色」Music Video 作詞・作曲:つんく 編曲:渡部チェル アップフロントワークス リリース情報 http://www.up-front-works.jp/release/detail/EPCE-5117/ 楽曲のダウンロードはこちら⇒ 【iTunes】 https://music.ap...
214. 匿名 2025/02/28(金) 22:36:43
松浦亜弥 2件の返信215. 匿名 2025/02/28(金) 22:36:55
>>1 ハロコンが冬夏2回、ソロコンが春秋2回 間にドラマ、ミュージカル、多数のCM、バラエティ番組、ラジオ、雑誌 TVのレギュラーもあって15歳から19歳くらいまで死ぬほど働いてたしたまに体調崩してたよね 全部一人でやらないといけないしソロアイドルは売れると過酷すぎる216. 匿名 2025/02/28(金) 22:37:06
あややがデビューした時は14歳 今なんて24歳で制服風衣装着て集団でアイドルしてるのも普通なのに 2件の返信217. 匿名 2025/02/28(金) 22:37:16
>>2 最後のソロアイドルだと思う。今は大勢でやって言い方悪いけどなんとなく誤魔化せる。1人だと誤魔化しきかない。自分でやって背負うしかない。 2件の返信218. 匿名 2025/02/28(金) 22:38:05
>>202 アイドルとしては可愛くない219. 匿名 2025/02/28(金) 22:38:59
>>33 その紅白でモーニング娘をバックにした光景が良かったんじゃないの?220. 匿名 2025/02/28(金) 22:39:01
>>45 今の黒髪カラコン整形のツヤツヤすぎる白肌アイドルより、釣り眉でキリッとして、これくらいのメイクがかわいいと思うのは、年齢のせいなのだろうか。 今の流行りの顔やメイクはいまいち好きじゃないわ。 1件の返信221. 匿名 2025/02/28(金) 22:39:14
>>68 カラコン、加工なしだろうし、かわいいね222. 匿名 2025/02/28(金) 22:39:53
>>183 Mステであややが歌い終わったあと、タモリさんが思わず『可愛い〜』って言っちゃうのショート動画で見た事ある笑223. 匿名 2025/02/28(金) 22:40:10
あやや可愛かった 1件の返信224. 匿名 2025/02/28(金) 22:40:19
>>4 当時はピンで活躍してる人がわりにいたから(アイドルかっていわれると違うんだろうけど安室ちゃんとかあゆとか)そんなに目立たなかったけどなあ。225. 匿名 2025/02/28(金) 22:40:38
そんなすごかった印象ないけど割とマジで226. 匿名 2025/02/28(金) 22:40:54
DEFDIVA227. 匿名 2025/02/28(金) 22:42:27
>>1 きゃりーぱみゅぱみゅは違うんだ きゃりーぱみゅぱみゅが最後だと思ってた228. 匿名 2025/02/28(金) 22:42:31
>>105 ソロアイドルの話だよね?229. 匿名 2025/02/28(金) 22:42:48
>>183 サンバイザー持ってたわ〜 プラスチックのやつ230. 匿名 2025/02/28(金) 22:42:58
>>208 私の中ではナッチOUTゴマキINの4人が良かった 2件の返信231. 匿名 2025/02/28(金) 22:42:58
>>216 今14歳だと幼すぎん?って言われるよ232. 匿名 2025/02/28(金) 22:43:11
>>4 神格化っていうか、最後のどころかもうソロアイドルの時代が終わってたのに古き良きアイドルとして活動していたから仕事っぷりを評価されてた気がする233. 匿名 2025/02/28(金) 22:43:19
>>148 わかる。 同じ結婚しましたでも、アイドル退いてから出会ったんと、桃色片思いじゃなくて桃色両思いだったのは違う。 かりにそうでも付き合いだした時期は公表しないでも結婚できたやん。 撮られてしまったなら仕方ないけど違うやろ234. 匿名 2025/02/28(金) 22:43:47
>>114 わたしアラフォーでw-inds.デビューから10年くらいファンだったし慶太ファンだったけど、慶太はかなり頑固そうで性格キツそうだと見てたよ。 ライブ中のMCで他の2人と話してる時に何か癇に触ったのかもう知らない!とか言って床に座り込んで、それが冗談なのかマジなのかわからない感じで変な空気になったり。 でも結婚したときにつんく♂のコメントが「あの気の強い松浦とよく結婚したね」みたいなニュアンスだったから松浦亜弥もかなり強いんだろうね。 明石家さんまは松浦がケータイで妹と話してるの近くで聞いてて「このダボが!💢」って言っててびっくりしたって言ってた 1件の返信235. 匿名 2025/02/28(金) 22:44:08
>>230 間違えたwゴマキいたわミキティだw236. 匿名 2025/02/28(金) 22:44:27
ソロのアイドルが出てきてないからな。今でも秋元康は大量生産、廃棄を繰り返してる237. 匿名 2025/02/28(金) 22:44:58
>>214 可愛いよねー238. 匿名 2025/02/28(金) 22:45:43
>>230 なっちはお子様系と組んだ方がいい 体型や顔的にも辻加護矢口辺りと239. 匿名 2025/02/28(金) 22:45:56
>>33 ソロでは限界が来たから 1件の返信240. 匿名 2025/02/28(金) 22:46:50
>>1 牧野真莉愛 さんは?241. 匿名 2025/02/28(金) 22:46:54
姫路の子やで〜242. 匿名 2025/02/28(金) 22:47:14
>>1 ラウールがあやや知らなかったらしくて驚いたわ。 2003年生まれみたいだけど、そんなもんなのかな? 3件の返信243. 匿名 2025/02/28(金) 22:47:34
10代なのにすごい完成されてる 昔HEYHEYHEYの総集編でたまた見たが自分のこと大好きって言ってて気持ちが良かった 確かに顔がいいなと思ってたがスキルもすごいんだ244. 匿名 2025/02/28(金) 22:47:34
一応ハロプロ側はアイドルじゃなくてアーティストとして売り出してる体だったはず デフデバの衣装とか凄かったけどブリトニー・スピアーズあたりの影響で脱ぐの流行ってた?からなあ245. 匿名 2025/02/28(金) 22:47:40
>>89 法令線くっきりな童顔老け顔の印象だった。 はしのえみそっくりとも言われてた。246. 匿名 2025/02/28(金) 22:48:17
>>217 指原がソロステージであややの持ち歌歌った映像見たことあるけどお遊戯会だったよ 3件の返信247. 匿名 2025/02/28(金) 22:48:18
神格化とかは分からないけど私は小学生の時めちゃくちゃ好きだったな アルバム借りてMDに入れてずっと聴いてた思い出 サブスクで久々に聴いて懐かしかった〜248. 匿名 2025/02/28(金) 22:48:35
>>147 >>148 なんで彼氏がいることがよくないのか分からない。 AKBは恋愛禁止とか言ってたけどハロプロって別にそんなこと掲げてないよね? 日本の、アイドル恋愛禁止の文化まじで苦手だわ。 4件の返信249. 匿名 2025/02/28(金) 22:50:53
>>18 カラオケで100点取ったことあるって当時話してたけど、あれ結構難しいから上手いんだろうなと思う。250. 匿名 2025/02/28(金) 22:51:04
どれどれ?と思ってYouTube見てみたけど、可愛さや歌のうまさ、魅せ方の上手さがそれぞれ抜き出た存在はもちろんそれ以上の人は沢山いるだろうけど、全部が高いレベルで揃っているんだよね。あややの凄さって。1人で歌も画面も持つ。251. 匿名 2025/02/28(金) 22:51:29
>>19 桃色の片思いは誰が歌ってもそこそこヒットした気がする252. 匿名 2025/02/28(金) 22:52:40
>>220 眉家が上がってるほうが元気に明るく見えるよ。253. 匿名 2025/02/28(金) 22:53:41
>>46 MVもめちゃくちゃ可愛いよね 1件の返信254. 匿名 2025/02/28(金) 22:54:22
>>248 私も。恋人がいる事がそんなにショック??私は好きな芸能人に恋人がいてもお幸せにとしか思った事が無いからわからない。なんでファンの為に恋愛を諦めなきゃならないんだろう?ファンは好きな芸能人の幸せを見守ってあげることは出来ないのかな?「恋人はいません。ファンが恋人です」と嘘をついてくれた方が幸せなのかな??よくわからない。 3件の返信255. 匿名 2025/02/28(金) 22:54:33
>>16 松浦まややでぇーす(中居)256. 匿名 2025/02/28(金) 22:54:34
>>127 ドンピシャ世代は結婚当時もう学生じゃないだろ257. 匿名 2025/02/28(金) 22:55:07
>>191 あややのキャラクターもイロモノ扱いじゃなかった? ももちとかこりん星みたいな 面白いよねって人がほとんどでファンは少なかったような258. 匿名 2025/02/28(金) 22:55:16
>>200 しっかりしてたし相当気が強いと思う。前に歌ドキッて番組で亀井絵里がフワフワした司会をしてた時にハキハキとダメ出ししまくってた(嫌な感じではない)それ見て若いのにしっかりしてるなーと思った記憶がある。10代の頃から貫禄あるように見えるのは周りに甘えずに自分で考えて行動してたからなんだろうと思う259. 匿名 2025/02/28(金) 22:55:21
>>128 そうなのよ。CDの売上やランキング的にはどれもそんななんだよね あとデビュー間もない頃から慶太と付き合ってたのかと思うと当時応援してた双方のファンは複雑だよね。260. 匿名 2025/02/28(金) 22:55:31
「あやや」の名付け親は飯田のジョンソンさんだっけ261. 匿名 2025/02/28(金) 22:55:38
姫路街宣あるかな?262. 匿名 2025/02/28(金) 22:56:10
高橋愛と同い年。 なんなら高橋愛のほうが顔も整ってる、歌もダンスもうまいかもしれない、でも松浦亜弥は圧倒的オーラ、華があるんだよね。 どっしりしてる感じ。 そんなわたしも松浦亜弥、高橋愛と同い年の五黄の寅年生まれです。 はい、気が強いです 2件の返信263. 匿名 2025/02/28(金) 22:56:22
>>70 >そもそもつんくの作る曲自体が >イマイチ出来きってない >アマチュアっぽいし 米津玄師はハロプロプロデュース期含むつんくの崇拝者なんだけど。あなたの評価と米津の評価を世間はどう判断するのかな 2件の返信264. 匿名 2025/02/28(金) 22:56:32
この人って現役時代は完璧だったけど引退してからアイドル時代のこと黒歴史みたいに話してたよね265. 匿名 2025/02/28(金) 22:57:20
>>191 だんだん可愛いあややではなくなってきたよね ヤンキーぽい雰囲気で昔の自分を気持ち悪いとか言って、あれはがっかりした つるんでたミキティもその頃のあややをブリッコと言ってたのも影響してそう 曲も事務所のおじさんの歌を歌わされたりして 1件の返信266. 匿名 2025/02/28(金) 22:57:54
映画 スケバン刑事 を見た事ある人? 1件の返信267. 匿名 2025/02/28(金) 22:57:58
>>187 この4人で歌ってるのも好きなんけどあややがソロでDEFDIVAの曲歌ってるの聞いたらやっぱすげーってなる268. 匿名 2025/02/28(金) 22:59:10
>>153 いなかったよ。わからないと思って嘘つかないで 1件の返信269. 匿名 2025/02/28(金) 22:59:17
>>191 橘慶太もあややもハタチ過ぎたら「自分はアイドルじゃなくてアーティスト」みたいな発言してたよね270. 匿名 2025/02/28(金) 22:59:31
>>191 アーティスト病とか言われてた時期か。あの頃はEXILEとか陽キャ系アーティストが台頭してて、アイドルダサいみたいな風潮あったから時代もありそう271. 匿名 2025/02/28(金) 22:59:54
>>128 メレンゲの気持ちに出てたのとかもきっと誰も覚えてないよね。 1件の返信272. 匿名 2025/02/28(金) 23:00:06
>>268 あなたの周りだけでしょw 1件の返信273. 匿名 2025/02/28(金) 23:00:42
>>18 年が1つ下だったから当時はあんまりすごいと思わなかったけど改めて見るとすごいのよね あれだけ踊りながら生歌は絶対外さないしスタイル抜群なのよ274. 匿名 2025/02/28(金) 23:01:22
>>266 公開日に見に行った! 梨華ちゃんがとんでもねえ格好していたよね275. 匿名 2025/02/28(金) 23:01:39
松浦亜弥の最後の公の映像ってネスカフェの歌ってるCMとか慶太が作って松浦亜弥が歌った配信曲のジャケ写? 今どんな風になってるんだろうね? 1件の返信276. 匿名 2025/02/28(金) 23:02:27
>>275 別にあれ2年前だしそんなに変わってないと思うよ277. 匿名 2025/02/28(金) 23:03:07
メレンゲを卒業してこれからどうするのかな?仕事ないよね?と思っていたら結婚して開店休業状態になって神格化された印象。AKBと比較されてね。 歌上手いと思ってたけど、そんなにすごい?って感じ。278. 匿名 2025/02/28(金) 23:04:22
>>189 関西顔279. 匿名 2025/02/28(金) 23:04:29
久米宏と一緒に日テレの番組やってた 短い間だったけど280. 匿名 2025/02/28(金) 23:05:01
現役のときは一ミリも興味なかったけど、今となってはああいうアイドル出てこないから神格化されてるわ281. 匿名 2025/02/28(金) 23:07:11
あややの後に真野恵里菜がいたけど全然だったね282. 匿名 2025/02/28(金) 23:07:17
こないだTwitterで、宇多田ヒカルのBe My Last歌ってる動画見たんだけどめちゃくちゃ上手かった。 もちろん本家の影がある魅力とは違うんだけど、とにかく歌が上手かった283. 匿名 2025/02/28(金) 23:08:39
>>254 ずっと同じ人と付き合って結婚なんて素敵なことじゃんね。 それでプロ意識欠けてるとか言われるの理解できない。 そんなんでショック受ける人は、いい大人が夢見すぎだろと思う。。284. 匿名 2025/02/28(金) 23:09:40
>>12 当時アイドルが少なかったのよ285. 匿名 2025/02/28(金) 23:12:00
改めてファーストアルバム聴いてるとこれを14とか15でこれだけ歌えて成り立たせてたのかと驚いたしそりゃもう出てこないよなとも思ったわ。たとえ歌が上手い子は出てきてもアイドルやれるビジュアルがあって一人で客と喋ってライブ成立させられる子なんてそう出てこない286. 匿名 2025/02/28(金) 23:12:36
>>62 ちょっとわかる。アンチとかじゃないけどそこまで持ち上げる?って思う。 彼氏が出来てからなんかブラウン管越しでも伝わるぐらいちょっとアレだったしね。 ミキティみたいにガンガン露出してないからレア感出てるだけな気がする。 1件の返信287. 匿名 2025/02/28(金) 23:12:51
マツジュンとあややとカトゥーンの歌番組見てたな288. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:08
>>148 隠してたんだから問題なし。 1件の返信289. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:12
あやや以降歌って踊れるビジュアルも揃ってる歌手が出てこないから比べられるのがAKBとか顔出さないAdoとか口パクのperfumeとかだから相対的にあややってすごかったんじゃね?ってなってるんだと思う kポも今はグループばっかりでソロでやれるBoAみたいな子は出てこないし290. 匿名 2025/02/28(金) 23:13:35
メディア露出がないから永遠のアイドルだし神格化されるのだと思う、子ども大きくなると出てくるかもね親子で291. 匿名 2025/02/28(金) 23:14:09
>>128 気がつけばあなた この曲大好きだった。でも既に落ち目だったよね 2件の返信292. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:11
倖田來未はアイドル扱いされないのなぜだろ アユと違って踊るのに 1件の返信293. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:47
>>263 横だがそれは別に好みだからどっちが正しいとかないと思うけどな 1件の返信294. 匿名 2025/02/28(金) 23:15:57
>>1 もうアラフォーかぁ295. 匿名 2025/02/28(金) 23:16:23
>>72 最近の超ときめき宣伝部とかフルーツジッパーの子達はみんな美少女だしわたし好きだよ。秋元さんのところが美少女じゃなくても輝けるよ、みたいな勘違いさせてたくさん微妙なラインの子を量産してくるのは勘弁してほしい 1件の返信296. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:07
>>291 改めて映像見返したら落ち目だと思ってた2007とかその辺りが一番うまかったな。その頃思い返すと世間的にはもう飽きられたか求めてるあやや像じゃなかったのか評価されなくなってたのも確か297. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:15
バックダンサーもバンドもいないあやや1人でもコンサートの舞台がすっごく華やかだった。いまの人数多いグループは人数でなんとなく華やかな感じにしてるけど1人1人の実力はあやや1人に到底敵わなさそうな人が多そう298. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:22
>>80 ソロとしては、意外とあややよりゴマキの方が売れたんだよなー299. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:29
>>292 倖田來未は可愛いとは違うしアイドル扱いはされないと思う、そもそも本人がアイドル扱いされたいとも思ってないでしょうよ 1件の返信300. 匿名 2025/02/28(金) 23:18:32
>>16 学校でマネしてる男子がいたから あややは「ああなりたい」と一定数から思われる人なんだなぁって思ってた 他のアイドルさんだって「ああなりたい」って思う人がいるだろうけど、なんか男性がマネしてる人多いイメージ 思春期の男子が学校で、周りの目よりもあややになりたい!でアイドルポーズとあややのコピーしてて、すごいなぁって思ってた、別にいじめられてもいなかったし(男子の間では知らないけど)301. 匿名 2025/02/28(金) 23:19:07
>>5 アイドルらしい仕草やしゃべり方、あややというキャラクターの見せ方や歌唱、ライブでのパフォーマンス、MC等はどれも10代なのに完成されてたよね。でもファンの疑似恋愛の対象になるために異性との交際を隠したりアイドル時代の恋愛を語らないということには重きを置いてなかったから、それに対してプロ意識が高くなかったという人はいるね。 1件の返信302. 匿名 2025/02/28(金) 23:19:23
>>8 過大評価かなって。個人的には、顔タイプじゃないからか余り可愛いと思ったことないかも303. 匿名 2025/02/28(金) 23:19:34
>>24 アイドル〜🍑💛 からの毒舌キャラになって(アイドルの自分はずっと笑ってて嫌いとか言ってた)落ち着いた曲歌い出してから人気が落ちてったよね。 まちゃみと朝の番組しばらくやってて病気で休止した印象。 1件の返信304. 匿名 2025/02/28(金) 23:21:10
>>85 その上で表情管理も完璧だったよね 1件の返信305. 匿名 2025/02/28(金) 23:21:26
>>147 今のアイドルが真似するべきなのは、歌の上手さと表情管理じゃない?306. 匿名 2025/02/28(金) 23:22:04
>>272 その言葉そのままお返しするよ 1件の返信307. 匿名 2025/02/28(金) 23:22:24
>>293 音楽的にはそりゃもちろん好みの問題だけど、プロからも評価されてるプロをそのへんのガル民がネットの片隅で偉そうにアマチュア呼ばわりしても、あんまり賛同者は多くはならないでしょうね、ってこと308. 匿名 2025/02/28(金) 23:22:50
ファンが気持ち悪い309. 匿名 2025/02/28(金) 23:22:54
>>1 ゴマキとミキティとごまっとうやってた時、性格キツそうな感じが滲み出ててそれまでの印象と全然違って見えた ゴマキやミキティはもともと気が強いヤンキーみたいに思われてたけど、この二人より遥かにあややがスケバンな雰囲気だった記憶 4件の返信310. 匿名 2025/02/28(金) 23:24:51
>>309 ゴマキにめっちゃマウント取ってたw ミキティはうまーく笑ってスルーしててゴマキは無表情でずっと下向いてた記憶311. 匿名 2025/02/28(金) 23:24:55
はるな愛のモノマネ大好き312. 匿名 2025/02/28(金) 23:26:15
2002/2/6発売 松浦亜弥 5thシングル「♡桃色片想い♡」Music Video 作詞・作曲:つんく 編曲:高橋諭一 アップフロントワークス リリース情報 http://www.up-front-works.jp/release/detail/EPCE-5141/ 楽曲のダウンロードはこちら⇒ 【iTunes】 https://music.app...
313. 匿名 2025/02/28(金) 23:26:36
>>6 >>91 そんな新しい命を生み出したみんなやあややを私は応援したげたい314. 匿名 2025/02/28(金) 23:27:42
結婚に関しては美談にしすぎな感ある アイドル売りしてたのに、新人の頃から彼氏作って…みたいな 結果結婚したけど、アイドルの鏡みたいな持ち上げはモニョる 歌は上手いから好きだけどね315. 匿名 2025/02/28(金) 23:28:52
全然ファンじゃなかったし何なら全盛期当時はハロプロ嫌いだったぐらいだけど 最近あややのライブの動画見て見る目変わった。1人であのオタクの集団を従えて完全に場の空気を掌握してコントロールしてる感じ凄すぎた。316. 匿名 2025/02/28(金) 23:29:43
>>4 この間13年ぶりの新曲出してもオリコン 初登場 50位圏外だし、思ったより全く話題になってないし、あれ休止時ここで絶賛した人どこに行っちゃった? 3件の返信317. 匿名 2025/02/28(金) 23:30:06
>>25 私もあれ、そんな事言っちゃうんだと思った。ファンが可哀想になっちゃった318. 匿名 2025/02/28(金) 23:30:09
鈴木あみが事務所トラブルで 活動休止(2001年3月)になった直後に 松浦亜弥がデビューしたんだよね(同年4月) タイプは違うソロアイドルだけど デビューのタイミング良かったと思う 2人の共通点はシングルよりもアルバムの方が売れてた319. 匿名 2025/02/28(金) 23:33:04
>>25 確かに堂本剛×ももクロのセンターところとか一切言わないもんね。 キムタク×静香もそうだけど…320. 匿名 2025/02/28(金) 23:33:26
初めて聞いた。 出てる時からそんなすごいと思ったこともなかった。持ち上げ過ぎ。321. 匿名 2025/02/28(金) 23:33:56
>>18 つんく節にドンピシャな歌声だよね。322. 匿名 2025/02/28(金) 23:35:09
>>2 元イコラブのなーたんはソロでもいけると思うくらいかわいかったけど卒業しちゃった 6件の返信323. 匿名 2025/02/28(金) 23:35:17
>>8 顔もさるみたいに 可愛いとは思わない324. 匿名 2025/02/28(金) 23:35:28
>>11 しかも音程といい安定感すごい 当時は何も思わなかったけど、今見るとすごい!と思う325. 匿名 2025/02/28(金) 23:37:22
>>14 誰?326. 匿名 2025/02/28(金) 23:37:43
あややの凄いところはダンスとかじゃなく歌の上手さ、スタイルの良さ、可愛い個性的な顔、表情管理、キャラ作り ちなみに実物は色素薄くて驚くほど美少女だそうです327. 匿名 2025/02/28(金) 23:38:21
>>295 顔のレベルは秋元さんのところとレベルは変わらないと思う 可愛い子もいれば普通の子もいると思う328. 匿名 2025/02/28(金) 23:39:16
アイドルに徹していたプロ根性を褒められてるだけだったのに、いつの間にか伝説のアイドル扱いされてる 1件の返信329. 匿名 2025/02/28(金) 23:40:07
>>150 この時もうゴマキいないか 1件の返信330. 匿名 2025/02/28(金) 23:43:14
100回のキスを歌ってるデビュー前の松浦亜弥をYouTubeで見たけどめっちゃ好き331. 匿名 2025/02/28(金) 23:43:15
>>4 ハロオタの中でしょ332. 匿名 2025/02/28(金) 23:44:49
>>200 たしか年齢若く言ってましたって本人後からいってなかったっけ?? 2件の返信333. 匿名 2025/02/28(金) 23:45:56
>>25 個人的にはありだけど嫌だと感じる人の気持ちも尊重したい それを言った以上もうアイドルのステージに区切りつけて戻ってくる気はないんだなと察して寂しくなった記憶もある。やっと自分のために歌えるって恋愛のバラード歌ったのを最後にハロプロのステージからは完全に離れた334. 匿名 2025/02/28(金) 23:46:48
>>1 明菜と聖子には負けるよ だってTVのアイドル特集でいっつも明菜聖子は出ても松浦はそこまででない、ヒット曲も明菜聖子ほどじゃないし335. 匿名 2025/02/28(金) 23:46:49
>>7 メディアに出ないしSNSで承認欲求全開にしていないのも神格化されてる原因かなと336. 匿名 2025/02/28(金) 23:47:12
>>328 いくらなんでもこんなにソロアイドルが出てこなくなるとは本人も思ってなかっただろうし困惑してるのは本人かもしれない337. 匿名 2025/02/28(金) 23:47:20
>>332 言ってないよw むしろオーディションの時には年齢制限があったから1歳逆サバして申し込んでたくらいだよ338. 匿名 2025/02/28(金) 23:48:09
>>1 ゴマキ ナッチ 辻加護 藤本美貴より格上だと思うが、百恵聖子明菜よりは売上的にも格下 1件の返信339. 匿名 2025/02/28(金) 23:50:01
>>332 逆サバかー!記憶違いでした!🙏340. 匿名 2025/02/28(金) 23:55:36
>>7 CM出たけどなんかいまいちだったから今さら出ない方がいいと思った 2件の返信341. 匿名 2025/02/28(金) 23:57:01
>>265 2010年くらいはこんな感じだった サバサバズケズケしてるトークだったな 面白かったけど可愛らしいキャラではないね 3件の返信342. 匿名 2025/02/28(金) 23:58:15
>>127 あややと旦那は週刊誌で報道もされてたし、そもそも結婚した時にはもう2人ともそんなに人気ある時期じゃなかったから、そんな騒ぐようなことじゃなくない?343. 匿名 2025/02/28(金) 23:58:28
>>322 目が怖いみんな一緒 黒コンのせいなんだろう今のアイドルみんな同じ顔で没個性すぎる 観ててつまんない 4件の返信344. 匿名 2025/02/28(金) 23:58:35
真野恵里菜はあややに続けなかったね345. 匿名 2025/03/01(土) 00:00:49
松浦亜弥の1歳上だけど、当時ギャルが流行りだったり、顔立ちも個人的にあまり好みじゃなくてどこが可愛いのかな???って思ってた 今見ると唯一無二のアイドルだなって思う スターになる人って、埋もれない雰囲気というか、強いオーラや特徴がある ちなみにハロプロの他のメンバーは可愛いと思ってたし、当時人気のあった鈴木亜美や深田恭子のことも可愛いと思ってた346. 匿名 2025/03/01(土) 00:01:23
>>341 本人が本当に好きな趣味はこういう系統なんだろうね。 10代一番売れてた頃のTHEアイドルの髪型、メイク、カラフルな衣装って内心すごく嫌だったんだろうな 1件の返信347. 匿名 2025/03/01(土) 00:07:39
こんなくだらないトピ立てるならもっと違うトピ採用してくれ 1件の返信348. 匿名 2025/03/01(土) 00:08:23
>>2 橋本環奈ちゃん、歌聞いた事ないけど 落ち着きはソロシンガー並みだから 今後もそういう感じの子さがせばいそうだと思う349. 匿名 2025/03/01(土) 00:08:45
>>346 デビュー前確か私服でステージに立ってたけど黒のジャケットにデニムだったしな。そんな子がどの路線の楽曲がきても全力だったのが今考えると評価高くなってるのかも350. 匿名 2025/03/01(土) 00:09:53
>>183 可愛い 動いてるあややもっと見たい あややと鈴木あみは本当可愛かったなぁ351. 匿名 2025/03/01(土) 00:10:32
>>343 横だけど、この子カラコンしてないのにこの瞳ってことで有名だったんだよ 生配信中にコンタクト外してたけど、クリアコンタクトだったし裸眼になってもそのままだったよ 今でもYouTubeで調べたら出てくる アンチも虚言とか絶対黒コンだって言い張ってたけど、映像にも残ってるんだした 素の瞳までこう言われちゃうのはさすがに可哀想 1件の返信352. 匿名 2025/03/01(土) 00:12:44
>>242 そりゃ知らんだろう。自分も生まれた年に活躍してたアイドルのことなんてほとんど知らない。その世代は神7時代のAKBでさえうっすらな記憶がないとしてもなんらおかしくない353. 匿名 2025/03/01(土) 00:22:21
大塚愛の方がイメージ強いわザ平成って感じの曲 大塚愛のPEACHとか あの頃は楽しいドラマたくさんやってたのに 今って重苦しいドラマばっかじゃない? この前も托卵女性が主人公のドラマやってたけど354. 匿名 2025/03/01(土) 00:22:31
>>78 知らない こんなの355. 匿名 2025/03/01(土) 00:27:06
>>1 ずっと一途に付き合って慶太と結婚して順調に子供作って幸せなどこまでセットでマジで欠点無いよね。356. 匿名 2025/03/01(土) 00:28:54
>>25 アイドルだって人間なんだから恋愛するなとは言わないけどね。。。 ウェディングハイなのかなと思った357. 匿名 2025/03/01(土) 00:30:49
>>28 まゆゆはそんな事言わなかったよね そこが違う。 白石麻衣とかも撮られなかったし 前田敦子だって撮られたのは卒業後。 そう考えると松浦亜弥ってそんなにプロ意識ないと思う 1件の返信358. 匿名 2025/03/01(土) 00:30:51
>>10 ふつうにモー娘。の方が人気でなかった?359. 匿名 2025/03/01(土) 00:32:29
>>338 あややファンって、あややがゴマキなっちより格上だと思ってるんか 厚かましい 2件の返信360. 匿名 2025/03/01(土) 00:34:44
>>299 でもモー娘。のオーディション受けてたんだよね 本人が本当はアイドルとして売れたかったと思っていたかはともかく 1件の返信361. 匿名 2025/03/01(土) 00:37:05
>>340 そう?年重ねてまた素敵になったな〜って思ったよ 数年前の午後ティーだったっけ?362. 匿名 2025/03/01(土) 00:37:33
時代も良かったんだよね 今の時代にアヤヤが出てきたとしても 難しいでしょう363. 匿名 2025/03/01(土) 00:38:00
インスタントコーヒーの 宣伝以来みかけないね ちょこちょこ芸能活動 再開するとおもってた364. 匿名 2025/03/01(土) 00:40:22
あやや可愛かったよね!365. 匿名 2025/03/01(土) 00:42:35
>>117 忘れてたよ366. 匿名 2025/03/01(土) 00:44:24
>>5 プロ意識高い人はアイドル活動中に恋愛しなくない?ずーっとw-inds.の人と付き合ってて結婚もしたじゃん。 モー娘。は恋愛ダメで、なんであややだけいいの?って当時から思ってた。367. 匿名 2025/03/01(土) 00:44:32
>>309 これもthe美学の頃だよね ゴマキもソロになってから全然売れなかったよね?愛の馬鹿野郎しか知らないし。 ミキティは売れてたけどこれ以上行きそうになかった。 勢いなくなりそうなトップ3人をまとめて売り出したというイメージで何か冷めたな。 デフディバとか後浦なつみとかも落ち目の時期に悪あがきでまとめ売りしてるイメージだったわ。 1件の返信368. 匿名 2025/03/01(土) 00:45:06
>>14 例えば?369. 匿名 2025/03/01(土) 00:45:20
>>341 若い頃のカエラちゃんみたい。 1件の返信370. 匿名 2025/03/01(土) 00:50:20
>>1 やっぱりデビューが中学生であの仕上がりだったことが衝撃的でしたよね。 15歳くらいでプロ意識の凄さとプロデュース力完璧で。 ピークがそこに来てしまってたから早熟ではあるなと思いましたが。 1件の返信371. 匿名 2025/03/01(土) 00:53:37
>>242 2003年産まれなら知らない子の方が多いかも あややが売れたのって2001年から2002年くらいだしね あややを知ってる年代って90年代前半くらいじゃないかな?372. 匿名 2025/03/01(土) 00:53:39
>>347 本当だね373. 匿名 2025/03/01(土) 00:53:50
>>10 本当に人気だったの? 2件の返信374. 匿名 2025/03/01(土) 00:55:34
>>360 アイドル化する前のモーニング娘。のオーディションに受けてたよね 歌手になれるなら手当たり次第に受けておこうって感じだったんだと思う375. 匿名 2025/03/01(土) 00:56:15
>>12 松浦亜弥の前後をそういえばソロでここまで知名度あるアイドルっていないな376. 匿名 2025/03/01(土) 00:56:38
>>359 全盛期モー娘のおかげで注目されたのにね 1件の返信377. 匿名 2025/03/01(土) 00:57:43
不倫しないで家庭に入ってしゃしゃり出てこないから好感度あるね 1件の返信378. 匿名 2025/03/01(土) 00:58:52
>>7 何故かあややの話になると「大人気アイドルだったのに結婚出産を機に表舞台からキッパリ退いた」みたいなニュアンスで言う人いるけど、普通に人気落ちて途中からほとんどメディア(少なくとも人気番組)には出てなかったよね? 2件の返信379. 匿名 2025/03/01(土) 00:59:05
>>351 横。カラコンしてないのにこの瞳ってどういう意味?至って普通の目にしか見えないけど…。 1件の返信380. 匿名 2025/03/01(土) 01:00:07
>>377 感性古くない?381. 匿名 2025/03/01(土) 01:01:49
私の中ではイロモノってイメージだったから近年の正統派ソロアイドルみたいな扱いにびっくりする382. 匿名 2025/03/01(土) 01:02:32
曲が知られてるのはLOVE涙色からね~え?ぐらいまでかな 曲の勢いが落ちてからもしばらくはCM女王だったよね383. 匿名 2025/03/01(土) 01:05:18
w-inds.は2001年3月デビュー 松浦亜弥2001年4月デビュー デビューしてすぐに慶太とあややの熱愛は噂あった 今思うと本当にすごい384. 匿名 2025/03/01(土) 01:07:17
>>373 ここでいってるほど、当時そんなに騒がれてないよ。385. 匿名 2025/03/01(土) 01:09:40
>>253 ジャケットよりMVが可愛かったと思う! あやや好きだけど静止画だとキメキメすぎて どの曲もジャケットの方が服装とかメイクが大人っぽくしてあった 1件の返信386. 匿名 2025/03/01(土) 01:11:33
私は多分 ピークの頃しか知らないけど、他のアイドルと比べてものすごく売れたということではなくても、ソロのアイドルとして光っていたし個性があって記憶に残るアイドルだったんじゃないかな。387. 匿名 2025/03/01(土) 01:11:53
>>164 40年以上前のことは生まれてないのでわかりません388. 匿名 2025/03/01(土) 01:17:29
めちゃくちゃ人気があった記憶はない モーニング娘の事務所のソロアイドル 前田健にデフォルメしたものまねされても、似てる似てる!って感じの反応 知名度はあった389. 匿名 2025/03/01(土) 01:21:28
>>373 当時同年代だった人は人気ぶりをよく知ってると思う。カラオケでもフリ付きでみんな歌いまくってた。けど浜崎あゆみとかの方がファンが多くて売上も桁違いだったかも。なんというか、カラオケでの人気が凄かった!彼女自身も単独アイドルとしては後藤真希クラスで輝いていたと思う。390. 匿名 2025/03/01(土) 01:22:49
グッバイ夏男が好きだった391. 匿名 2025/03/01(土) 01:33:47
>>183 生放送だよね…肝が座ってるってこのことなんだなって思うくらい堂々とアイドルしてる😭✨392. 匿名 2025/03/01(土) 01:36:40
松浦亜弥が一番売れた2002年は他にBoAや中島美嘉がブレイクしたけどこの2人はアルバムミリオン売ってる。それでも浜崎あゆみと宇多田ヒカルの売上には及ばなかったけど。393. 匿名 2025/03/01(土) 01:39:55
>>8 なんならモノマネの人達のインパクトの方が凄いまである394. 匿名 2025/03/01(土) 01:41:47
>>12 似たようなまとめ売りばかりよね395. 匿名 2025/03/01(土) 01:42:39
アイドルとして活動してる最中から つんくが 「あの子はアイドル中のアイドル」とか唯一無二の存在みたいなこと言ってたよ 当時から神格化されてた ちなみに吉澤ひとみのことは「天才的美少女」って言ってたのもふと思い出した そういうキャッチフレーズだっただけだよ2人とも396. 匿名 2025/03/01(土) 01:44:36
同世代だけどあややがそこまで人気だった記憶ない。 あくまでキャッチーな楽曲の色物アイドルみたいな枠で、アイドルならモー娘、男子の憧れ枠は鈴木亜美で女子の憧れ枠ならあゆとかの方が人気あった。 1件の返信397. 匿名 2025/03/01(土) 01:49:37
>>1 いまだに良さが一ミリもわからない。もしかしてテレビの洗脳?398. 匿名 2025/03/01(土) 01:50:47
>>204 背の感じから、あややが脚長い。399. 匿名 2025/03/01(土) 01:52:19
男だけど、そんなに良いと思ったことない400. 匿名 2025/03/01(土) 01:56:22
>>10 ゴマキ、あやや、ミキティ、なっちの順かな401. 匿名 2025/03/01(土) 01:59:05
>>65 あの現象謎だよねw 私もあやや全盛期知ってるけど、確かに流行ってたし好きな曲もたくさんある、本人もスタイル良かったし全然嫌いじゃないけど神格化は謎 モー娘。とかハロプロ全盛期の中のソロアイドルで売れた人!ってイメージだな 女性歌手なら浜崎あゆみが圧倒的すぎた あと、あややに松田聖子や中森明菜ほどのカリスマ性は感じない402. 匿名 2025/03/01(土) 02:02:20
>>242 今の若い世代は昭和オタクとか昭和のアイドルオタクとか平成レトロとか流行ってるから知ってる人は結構いそうだけどね テレビでもTiktokでもかなりそういう特集多いし でもあややはそこまでではないんだよな403. 匿名 2025/03/01(土) 02:04:23
マジでどこの層に人気あったの あややの同世代の人たちは当時はあゆが憧れ的な感じだろうし、ちびっ子にはモー娘。が人気 男でも当時の若い子であやや好きって人いなかった気がするし 2件の返信404. 匿名 2025/03/01(土) 02:06:05
>>177 w-inds.ファンはにおわせ気づいてたみたいだよ。お揃いのネックレスとか話してる友達いたもん。405. 匿名 2025/03/01(土) 02:13:59
興味なかったけど曲は結構良かったな。松田聖子も全然美人じゃないけど曲は良かったな。406. 匿名 2025/03/01(土) 02:17:21
>>172 YouTubeでロマンティック浮かれモードのMV見たけどめっちゃ可愛いし歌上手いしでびっくりした 当時はなんか気づいたらモー娘。入ってたけど、また気づいたら庄司と結婚した人くらいにしか思ってなかった407. 匿名 2025/03/01(土) 02:17:36
>>370 松浦亜弥はつんくのプロデュースがあってこそ輝くと思う あややというコテコテのぶりっ子設定は小室哲哉も秋元康も真似出来ない完全につんくワールドの賜物だしね 1件の返信408. 匿名 2025/03/01(土) 02:31:34
奇跡の香りダンスが好き。409. 匿名 2025/03/01(土) 02:36:20
>>32 クリーンと言う意味では、その通りで合ってると思うな >>114 ガーシーは 直接会ったことないって言ってたよ。😂 w-inds.の頭文字のwをW-inds.と大文字にして書いてるあたりあなたはファンじゃないし 難癖つけたいだけに思えるわ。 >>234 私はあなたと少し被って入れ替わりで今も継続してファンだけど、慶太が気が強くて頑固なの。すごくよくわかるよ。 ステージ上でそういう感じなのもめちゃくちゃわかる。 ウィンズのMCタイムって、今でもファンにすごく人気だけど、作りもんじゃない素の休憩時間みたいな感じが私も好きだし、みんなも好きなんだと思う。 ステージでもそんなんだから だからこそ、裏表がないんだよね で、正直でまっすぐ過ぎる。 なので、いい人。優しい人を見たらそういう意味じゃなくて 間違ったこと許さないみたいな、清廉潔白みたいな意味では、ガーシーの発言は私も信じられるなぁと思うし、ポジティブにとっていいと思う。 1件の返信410. 匿名 2025/03/01(土) 02:39:30
最後のソロアイドルだったかもね411. 匿名 2025/03/01(土) 02:41:15
>>89 松田聖子も若い時から法令線クッキリだけど、おばちゃんとは言われないよね 何が違うんだろ? 1件の返信412. 匿名 2025/03/01(土) 02:43:02
>>239 逆じゃない? モー娘。の人気が落ちてきたからだよ 1件の返信413. 匿名 2025/03/01(土) 02:56:49
>>77 気にもしたことないよ414. 匿名 2025/03/01(土) 03:05:31
>>8 歌のうまさと度胸は凄いと思うけどビジュだけで言ったら別に 鈴木あみの方が全然かわいかった 4件の返信415. 匿名 2025/03/01(土) 03:11:12
全盛期があって若い頃に止めると神格化されやすいのかも。 堀北真希も演技力は残念だったけど、ガル民に神格化されてる。416. 匿名 2025/03/01(土) 03:18:14
>>385 静止画はモノマネしてた男性色が強い 動画のほうは可愛い417. 匿名 2025/03/01(土) 03:18:37
>>7 たまにCM出てるけどあんまり変わってないね まだ30代だもんね418. 匿名 2025/03/01(土) 03:21:24
>>379 >>343が黒コンって言ってるからでしょ419. 匿名 2025/03/01(土) 03:24:03
>>301 松浦の時代はまだアーティストというカテゴリーだったよ 一般の歌手と同じ扱い 堂々とアイドルの恋愛禁止を公言したのは秋元のAKBから それまではファンは偉そうにそこまで言える立場になかった 運営が公言してないのだから 1件の返信420. 匿名 2025/03/01(土) 03:28:57
>>378 ハロプロは考え方が古いから年を取ると露骨につまらないアーティスト寄りの曲になっていくからね ファンはアイドルの曲が好きなんだから当然、若いグループに移行していく 松浦も最初の2、3年だけでBerryz工房とか℃-uteが出てきた頃には消えてたしAKBが出た頃には完全に旧時代のアイドルだったよ421. 匿名 2025/03/01(土) 03:40:38
>>18 アイドル時代には全く興味もなかったけど 朝ドラのブギウギで主人公が歌ってた「ラッパと娘」を、YouTubeで彼女が歌いこなしてたのを見て、この子こんなに歌上手かったのか?と驚いた 自分の中では、今復帰してほしい歌手第一位です422. 匿名 2025/03/01(土) 03:41:12
>>329 ゴマキ、なっち、辻加護がいる頃なら多分この構成ではなかった気がする423. 匿名 2025/03/01(土) 03:49:12
逆にそこまで昔のアイドルみたいに管理されて、大丈夫な子居る? 昔は芸能事務所が、お金も総力も掛けて「この子は逸材である」と信じ、プロデュースし イメージまで着けてあげて、デビューさせてたんだよ。 それでダメなら(売れなければ)大手なら潔く引退(事務所は損切り)弱小プロなら回収に アイドルに脱いで貰い、些少の経費回収と事務所からの退職金で終了だよ。 それがあるから、誰かれアイドルに憧れても、大手にスカウトされる もしくは競争率の激しい、オーディションに合格しないと、アイドルにすらなれなかったからね。 今や「自称アイドル」が多過ぎだし、芸能事務所もお金掛けて見つけ・育てるのでは無く 各種SNSで「才能を自身で売って」それが世間に認められたら、事務所が動く感じで その逸材を事務所に引き入れ、共同業務としてブラッシュアップするのに「回収が出来ると想定したら」 出資金含め、専門ノウハウにバックアップするのが、芸能事務所だからさ…… 韓国アイドルが異様に事務所に縛られててるのも、昔の日本の芸能界を今だ続けてる感じで 良くも悪くも、日本みたいな「自称アイドル」は少ないんだと思う。424. 匿名 2025/03/01(土) 03:54:37
>>14 だれ?425. 匿名 2025/03/01(土) 04:09:05
今でもたまに動画見るよ プロ意識高いよね 見ててものすごく楽しくなる426. 匿名 2025/03/01(土) 04:11:16
>>89 モー娘。のメンバーたちに比べたら体型管理バッチリだったよ 崩れたところ見たことないし 4件の返信427. 匿名 2025/03/01(土) 04:15:38
世間が求めるあややっぽい曲は奇跡の香りダンスが最後かな?2004年以降は落ち着いた曲が増えてあっという間に売れなくなった モーニング娘。も失速してAKBが売れるまで女性アイドル冬の時代428. 匿名 2025/03/01(土) 04:19:48
>>396 鈴木亜美はあややとは被らない。429. 匿名 2025/03/01(土) 04:20:10
>>8 きっと縁遠いレベルだからでしょ430. 匿名 2025/03/01(土) 04:22:34
>>39 あーあの時代あるあるで売れてくるとバラードなんだよね。バラードで更に売れさせようとする、みたいな。 でもあややは元気いっぱいアイドル曲の方がキャラにあってて、バラードだと歌は上手いけどくどさがあったというか。ひと言でいうとあまり一般受けはしにくかったよね。431. 匿名 2025/03/01(土) 04:22:52
>>1 見た目だけじゃなくて他も良かったからソロでいけたんだろうね432. 匿名 2025/03/01(土) 04:24:48
>>189 自分の顔写真載せてから言いなよ433. 匿名 2025/03/01(土) 04:25:13
>>96 あややはグループじゃ輝かないけどソロだと輝く ゴマキはソロよりもグループの方が目立って輝く434. 匿名 2025/03/01(土) 04:28:44
>>21 広末さんとどっちが凄かったの? 2件の返信435. 匿名 2025/03/01(土) 04:31:22
>>70 渡良瀬橋のカバーを生で歌ってるライブ動画見たけど凄い歌唱力と表現力だったよ。436. 匿名 2025/03/01(土) 04:33:13
>>407 華原朋美もぶりっ子だよね 1件の返信437. 匿名 2025/03/01(土) 04:59:18
>>17 聖子ちゃんこそ、生きる神格だと思うけど438. 匿名 2025/03/01(土) 05:02:47
ガル民が嫌いなチビだけど許されるんだ 昔の女優やアイドルはみんな高身長で大人っぽかったって言いながら今の人気女優たちをディスってるくせに相変わらずのご都合授業 2件の返信439. 匿名 2025/03/01(土) 05:03:32
>>63 まえけん懐かしいー 最近見ないな?なにやってんのかなってググったら亡くなっててビックリ… まだまだ若いのに440. 匿名 2025/03/01(土) 05:03:37
>>438 ご都合授業 × ご都合主義 ○441. 匿名 2025/03/01(土) 05:07:31
>>14 失敗するリスクがあるから出来ないのでしょうな。 ですが昔からソロアイドルが無理そうな人は作詞作曲が出来る設定のアーティスト売りはありました。今もそういう人が結構いるんじゃない? 1件の返信442. 匿名 2025/03/01(土) 05:08:52
>>434 そりゃ間違いなく広末 あややは病気したりして同情されたのが今の人気に繋がったよね 亡くなったり病気したり不倫されたら急に人気者になるいつものやつ 1件の返信443. 匿名 2025/03/01(土) 05:13:07
>>11 これだよね 山下達郎が、あれだけ動いて音程しっかり取れるのは芸能界広しと言えど松浦さんくらいじゃないか、そういう意味では彼女は今の芸能界で最も歌唱力があるって評価してたわ 1件の返信444. 匿名 2025/03/01(土) 05:17:11
>>17 松田聖子は現代の女性史そのものでしょうね 下手なフェミ評論家の御高説より松田聖子の生涯をたどったほうがよほど勉強になる445. 匿名 2025/03/01(土) 05:25:17
>>57 あややが全盛期のとき小学校低学年だったけど、めっちゃ人気だったよ クラスメイトはだいたいティセラのシャンプー買ってたし 私は親にねだってあややのスタイルブック?みたいなの買ってもらったしまだ実家にある446. 匿名 2025/03/01(土) 05:30:53
>>340 コーヒーのやつ? かわいかったよ 2件の返信447. 匿名 2025/03/01(土) 05:32:20
>>201 >清州時代衣 どういう意味ですか? 1件の返信448. 匿名 2025/03/01(土) 05:35:00
>>357 彼氏バレしないことだけがプロ意識高い証左なの? AKBとか乃木坂は口パクだしダンスのクオリティも求められないし、本来のプロ意識ってパフォーマンスで評価されることだと思うけど449. 匿名 2025/03/01(土) 05:36:24
>>4 がるでやたら持ち上げられてる(このトピでも) ハロヲタ多いのかも。450. 匿名 2025/03/01(土) 05:38:40
>>438 当時はアイドルに身長は求められてなかったからじゃない?ジャニーズも小柄な人多かったよ それにあややは愛らしさが人気でもあったから身長関係なかった 逆にあれで170あったら売れてなかったと思う チビモニなんか小さいのが売りだったし。 女優はすでに高身長が持て囃されてたけど451. 匿名 2025/03/01(土) 05:52:23
>>80 CDの売上より世間に浸透してたイメージある カラオケ行くとみんななんとなく歌えたし452. 匿名 2025/03/01(土) 05:56:43
あやや太らなかったな453. 匿名 2025/03/01(土) 05:58:01
>>426 モーニング娘は激太りするメンバー多すぎ454. 匿名 2025/03/01(土) 06:01:03
>>262 高橋愛もうちょい早くモーニング娘に加入してたらもっと人気出てた 1件の返信455. 匿名 2025/03/01(土) 06:16:32
>>4 と思ってたんだけど、Youtubeでたまたま見てハマった。 アイドルにありがちな幼さやあざとさが無い。爽快になれるよ。 1件の返信456. 匿名 2025/03/01(土) 06:36:50
>>286 あややが相手と付き合い出したの15歳とかだから、ブラウン管越しにあなたが何を感じたか知らんが関係ないと思うぞ。 1件の返信457. 匿名 2025/03/01(土) 07:01:33
でもちょっと前に新曲出したら無風だったよね 本人もネットでの持ち上げっぷり知ってそうだし期待してただろうに458. 匿名 2025/03/01(土) 07:02:22
あややは素晴らしいよ ただ安室さんや浜崎さんのような同世代や下の世代女子みんなが憧れて真似する系ではなかったよね あややは、アイドル型を完璧にこなせるアイドルの人という感じ ステージを見る客も、酔って狂うのではなく客という型としてしっかりと応援する型を完璧にこなす客、みたいな459. 匿名 2025/03/01(土) 07:02:42
>>248 ハロプロは恋愛バレしたらブログで謝罪or脱退だから実質恋愛禁止みたいなものだよ 矢口も当時の彼氏を取って脱退したし あややは桃色片想いくらいで既に橘慶太と付き合ってるの互いのファンにバレてたから結婚発表も皆「ですよねー」くらいにしか思ってない460. 匿名 2025/03/01(土) 07:04:09
>>403 ライブ動画を見てみたら男性が盛り上がってたから大半のファンは男性じゃないかな461. 匿名 2025/03/01(土) 07:10:32
この人、ぶっちゃけ一時期ちょっと売れてただけじゃないの? この人の全盛期の頃は今よりもずっとCDが売れていた時代だけど、その全盛期でさえシングル20万枚程度しか売れてないみたいだし、最晩年はライブの集客数イマイチだったみたいだし、最近出した新曲はランキング圏外だって聞いたよ まぁ本当に実力があれば彼女ぐらいの知名度があれば今でもライブで一万人以上は楽に呼べると思うけど、そんなこと今の彼女ではどてもできないよね 1件の返信462. 匿名 2025/03/01(土) 07:10:43
>>403 人気は人気でも今でいう橋本環奈みたいなCMタレント的な人気だったと思うよ 橋本環奈もあんなにかわいいかわいい言われたのに映画も写真集も大して売れてなかったし、結局分かりやすいキャラクターありきというか心酔するほどの魅力はなかった テレビに出なくなったことと今ソロアイドルがいないことで過剰に美化されてる感じはあるね 2件の返信463. 匿名 2025/03/01(土) 07:13:00
>>150 もうこのときはモー娘が人気落ちてたからな。464. 匿名 2025/03/01(土) 07:16:44
>>25 そうだったとしても言ったらダメだろと私は思った。465. 匿名 2025/03/01(土) 07:26:36
認知度ある人がテレビに自ら出なくなると美化されやすいの典型だと思う 上手いと言ってもねちっこい歌い方だしずっと付き合ってた宣言もアイドル時代の自分を「あの子」呼びして馬鹿にしてアーティスト病みたいになってた末期もあってそんなに良い印象ない466. 匿名 2025/03/01(土) 07:29:22
橘慶太とお揃いのネックレスに歌番組で目が合って微笑み合ったり一緒に食事してたことをRAGFAIR土屋にラジオでバラされたりw-inds.ファンにはぶっ叩かれてた 1件の返信467. 匿名 2025/03/01(土) 07:32:08
>>89 つんくの指導なのか当時のハロプロ全般的におばちゃんぽい人多くなかった? 声張ったおどけた喋り方、ダハハハ!って豪快な笑い方とか。松浦亜弥がどうかはあんまり覚えてないけど468. 匿名 2025/03/01(土) 07:35:29
>>148 恋愛しなきゃ恋愛の歌なんか心から歌えない469. 匿名 2025/03/01(土) 07:41:38
>>461 そんな事言い出したらモーニング娘だって1回もドームでライブやってないし でも乃木坂は毎年ドームでやってるよ どっちが世間に浸透してるかを考えればわかるでしょ 1件の返信470. 匿名 2025/03/01(土) 07:42:53
>>68 可愛い! アイドルで可愛らしいイメージだったけど、タレ目じゃなくてキリッとした顔立ちなのか471. 匿名 2025/03/01(土) 07:46:37
>>25 w-inds.のツアー、ほぼ全公演あややと子供たちが客席に居ました。今のw-inds.ファンはそういう所もかなり好意的に受け止めてますが、当時離れてしまったファンも多いですね~ 4件の返信472. 匿名 2025/03/01(土) 07:47:28
1件の返信473. 匿名 2025/03/01(土) 07:48:45
>>469 モーニング娘はCDは売れてたよね ミリオンシングルもあるし でも、この人は一番売れた曲で20万枚程度だよね 今の時代でこの枚数ならまだしも当時では年間TOP20にも入らないような枚数じゃない?474. 匿名 2025/03/01(土) 07:48:58
>>209 はいはい475. 匿名 2025/03/01(土) 07:50:06
サブスク解禁したから松浦亜弥ずっと聴いてるけど、曲が良いのと、あと歌が上手いし癖がなくて聴きやすい。渡良瀬橋のカバーとか本人より上手で好き。476. 匿名 2025/03/01(土) 07:51:04
>>60 よこ なんかわざわざこのトピ来て意地悪なコメしてる人いますね笑 気にせず楽しみましょ477. 匿名 2025/03/01(土) 07:51:37
>>471 ちなみに家族揃ってグッズのTシャツ着て、ノリノリでライブ楽しんでて可愛いです478. 匿名 2025/03/01(土) 07:55:48
>>462 橋本環奈の方が全然すごいよ 集客力の面でも比較にならないぐらい上 帝劇で60公演もやってチケット即完だからね 動員数10万人を超えてるけど、松浦亜弥は全盛期でもそんなに集客力ないでしょ まして今なんて1000人呼べるかも怪しい 1件の返信479. 匿名 2025/03/01(土) 08:03:20
>>5 プロ意識高いと思う モー娘。一強、みたいな時代にたった1人でここまでの人気と地位を確立できたのはあややしかいないと思う でも時代も良かったよねって思う もちろん意識高い人自体減ったのはあるけど今みたいに目撃されて盗撮とか嘘もほんとも世界に発信されまくる時代なら何かあったかもしれないし 今はたとえばデビュー前の元彼元カノとか付き合ってもいないただのツーショットでも晒されればダメージ0ではないしなんでもネットに出るから大変だろうなぁって思う480. 匿名 2025/03/01(土) 08:04:44
>>12 地下アイドルとかアイドルが多過ぎて難しいよね481. 匿名 2025/03/01(土) 08:05:04
最近、広末涼子がキャパ180人のハコでライブしてたみたいだけど、仮に松浦亜弥が復帰したとしてもそんな感じだと思う 広末涼子も松浦亜弥も全盛期は一瞬だった まぁ彼女達には何十年も人気を維持できるだけの実力がなかったってことだね482. 匿名 2025/03/01(土) 08:05:59
あややは顔ナチュラルに美形、スタイル良い、華やか。全て揃ってるよね。アイドルになるために生まれてきたような感じ。483. 匿名 2025/03/01(土) 08:06:27
>>446 全然変わってなくて可愛かったよ。 隙がないから神格化されてるんだと思う。ヘマしたりダメな所見せないから。484. 匿名 2025/03/01(土) 08:08:40
>>4 ここでめちゃくちゃ言われてるよね…何でそんな人気あるんやろ 当時家族で、前田健にしか見えなくてアイドル扱いしてなかったのでここ来て人気なの知った 喋ってる感じも、感じ良いイメージより、ちょっと愛想ないようなイメージだし、 それも良いふうに捉えて、ギャップとみなしてる感じなのかなー 良く判らんw485. 匿名 2025/03/01(土) 08:09:33
>>478 帝劇って千と千尋の舞台でしょ?正直誰がやっても埋まるとしか思えないけど… あと松浦の復帰ライブなら1000は余裕で埋まると思うよ ただ本人が振り切って全力で全盛期の曲をやってくれるなら見たい人多いと思うけど変にアコースティックライブとかしそうだから活動再開しても早々に飽きられそうではある 1件の返信486. 匿名 2025/03/01(土) 08:14:51
>>466 自分をアーチストかなんかと勘違いしちゃったんだろうね 男を釣ってるだけのキャバクラ商法に過ぎないのね487. 匿名 2025/03/01(土) 08:16:07
いま新人でソロアイドルってほぼいないよね488. 匿名 2025/03/01(土) 08:22:16
>>485 1000人呼べるかな? 複数回やれば呼べると思うけど、一度に1000人呼べるかは微妙なところじゃない? 現役中でさえ最晩年はそんなに客呼べてなかったって聞くよ あと現役の後藤真希も今は数百人が精一杯って聞いたけどね489. 匿名 2025/03/01(土) 08:29:01
>>194 今ならっつか普通に撮られてたよ490. 匿名 2025/03/01(土) 08:31:01
>>12 多様性なのに顔やらなんやら皆んな一緒でくさ491. 匿名 2025/03/01(土) 08:32:52
>>341 >>369 こんな髪型でも可愛いのが凄い。。。 我々がやったら島津亜矢とかまひるになってまう。492. 匿名 2025/03/01(土) 08:35:20
>>455 松浦亜弥がブレイクしたきっかけはあざとさ全開の桃色片想いのMVで、それ以降はあざとい曲メインの路線だったじゃん ただ松浦亜弥はあざといんだけど不快感は無かったけど493. 匿名 2025/03/01(土) 08:38:07
あややの何がそこまで飛び抜けてるのかわかんなかったけど、むかーしナイナイのラジオで現場のおじさんたちメロメロって言ってたの覚えてる 裏でもいい子なんだろな494. 匿名 2025/03/01(土) 08:43:05
歌が半分ふざけててちょっと古くてダサくて あまり正統派な意味のアイドルだったとは思ってないな 憧れたり真面目に推したいようなイメージじゃないというか495. 匿名 2025/03/01(土) 08:52:00
清純派にエロい格好させて男の人喜んでるみたいなイメージ あんまかっこいいアイドルのイメージない CMとか気持ち悪かった… あやや本人はキモくない、売り出し方がキモかった496. 匿名 2025/03/01(土) 08:56:17
>>130 超絶売れっ子で毎日激務なのに、スケジュールが押して遅刻したら下っ端のスタッフにも丁重に謝るなど、常に低姿勢で我儘の一つも言わなかったそう。 そういう彼女を見て「百恵ちゃんが一番大変なのに、俺らが頑張らなくてどうする」と周りも奮起したらしい。 もはやアイドル云々っていうより徳が高い。 1件の返信497. 匿名 2025/03/01(土) 08:58:32
>>426 あやや=へそだし って印象だった 1件の返信498. 匿名 2025/03/01(土) 09:02:22
>>471 ほぼ全公演?! それは最近のライブ? 1件の返信499. 匿名 2025/03/01(土) 09:05:06
>>68 ね!髪型変えたって思ったら二重幅広くしてた。 気づかれないようにイメチェンするらしいよね。500. 匿名 2025/03/01(土) 09:06:38
Artist Aya Matsuura & Natsumi Abe & Maki Goto & Rika Ishikawa Release 2008.12 Hello! Project 2006 Winter ~全員集GO!~ #松浦亜弥#AyaMatsuura#defdiva
- 地下アイドル応援してる人!
- 乃木坂46林瑠奈『サンジャポ』初登場で存在感 的確コメントに共演者も脱帽「センス..
- 元AKB48がセクシー女優役 オファーに喜びと戸惑い「その存在はとても遠いもので..
- フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集..
- アイドルグループ事務所が声明 メンバーが性加害含む「重大な人権侵害」受け徹底的に..
- 本田紗来「Ray」専属モデル就任「人生で初めて嬉し泣きをしました」憧れは鈴木愛理..
- いろんなアイドルの衣装が見たい!
- 元アイドル・国生さゆり(58)、『夜間頻尿』の出演CMめぐり一部ファンに謝罪「気..
- 有名アイドルの実弟・中島来弥、クレープショットにファン悶絶「一緒に食べたい!」
- 女性アイドルの好きな曲
- アイドルグループって本当に仲が良いと思いますか?
- 元NGT48荻野由佳、第1子妊娠を発表「新しい家族が増えます」2月の誕生日に一般..
- アイドル写真集に「一糸まとわぬ姿」は必要? 【乃木坂46】井上和の先行カットで議..
- 「プロ意識高すぎ」なにわ男子・道枝駿佑が女性アイドルとのツーショットで見せた神配..
- 10歳ジュニアアイドルの“美脚全開”ミニドレス姿動画に心配の声続々「大人の消耗品..
- アイドル写真集に「一糸まとわぬ姿」は必要? 【乃木坂46】井上和の先行カットで議..
- 「妻は30歳、夫は57歳」27歳の“年の差婚”をした元アイドル。きっかけは19歳..
- 第1子妊娠中の元AKB&SKE48大場美奈。プロ野球選手の夫も含め、出産の立ち会..
- 多分自分しか覚えていないであろうアイドルを挙げていきましょう
- 女性へのAEDめぐる声に車椅子アイドル「理解できません」「命の危機に陥ったことが..