2025年02月10日

橋本環奈“パワハラ報道”にアイドルのマネジャーを務める双子の兄が語った心境「勘違いだろうと思ってます」

情報元 : 橋本環奈“パワハラ報道”にアイドルのマネジャーを務める双子の兄が語った心境「勘違いだろうと思ってます」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5533573/


1. 匿名 2025/02/05(水) 16:53:28 

「僕たちとしても新しい景色を見れる場になると思うから、皆さんと共有して楽しみたい」 1月22日、Snow ManがYouTubeで行った生配信。新国立競技場でライブを開催することを発表し、目黒蓮(27)は冒頭のように喜びをかみ締めた。...今年はほかにもファンを喜ばせるニュースがあるようだ。

「これまでは一部を除きCDのみで楽曲を発表してきましたが、今春をめどに楽曲のサブスクを全面解禁する予定です。日本中、世界中の人々に気軽に曲を聴いてもらいたいというメンバーの考えによって提案されたものだといいます。Snow Manの曲を口ずさむ人がさらに増えそうですね」(前出・音楽関係者) 13件の返信

2. 匿名 2025/02/05(水) 16:53:58 

SMAPは… 3件の返信

3. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:11 

>>1 もうSMAPを超えたよ 7件の返信

4. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:24 

SMAPと同じルート 暗雲立ち込めますね・・・ 2件の返信

5. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:31 

どうしても比べてしまうけどSixTONESは良くも悪くも内輪ノリすぎた、このまま頑張ってくれ 14件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:34 

SMAPと同じルートとは? SMAPってサブスク解禁されてたの? 3件の返信

7. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:34 

Snow Manは令和のSMAPなのか?嵐なのか? 4件の返信

8. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:41 

SMAPの名前は出すなっつーの

9. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:41 

キンキもサブスク解禁してほしい 1件の返信

10. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:47 

SMAPはサブスク解禁してないから同じルートとは言わなくない? 1件の返信

11. 匿名 2025/02/05(水) 16:55:33 

>SMAPと同じルート 不吉すぎる

12. 匿名 2025/02/05(水) 16:55:54 

国民的なんてSMAPが最後だと思うよ 7件の返信

13. 匿名 2025/02/05(水) 16:55:59 

今更だけど、ブラザービートとデンジャーホリック、ウォーキングしながら毎日聴いてる

14. 匿名 2025/02/05(水) 16:56:11 

メンバー多すぎてやらかさないか心配になったりしないの? 1件の返信

15. 匿名 2025/02/05(水) 16:56:27 

>>3 SMAPはわかるけど、Snow Manメンバーのフルネーム知らない 12件の返信

16. 匿名 2025/02/05(水) 16:56:30 

>>2 絶対する未来はなかっただろうけど旧ジャニでサブスク1番強いのはSMAPだったはず。次にキンキかな 1件の返信

17. 匿名 2025/02/05(水) 16:56:32 

国民的アイドルなのかなもう 次のライブは日産スタジアムと国立競技場ってすごいよね 3件の返信

18. 匿名 2025/02/05(水) 16:56:34 

BGBD

19. 匿名 2025/02/05(水) 16:57:03 

>>6 されたのかと思ってトピ開いたけど騙された! 1件の返信

20. 匿名 2025/02/05(水) 16:57:15 

>>14 すでに謹慎してるし… 1件の返信

21. 匿名 2025/02/05(水) 16:58:03 

マイナスつくだろうけどSMAPの曲もサブスク配信して欲しい…曲は好きなんだよね 6件の返信

22. 匿名 2025/02/05(水) 16:58:14 

>>17 国民的アイドルはもう今いないよ 昔みたいにテレビが娯楽の時代じゃないから興味ない人は全く名前も顔も知らないと思う

23. 匿名 2025/02/05(水) 16:58:32 

>>7 SMAPでも嵐でもない気がする… Snow ManはSnow Manだと思うんだけど、それだとファンもSnow Manも気に食わないのだろうか 2件の返信

24. 匿名 2025/02/05(水) 16:58:40 

スノヲタって月いくらくらいオタ活費かかるの? 課金が大変そうなイメージ 6件の返信

25. 匿名 2025/02/05(水) 16:58:58 

>>21 オタじゃないけどして欲しい 青い稲妻とかシェイクシェイクとか聞きたい

26. 匿名 2025/02/05(水) 16:59:12 

>>17 ケーポのENHYPENもスタジアムやるらしい 2件の返信

27. 匿名 2025/02/05(水) 16:59:54 

SMAPと同じルートって一体どんなルートだよ

28. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:00 

こっちは女性自身が報じてるから信憑性あるんだよねー。 事務所御用達雑誌でしょ?

29. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:04 

>>7 純烈だよ 1件の返信

30. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:11 

>>12 嵐かなーとは思うけどキムタクが男性人気あったのが大きく違うとこだよね、身に付けたものが男性誌で特集組まれて爆売れした 嵐+菅田将暉くらいの勢いだった 2件の返信

31. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:18 

>>21 いい曲多いよね 地味だけどスガシカオが作った胸騒ぎを頼むよとか大好きなんだけど

32. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:28 

>>15 9人もいると興味ある人じゃないと全員の顔とフルネーム一致させるのは難しいかもね グループとしては5〜6人がバランスよさそう 4件の返信

33. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:40 

>>3 今でも当時のライブ映像とか全員集まったソフバンCMとか見たら、オーラすごいなと思う 1件の返信

34. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:46 

>>15 Snow Manもものすごく人気だとは思うけど、ジャニーズの他のグループのファンの私ですら、SMAPの曲は色々知ってるけどSnow Manはおそ松くんの曲くらいしか知らないから、ファンじゃない人の知名度は雲泥の差だと思う 3件の返信

35. 匿名 2025/02/05(水) 17:01:06 

国民的に拘る必要は無いと思うけど、今も幅広い世代の人達から人気なグループなのかなって感じるよ

36. 匿名 2025/02/05(水) 17:01:12 

SnowManはサブスク解禁してもCD買うファンがたくさんついてるの強いと思うわ 1件の返信

37. 匿名 2025/02/05(水) 17:01:16 

オタクが多ければスタジアム公演できるよね スタジアム=国民的とは言わない

38. 匿名 2025/02/05(水) 17:01:36 

SMAPと同じルートは褒め言葉なの? 分裂したりいろいろ大変そうなイメージしかないけど

39. 匿名 2025/02/05(水) 17:01:45 

>>21 特にファンじゃない私にもわかる曲が多い

40. 匿名 2025/02/05(水) 17:01:50 

>>1 アイドルじゃなくてダンス集団のイメージしかない

41. 匿名 2025/02/05(水) 17:02:27 

>>15 メンバー全員のフルネーム言えるのキンキSMAP嵐くらいかも

42. 匿名 2025/02/05(水) 17:02:43 

>>30 お年寄りでもメンバーの名前を数人言えるかというとSMAPが最後かなと。 嵐の個人名を言えるおじいちゃんはそこまでいなさそう。 1件の返信

43. 匿名 2025/02/05(水) 17:02:50 

>>7 みんながグループ大事にしていて仲が良いから嵐だな

44. 匿名 2025/02/05(水) 17:02:51 

>>5 スノーマンもじゃない?ダンス以外面白くないよねスノーマン番組

45. 匿名 2025/02/05(水) 17:03:07 

>>1 「SMAPは、従来アイドルは出演しなかったバラエティの分野に進出したことで、ファミリー層にまでファンが広がりました。『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)では身体を張ってコントに取り組むこともあり、その姿が老若男女に好意的に受け止められたのです。また、グループとしてCMに起用されるだけでなく、メンバー全員が個人でも起用されました。これは、SMAP以前のアイドルグループにはなかったことです。メンバーそれぞれに得意分野があり、個々のキャラクターが確立されていたからこそ成し得たことでした。 Snow Manも同じように、『それスノ』はファミリー層が多く見る金曜20時台に放送され、親子で番組を見る人も少なくありません。すでにメンバー全員がドラマ出演を果たしており、個々でのCM出演も増えています。幅広いファン層を獲得しており、SMAPと似たルートを辿っています」(テレビ局関係者) 1件の返信

46. 匿名 2025/02/05(水) 17:03:18 

>>26 埋まるのかな 3件の返信

47. 匿名 2025/02/05(水) 17:04:00 

>>9 そっちを解禁してほしい…

48. 匿名 2025/02/05(水) 17:04:20 

>>17 SMAPや嵐の時代じゃないからなあ オタはよく知ってる、それ以外の人はよくわからない けえぽもあれこれやってるけど全然知らんし刺さらんでしょ? そんなもんよ

49. 匿名 2025/02/05(水) 17:04:39 

>>12 それな

50. 匿名 2025/02/05(水) 17:05:03 

>>15 4人くらいしかわからない

51. 匿名 2025/02/05(水) 17:05:04 

>>46 配信が同接100万超えだから余裕たと思う 1件の返信

52. 匿名 2025/02/05(水) 17:05:04 

ありがたい!

53. 匿名 2025/02/05(水) 17:05:18 

>>46 埋まるんじゃない ENHYPENとRIIZEは特に元ジャニオタが多いらしいね 1件の返信

54. 匿名 2025/02/05(水) 17:05:19 

>>5 同時デビューって酷だよね

55. 匿名 2025/02/05(水) 17:05:56 

>>51 自レス ごめんスノと間違えた

56. 匿名 2025/02/05(水) 17:06:06 

>>15 だてさま ラウール 目黒蓮 リーダー さナントカのピンクの髪の人 2件の返信

57. 匿名 2025/02/05(水) 17:06:18 

>>53 なんかわかる

58. 匿名 2025/02/05(水) 17:06:59 

>>6 嵐じゃね?

59. 匿名 2025/02/05(水) 17:07:06 

こないだ電車乗ったら車両内の広告全部SnowManでビビったわ  今まではCD買わないと曲聴けなかったのが、サブスク解禁されることで一般層にもアプローチ出来るもんね

60. 匿名 2025/02/05(水) 17:07:07 

スノって9人全員活躍してて凄いと思う。

61. 匿名 2025/02/05(水) 17:07:30 

このグループで司会進行が得意なの誰? 1件の返信

62. 匿名 2025/02/05(水) 17:10:08 

>>7 SMAPは2000年当時の50歳、今の75歳でも知ってたけど SnowManは今の40歳のおっさんすら知らん人多いからなー おばちゃんは60代でもわりと知ってるけど 1件の返信

63. 匿名 2025/02/05(水) 17:12:08 

>>15 興味ない人でも個人の名前言えてこその国民的アイドルだと思うからSnowManと言う名は浸透してきてるからあとは個人が頑張らないとなのかな。 今は色んな人、コンテンツがあるから名を知られるのも大変そう。

64. 匿名 2025/02/05(水) 17:12:14 

>>4 SMAPより…結末を考えたらまだ嵐ルートと同じにしたほうがいい気がする

65. 匿名 2025/02/05(水) 17:15:47 

他グルでこの曲聞きたいのにアルバム買わないと聞けないのか、、って思うことがあったから気軽に1曲だけでも買えるのは今の時代に合ってると思うよ。ファンはCDやアルバムは手元に残しときたいと思うけど。jr時代でまだCD化されてない歌も解禁して貰えたら嬉しいな

66. 匿名 2025/02/05(水) 17:17:48 

>>29 笑ったw でも的確かもw SnowMan大好き。

67. 匿名 2025/02/05(水) 17:17:51 

>>6 バラエティやって個々の活動が盛んなところが SMAPの足跡と同じと言いたいらしい 無理にSMAPの名前出さなくてもいいのに 1件の返信

68. 匿名 2025/02/05(水) 17:17:51 

>>5 私はこの二組ならストーンズの方が好きだよ。少数派かもしれないけど。 9件の返信

69. 匿名 2025/02/05(水) 17:18:48 

>>1 やったああああ!!! めっちゃ楽しみ!

70. 匿名 2025/02/05(水) 17:18:59 

>>16 一番は嵐だと思う 1件の返信

71. 匿名 2025/02/05(水) 17:19:11 

嵐の次はキンプリだと思ってた。

72. 匿名 2025/02/05(水) 17:19:17 

>>68 私も!仲良さそうで微笑ましい

73. 匿名 2025/02/05(水) 17:21:01 

デビュー何年目かしらんけど、売れ方からいって既に超えてる

74. 匿名 2025/02/05(水) 17:21:30 

サブスクいいね。自分のところはやらないと頑ななところもあるけど、ファンはほっといても特典目当てにCD買うから広めようと思うとどんどやったほうがいいと思う

75. 匿名 2025/02/05(水) 17:22:39 

>>5 一緒のやり方取る必要はないからな。それぞれメンバー自身が納得する方向に行けばいいと思うよ。どっちも好きだよ

76. 匿名 2025/02/05(水) 17:22:51 

>>68 私も。見てて楽しいし、個々がたってると思う。好みの問題だけど。

77. 匿名 2025/02/05(水) 17:23:41 

皆サブスクすればいいのに。CDはもう再生する機械がない…。

78. 匿名 2025/02/05(水) 17:23:49 

>>24 基本的に年2回シングル、年1アルバム、たまに雑誌、たまに写真、あとはコンサートとグッズしかお金かからないよ。毎月課金するものがない。

79. 匿名 2025/02/05(水) 17:24:53 

まだ公式発表してないよね?

80. 匿名 2025/02/05(水) 17:24:58 

>>70 嵐は休止後解禁してるけど大して強くない 国民的ヒット曲がないからだと思う 嵐は最強のオタ専アイドルという感じ 2件の返信

81. 匿名 2025/02/05(水) 17:25:43 

>>80 最近の子は歌うまいよねー。と思う。アイドルっぽくはないけど。

82. 匿名 2025/02/05(水) 17:27:17 

>>10 サブスクだけは解禁してくれとずっと願ってたくらいなのにもう叶わないの悲しい

83. 匿名 2025/02/05(水) 17:27:51 

>>1 今SMAPて

84. 匿名 2025/02/05(水) 17:29:03 

>>2 この時期にSMAPを出すのは悪意がある

85. 匿名 2025/02/05(水) 17:29:15 

>>15 まじでどこで人気なのかわからない。 学校とか?

86. 匿名 2025/02/05(水) 17:30:06 

>>1 てっことはドライブ中もギガ気にせず聴けるのか 嬉しい!!

87. 匿名 2025/02/05(水) 17:31:13 

>>24 課金といってもファミクラの会費と、たまに雑誌買って、シングルやアルバムは三形態、ライブ当たればライブとグッズ、そんなものかなー。もっと課金したいくらいだよ笑 二月は課金予定ないわ。

88. 匿名 2025/02/05(水) 17:31:21 

>>80 SMAPも時代と楽曲に恵まれただけで今聴くと微妙なの多いけどね ただ夜空ノムコウだけは色褪せない(いつかキムタクか吾郎ちゃんソロで歌って欲しい…) 1件の返信

89. 匿名 2025/02/05(水) 17:32:04 

>>3 超えるのは無理 2件の返信

90. 匿名 2025/02/05(水) 17:32:54 

>>88 歌が下手なんよ…。とにかく楽曲は層が厚くて、難しくて声がない方がいい曲が多い。 2件の返信

91. 匿名 2025/02/05(水) 17:34:13 

>>1 世界にひとつだけの花クラスの認知度高い曲出してからだな いまのところ枚数売れて一般は全然曲知らないAKB男版 4件の返信

92. 匿名 2025/02/05(水) 17:38:10 

>>26 ケーポ海外からのお客様もめちゃ来てくれるよ

93. 匿名 2025/02/05(水) 17:38:15 

>>1 国民的ヒットソングも無いのに? 笑

94. 匿名 2025/02/05(水) 17:39:11 

>>5 スノのオタクってこんな感じなんだw わざわざ他のグループの名前出すなんて酷いことするね 2件の返信

95. 匿名 2025/02/05(水) 17:40:44 

>>5 スノ担こういうことばっかりするから他のオタクから嫌われるんだって、そろそろ気付こうよ 1件の返信

96. 匿名 2025/02/05(水) 17:42:41 

>>56 リーダーいわもと ラウール 目黒 こうじ ふっか だてさま しょっぴー あべちゃん ピンクのさっくん 全員覚えてた

97. 匿名 2025/02/05(水) 17:42:41 

SMAPみたいになるのは無理だろう。 テレビが面白かった時代とは違う。

98. 匿名 2025/02/05(水) 17:43:28 

>>94 コメントしたろくでなしな私はSixTONESのオタクです。もっとも証明方法がないしあなたもそれを提示できないのでなんとでもけなすことはできるけど!

99. 匿名 2025/02/05(水) 17:43:44 

>>95 >>94 同一人物のコメント。 なんですの担のせいにしてんねん。すの担は興味ないだろ。 あなたはスノに興味ありありでここ覗いてるんだろうけど。 1件の返信

100. 匿名 2025/02/05(水) 17:44:24 

>>99 同一人物じゃないよ!非表示にしたらわかる 1件の返信

101. 匿名 2025/02/05(水) 17:44:42 

>>5 マウントマン

102. 匿名 2025/02/05(水) 17:45:14 

>>100 同じだよ。94消したら95も消えたから。 2件の返信

103. 匿名 2025/02/05(水) 17:45:43 

スノーマンは好きだけど曲は聞いたことない…

104. 匿名 2025/02/05(水) 17:46:30 

>>102 消してみたらわかるよ、この人が嘘ついてる。消したらわかるのに私がこんな嘘つくメリットないよね?どうしてそんなしょうもない嘘つくの? 1件の返信

105. 匿名 2025/02/05(水) 17:48:09 

>>3 SMAPは超えてないけど嵐は超えたよね 1件の返信

106. 匿名 2025/02/05(水) 17:48:14 

>>24 むしろ無課金で楽しめるもの多いよ! (火)TBSラヴィット→無料 (水)YouTube→無料 (木)ラジオ素のまんま→無料 (金)TBSそれスノ→無料 頻繁にインスタライブ→無料 インスタライブは基本長尺で おととい目黒蓮とラウールは2時間くらいやってたw だからお金はCD代程度かな? あと春に国立競技場でやるの知って夫婦でFC加入した

107. 匿名 2025/02/05(水) 17:48:38 

>>5 しょうがないよね、一枚の円盤で同時デビューしたから一生言われそう。

108. 匿名 2025/02/05(水) 17:48:46 

>>102 ごめん!自己レス!勘違いしてた!何を勘違いしてたかっていうと、アンカー先が自分だと思ってたわ、確かに同一人物でした!すみません 1件の返信

109. 匿名 2025/02/05(水) 17:50:57 

Spotifyで聴けるようになったら嬉しいな

110. 匿名 2025/02/05(水) 17:51:11 

>>5 内輪ノリって具体的に教えて。 内輪だけのコンテンツでわちゃわちゃしてるってこと? 実は自分は旧ジャニじゃないグループを推してはいるんだけど トーク力とかJr.からの下積みとかキャラ立ちとか勝てないと思ってたところで。 そこも内輪ではわちゃわちゃしてるけど、テレビの吉本とかの大海原では人形、一般人で。 そう考えると旧ジャニとか吉本系のラポネとか頑張ってるかと。

111. 匿名 2025/02/05(水) 17:52:27 

>>68 私もSixTONESだけど曲に関してはSnowManの方が好きかな。 こっからでバズったからなのかそれ以降、ガナリ系の曲ばっかりで疲れる。 ナビゲーターとかめちゃくちゃ良かったのに。 1件の返信

112. 匿名 2025/02/05(水) 17:52:27 

>>5 この人はスノ担のフリしたモメサです いつもこういうこと書いてスノ担の印象を悪くしようとするw 別にスノ担はSixTONESと比較してないよ 1件の返信

113. 匿名 2025/02/05(水) 17:53:19 

>>90 ダンスも下手だよ いつもバラバラで揃ってないし

114. 匿名 2025/02/05(水) 17:53:30 

>>45 スノ担だけどラウと佐久間のドラマは見たことないです 1件の返信

115. 匿名 2025/02/05(水) 17:54:40 

>>61 ふっか

116. 匿名 2025/02/05(水) 17:55:04 

>>112 いや、普通にSixTONES担だって書いたのに… 1件の返信

117. 匿名 2025/02/05(水) 17:55:38 

>>108 >>104 アンカー間違えてます。。なかなか攻撃的なことを書いてる上に勘違い、しかも自己レスは104に対してですよね。。誤解されるので勘弁してください。。 1件の返信

118. 匿名 2025/02/05(水) 17:56:39 

>>105 もっとない

120. 匿名 2025/02/05(水) 17:57:17 

本当だったらめちゃくちゃ嬉しい 聴きまくるぞー⛄️

121. 匿名 2025/02/05(水) 17:58:04 

>>117 本当にすみません…謎の盛大な勘違いをしてやらかしました…。気をつけます

122. 匿名 2025/02/05(水) 17:58:08 

>>33 全員集まったときのオーラホントやばいよね 他のタレントや俳優が言うくらいだから相当凄いんだろうな

123. 匿名 2025/02/05(水) 17:58:16 

>>46 日産は微妙と予想してる もちろん埋まってほしいとは思うけど、日産は相当大きいよ 1件の返信

124. 匿名 2025/02/05(水) 18:03:02 

>>111 私はSixTONESの曲も好き。彼らしか歌えないしパフォーマンスでもダンスのうまさとかではない魅力を感じるよ! SnowManもSixTONESも好きなのでどっちもがんばってー!そんでSixTONESもサブスク解禁お願いします!!

125. 匿名 2025/02/05(水) 18:03:17 

>>32 6人でも興味なかったらわからんわ

126. 匿名 2025/02/05(水) 18:05:06 

>>89 髪型補正が凄い

127. 匿名 2025/02/05(水) 18:05:14 

>>62 40のオッサンは知ってるよ 1件の返信

128. 匿名 2025/02/05(水) 18:06:44 

>>123 埋まるって コンサート配信したら余裕で100万同接なんだよ チケットもまた100万とか高騰するかもね 1件の返信

129. 匿名 2025/02/05(水) 18:11:09 

>>91 AKB全盛期の曲はまあまあ知ってる 今は知らない

130. 匿名 2025/02/05(水) 18:12:10 

>>68 いや、Snow Man叩きのトピみたいになってるからこのトピではプラスたくさんつくよ 2件の返信

131. 匿名 2025/02/05(水) 18:13:44 

SMAPみたいにファン以外からも認知されてる曲あるの?

132. 匿名 2025/02/05(水) 18:14:24 

>>1 SMAPと繋げないでよ

133. 匿名 2025/02/05(水) 18:15:01 

スノーばかり推されてるいるけどSixTONESは? 1件の返信

134. 匿名 2025/02/05(水) 18:15:03 

>>3 こういうマイナス狙いの釣りコメが速攻つくくらいガルにはSnow Manアンチ多いよね 嬉々として反論してるのも同類

135. 匿名 2025/02/05(水) 18:17:06 

>>133 サブスク解禁が、推されてるなの? 順に解禁されてくんじゃない?

136. 匿名 2025/02/05(水) 18:19:02 

キムタクみたいな圧倒的イケメンがいないと無理

137. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:14 

未だに名前全員覚えられてない 曲はデビュー曲とおそ松さんの映画主題歌しか知らないし… 顔は知っていても名前までは知らないアイドルやタレント増えてきたなあ

138. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:26 

>>68 こんなとこで好き嫌い言っても意味ないけどね 1件の返信

139. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:49 

>>91 みんなで歌えるヒット曲もうちょい欲しいね 元事務所は得意だったけど K-POPに押されてみんな歌えるJ-POP減った  1件の返信

140. 匿名 2025/02/05(水) 18:24:51 

>>139 kpopのせいじゃないよ 昔は娯楽といえばテレビで、一家揃って歌番組や紅白を見てた 今はみんなスマホで自分の聴きたい音楽だけ聴いてる みんなが知ってる、歌える曲が非常に出にくい世の中になってる アイドルやブリンバンバンくらいメガヒットをとばさないと

141. 匿名 2025/02/05(水) 18:28:03 

この音楽関係者口ペラペラだな。公式発表もまだなのに。特定してクビにしてほしいわ。

142. 匿名 2025/02/05(水) 18:30:01 

>>42 メンバーの名前を数人言えれば良いなら嵐だって同じだと思うけど? 1件の返信

143. 匿名 2025/02/05(水) 18:30:52 

>>32 うちの70代の母が似たようなこと言っていたな 同世代か

144. 匿名 2025/02/05(水) 18:30:54 

>>32 5〜6人どころか3人くらいしかメンバーの名前分からないわ

145. 匿名 2025/02/05(水) 18:32:24 

>>34 それ分かる 私もおそ松さんの曲しか分からない。他のグループは分かる曲数曲あるんだけど。なんだろう?曲が耳に残らないのかな?

146. 匿名 2025/02/05(水) 18:32:56 

>>56 佐久間くんはガルちゃん歴長い人はわかりそう 2件の返信

147. 匿名 2025/02/05(水) 18:33:52 

>>138 わざわざ違うグループのトピで他のアイドルの方が好きって言ったり、そもそも他のグループの話題持ち出すの空気読めないよね 1件の返信

148. 匿名 2025/02/05(水) 18:34:27 

>>127 そうなの? 周りだとグループ名聞いたことある程度しか知らなかったなー 旦那50、弟44、末弟39、いとこ46は個人名も顔も知らなかった みんな娘いるのに

149. 匿名 2025/02/05(水) 18:35:28 

公式発表でもないのにトピ立てて騒ぐことか? 1件の返信

150. 匿名 2025/02/05(水) 18:36:28 

>>149 ガル運営はSnow Man嫌いだから 叩かれそうなトピ立てるの好きなんでしょ 2件の返信

151. 匿名 2025/02/05(水) 18:39:43 

他のグループのトピにも書かれてたけど、一部のガル民のメンバーの名前言えないとか曲知らないとかいう主張気にしないでいいと思うわ ガル民だけが音楽聴くわけじゃないし今は音楽の選択肢も色々あるし、ただ単に気に入らないからそういうこと言ってる層もいるよね 1件の返信

152. 匿名 2025/02/05(水) 18:40:38 

>>150 それにまんまと釣られるガル民も情けないね 大野さんの時の二の舞いになりたいのかな 1件の返信

153. 匿名 2025/02/05(水) 18:42:51 

>>34 ファンじゃ無い人からするとSMAPの曲も分からないよ。聞いててアイドルっぽい歌唱であまり上手くないとSMAPだなって分かる位で曲聴いてもタイトル分かんない

154. 匿名 2025/02/05(水) 18:43:15 

>>152 ね。とりあえず中傷に当たるやつは事務所に送っとく。

155. 匿名 2025/02/05(水) 18:49:06 

>>12 だよな。テレビがこんなに弱ってるから国民的な芸能人自体難しい。テレビが強い時代はテレビで天下取れば国民的になれたもんな

156. 匿名 2025/02/05(水) 18:50:11 

>>15 フルネームじゃないけど名前と特徴↓(たぶん年齢順) ①ラウール→パリコレモデル・一番背の高い人 ②目黒蓮→晴れ風や午後ティーCMの人・俳優やってる ③こーじ→関西人・マッサマンの人 ④阿部ちゃん→クイズ番組の人・院卒の気象予報士 ⑤岩本くん→SASUKEの人 ⑥ダテ様→面白い人・ラヴィットに出てる ⑦しょっぴー→ツヤツヤした色白美肌の人 ⑧さっくん→ピンク髪・アニオタ・ラヴィットに出てる人 ⑨ふっかさん→それスノでMCやってる人 1件の返信

157. 匿名 2025/02/05(水) 18:53:15 

>>24 人気あると無料の供給多いから

158. 匿名 2025/02/05(水) 18:55:41 

>>130 横 なんかねー SMAPの名前につられて来てる人もいるし、相変わらず、一曲も知らなーい、片やSMAPはー ってSMAP叩き棒にしてるのもいるし いつもよりゴチャッとしてる

159. 匿名 2025/02/05(水) 18:56:43 

>>12 それでいいよ メディアが勝手にSnow Manを国民的にしたがってるだけだし

160. 匿名 2025/02/05(水) 18:56:49 

>>116 ごめんなさい いつもSixTONESと比較してモメサする人がいるから疑心暗鬼になってしまった モメサ扱いしてごめんね 1件の返信

161. 匿名 2025/02/05(水) 18:57:03 

おそ松さんの曲以外しらん

162. 匿名 2025/02/05(水) 18:58:14 

>>1 マッサマン華奢だな

163. 匿名 2025/02/05(水) 18:58:37 

>>91 SMAPって意外とミリオン曲あるよね 世界に一つだけの花はトリプルミリオンじゃなかったっけ? あとライオンハートも売れたね 2件の返信

164. 匿名 2025/02/05(水) 18:59:11 

>>151 うん。むしろわざわざトピに来て知らないだの他のグループが好きだの言うような性格の悪い人なんて知ってくれなくていいよ 着実にSnow Manファンは増えているから問題なし 1件の返信

165. 匿名 2025/02/05(水) 19:01:59 

この手のトピでよく見かける「おそ松さんの曲しか知らない」っていうコメントに対して、へぇー前は一曲も知らないってコメントばっかりだったのにねwと思うようになった 1件の返信

166. 匿名 2025/02/05(水) 19:02:49 

>>23 スノ担だけど、スノはスノだよ 毎度SMAPや嵐と比較して下げられてうんざりしてる

167. 匿名 2025/02/05(水) 19:05:04 

>>164 ホントにね これはSnowManに限らず他グルに対してもそうなんだけど、わざわざトピに来て興味ないだのメンバー知らないだの曲知らないだのこのグループより◯◯の方が好きだのと書く人なんて、そもそもろくな人じゃないからね

168. 匿名 2025/02/05(水) 19:07:14 

>>156 ①村上真都ラウール ②目黒蓮 ③向井康二 ④阿部亮平 ⑤岩本照 ⑥宮舘涼太 ⑦渡辺翔太 ⑧佐久間大介 ⑨深澤辰哉

169. 匿名 2025/02/05(水) 19:07:29 

>>128 エナプが?

170. 匿名 2025/02/05(水) 19:09:53 

>>165 むしろ 素直に一曲は知っていると言ってくれてる という気持ちになるw

171. 匿名 2025/02/05(水) 19:10:58 

>>24 つい最近LDHから降りてきたんだけど、すごいリーズナブルだよ そもそも無料の供給も多いし、しかもその無料のコンテンツもこれは普通ならお金取っても怒られないよ!?って思うぐらい質が良くて感動してる

173. 匿名 2025/02/05(水) 19:15:02 

スタエンはCD積むオタクは沢山いるけどサブスクまで数字出るかな? 今サブスクあるG見てきたけどいまいちな数字ばかりだったから解禁は正直不安しかない

174. 匿名 2025/02/05(水) 19:16:34 

ファンはかなり多いけど国民的かな?売り上げはたしかに凄いけどね

175. 匿名 2025/02/05(水) 19:24:40 

いまだに国民的というワードにこだわったり反応するガル運営やアンチって本当に高齢なんだな・・・ Snow Manが現在膨大なファンを抱えて大人気なのは間違いないんだから、なんとかケチつけようと必死になるのはマジで見苦しい 1件の返信

177. 匿名 2025/02/05(水) 19:27:15 

>>89 じーっと顔だけ見てるとうっすら草彅にも見える不思議画像

178. 匿名 2025/02/05(水) 19:27:27 

>>1 それスノの平均視聴率3%台だよ 3件の返信

179. 匿名 2025/02/05(水) 19:27:38 

>>175 SnowMan本人は誰も国民的になったなんて言ってないのにアンチが「SnowManは国民的じゃない」と声高に叫ぶの意味分かんないよね 国立決まった時もアルバムミリオン売れた時も叫んでたけど 1件の返信

180. 匿名 2025/02/05(水) 19:28:08 

>>5 2組ともお互いいいところあるからそれぞれのペースで頑張ってほしいな

181. 匿名 2025/02/05(水) 19:31:33 

まぁ今の会社背負ってるのは間違いなさそ

182. 匿名 2025/02/05(水) 19:40:35 

>>160 いいよ!私も場違いな場所に変な話題持ち出してしまってごめんなさい

183. 匿名 2025/02/05(水) 19:41:06 

>>15 ネタコメなんだろうけど 俳優業も司会業もバラエティも大したことやってないのに SMAP超えてるわけないじゃん アイドル歌手としての最大瞬間風速といえば光GENJIは誰も超えられない 1件の返信

184. 匿名 2025/02/05(水) 19:43:54 

>>179 横 早い話、ぜーんぶ嫉妬だよね アンチって情弱なのかいつも一人、二人のメンバーだけが人気だと思い込んでてずっとその人達を叩き棒にしてるから書くことがワンパターンすぎてある意味わかりやすいし、あまりにもしつこいとむしろ嫉妬でムキーッてなってるのが容易に想像出来るんだよね

185. 匿名 2025/02/05(水) 19:45:31 

SMAP→嵐→Snowman すべて事務所がごり押しした感が拭えない

186. 匿名 2025/02/05(水) 19:52:09 

叩きコメも見苦しいものが多いね おそ松さんの曲しか〜とかカッコいいのは目黒蓮だけ〜とか、ファンからすると、おそ松さんの曲を知ってくれてるんだね!目黒くんのこともカッコいいって書いてくれてありがとう!って感じじゃないの? 他のグループの方が好き〜とかもそれはお好きにどうぞだろうし 1件の返信

187. 匿名 2025/02/05(水) 19:56:43 

>>15 デビューして5年目ですぜお姉さん

188. 匿名 2025/02/05(水) 19:58:19 

>>183 婆さん、今令和やで

189. 匿名 2025/02/05(水) 19:58:28 

>>2 さっきXで若い頃の香取慎吾の動画を見た とてつもなくかっこよかった

190. 匿名 2025/02/05(水) 19:59:12 

>>5 私はバリアに収録されるMTV Unplugged盤が楽しみで仕方がない。 進む路線を考え直してほしい

191. 匿名 2025/02/05(水) 20:00:33 

>>186 ちょっとわかるw このアイドルだらけで皆がテレビを見ない時代に、1曲でも知ってるの?1人でも知ってるの?凄いじゃん!って思う 周りを見渡せば名前も曲も知らないアイドルだらけ 1件の返信

192. 匿名 2025/02/05(水) 20:04:38 

スノと同年代の私は光GENJIの記憶がない 生まれた頃に活動終了してる 何才が悪く言ってるのか知らないけど 時代も特徴も何もかも違うのに 比較してどうするんだろう

193. 匿名 2025/02/05(水) 20:05:00 

>>191 だよねw そりゃあメンバーが認知されてたりヒット曲がたくさん知られてるような人は素晴らしいけど、今の時代どこもかしこもボイグルがいっぱいで名前知らないグループも知らない曲もたくさんあるし、そういうコメ見るといや知ってんじゃんwってツッコミ待ちなのかと思うよ

194. 匿名 2025/02/05(水) 20:08:37 

>>178 TVerはお気に入り登録ベスト10入りしてたこのメンツですごいね拡大しそう 1位 水曜日のダウンタウン 2位 月曜から夜ふかし 3位 世界の果てまでイッテQ! 4位 マツコの知らない世界 5位 有吉の壁 6位 しゃべくり007 7位 酒のツマミになる話 8位 それSnowManにやらせて下さい 9位 相席食堂 10位 上田と女が吠える夜

195. 匿名 2025/02/05(水) 20:13:45 

スノトピだけ守り神が現れるね

196. 匿名 2025/02/05(水) 20:14:45 

>>32 よく知らない時はそう思ってたけど、好きになると9人のうち1人欠けても物足りなく感じるんだよね でも一般的に世間に認知されるにはもう少し少人数の方がいいというのはわかる

197. 匿名 2025/02/05(水) 20:30:53 

>>15 興味無ければ覚えないよね 目黒蓮の所属グループすら曖昧だったのに 3カ月後に3形態買ってるんだから 何があるかわからない

198. 匿名 2025/02/05(水) 20:31:19 

>>1 さすがだわ

199. 匿名 2025/02/05(水) 20:33:27 

>>68 私もSixTONESが好き 楽曲が好みなんだよね

200. 匿名 2025/02/05(水) 20:34:33 

>>21 懐かしい001とか002あたりの曲聴きたい

201. 匿名 2025/02/05(水) 20:35:15 

>>146 やたら写真貼られてるからずっと顔だけ知ってた。最近スノーマンだと知った

202. 匿名 2025/02/05(水) 20:35:26 

ファンじゃなくても色んな世代の人が歌を知ってて愛されてるのが「国民的」じゃない? 2件の返信

203. 匿名 2025/02/05(水) 20:36:02 

>>19 同じ。

204. 匿名 2025/02/05(水) 20:40:27 

>>150 叩きトピ立てられるのはスノだけじゃないよ

205. 匿名 2025/02/05(水) 20:40:48 

>>202 国民的アイドル「へ」だからいずれSnowManがそうなりそうって記事じゃない? 2件の返信

206. 匿名 2025/02/05(水) 20:41:46 

スノ担ですが、ここで今SMAPの名前は出さないで欲しい 中居くん擁護おばさんがSNSで暴れてて一部のファンにもいいイメージない 1件の返信

207. 匿名 2025/02/05(水) 20:47:59 

>>91 あと紅白に出て 紅白の司会を数年したら国民的アイドルって感じがする (おばあちゃんおじいちゃんも認知するから) 1件の返信

208. 匿名 2025/02/05(水) 20:50:55 

>>119 わかる…でもあそこの事務所は癖のある顔のグループのほうが売れるんだよな…。

209. 匿名 2025/02/05(水) 20:57:21 

>>34 年代の違いじゃない? 私はSnowManも嵐も分かるけど、SMAPは世界に一つ以外は分からないや

210. 匿名 2025/02/05(水) 20:59:58 

>>68 ガルではSixTONESの方が人気なんだガルでは それダメなやつじゃんね 3件の返信

211. 匿名 2025/02/05(水) 21:05:55 

WEST.大好きだから解禁してほしい😢

212. 匿名 2025/02/05(水) 21:10:42 

>>210 まあガルって、現実世界ではくすぶってイライラしてるから現実世界で勢いのある人叩いてストレス解消してるみたいなのが多いからな・・・

213. 匿名 2025/02/05(水) 21:11:16 

>>207 もう紅白自体が国民的番組やないんや

214. 匿名 2025/02/05(水) 21:16:44 

>>130 てか>>68もそれをよくわかってコメントしてるでしょ 最後にわざとらしい一文つけて

215. 匿名 2025/02/05(水) 21:16:48 

>>178 ゴールデンで?やばいね

216. 匿名 2025/02/05(水) 21:17:15 

サブスク解禁ほんとならいいタイミングだね。人気と知名度上がってきたところだからちょっと聴いてみたいってなるよ。 1件の返信

217. 匿名 2025/02/05(水) 21:19:19 

>>202 お婆ちゃん世代ならそうかもね

218. 匿名 2025/02/05(水) 21:25:29 

>>90 嵐の大野くんのように五人の中でずば抜けて歌が上手い人が居たら良かったのになぁーとは思う。

219. 匿名 2025/02/05(水) 21:27:56 

>>178 それコアの方じゃね? 「そんな『それスノ』は、現在テレビ各局が重要視している若年層の数字、コア視聴率(13~49歳の個人視聴率)が3~4%台と好調。同時間帯で横並びトップを獲得することも珍しくありません 1件の返信

220. 匿名 2025/02/05(水) 21:31:36 

もし本当にサブスク解禁されたら既存の曲ではどれが多く聴かれると思いますか? ブラザービート、タペストリー、EMPIREあたりかなと予想 1件の返信

221. 匿名 2025/02/05(水) 21:31:49 

>>205 そう思う。まだ一般には曲が広まってないもんね

222. 匿名 2025/02/05(水) 21:32:21 

>>206 トピ名にも入ってるんだから仕方ないよ

223. 匿名 2025/02/05(水) 21:35:28 

>>219 >>1 それスノ最高視聴率6.8% スマスマ視聴率23%〜37%平均30%ね 4件の返信

224. 匿名 2025/02/05(水) 21:35:45 

キンキキッズとかV6とかの サブスク解禁してくれよ… 1件の返信

225. 匿名 2025/02/05(水) 21:49:27 

>>36 本当に好きならちゃんとCD買うのが賢いよ サブスク便利だけどいつ消えるかわからん 安室ちゃんは最近サブスクもYouTubeも消えたし 1件の返信

226. 匿名 2025/02/05(水) 21:55:40 

>>224 その2組って権利関係が大変なんじゃない?だってそのグループどっちも事務所がバラバラになってるし。 先ずは人気がある所とか、権利関係がめんどくさくない方から解禁して話題にしたいってのもあるだろうし・・・

227. 匿名 2025/02/05(水) 21:56:23 

>>223 ああ、紅白の視聴率が50%の時代ですね 1件の返信

228. 匿名 2025/02/05(水) 22:01:31 

>>220 既に一曲は解禁されてるのよね。アレで動向を確認してるはずだし、解禁の方向へ向かうんだろうね。 それスノの人気投票で一位になった、ナミダの海を超えていけも強いと思う。

229. 匿名 2025/02/05(水) 22:02:07 

>>225 なんで消えたの?

230. 匿名 2025/02/05(水) 22:07:01 

また新しい冠番組始まるんだよね

231. 匿名 2025/02/05(水) 22:08:32 

>>227 今は紅白36%だから14%引いても9%〜23%平均視聴率16%ですね 2件の返信

232. 匿名 2025/02/05(水) 22:08:36 

>>223 …マジでガルの高齢化に震える

233. 匿名 2025/02/05(水) 22:10:51 

>>223 それスノの最高視聴率は9.7%だよ

234. 匿名 2025/02/05(水) 22:14:31 

>>231 ジャニーズ一強でTVしかない時代だもんなあすごいねえ〜

235. 匿名 2025/02/05(水) 22:20:04 

ジャニーズは世代交代上手くいってよかったじゃん、問題はこの次の世代でしょう 1件の返信

236. 匿名 2025/02/05(水) 22:27:08 

>>235 割とマジで次の世代はどのグループが担うのか想像つかないや

237. 匿名 2025/02/05(水) 22:28:40 

>>216 もう既にONEっていう楽曲の1曲だけは解禁されてんのよ。 ただONEだけだと・・・って所が現状あると思う。楽曲も色々バリエーションを見せていかないとって所なんだと思う。 1件の返信

238. 匿名 2025/02/05(水) 22:33:55 

嵐も勢い出た頃視聴率取れない誰でも歌える曲ない5人全員フルネームで言えないSMAPみたいに国民的にはなれないって散々ディスられた記憶w

239. 匿名 2025/02/05(水) 22:35:03 

>>237 メンバーのブログ等の発言から察するに、ONEはある種の実験というか、試してみた感じなのかもね どれくらい反響があるか、いつもCD買う熱心なファンはサブスクに対してはどうかとか 週刊誌を100%信じるわけじゃないけど、多分解禁に向けて水面下で準備してるかなとは思う

240. 匿名 2025/02/05(水) 22:38:13 

>>20 暴力事件だよね しかも診断書までしっかりでてる

241. 匿名 2025/02/05(水) 22:47:02 

>>30 菅田将暉そこまで国民的かな? 1件の返信

242. 匿名 2025/02/05(水) 22:55:46 

>>241 国民的では無いよね。

243. 匿名 2025/02/05(水) 23:12:38 

>>223 動画配信サービスやSNSの普及、ライフスタイルの多様化とか時代の変化もあるから比べてもな、とは思うよ 1件の返信

244. 匿名 2025/02/05(水) 23:20:09 

>>5 SixTONESすきだよ 昔のTOKIOみたいな立ち位置だと思う

245. 匿名 2025/02/05(水) 23:38:20 

>>163 オリコン シングルミリオン

246. 匿名 2025/02/05(水) 23:45:26 

>>163 オリコン アルバムミリオン

247. 匿名 2025/02/06(木) 00:00:22 

ちょうどサブスク解禁してほしいと思ってたから嬉しい! いろいろ聴いてみまーす!!

248. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:00 

>>142 うちのじいちゃん松潤と櫻井しかわからないと思う

249. 匿名 2025/02/06(木) 01:01:47 

もうジャニーズの全員の顔と名前一致するの関ジャニがギリ最後なのよ

250. 匿名 2025/02/06(木) 01:37:40 

>>12 高齢者から幼稚園児も知ってるグループだったからな

251. 匿名 2025/02/06(木) 02:10:57 

>>21 sunrise sunshine free bird 朝日を見に行こうよ らいおんハート 疲れてしまった人たちに聞いて欲しいな 優しく囁くように歌い癒してくれる思い出の曲なんだ

252. 匿名 2025/02/06(木) 02:14:55 

SMAP全盛期の時代にはサブスクはなかったからCD買って聴くしかなかったけど今はサブスクが主流だからSnowManの曲聴くにはCD買うかYouTubeしかないんだよね ようやく解禁されることで幅広い人に聴いてもらえるね

253. 匿名 2025/02/06(木) 02:26:05 

>>3 スマップに比べて知名度がないと思う。 結局国民的アイドルって何?

254. 匿名 2025/02/06(木) 02:27:47 

>>67 今の元ジャニーズってこんなものばかりじゃんね。 グループの顔が一番活躍しててあと何してるか知らないけど。

255. 匿名 2025/02/06(木) 03:30:50 

>>5 この事務所はどこのグループも内輪ノリだと思ってた 1件の返信

256. 匿名 2025/02/06(木) 04:20:00 

>>147 ファントピでもないし、そこは仕方ないと思うよ アイドルグループのサブスク解禁ニュースだから、例えばもう解禁してるグループのファンが何かコメントしたくなることもあるだろうし

257. 匿名 2025/02/06(木) 04:20:40 

>>255 どこのグループも内輪ノリだよ そこがオタにうける

258. 匿名 2025/02/06(木) 06:39:09 

>>23 スノ担、私もSMAPや嵐と比べなくていいって思うよ

259. 匿名 2025/02/06(木) 06:43:08 

>>146 私、なんならガルちゃんでよく貼られてたさっくん見て「実際どんなもんなん?」からSnowManにハマった😂

260. 匿名 2025/02/06(木) 10:19:53 

>>243 視聴率は観てる人の人数関係なく6600世帯で統計取ってるから多様化関係ないし、ゴールデンでこの視聴率だと自体に興味ない人が多く国民的ではないよ 1件の返信

261. 匿名 2025/02/06(木) 10:32:58 

>>260 スノ下げご苦労さん SnowManもスノ担もSnowManが国民的になったなんて思ってないから安心して👌 1件の返信

262. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:32 

だからその前にベストアルバム出したのね

263. 匿名 2025/02/06(木) 11:12:52 

>>12 同じ部屋にいても各々が好きなものを楽しむ時代だから老若男女みんな知ってる「国民的な◯◯」は産まれない時代になったよね

264. 匿名 2025/02/06(木) 11:59:00 

時代が違うからなんとも言えないけど SMAPのほうがもっと社会現象だったよ テレビしか娯楽がなかったからだと思うけど 今の時代に合った形でスター目指した方がいいと思う

265. 匿名 2025/02/06(木) 11:59:06 

>>21 オレンジ聞きたい!

266. 匿名 2025/02/06(木) 12:13:50 

Smapに一度も魅力を感じなかったけど、この子達は何となく好き

267. 匿名 2025/02/06(木) 12:22:19 

>>24 にわかファンは乞食ばっかりだから金かからないよ ジャニーズはグッズもCDも安上がり ヲタクするなら金かかる ファンクラブ名義を何十個も作るから会費で年間数十万 ライブは全国回るから遠征費がかかって 入場チケット買うのに3~15万程度 入場後に入りたい席狙って買うのに一公演あたり10~200万ほど 今一番お金かかるアイドルでしょ

268. 匿名 2025/02/06(木) 12:38:11 

>>4 私SMAP好きだったからこのタイミングで国民的とか持ち上げられるの嫌味にしか聞こえない 同じルートとか言われたらファンの人も嫌な気持ちになるだろうしなんか悪意があるなあ 元メンバーみんな頑張ってるんだからそっとしておいて欲しい

269. 匿名 2025/02/06(木) 12:40:31 

ベストアルバムちょっと欲しいかもって思ったけど特典いらないし、それぞれ収録曲が違う?のもよくわからないからサブスク解禁は嬉しい

270. 匿名 2025/02/06(木) 13:19:39 

>>261 一般的な常識のあるスノファンの意見が聞けて安心しました。

271. 匿名 2025/02/06(木) 16:13:13 

>>3 高齢者は顔見ても誰かわからなそう ボーイズグループも多いし 嵐やSMAPってお年寄りまで浸透してたよね 1件の返信

272. 匿名 2025/02/06(木) 16:23:59 

>>68 私も!! ジャニーズ全く興味なかったのに夫と公式動画見てたら二人でファンになったww

273. 匿名 2025/02/06(木) 16:27:19 

>>12 ほんまやで 時代もあるかもだけど、それぞれが主演のドラマが軒並みすごい視聴率 老若男女とわず全員フルネームが言える 個々でバラエティ多数 看板番組も高視聴 こんなアイドルもう出ないよ

274. 匿名 2025/02/06(木) 16:59:42 

令和の国民的アイドルだね 20年も30年も前のアイドルと比べても仕方ない

275. 匿名 2025/02/06(木) 22:10:24 

>>210 それなw

276. 匿名 2025/02/06(木) 22:16:09 

>>231 母親が60代なんだけど、もし同世代のお婆さんがこういうコメント必死で書いていたら怖いな

277. 匿名 2025/02/07(金) 00:01:54 

本トピに書きにくいからこちらへ…深澤担いないかな 深澤くん何してるんだろー。GALAあると信じてるんだけど…演舞場も御園座も空いてるよ 1件の返信

278. 匿名 2025/02/07(金) 19:12:58 

>>15 SMAPと一緒に年齢を重ねたからかと‥

279. 匿名 2025/02/07(金) 19:19:39 

すのちゅでソロMV公開に賛否両論あるのが信じられん 9人の魅力が全世界に発信されるの嬉しさしかないんだが もちろんB盤買ったけど、買った人の特権としてしばらく独占しときたいなんて微塵も思わないのだが少数派なのか 一人でもたくさんの人に個々人の魅力を知ってもらう絶好の機会じゃん 1件の返信

280. 匿名 2025/02/07(金) 20:00:26 

>>279 ってかコレクション的に全部揃えてるから気にはならないけど、学生とかでお金なくて選んで買った人とか、むしろ逆にそんなに激ハマりしてない人からするとなんか損したっておもうんじゃないかな?

281. 匿名 2025/02/07(金) 20:47:50 

>>205 格助詞って大事よね。 『へ』だと 先に向かっていく感じだし 『に』だと 今って感じだもんね

282. 匿名 2025/02/07(金) 21:00:06 

>>271 昔は歌番組も多かったし、テレビ観るしか楽しみがない時代だったろうし 今の時代を生きるSnowManと同じ土俵で比べるのは違うよね。比べられないと思うよ。

283. 匿名 2025/02/07(金) 22:32:33 

>>277 何してる、とは? なんか心配事でもあるの? 1件の返信

284. 匿名 2025/02/07(金) 22:42:58 

>>283 いや、普通に何してるかなっておもっただけ🤣ノンストップ以外で見かけないし、すの日満更新しないから 新しい映像のお仕事とかないかなーとかその程度笑 1件の返信

285. 匿名 2025/02/07(金) 23:12:07 

>>284 今日放課後GAMING LIFEアップされていたよ🎮️ 1件の返信

286. 匿名 2025/02/07(金) 23:19:35 

>>285 みたみたー!ありがとう ライブもドラマも終わってひと段落ついたから出番が増えそう笑

287. 匿名 2025/02/08(土) 02:04:37 

Oneの結果からしてバラードはなかなかヒットしにくい感じだね 次デジタル配信するならもっとキャッチーでアップテンポな曲だと良いな 1件の返信

288. 匿名 2025/02/08(土) 07:33:43 

>>287 私も疾走感ある曲がいい 1件の返信

289. 匿名 2025/02/08(土) 12:42:22 

めっちゃ嬉しいー CDをパソコンなしでiPhoneに入れられる機械買おうと思ってたけどやめた! 結構なお値段するから迷ってたんだー

290. 匿名 2025/02/08(土) 12:49:44 

>>114 マッチングって映画見てみて! 佐久間くんの演技すごいから Snow Manのさっくんからと同一人物と思えないよ

291. 匿名 2025/02/09(日) 06:07:59 

>>210 結局ガルで叩かれ(嫉妬され)がちなSnow Manやナンバーアイがリアルでは勢いあるからな

292. 匿名 2025/02/10(月) 07:55:22 

国民的という評価は「まだまだだ!」と言う人が出てくるから、あまり安易に言ってほしくないんだけど 巨大な看板や中吊り広告を見ると、すごいねよかったねって嬉しく思うよ

293. 匿名 2025/02/10(月) 14:06:24 

ソロMV最初に公開された3人もう100万再生されてる!凄いなー 自担は何ヶ月かかることやら…

294. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:01 

>>288 Wとか好き


【関連する記事】
posted by akb48all365qw-5 at 19:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする