1. 匿名 2024/05/02(木) 16:49:32
ファンにこびて恋愛売りしてたなら減るのは理解できますが俳優や声優やその他アーティストでもそうなる理由って何ですか? 18件の返信2. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:21
勝手に好きになって勝手に振られる謎の心理3. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:26
1件の返信4. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:27
>>1 声優や俳優がファンに媚びてない、という前提が大間違い 1件の返信5. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:36
ガチ恋がいるから アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:37
アイドルじゃなくてもガチ恋勢はいる7. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:42
>>1 ガチ恋売りしてるからだよ 特に声優はそう 2件の返信8. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:56
私も熱愛するとファンが減るかもしれない 2件の返信9. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:04
リアコ枠って一定数入るからね10. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:07
推してる異性に恋人が出来たら覚める気持ちは普通に理解出来るけどな。 6件の返信11. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:10
>>1 俳優や声優でも媚びてる人はそうなるでしょうよ12. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:17
アイドルでなくても、アイドル売りしてる人もいるからね13. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:17
こないだ似たようなトピあった14. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:27
アイドル以外にガチ恋する人もいるからね。 YouTuberとか頑張れば付き合えちゃうかもって親近感からガチ恋しちゃう人がたくさんいる。15. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:38
>>4 俳優や声優で腐売り散々みてきたなー 2件の返信16. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:44
自分が相手になるかもっていう0.000000001%の可能性も疑わないからじゃない? よくわからないけど。 3件の返信17. 匿名 2024/05/02(木) 16:52:07
向こうも自分からプライベートなことを公表したわけでもないのにストーカーと何も変わらない記者に仕事の邪魔されて気の毒18. 匿名 2024/05/02(木) 16:52:13
アーティストなら恋愛系の歌詞を歌うと相手の顔がチラついちゃうとか?19. 匿名 2024/05/02(木) 16:52:39
好きな芸能人はいても、恋愛感情は全くない20. 匿名 2024/05/02(木) 16:52:44
芸能人ってほほぼ媚びてるよね?ファンクラブ、グッズ売ってない芸能人っていんのかな21. 匿名 2024/05/02(木) 16:52:49
そもそも彼氏彼女がいる人を応援しようという気持ちにはならない 2件の返信22. 匿名 2024/05/02(木) 16:52:54
>>7 ガチ恋が一番お金を落としてくれるもんね23. 匿名 2024/05/02(木) 16:52:55
相手の存在がチラついてお金落とすのが馬鹿馬鹿しくなって楽しく無くなる。勝手にガチ恋する層はどのタレントにもいる24. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:02
魔法が解けたり夢から覚めるような感覚25. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:22
芸能人はどれも人気商売だから ファンあっての芸能人ってことを忘れると地に落ちる 1件の返信26. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:39
>>1 疑似恋愛されるからじゃないの?27. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:42
>>1 売り出し中とかなら分かるけど、もう40手前のアイドルの結婚にもわーわー言ってる人いて怖い28. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:45
ガチ恋勢ってわからない 好きな人の幸せを願うのが愛情なんじゃないの? 6件の返信29. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:00
>>1 同性のファンが少ない人はそうなるかな? 自分はアイドル売りをしてるつもりはなくても、タオルやアクリルスタンド、ラバーのキーホルダーを販売してるような人は危ういのでは? 舞台が好きで見に行くけど、いろいろ買ってくれたお客さんが結婚したら嫌いにはならないけどグッズを買わなくなるなんて現象はよくあると思う。パンフレットだけでじゅうぶんってなるというか… 1件の返信30. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:04
>>21 その感情が理解できない 1件の返信31. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:12
異性としての価値で推してたから? または相手の女が嫌いなタイプだと嫌になる? 1件の返信32. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:18
昔CHEMISTRYの堂珍のガチ恋してた友人いたな 結婚した時は鬱になってた33. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:27
ストイックな感じしなくなるからかな。普通じゃないかと思ってしまう34. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:28
全くそんな売り方してないスポーツ選手ですらファン減るからね… あの人の為に頑張ってんだ…と思うと応援する気がなくなる人は一定数いるんだと思うよ35. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:38
リアコ勢がいるからでしょ36. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:53
>>28 ガチ恋勢はガチで好きなんだから幸せなんて願えないんでしょ37. 匿名 2024/05/02(木) 16:55:20
その人が好きで例えば課金なりグッズなり色々買ってその人にお金いくようなしてる中、恋人出来ましたで自分がその人の為に色々買ったお金を恋人の為に使われたくない 例えばだけど、自分が好きな俳優や女優が、自分の大嫌いな芸能人と付き合ってるって発覚したら、あーこんな奴選ぶんだってゲンナリするし、こんな奴とのデート代に使われたくない って何年か前のTwitterに書いてる人見たことあったな 1件の返信38. 匿名 2024/05/02(木) 16:55:30
>>25 ファン全員がリアコとは限らないんだけどね。 1件の返信39. 匿名 2024/05/02(木) 16:55:40
モーニング娘40. 匿名 2024/05/02(木) 16:55:44
熱愛のお相手によるんじゃないかな。 別に好きでもなんでもなかったキムタクが結婚した時相手があの人でなんか引いたもん。 1件の返信41. 匿名 2024/05/02(木) 16:55:59
みんなのアイドルを知らん誰かに独占される屈辱42. 匿名 2024/05/02(木) 16:56:17
「自分の理想的な俳優(声優)」が好きな人が多いからじゃない? あと、二次元化に近い感じというか・・・「あ、この人も生身の男だったわ」と現実に引き戻されるらしい。43. 匿名 2024/05/02(木) 16:56:29
>>31 松山ケンイチに惚れてたけど小雪さんと結婚した時は意外と大丈夫だった コレがチャラチャラしたアイドルやモデルがお相手だったらまた違ったかもしれないけど44. 匿名 2024/05/02(木) 16:56:56
熱愛前から作風や演技やファッションが変わって報道が答え合わせってパターンは萎える 恋人>仕事(世界観を作るのもアーティストの仕事)なんだなって45. 匿名 2024/05/02(木) 16:57:13
>>1 どタイプ過ぎて恋愛感情で見てるし、誰の物でもないから、夢を見れる。 熱愛発覚後は、したたかだったり不細工な女優ならガッカリするし、誰かの物であり、その俳優がその誰か1人に気持ちが行っていると思うと、馬鹿らしく思える。 1件の返信46. 匿名 2024/05/02(木) 16:57:18
>>1アーティストはどうでもいいけど、熱愛や結婚が発覚した俳優が他の俳優と恋愛もの演じてもなんとなくしらけた目で見てしまう。 こんな濃厚なキスシーンしてるけどこの人奥さんも子供もいるんだよなー仕事とは言えやっぱ奥さん嫌だろうなーとか考えて入り込めなくなっちゃうかな。47. 匿名 2024/05/02(木) 16:57:19
役者でも芸人でも声優でもなんならYouTuberとかでも熱心に追いかけてお金使う層はやっぱりガチ恋が多いんだろうね やってる側も分かってるから既婚なのに独身のふりしたりするんだろうし48. 匿名 2024/05/02(木) 16:57:39
>>10 アンチにはならないけど、わざわざ劇場に行っていたものが、「まあ、配信でいいかな…」みたいになるのはわかるかな 1件の返信49. 匿名 2024/05/02(木) 16:58:22
>>16 どっちかというと自分がその有名人とどうこうなるなりたいじゃなくて、相手がいるのならもう自分のお金や時間をかけてまで追わなくていいかな…ってなるのが正直なところじゃない?50. 匿名 2024/05/02(木) 16:58:32
>>28 自分の欲を満たすためだけに見てるだけだろう。結婚して価値が変わり気持ちも離れるのは自然なことだと思う。相手の人生を思って離れるのも一つの思いやり、愛だと思うよ51. 匿名 2024/05/02(木) 16:58:58
>>28 推しに恋する自分が好きなだけだから、相手の幸せなんて願えないんだよ。 1件の返信52. 匿名 2024/05/02(木) 16:59:15
>>10 好きな人が他の誰かと付き合うのと同じだよね。53. 匿名 2024/05/02(木) 16:59:24
脇が甘くて冷めるのはある シッカリ隠せよ色ボケだせーなーって54. 匿名 2024/05/02(木) 17:00:04
>>16 自分が付き合うのは一切想定してないでしょ ただ自分は応援してなくてもいいねってなる 1件の返信55. 匿名 2024/05/02(木) 17:00:49
ID:7VlI1vueWp 推しの事を「自分好みの人であってほしい」って目で見てるような人が一定数いる気がする言動が自分好みじゃないと勝手にキレたりアンチになったりして怖い勢力どんな売り方してる人でもこういう変なのにロックオンされると危ない56. 匿名 2024/05/02(木) 17:00:55
モーニング娘は交際禁止?57. 匿名 2024/05/02(木) 17:01:06
推しの濃厚なラブシーンって耐えれますか?58. 匿名 2024/05/02(木) 17:01:21
やっぱり異性として心の中で独占したい気持ち?59. 匿名 2024/05/02(木) 17:02:32
>>40 私は逆にあの人だからこそ良かったというか。 当時キムタク人気絶頂で選び放題だったろうに、凄い年下のアイドルや女子アナに行かなくて良かったとさえ思った 本当はカオリンとくっついてほしかったけど 1件の返信60. 匿名 2024/05/02(木) 17:03:04
>>3 羽生くんや宇野くんは相手が発覚してファン減ったの? おばさま多かったよね 1件の返信61. 匿名 2024/05/02(木) 17:03:11
>>16 自分が付き合えると思ってる人ってあんまりいないと思う。 でも、なんか冷めるんだよね。62. 匿名 2024/05/02(木) 17:03:20
>>45 美人ならまだ諦めがつくってのもなんだか面白いよね 2件の返信63. 匿名 2024/05/02(木) 17:04:37
>>8 私も 怖くなってきた64. 匿名 2024/05/02(木) 17:04:38
>>1 未婚で彼氏彼女いない=自分にもチャンスあり みたいな心理があるんじゃないかな 男女ともにガチ恋の人達はそんな印象65. 匿名 2024/05/02(木) 17:04:43
芸能人なんて娯楽の一種なんだからちょっとしたきっかけで応援したくなくなったらファンやめて当然だよね お金と時間を使うほど熱を維持するのって難しいもんだよ 2件の返信66. 匿名 2024/05/02(木) 17:05:27
ミステリアスな部分がなくなって現実的になるからね 1件の返信67. 匿名 2024/05/02(木) 17:05:58
顔出してる以上どの界隈でもガチ恋勢みたいなのは居るもんなんじゃない? サッカーやバスケとかスポーツ選手でも顔が良かったりしたらアイドル売りしてなくても結婚したらショック受けるファン居るしさ68. 匿名 2024/05/02(木) 17:06:04
>>1 俳優でもファンから集金しまくってたり ガチ恋営業みたいなのやってる人多いよ トピ主が知らないだけ69. 匿名 2024/05/02(木) 17:06:04
>>30 感情論だから理解しようとして理解出来るものじゃないんじゃない?70. 匿名 2024/05/02(木) 17:06:32
>>38 お金を落とすのはリアコファン71. 匿名 2024/05/02(木) 17:06:34
ID:7VlI1vueWp ファンが減るならいいけどアンチ活動始めるのは質が悪い72. 匿名 2024/05/02(木) 17:06:51
生々しさ?相手がSNSしてたらあの時の発言は〜とか答え合わせできるし73. 匿名 2024/05/02(木) 17:07:19
異性の芸能人推すならどこかしら異性としてカッコいいって気持ちあるもんね、そりゃ萎えるよ74. 匿名 2024/05/02(木) 17:07:56
ガッキーも私生活謎の部分あったけど、星野源かいとなった75. 匿名 2024/05/02(木) 17:08:01
>>28 女心は複雑なのさ76. 匿名 2024/05/02(木) 17:08:31
>>62 まぁ、そうだよな、可愛いもんな、、って思える。 私の推しの彼女は、ちょっとアレなので(ネットで名前検索すると かわいくない で引っかかる)、納得いかない。私にも入る隙があるのでは?と思ってしまう(すみません)77. 匿名 2024/05/02(木) 17:08:41
その人にとってはアイドルだからだよ78. 匿名 2024/05/02(木) 17:09:54
>>65 当たり前に彼女いる、そのうち結婚もするってわかった途端に何でもかんでもお金落とすモードには戻れなくなるしな。その方が健全ではある79. 匿名 2024/05/02(木) 17:12:38
恋人いる気配がないから、勝手に安心感持ったり、心の拠り所にしてたんじゃない? 大谷に掌返したり、大谷の奥さん叩いてる人とかまさにそうだよね ガチ恋だけでなく、勝手に保護者気取りしてる人とか80. 匿名 2024/05/02(木) 17:13:24
芸人もいたよ結婚したらフォロワーすごい減った人81. 匿名 2024/05/02(木) 17:13:27
>>1 熱愛…というか、プライベートが表に出た時に 不倫してたり糟糠の妻を捨てたミュージシャンが愛とか恋を歌ってるとか 育ち良さそうで、ピュアそうに見えてた俳優がただのおバカさんかな?と露見したりとかは、ガチ恋じゃなくてもアホらしくなるかな 曲や演技で黙らせる事ができる人は強いよね82. 匿名 2024/05/02(木) 17:15:09
>>1 恋愛売りしてるかは分からないけど、少なくともアイドル売りはしてるよ83. 匿名 2024/05/02(木) 17:15:13
>>15 某アイドルグループのコンサートで、二人絡んでるメンバーが、「僕たちはビジパ(ビジネスパートナー) 」って言ってて、いっそ清々しかった 1件の返信84. 匿名 2024/05/02(木) 17:15:54
俳優とかだと、彼女がチラついて恋愛ドラマとか感情移入出来なくなりそう。 歌手は恋愛とかの歌は、彼女にかぁ…って思って冷めていく。85. 匿名 2024/05/02(木) 17:17:10
>>15 声優だとザゼルあたりが戦犯だろうか86. 匿名 2024/05/02(木) 17:17:42
>>65 すっと熱が冷めてファンやめるならいいけど、裏切られた!許せない!て怒りからアンチになる元ファンがいるから厄介なんだよね。87. 匿名 2024/05/02(木) 17:19:43
みんなリア恋してる 又はリア恋までしてなくても、他人の男に金時間労力を割きたくないんだろう88. 匿名 2024/05/02(木) 17:20:15
付き合う相手で評価が変わることない? お前あんなこと言っといてそこに行くのかよ、みたいな その人に期待していた「らしさ」を裏切る相手だとがっかりする 勝手な感情だけど、誰の何を見てどう推そうがこっちの自由だし89. 匿名 2024/05/02(木) 17:20:18
>>1 そうなんだ! 芸人も?90. 匿名 2024/05/02(木) 17:20:23
熱愛出たら 着ぐるみの中みたら覚めるのと同じ、夢をみさせなきゃいけない とぶっ叩かれるよ91. 匿名 2024/05/02(木) 17:20:40
プライベートという素が見えると幻滅する。92. 匿名 2024/05/02(木) 17:21:00
>>8 減るよ 熱愛ならまだしも入籍報告後は本当に実感した。93. 匿名 2024/05/02(木) 17:22:06
>>48 熱愛発覚した時点でその人の価値が下がるのよね 稀にカプオタがつくパターンもあるけど94. 匿名 2024/05/02(木) 17:24:06
>>66 夢見てたいんだよね リアルな女関係なんて知りたくないんだわ95. 匿名 2024/05/02(木) 17:24:20
>>10 相手のいる異性に一定以上の熱量注げないって、倫理観的に正常な気がするよね。 ガチ恋じゃなくても、なんか自然と熱量下がる。96. 匿名 2024/05/02(木) 17:25:53
>>54 横 前にガルちゃんで、推しにガチ恋してるからリアルで繋がって告白出来るよう頑張ってるってコメントしてる人がいたよ。 その人が言うには、本気で付き合えるよう行動に移さない人はガチ恋じゃないんだってw97. 匿名 2024/05/02(木) 17:26:18
>>1 声優はすごくアイドル売りしてる人ばかりに 見える。98. みずかわみるきー 2024/05/02(木) 17:27:43
99. 匿名 2024/05/02(木) 17:31:23
>>28 その愛情は恋愛では無理だな 自分の子供にならありだが100. 匿名 2024/05/02(木) 17:43:41
>>29 同性ファンが多い場合も「結局彼氏がいるんじゃん」とか「俺達の○○が…」みたいな謎の同性ファンらしい人もいるよね。 どういう心境なんだろうか。101. 匿名 2024/05/02(木) 17:44:06
熱愛はそれほどでもない結婚は熱量減るよ既婚者にキャーキャーならん102. 匿名 2024/05/02(木) 17:44:51
>>28 ガチ恋勢って金もめっちゃ出すから見返り求めるんだろうなぁ103. 匿名 2024/05/02(木) 17:49:52
>>60 羽生オタは一部はフェードアウト、一部は元嫁叩きに転化 宇野オタは一部はフェードアウト、一部はカップル推しに転化 1件の返信104. 匿名 2024/05/02(木) 17:56:59
>>51 身勝手極まりないねw105. 匿名 2024/05/02(木) 18:02:13
私生活をあんまり知りたくない、相手の顔を知っているとなんか変なリアル感出る、みたいな感じにはなるよね あとは勝手にみんなの物だから応援してるけど、みんなの物じゃなかった…というのを実感しちゃうからとか?106. 匿名 2024/05/02(木) 18:02:49
ファン辞めたり、落ち込んだりするのってまだ正常というか、かわいいというか… アンチになる人が厄介すぎる107. 匿名 2024/05/02(木) 18:06:17
過去の元推しはよりによってファンと熱愛発覚して、さすがにそれは急速で冷めた それだけじゃなく、仕事の未解禁情報まで彼女にペラペラ喋ってたことも分かって、事務所から謹慎食らってたな… こんな安っぽい人を推してた自分の見る目のなさにもがっかりした108. 匿名 2024/05/02(木) 18:30:54
>>10 推しの相手によっては推しすら微妙になってくる 1件の返信109. 匿名 2024/05/02(木) 18:39:25
>>37 グッズで指輪とか出してる人は一気にファン減るどころかアンチ化する110. 匿名 2024/05/02(木) 18:46:35
以前ガルでみた「結婚したらファンじゃなくなるの?」に対する「既婚者に興味がなくなるのはむしろ正常だと思う」ってコメントが何かしっくりきた 不倫が叩かれるのも何かわかるってなった111. 匿名 2024/05/02(木) 19:21:11
>>7 福山雅治には、驚いた。 ガチ多めだったね。 嵐あたりとかのジャニーズって、結婚でなんか落ちないの?? 結婚も祝福してるの? 1件の返信112. 匿名 2024/05/02(木) 19:32:38
>>103 何ていうかどーでも良くなってしまう113. 匿名 2024/05/02(木) 19:46:13
>>111 結婚後、嫁がCM出たら福山ヲタたちは不買運動してたよ 嫁はドラマとか出なくなったよね… あれは怖いと思った 2件の返信114. 匿名 2024/05/02(木) 19:54:39
>>10 それな 別に嫌いになるわけじゃないけど緩やかに熱量が下がってオタクからお茶の間ファンになる感じ ドラマ等の作品とかは普通に見るけど円盤買ったりまではしないみたいな115. 匿名 2024/05/02(木) 19:59:45
>>59 当時のキムタクなら若い子とか選び放題だっただろうにずっとファンだった人にいくって一途なんだなと思った116. 匿名 2024/05/02(木) 20:00:28
>>1 パートナーの有無でその仕事も本人も含めた「作品」を好きかどうかは決まらないからね、プライベートはどうでもいい 単純にヒトって誰か特定の物になったらポテンシャル的な魅力や可能性が止まって消え失せるからじゃないの? それ仕様に変化するから固定されてきて顔とか落ち着いて来てしなっと枯れた感じで別人みたいでつまんなくなる、それって脳とか内面も落ち着いたってことだし 湧き出る泉、魅力も打ち止めって感じで もうそれだと匂いやカラーが染まっててその辺の一般のただの庶民的な人と変わらないワケよ だからこそ所帯染みた人のものに興味があって人のものが欲しい!って横取りしたくなる感覚の人達はちょっと自然の摂理に反しているんだろうなと思う 人の手垢や唾のついた商品は手に取ろうとか買いたい、堪能したいと思わないからね なーんか魅力なくなったねーってなるのは年齢もあるだろうしひょっとして影で心に決めた人でもいるのでしょうね笑 良い顔や仕事してたのが良い顔じゃなくなってくる、だからディカプリオみたいなのが理想なんでしょうね笑 自分の旦那じゃないから関係ないからね笑117. 匿名 2024/05/02(木) 20:14:44
>>113 一般人だと良かったのにね。 1件の返信118. 匿名 2024/05/02(木) 20:15:38
>>10 私の推しは結婚してるけど好きは変わらなかったし、今でも追いかけてます 芸能人でもスポーツ選手でも、離れちゃう人はその人の演技や歌、プレースタイル等を好きになる以前に男性として好きなんだろうなと思ってます119. 匿名 2024/05/02(木) 20:18:46
>>117 うん、推し(女優)とは一般人と結婚して欲しい 有名俳優と結婚したら一瞬は盛り上がるだろうけど、ガルちゃんでリアコから叩かれそうだもん 1件の返信120. 匿名 2024/05/02(木) 20:20:53
>>62 私もそれ言う人の心理がわからない… ルッキズムに固執するのは喪女か冴えないファン層が言ってるんだろうなって推測してる 失礼でごめん 「諦めつく」という発想が情けなくて全く理解できない 私はアホな相手はやめてほしい 中身の優れた相手を選んでくれたら最高だなと願ってる それで推しの中身も判明する その子を選んだ推しってやはり他とは違うと確信して天に召されたい 1件の返信121. 匿名 2024/05/02(木) 20:29:15
>>1 お前あんなこと言っといてそこに行くのかよみたいな その人に期待していた「らしさ」を裏切る相手だとがっかりする 勝手な感情だけど誰の何を見てどう推そうがこっちの自由だし 1件の返信122. 匿名 2024/05/02(木) 20:37:06
一気に生活感出るから キラキラしてると思ってたのによく見たら普通の大根だったわみたいな感じ123. 匿名 2024/05/02(木) 20:48:56
友達に彼氏ができると裏切られたような気分になる 人の恋愛的な幸せなんて聞きたくないもんだよ124. 匿名 2024/05/02(木) 20:53:15
>>121 そうそう、爽やかな好青年売りしてたのに露出激しいグラドルと結婚とか125. 匿名 2024/05/02(木) 22:17:58
アイドル扱いしてたからじゃない?126. 匿名 2024/05/02(木) 22:26:06
>>113 正直福山は美男美女ではあるけど31歳&高校生が出会いで福山が嫁の写真撮る仕事だったからちょっとキモいなは思ったw127. 匿名 2024/05/02(木) 22:49:24
>>21 そんな人は 最初からアニメのキャラクターでも 応援しとけば良い128. 匿名 2024/05/02(木) 22:57:25
>>119 多分、天海祐希さんとか鈴木京香とか同世代の実力派でないと叩かれると思う129. 匿名 2024/05/02(木) 23:19:08
ガチ恋とかリアコとか文字出てるけど少し違う。好きだと熱愛でてもリアコだろうとガチ恋だろうと応援するよ そうではなく単純に好きなだけでも、匂わせてたり態度で決まるんだよ。130. 匿名 2024/05/02(木) 23:20:25
素敵な人が芸能人になり応援されてるわけだから恋人いるの当たり前。分かってます。だけど、SNSとかでわざわざ匂わせたら引く。せんでよろしい 1件の返信131. 匿名 2024/05/02(木) 23:22:35
アイドルやめて ちいかわ好きになってからラクになった。グッズやアニメや漫画が楽しいし泣けるし132. 匿名 2024/05/03(金) 04:02:26
>>120 同じく、お相手の顔が良けれなそれで良いとは全くならない! やっぱり中身だし、匂わせなんてするような相手なら尚更嫌だ あーこんな人選ぶんだ~って思ってしまうし133. 匿名 2024/05/03(金) 04:02:56
>>130 同感。134. 匿名 2024/05/03(金) 04:13:23
>>108 めちゃくちゃなる この程度の相手を選んだのねってなる135. 匿名 2024/05/03(金) 05:48:22
俳優や声優は役柄と重ねるから 結婚したら悪役とか辛い役しても「でもこの人仕事終わって奥さんと幸せそうにご飯食べて寝るんだろうな」って冷めた目で見てしまう136. 匿名 2024/05/03(金) 06:06:27
>>1 単純に色恋の人もいるのかもしれないけど一般の身の回りの人と思って感じて観てるんではなくて 商品とか作品って言う概念が自然とあるから同じ目で観てないところがあるのよね 熱愛がどうとかそれを知ったからってふり回されるってことではない人達も居ると思う あれ?なんかこんな人だったっけ?何か変わった?素敵じゃなくなったね、かっこよくなくなったねー、まぁ年齢?こんなもの? みたいな人が後から熱愛とか結婚とかすぐになっててそこで答え合わせというかなるほど!だからか!と点と線が繋がるって感じ ただなぜか女性の場合は逆で恋してるほうが魅力的なのよね笑137. 匿名 2024/05/03(金) 08:33:58
>>83 こじまさや?138. 匿名 2024/05/03(金) 08:38:08
芸能人どころか2次元ですら恋人出来たら荒れたりファン辞める人いるのに コナンの安室さんとか恋人いない(発覚してない)からあの人気があると思う139. 匿名 2024/05/03(金) 11:45:01
>>1 課金もしてない、詳しいわけでもない あ、これ好き♪ってなったらもうファンなのかな? ファンかどうかは自分が決めるの? ファンになった覚えもやめた覚えもないけど 人間だから当然、歳もとるし人生もあるから色々変化して変わるし ずーっと同じような魅力が続いてるわけでも出せてるわけでもないから義理や情もないしいつでも関心は離れるよね けど過去は確実に存在してるしその時も事実だからそれも充分価値ある作品、その好きなもの自体は変わらない ガルはなにかと過去は否定するけど140. 匿名 2024/05/03(金) 23:44:12
リアコだからとも限らない。 自分はリアコだけど推しのスキャンダルは普通に嫌だ。 恋愛するなってわけじゃなくて、自分がお金を出してるのは表の虚像の部分にだとおもってるから、裏側は知りたくない。 ミッキーマウスの中の人が顔だして踊ってるのにお金出せるかって言われたら出せない感じかなあ。- 課金した金が「奥さんに流れる」と思うとむなしい…「推しのアイドルの結婚」に対する..
- 元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に..
- 乃木坂46井上和、黒ランジェリー×透けトップスがクール 先行カット公開
- AKBグループのOGを語ろう part2
- 後藤真希の姪・芹澤もあ、アイドルショットが話題「全部かわいい!」「髪型も良き」
- 堂本剛、“アイドル”のイメージに葛藤した過去と音楽を届け続ける意味「世の中には僕..
- 乃木坂46佐藤楓が卒業発表「やり切ったと思えたからです」16年9月加入の3期生は..
- 【AKB】卒業してからの方が活躍している人【坂道】
- 「これほど毎日つまらないのか」病気でアイドル引退→大企業に就職したが…中央大卒の..
- オリコンランキング2位に“謎のメン地下アイドル”が浮上 仕掛け人は「僕がジャニー..
- 乃木坂46井上和が地上波ドラマ初主演、小論文をテーマに高校生の葛藤と恋描く
- トラジャ松田元太の妹アイドル、「マイファミリー」SNS初披露 「実家かな?」豪華..
- 乃木坂46好きな人で語りたい!Part16
- アイドルグループでセンターになる人とは
- 32歳グラビアアイドル、撮影会で「性的な声かけ」に不快感「もう来ないで」
- 乃木坂46・中村麗乃、卒業を発表
- 岡田准一 アイドルに区切りをつけた現在の思い「変わっていくことは止めてない。それ..
- 難関大卒の元乃木坂・山崎怜奈「私がスンッとした顔で話すと『怖い』『圧がある』と言..
- 日本のアイドルあるある
- 【総合】昭和、平成、令和のアイドルを語りたい【アンチ禁止】