1. 匿名 2024/03/06(水) 17:42:29
元SDN48のメンバーで実業家の光上せあらさんが2024年3月5日にブログを更新し、病院内のカフェで子どもが商品のサンドイッチを触り...
光上さんは「やめて!触らない!売り物だから!とかなり怒って注意したのに 私の目を盗み触って」と嘆く。 子どもが触れたサンドイッチは「全買取」になったという。「私から申し出たのではなくお店から言われました、、」と明かし、「本当申し訳ない...気づかなくてすみませんでしたの気持ちしかない」「自分から言い出せなくてすみません」と心境を伝えた。 光上さんは「サンドイッチを元の位置に戻した時に形がおかしな事になっているかのチェックをせず戻しちゃったから」といい、「というかもう子供達が何が触ったりとか日常茶飯事すぎて形の価値観もばぐってきてる...何がおかしいと思わなかった」と振り返る。「確かに形崩れている...」と実物の写真も公開した。出典:www.j-cast.com サンドイッチは4つで1330円だったとし、「予定外の出費にしては痛い...!再三怒っといた」と嘆いた。 27件の返信2. 匿名 2024/03/06(水) 17:43:32
反省してないじゃん 2件の返信3. 匿名 2024/03/06(水) 17:43:38
自分から申し出たことにしない 正直でよろしい4. 匿名 2024/03/06(水) 17:43:46
炎上狙い 2件の返信5. 匿名 2024/03/06(水) 17:43:47
いちいちSNSにしたい人多いなぁ 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/03/06(水) 17:43:48
実際に買い取っただけ良かった 5件の返信7. 匿名 2024/03/06(水) 17:44:04
買わないものは触るなっていつも言うよ サンドイッチとかフルーツとか形が崩れる物は特に気を付けてる 5件の返信8. 匿名 2024/03/06(水) 17:44:14
叩かれそうなことは言わなきゃ良いのに。 2件の返信9. 匿名 2024/03/06(水) 17:44:23
まじで子供の目を離すとこういうことになりかねないから本当に子育てって大変10. 匿名 2024/03/06(水) 17:44:34
>>2 言い訳ひどいね 1件の返信11. 匿名 2024/03/06(水) 17:44:45
子供をネットで公開処刑する親はサイテーだよ12. 匿名 2024/03/06(水) 17:44:49
>>4 お子さんは悪くないですよっていう擁護待ちかなと思った 4件の返信13. 匿名 2024/03/06(水) 17:44:49
よく触る子、たまにいるよね 赤ちゃんだけじゃなく、小学校低学年ぐらいの子も 9件の返信14. 匿名 2024/03/06(水) 17:44:55
「やめて!触らない!売り物だから」 これ前フリじゃん 1件の返信15. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:02
触っちゃダメって言うとますます興味持つからねー16. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:07
子供に再三怒っといたの? 1件の返信17. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:08
>>1 何故晒すのか 2件の返信18. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:11
自分ちで食べればいいだけじゃん サンドウィッチ食べられない病気とかだったら困るし損したなって思うだろうけど19. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:12
スーパーのお肉ラップ越しにムニって触るおばさんも買い取って欲しい 6件の返信20. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:16
裸の売り物触っても黙ってる親もいるよ 売り場の瓶の飲み物口に含んでベロベロしてた子供の親、私がガン見してやったけどなんにも気にしてなかったわ 3件の返信21. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:25
>>10 そんなことで買い取らせるの?!って擁護してもらいたいのが文章で読み取れる書き方だよね 3件の返信22. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:33
この方は知らないけど、親が買わないものも必要以上に触るから子供も触るってのもあると思う。23. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:39
注意しようが子供のした事の後始末は親の責任 寧ろ悪かったと言いながら店名はなくともSNSで晒すあたり悪かったと思っているのか疑問だ24. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:39
子供複数人いても目を離す事なかったな そもそも手を離さないし よそ見できるお母さんって手抜きのプロだよね25. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:40
産後2ヶ月で妊娠wの人? 1件の返信26. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:43
>>1 恥ずかしながら私も似たようなことがあった。 第三者に お子さんがラップに穴をあけちゃってるよ注意されて気付いて謝って買い取ったけど、当時はそのエピソード周りに言えなかったし、いまも匿名じゃなければいえないよ。恥ずかしいから。 この人はそれをSNSにかくじてんで反省してないというか、擁護待ちだろうか27. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:43
>>13 小学生くらいだと躾してるかしてないかだよね… 放置とか見て見ぬふりの親結構見かける 1件の返信28. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:57
お店が悪いみたいな言い方ね お店から買い取れと言われなかったら、黙って知らん顔してるんだろな29. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:02
めちゃくちゃに触ったり 持ったまま走り回ってたり でも知らん顔の親もいる 1件の返信30. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:09
落としてしまったやつを後ろの商品と交換する人もいるよね 1件の返信31. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:15
>>1 「子供のしたことだからしょうがないよ お店ももうちょっと子育てに寛容になってほしい」 って言ってほしかったのかな そんなわけねえだろ 5件の返信32. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:32
子どもをちゃんと躾けておいて欲しかったけど、ちゃんと買い取って反省してるしいいと思う。 逆ギレするお母さんもたくさんいるのに。 お店もそんな事は言いたくなかったと思う。 お肉とかのトレーを指でつついてる子とかも同じ対応でいいと思う。 1件の返信33. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:34
まるで子供のした事なのに買い取らせるとか酷いね、待ちに見える34. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:40
>>2 こうやって晒してるしね…35. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:42
気づいてないだけでいろんなお店でやらかしてるんだろうね36. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:45
こういうのをSNSであげるのがよくわからないんだけど。 普通は恥ずかしくて上げれないと思うけど、それがないってのは大したことじゃないってマジで思ってそう。 形がイビツになれば買ってもらえると学習したらやばいね(棒) 1件の返信37. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:56
グシャっとなってるのに気づかないほど感覚バグってくるのか…38. 匿名 2024/03/06(水) 17:47:01
「私から申し出たのではなくお店から言われました、、」 店員さんもこういう親に「買い取ってください」って言いたくはないよね39. 匿名 2024/03/06(水) 17:47:01
素直に謝ってるし、全て買い取ってるし、自分のダメな所ちゃんと理解して次はちゃんとしようとしてるからいいやん!何でもかんでも炎上目的でとは思わん。 2件の返信40. 匿名 2024/03/06(水) 17:47:37
>>1 いうかもう子供達が何が触ったりとか日常茶飯事すぎて形の価値観もばぐってきてる...何がおかしいと思わなかった 麻痺してるね 普通触るもん? 商品は売り物だから買うもの以外は絶対に触らせなかったけどな 3件の返信41. 匿名 2024/03/06(水) 17:47:47
>>17 炎上目的42. 匿名 2024/03/06(水) 17:47:48
>>13 乳幼児は仕方ないけど小学生で触るのはもう躾だね 小さい頃から注意していれば小学生くらいでは触らなくなる それか親も触るタイプ 大人になっても買わないものをベタベタ触る人多いよ それを見てる子も同じように触ってる43. 匿名 2024/03/06(水) 17:48:00
>>21 ああ、そこなんだ さらにがっかり 画像見たけど変形あきらかじゃんね 1件の返信44. 匿名 2024/03/06(水) 17:48:05
>>12 お店酷い!待ちかなと思った45. 匿名 2024/03/06(水) 17:48:19
>>1 病院は特に菌とか怖いよね 1件の返信46. 匿名 2024/03/06(水) 17:48:24
>>12 まぁ悪いのはこどもじゃなくて、こどもの手が届く範囲にいると分かってて見てない親だよね。47. 匿名 2024/03/06(水) 17:48:46
美味しそう このボリューム感の4つで1330円は安い方 子供が触りまくって崩してしまったのだからお買い取りは当然です 1件の返信48. 匿名 2024/03/06(水) 17:48:47
>>13 子供だけじゃないよ…剥き出しのパン素手で選んで取るジジイ2回も見たことある… 2件の返信49. 匿名 2024/03/06(水) 17:49:02
これで、子どもがした事だろうと買い取り当たり前だと周知されて欲しい。 親も子供も勉強代だと思って諦めろ。50. 匿名 2024/03/06(水) 17:49:17
>>19 スーパーで品だしパートしてたことあるけど、 こどもよりそういうオッサンおばさんがいらっとする 生魚やお肉手にとってマジマジみて散々ベタベタ触ったあと戻すの見るなら触らないでみろよ ほかの人が触ったやつ他のお客さんも買いたくないよ 3件の返信51. 匿名 2024/03/06(水) 17:49:17
>>36 子どもが売り物に触って商品ダメにした 店から買取するように言われた かなりショックよね 誰にも話したくないレベル 1件の返信52. 匿名 2024/03/06(水) 17:49:37
自分の前に来てたお客さんの子供が握りつぶしたサンドイッチが並んでてもこの人は買うのかい?買取一択だよ 1件の返信53. 匿名 2024/03/06(水) 17:49:46
>>40 何言ってんだ?と思った 形の価値観バグるとかないでしょ 「疲れてるんだね大変だね」待ちなのかなって印象 1件の返信54. 匿名 2024/03/06(水) 17:49:47
>>1 子供がちょっと触っただけでお店が買い取っていってきて1330円も払わされたよ ありえないー って言うのが聞こえてくる文章ですね 1件の返信55. 匿名 2024/03/06(水) 17:49:51
「私から申し出たのではなくお店から言われました、、」 「自分から言い出せなくてすみません」と心境を伝えた。 店を叩かせたいのが丸見えすぎてこの人が叩かれるパターンじゃない? 1件の返信56. 匿名 2024/03/06(水) 17:50:14
これが怖いから下の子に手がかかるとき、上の子はベビーカーに乗せたままにしておくって人もいるよね 自由に歩かせるとろくな事が無いからさ、下の子は軽いから抱っこで何とかなるしね57. 匿名 2024/03/06(水) 17:50:26
>>1 そりゃ、子供の手形なんかついたサンドイッチ買いたくねえよ、親として買い取るの当たり前 1件の返信58. 匿名 2024/03/06(水) 17:50:29
>>1 1330円が予想外の痛い出費? 3件の返信59. 匿名 2024/03/06(水) 17:51:00
形が崩れた事以上にサンドイッチだと手掴みで食べるから感染症の問題があるよね 病院内のカフェだと尚更駄目だわ60. 匿名 2024/03/06(水) 17:51:14
>>52 形の価値観がばぐって何がおかしいと思わなくなってるそうだから 他人の子供が握りつぶした商品でも気づかずに買わないとおかしいよね61. 匿名 2024/03/06(水) 17:51:15
>>4 この人こう言うのでしか話題にならないね62. 匿名 2024/03/06(水) 17:51:16
パックに入ってるんじゃなくて、ちょっと豪華な紙につつまれてるお高いぶどう(剥き出し)を触ってるガキを捕獲して、離れたところからきた親に「これ、素手で触ってましたよ」って教えたら「あ〜はい。(だから何なの?うるせえババア)」みたいな対応されたわw その子お菓子コーナーでも鉢合わせたけど、そのガキは菓子もベタベタ触ってハッスルしてた〜。 年齢的にまだダメだとわからないのも仕方ないくらいの小さな子なんだけど、なんで野放しにするんだろうね?63. 匿名 2024/03/06(水) 17:51:24
何かめんどくさい64. 匿名 2024/03/06(水) 17:52:10
>>21 結局そうじゃんって思った 普通はわざわざ書かない65. 匿名 2024/03/06(水) 17:52:13
>>1 これは何が言いたいのだろう。 予定外の出費なんて。 子供がやってしまったなら仕方ないじゃない。 それとも仕方ないですねで済ませて貰いたかったのかね。 わざわざ変なことになりそうなことは書き込む必要ないでしょ。66. 匿名 2024/03/06(水) 17:52:47
子供って触っちゃうんだよね 私は子供の頃、食器とかガラス製品多い店に行くと必ず母に「触っちゃダメ!割れたら大変だから!」って棚に近寄るのもダメだった おかげで48才なったいまだに食器屋行くと変にドキドキしてよっぽどじゃないと手に取れないw67. 匿名 2024/03/06(水) 17:52:49
>>50 一通り全部触りながら選ぶあの行動本当にやめて欲しい 3件の返信68. 匿名 2024/03/06(水) 17:53:19
>>20 剥き出しの野菜やフルーツを選ぶのに素手でベタベタ触ってる大人もたくさんいるよね。 信じられない。69. 匿名 2024/03/06(水) 17:54:06
>>55 そうかな。 注意されたことにプライド傷ついたから、 書くことによって気持ちを落ち着けたかったんじゃないかな。 若いお母さんなら仕方ないよ。 子供のした事の責任は親が負うって事。こうやって親も学ぶ。 その謝ってる親の姿を見て、子供も悪いことしちゃったなと学ぶ。 大事な事だよ。70. 匿名 2024/03/06(水) 17:54:12
>>1 わざわざ写真載っけてるところに逆ギレ感満載。個包装されてるんだなら別に良いじゃんって言われたいんでしょうよ。 それなのに向こうから買い取るように言われた!!ってしたいんでしょうよ。 あんたが見てないのが悪いのよ。あんたにとってはかわいいかわいい息子タンのお手々で触ったサンドかもしれないけど、 赤の他人からしたら、そんなにペタペタ触るような躾がなってない子供なんて、何触った手でこのサンド触ったかなんてわかりゃしないんだから迷惑なことこの上ない。 だからって破棄するわけにはいかないんだから買い取るの当たり前。 分かった体で反省した体で投稿してる所が小賢しいし卑怯だなと思う。 逆ギレ感はんぱない。目を離すな。71. 匿名 2024/03/06(水) 17:55:29
なんだ。端から端までずらっと1m位にでもなるくらいの買い取りになったのかと思ったわ。 責任とってお買い取りなんて騒ぐほどの量じゃないじゃん 大袈裟な。72. 匿名 2024/03/06(水) 17:56:12
>>67 野菜とか肉とか吟味しまくる人いるよね。 そこまで大差ないのに…。 1件の返信73. 匿名 2024/03/06(水) 17:56:15
>>27 鶏肉のパックを小学?の男の子が指でぐいぐい押し込んでたのでダメだよって注意したけど、そばにいた母親は知らんぷり、あと、商品棚にあるものをおもちゃにしてる小さい子がいて、そばに父親が見てるだけ、そんなベタベタしたもの買いたくないよね74. 匿名 2024/03/06(水) 17:56:15
>>67 私、お弁当屋で働いてて、以前がるちゃんで片っ端から全部手に取る迷惑客いるってコメントしたら、「なら裏のシール前に貼れ」ってキレられたよw75. 匿名 2024/03/06(水) 17:56:22
>>43 子供は触るなって言っても触ってしまいますよ、触られないようにお店側もガラスケースに入れたり何かしらの対策はしないとダメですよねの擁護が現れるの待ちかな。自分はやれることはやったけど、、って含みを持たせた感じが苦手だわ 1件の返信76. 匿名 2024/03/06(水) 17:56:30
そもそも触った時点で自分から買いなよ… うち2歳児がたまにばーって走ってパンカゴに入れていくけど、もう全部買ってるよ 手の力加減がわかってないから、柔らかいパンはすぐにグチャッてなるよ たまにじいさんとかでもベッタベッタ触ってる人いるけど、あぁいう人も買い取れって思ってる77. 匿名 2024/03/06(水) 17:56:47
>>19 果物も グイグイおしたり一旦掴んでマジマジ見たらボンって棚に投げるように返してる婆さん、大抵何も買わないけど店への嫌がらせなのかな78. 匿名 2024/03/06(水) 17:56:56
>>1 そもそも何故目をはなすのか79. 匿名 2024/03/06(水) 17:57:06
>>51 そうだよね。仲の良い友達にも言えやしない。80. 匿名 2024/03/06(水) 17:57:23
買い取るのは当たり前。気付かなかったけど言われてちゃんと買い取らせて貰いました、もおかしいんよ。当たり前の事だからさ。81. 匿名 2024/03/06(水) 17:57:37
>>13 赤ちゃん(2歳くらいまで)なら許せるけど、それ以上のほうがいやだわ 1件の返信82. 匿名 2024/03/06(水) 17:57:57
>>31 子持ちだけどプラスたくさん押したい。83. 匿名 2024/03/06(水) 17:58:09
>>6 店側から言われたからだよ… 1件の返信84. 匿名 2024/03/06(水) 17:58:43
昨日スーパーで前のおばさんがレタスの山を 端から端まで一々持ち上げて比べていていたから 待っていた。 そのおばさんが離れたから私も買うかどうしようかと 触らないで数秒考えたけど、そのおばさんがまた戻って来たから、もう買う気失せたよ。 2件の返信85. 匿名 2024/03/06(水) 17:59:28
>>75 びっくりした! 前半だけ読んでマイナス連打しそうになったw86. 匿名 2024/03/06(水) 17:59:35
入口近くの安売りされてる玉ねぎとかじゃが芋ずっと触ってチェックしてる人いるよね。混んでるし後回しにして会計前に戻るとまだやってたわ。気持ち悪いから元から袋詰めされてる方買った87. 匿名 2024/03/06(水) 18:00:16
>>1 店側から言われるまで気が付かないなんてどれだけ目を離してるの スマホでもやってるの?88. 匿名 2024/03/06(水) 18:00:51
>>53 形の価値観の部分は書かないほうが良かったよね89. 匿名 2024/03/06(水) 18:01:39
ベローチェだ!90. 匿名 2024/03/06(水) 18:01:55
>>29 スーパーで三才ぐらいの女の子が走りまわってて、私のカートにおもいっきりぶつかりギャんギャん泣きし、そばにおじいちゃんらしき人が抱っこして去っていったけど、おじいちゃんあと追いかけてたんだね。すいませんの一言もなかったわ。91. 匿名 2024/03/06(水) 18:04:07
デートで割り勘切り出すのは「私が男ならちょっと恥ずかしい」 「男は女に奢るべきか」問題に元アイドルが持論 自身の意見について「めっちゃ極論」としつつ、「でも極論男性って好きな女の人や落としたい女性に対してはカッコつけたいと思っていると思うから カ...
92. 匿名 2024/03/06(水) 18:04:55
世の中のお店はこれ見て堂々と買い取りお願いしていいんだよ。93. 匿名 2024/03/06(水) 18:05:09
>>1 子供なんて犬猫以下なんだからちゃんと躾しないと うちは絶対そういう場所で放し飼いにしなかったわ94. 匿名 2024/03/06(水) 18:05:59
>>45 形崩れたよりそっちの理由が大きそうだよね 触っただけじゃなく落としてたのかもしれないし95. 匿名 2024/03/06(水) 18:06:05
2歳とかの幼児はまぁ仕方ないと思うけど、園児や小学生の低学年くらいの子は故意に触りまくって遊んでいる子はいるよ(男の子に多い) ところで、触ったものを全て買取には同意できない というのも、大人だって野菜や鮮魚生肉なんかを選別してるでしょ パック詰めのものはまだしも、野菜なんかはむき出しで売っているものが多い みんな、買取してないじゃん96. 匿名 2024/03/06(水) 18:08:01
>>8 確かに。 ネット民に子どもを見てなかったことで叩かれるし、 これを書くことは、損でしかないよね 家族とか友達に失敗談として語るに留めた方がいいやつ97. 匿名 2024/03/06(水) 18:08:16
触っちゃう子って触るよね 友達の子でお店のものや回転寿司ツンツンする子いたけど、親も注意しないし、見かねてダメだとその子に教えると親が不機嫌になってくるしで、一緒に出かけるのは避けるようになった この人は買い取って子どもに怒ってるだけまだマシな方だね 2件の返信98. 匿名 2024/03/06(水) 18:08:39
>>84 おばさん多いよねー。 上から下まで全部ひっくり返して触るの。 認知なのかなと思って見てる。 1件の返信99. 匿名 2024/03/06(水) 18:08:39
>>13 おばさんでも居るんだよ。 1件の返信100. 匿名 2024/03/06(水) 18:11:09
>>39 私もそう思う なんなら昨日のトピで、再婚夫と旅行するから実家に子供を預かってもらってるのに文句ばっかりのタレントさんのこと知って衝撃だったから この人は全然マシに思える お店の人から指摘してもらったことも、自分が不甲斐ないのも素直に書いてるし 1件の返信101. 匿名 2024/03/06(水) 18:11:36
6件の返信102. 匿名 2024/03/06(水) 18:12:21
今日、牛乳だけど何本も触ってたおばさんいたわ。一番奥から取ってカゴに入れたは良いけど、隙間を埋めるように牛乳を移動させてた。103. 匿名 2024/03/06(水) 18:12:39
>>32 店がちゃんとしてて良かったという感想 この母親は今後は触ったら叱るじゃなくて店入る前に何も触るなって子供に言っといて欲しい104. 匿名 2024/03/06(水) 18:13:37
>>101 リリースが悪い事だと思ってないのがこえー 誘拐されるかもしれないのに105. 匿名 2024/03/06(水) 18:14:36
残念だけどヌボーっと買い物してる親は思いの外多いよ レジ店員だけど駄目!って手を掴んで止める親はほぼ居ないだめだよぉ!ねぇ!ねぇ!って(笑) それか子供野放しガン無視触りまくり 1件の返信106. 匿名 2024/03/06(水) 18:15:23
>>98 うん。 70歳くらいに見えたけど認知症だったのかも。 見ても中身とか分からないもんね。107. 匿名 2024/03/06(水) 18:16:23
>>97 子どもに注意したら、自分の人格否定でもされたかのように怒り狂う親、アレなんだろね?108. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:10
>>58 ブログの収入?でプラスになるのでは? わたしは見に行かないけど。109. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:21
>>5 ブログに書いて1330円回収110. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:54
>>47 美味しそうだよね 具もしっかり入ってるし値段も安い方だよね111. 匿名 2024/03/06(水) 18:22:04
>>1 全買い取りって凄い量を想像したけど少ないね 1件の返信112. 匿名 2024/03/06(水) 18:22:04
>>16 絶対嘘だよね113. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:05
>>6 私もそう思っちゃったけどよく考えたら当たり前なんだよね… 先日本屋で祖母と母親とベビーカーに乗った赤ちゃんの3人連れが絵本をレジに出して 「これ破れちゃったけど大丈夫ですか?」って店員さんに言ってて 店員さんが困惑しつつ「新しいものをお取り寄せできます」と答えたら イラっとした感じで「そうじゃなくて、ちょっと目を離したら破れちゃったんです。これ買い取らないとダメです?」って詰めててゾッとした その後は店を出たから結局どうしたかは判らないんだけど そんなんを見ちゃったから買い取るだけマシに思えちゃった…買い取らない選択肢ないよね普通 常識のハードルさがってるのを感じる 2件の返信114. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:15
>>6 今回は店員さんが気付いて言ったから買い取りしたけど、今までは気付かずに売り場に戻していることもあったかもしれない。 子供を24時間見張るのは無理だけど、こういう場所ではいつも以上に注意して子供見ておかないと。子供がペロペロ舐めた手でパン触るとかあるからね。115. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:11
>>1 この人のブログたまに見るけどバタバタした人なのかな。 服が気乱れてるというか、ワンピースの背中のファスナーが半分くらい空いてたり、キャミワンピを1/4回転して着用してたり、見ててちょっと心配になる。 1件の返信116. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:12
>>67 ものによるけど、イチゴとかミニトマトとか裏側にめちゃくちゃ傷んでるのとか入っていたこともあるから食品も値段が高くなってるし確認したいのもあるよね 添加物確認したい時とかもあるし 1件の返信117. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:42
>>50 むきだしのきゅうりとかベッタベタ触りまくるおじさん見てから袋入りのしか買わなくなった おじさんもおばさんも無遠慮に触る人めっちゃ多いよね 1件の返信118. 匿名 2024/03/06(水) 18:27:11
>>7 って、この人も言ってたけど、こんなことになったみたいだね。119. 匿名 2024/03/06(水) 18:28:22
>>1 この人も炎上芸ブログだね AKB肩書き付き120. 匿名 2024/03/06(水) 18:29:36
>>58 ねえ。庶民だってそこまで痛いと思う出費じゃないわ。そもそも罰金とかでもなく美味しく食べられるサンドイッチを買っただけだし。白々しい。121. 匿名 2024/03/06(水) 18:30:08
>>115 アクセス数稼ぎだよ ザワザワさせてなんぼ122. 匿名 2024/03/06(水) 18:31:32
子供が触ったサンドイッチ、この人が戻してるんだよね 恐ろしいよホント お店の人気付いて良かった そんなサンドイッチ買いたくないもん123. 匿名 2024/03/06(水) 18:33:04
>>5 芸能人だし定期的に書くのが大事なんだろうけど、ネタが無いのよ124. 匿名 2024/03/06(水) 18:34:25
>>117 触るのは百歩譲って仕方ないにしても押すなって感じ 1件の返信125. 匿名 2024/03/06(水) 18:35:49
>>57 うちは子供小さい時に、ビールの六本缶セットのをこどもが持ち上げて落としてしまい、両横開いてるから(紙ダンボールで六本包んであるの)一本だけ落ちたけど、自ら申し出て六本セット買い取ったよ。 店員さんは(買い取らなくて)大丈夫ですよ~と言ってくれたけど、こどもが商品触って落ちたのは事実なので、申し訳ないから買い取りました。 1件の返信126. 匿名 2024/03/06(水) 18:37:26
>>7 衛生面も気になるもんね 近所のスーパー内にあるパン屋さんはフタとか透明なフィルムを被せてる それをする前は注意書きがしてあったけど効果なかったみたい127. 匿名 2024/03/06(水) 18:37:26
>>113 ちょっとは申し訳なさそうにしなきゃ、店員さんも何だかわからない 2件の返信128. 匿名 2024/03/06(水) 18:40:09
>>105 たまにしっかりしてる若いお母さんも見かけるよ。 「約束したよね?勝手に売ってる物を触らないって。買ってからじゃないと○ちゃんの物じゃないの!お金払ってからじゃないとダメ」っと3歳ぐらいの子に座って目を見て言い聞かせてたお母さんもいたよ。 善悪をしっかり教えてるお母さんだなって感心した 1件の返信129. 匿名 2024/03/06(水) 18:41:45
>>1 目を盗んでって、手はつないでないの?口だけで言うこと聞くわけないじゃん。割れ物のお店じゃなくてよかったねー130. 匿名 2024/03/06(水) 18:42:37
>>116 片っ端から掘りおこしてまで吟味する人がいるんだよね。 1件の返信131. 匿名 2024/03/06(水) 18:43:38
>>125 自ら申し出るじゃなく、当たり前に会計するものじゃないの? 1件の返信132. 匿名 2024/03/06(水) 18:44:30
某子ども用品店の店員ですが、お子様放置しないで下さいね。開けたり食べたりした食品については買い取りをお願いしていますけど、文句言わないでくださいね。「子どもが~勝手に開けちゃったんですけど~、やっぱり買ったほうがいいですかね~?(チラッ)」はい!買ったほうがいいです!! 1件の返信133. 匿名 2024/03/06(水) 18:46:18
>>48 >>99 こういう大人は、親から『触っちゃダメ!!』って教えてもらえなかった子どもの成れの果てなのかもね。134. 匿名 2024/03/06(水) 18:46:57
>>124 落としたくせに新しい方をカゴに入れたりね。 迷惑なのは子供だけじゃない…135. 匿名 2024/03/06(水) 18:47:02
>>127 そう。そして祖母連れの母親って異常に強気。136. 匿名 2024/03/06(水) 18:49:55
>>131 たまたまこどもが触って落としたところをそばで店員さんが見ていたからね。レジ行く前に。 文面から想像できなかったようですね(笑)137. 匿名 2024/03/06(水) 18:50:44
>>101 スーパーで野放しの子供って他の客にすごく迷惑なのだが。 カートに子供乗せて欲しい 1件の返信138. 匿名 2024/03/06(水) 18:51:39
なんで自ら恥を晒すのか139. 匿名 2024/03/06(水) 18:52:31
>>101 これはすごい… 一人ウロウロさせるとか心配すぎだし、たまたま子供が持ってきただけで他にもかじった野菜とかあるかもしれないよね。140. 匿名 2024/03/06(水) 18:55:43
>>101 この漫画家の人、もはやこれが代表作の勢いでこの画像おなじみよね141. 匿名 2024/03/06(水) 18:56:16
>>137 あと西松屋。通路広いから全速力でおいかけっこしたり、売り物のおもちゃを持って歩いて遊んでたり、静かだからキーキーキャーキャーバタバタが響く。赤ちゃんの泣き声はいいんだよ、仕方ないから。園児ぐらいがハシャいで騒いでるのは本当にキツい。なんなら父親も一緒に「もーいーかーい?」とか遊んでるし。店員さん注意できないのかなって思うけどすぐにクレーム入れられるから無理なんだろうね。妊婦さんもいて危ないから注意します!ってお店になって欲しい。142. 匿名 2024/03/06(水) 18:56:32
>>132 おもちゃコーナーとかで商品なのに普通に遊び場みたいに遊ばせてる親いるよね。 うちは遊びたがるの目に見えてるからそこは通らない笑143. 匿名 2024/03/06(水) 18:57:38
>>127 ほんとにそう思います だいたいなぜ商品を破損したのに堂々としてるのかがもう解らない 別に見るからにやばいってこともない、普通の祖母と母親に見えたんですけどね… 1件の返信144. 匿名 2024/03/06(水) 18:58:41
>>143 「子供がやった事なんで〜」を全面に出す人多いよ。 その責任を取るのが親でしょ〜って感じだよね。145. 匿名 2024/03/06(水) 18:59:33
>>39 投稿してる時点で… 1件の返信146. 匿名 2024/03/06(水) 19:00:32
>>12 目を離した隙に触られるの良くあるよね待ちだと思う 全然いいと思う147. 匿名 2024/03/06(水) 19:00:44
>>6 買わされました感ありありだけどねw148. 匿名 2024/03/06(水) 19:01:24
>>101 買うのは当たり前だけど、子供が持って来てるのだけだよね 野放しにしてる間にどんだけの売り物が、被害にあってるかは考えないのかなこの人 なんていう人なの? 1件の返信149. 匿名 2024/03/06(水) 19:02:23
>>128 いや…私が住んでる地域では若くても年取ってても関係ないだいたい親がマイワールド入っちゃってんのか子供が何していようが気が付かないみたいなてか若くても躾すんのは当たり前だし親なんだから誰が教えるの?と思う 教育されてる子は未就学児でも本当に親の隣について歩いていたり親も手を引いたりしながら買い物してるそれがあんまり居ない 見ないわけではないけど野放しは多い、もちろんこのトピのお母さん達はちゃーんと気を付けてるだろうから当てはまらないはずだけど150. 匿名 2024/03/06(水) 19:02:51
>>6 店側から言われたからだよね 言われなきゃ「あぁーもうっダメだよ!」で終わらせてた151. 匿名 2024/03/06(水) 19:03:14
まじで子供見てない人多い。自分も親だから気をつけるぐらい気をつけてやっと何も起きない この間売り場でウエハースかち割ってる子いたけど親は自分のお菓子選んでた… 1件の返信152. 匿名 2024/03/06(水) 19:03:31
>>20 私も見たことある。。ドリンクの蓋をベロベロ舐めてて😱私が見てると思ってないから親はサッと自分の服で拭いてシレッと戻してた。汚い。 1件の返信153. 匿名 2024/03/06(水) 19:05:26
お菓子の量り売りのお店で子供がトング落としちゃって母親がそっと戻すとこ見てドン引きした さすがに店員さんに言ったわ154. 匿名 2024/03/06(水) 19:06:29
>>31 どう見たって誰も擁護しないどころか、吊し上げられるに決まってるのに、私悪くないよね酷いお店だよねって言われるつもり満々のところが確かに色々バグってるよね155. 匿名 2024/03/06(水) 19:09:15
どこの店?厳しいね。 4つのうち3つは崩れてないように見えるけど、ぎゅうっと押してたのかもね。 うちは前にホームセンターで子供がハンガーラック倒して壊したからそれをそのままレジに持って行ったら、店員さんが壊れてるのに気がついて奥に在庫探しに行きかけたから、「違うんです!子供が壊しちゃったのでこれはこのままでいいです」って言ったら、大丈夫ですよと買い取りしなくてすんだ。 1件の返信156. 匿名 2024/03/06(水) 19:11:57
>>130 全部ぐらいな勢いなのかな? それはさすがに、だね157. 匿名 2024/03/06(水) 19:17:35
こういう事がいけない事だとちゃんと教わらないと、大人になって例えば品出しのバイトをしても、煎餅とかバリバリに割って並べたりするよ。ソースは近所の無印良品…陳列がすっごい汚くて色んな意味でショックだった158. 匿名 2024/03/06(水) 19:18:42
私も触らないでって毎回言う。それでもコンビニやスーパーは行く。子供1人だから手を繋いでなんとかなるけど2人はきついな。パン屋はいけない。159. 匿名 2024/03/06(水) 19:22:04
>>21 ね。普通は全買取の上に迷惑料置いてくわ 1件の返信160. 匿名 2024/03/06(水) 19:23:59
>>31 子持ちだけどプラスたくさん押したい。161. 匿名 2024/03/06(水) 19:27:04
>>83 でも店側にキレる客もいるからね。 「子供が触って崩れるような物を子供の手の届く場所に陳列するほうが悪い!」って言ってる人実際見たことある…162. 匿名 2024/03/06(水) 19:30:28
>>145 それはお仕事だから仕方ない部分も… そして読んでる人達にも気づきになればいいのでは?煽りとか悪口じゃないから。163. 匿名 2024/03/06(水) 19:32:10
>>100 だよね!子どもを預かって貰っておいてブログで文句を世界発信はどうかと思う。預かって貰えるだけ感謝しかない。しかも仕事じゃなくて旅行って…164. 匿名 2024/03/06(水) 19:40:40
>>40 家の中で子供が色々触るのは日常茶飯事でも、店で触るのはちょっと違うと思う バグるほど他の店では放置してて、今回お店の人に買い取れと言われたからビックリしたのかな165. 匿名 2024/03/06(水) 19:41:50
店員だけど、2才位の子供をお店で放す人って割といる、子供が何かひっくり返すとかしてすみませーんて謝る人いるけど、何をやらかすかわからない年頃だって考えないのかな?って思うわ 1件の返信166. 匿名 2024/03/06(水) 19:42:08
「サンドイッチを元の位置に戻した」てことはちょっと触ったレベルじゃないよね… 1件の返信167. 匿名 2024/03/06(水) 19:44:58
>>166 握りしめて持って歩いたのかな?168. 匿名 2024/03/06(水) 19:48:59
>>1 4つも次々に触っちゃったんだろうね 形が崩れているから、味は変わらないかもしれないけど私だったら違うの選んじゃうな。169. 匿名 2024/03/06(水) 19:55:35
>>31 子持ちだけどプラスたくさん押したい。170. 匿名 2024/03/06(水) 19:59:26
>>50 持ってグニグニ触ってこれじゃないわってなったらあいつら高い位置からポイッて投げ落とすよね あいつらが触ったもんなんか買いたくない171. 匿名 2024/03/06(水) 20:00:55
形がおかしくなかったらいわれたとして「証拠あるんですか!?」とか詰め寄りそう172. 匿名 2024/03/06(水) 20:02:29
ゴマキ173. 匿名 2024/03/06(水) 20:03:14
子ども見てたら、申し出られる 今後は一切目を離さずにいよう174. 匿名 2024/03/06(水) 20:05:54
>>31 1300円くらいで済んで良かったな、としか思わんな。 1件の返信175. 匿名 2024/03/06(水) 20:10:04
>>13 子どもの頃にスーパーで刺し身を指で押してたら知らないおばさんに怒られて、その時初めてそれはいけないことなんだと知りました 1件の返信176. 匿名 2024/03/06(水) 20:22:35
触れば何か買って貰えるとお子さんに変な知恵つかなきゃいいけど177. 匿名 2024/03/06(水) 20:23:26
>>72 大差あるよ 肉のパックなんて同じ部位でも脂身の割合とかバラバラだし内容量も全然違う 必要な分量のものを選んで買うよ 1件の返信178. 匿名 2024/03/06(水) 20:28:08
>>174 そうだよね。一個税込330円くらいなら安く済んでよかったじゃんね。わざわざ並べて写真撮ったんかと思うとちょっと引く 1件の返信179. 匿名 2024/03/06(水) 20:29:59
コロナ前だけどスーパーでバラ売りの細巻き寿司(自分でトングで取るやつ)を小さい男の子が手のひらをローラーみたいにして何本もまとめてコロコロ転がしてた衝撃は今でも忘れられない180. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:14
>>58 なんて世知辛い世の中なんだろ って本人がブログに書いていて、まったく納得いっていないみたいだけど、ニュース記事はそこを伏せたみたいだね181. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:47
>>17 ひどいお店ですね!子供のした事なのに! と言って貰いたいから。182. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:14
>>178 いちいち写真なんが撮ってんと、家族で食べたらいいやんね183. 匿名 2024/03/06(水) 20:58:50
子供がやった事なのに買い取らせるなんて酷い! って言って欲しかったのかな?184. 匿名 2024/03/06(水) 20:59:36
ベビーカーの赤ちゃんがアンパンマンのペロペロチョコの外装をペロペロしてて、てっきり買うのかと思ってみてたら、お母さんがそのチョコをさっと赤ちゃんから取って売り場に戻したから、さすがに店員さんに伝えたことがある。食べれないんだから、渡すなや185. 匿名 2024/03/06(水) 21:17:18
>>12 完全に触ったのが悪いけど擁護する人いるのかな 買い取ったなら良いと思うけど186. 匿名 2024/03/06(水) 21:39:30
>>19 キャベツの外側の葉っぱ2~3枚剥いた後に違うキャベツに変えようとしたおばさんがいて思わず「おい!」って言ってしまった 1件の返信187. 匿名 2024/03/06(水) 21:40:00
>>151 これにマイナスつけてるのって何で?w 1件の返信188. 匿名 2024/03/06(水) 21:52:20
>>1 病院内のカフェ… 衛生面も心配だし、いくらビニールに包まれてるとは言え病院にきているどんな病気か分からない、もちろん病気じゃなかったとしても他人がベタベタ触った食品は買いたくないよ、189. 匿名 2024/03/06(水) 22:12:24
>>1 目を離すと大変な事になるってことがわかってヨカッタネ! そうなってみないとわからないことってあるよ。仕方がない。 でももし次にこういうことがあったら、自分から「買い取ります」って言ったほうがいいネ!190. 匿名 2024/03/06(水) 22:15:35
>>113 こういうの聞くと、買い取りになりますってはっきり言った方がいいね 客に気を使わなくて良い191. 匿名 2024/03/06(水) 22:39:05
>>175 たまにそれやってるババアもいるよね 呆れるわ192. 匿名 2024/03/06(水) 22:41:10
>>1 こんな普通のサンドウィッチで1300円もするんだね193. 匿名 2024/03/06(水) 23:36:29
>>19 一個売りのトマト、ほぼ全部触って裏見て確認してるばぁさん居たわ。勘弁してよー。194. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:08
>>13 小学生の女の子がブロッコリーをむしってるの見たことある 親は全然子供見てなくて死ねと思ったわ195. 匿名 2024/03/07(木) 00:03:25
>>148 花津ハナヨ 不倫エッセイも描いてたから察し 1件の返信196. 匿名 2024/03/07(木) 00:31:06
こないだスーパーでいたいた。 子供が焼き鳥のパック3個くらい中身もろに床にぶちまけてた親子。もーさいあくーとか言いながら拾って売り場に戻してた。もう怖くてスーパーの山積みお惣菜買えないと思ったわ。 1件の返信197. 匿名 2024/03/07(木) 00:36:53
>>155 おいおい198. 匿名 2024/03/07(木) 00:37:30
>>196 目撃したら店員さんへ 知らないで買った人いたら大変だから199. 匿名 2024/03/07(木) 00:38:34
>>101 なんという非常識な親200. 匿名 2024/03/07(木) 00:39:09
>>195 最悪 名前覚えとこ201. 匿名 2024/03/07(木) 00:41:00
>>187 見てるだけじゃなくて、 注意出来ないなら、 せめて店員さんに言えよ ってな感じかね202. 匿名 2024/03/07(木) 00:58:29
>>7 スーパーで働いてるけど子どもって果物に吸い寄せられてるよねwいちごとかバナナとかカットスイカとか桃とか柔らかいのは特にやめて〜と思いながら見るけどなんでギュッとつまんだりしちゃうんだろうね。203. 匿名 2024/03/07(木) 01:03:28
スーパーのお菓子売り場で床に売り物のお菓子並べて遊んでいる子どもをよく見かけるけど、親は近くにいないんだよね。204. 匿名 2024/03/07(木) 01:39:59
よく思うけど、愚痴れる相手いなくてネットに書くしかないのかな205. 匿名 2024/03/07(木) 01:42:10
>>1 ほら買わなくちゃならなくなったでしょ!とか言ってそう。本来は欲しい人が買えなくなったでしょと叱るべきだけど。206. 匿名 2024/03/07(木) 04:05:12
これだから子供きらい207. 匿名 2024/03/07(木) 04:32:29
>>97 比較対象がおかしすぎるよ…208. 匿名 2024/03/07(木) 06:06:42
>>8 周りのお客さんに結構目撃されてたんじゃない?店員さんとのやり取りを動画撮られたり。 だからSNSで拡散される前に自分から言うことにしたのかも。209. 匿名 2024/03/07(木) 06:26:27
>>13 この前、触り方があまりに酷く商品がダメになってしまうと思い「触らないでね」と言ってしまったスーパー店員です… クレームになっても嫌なので基本は注意しないのですが、思わず口から出ちゃった…210. 匿名 2024/03/07(木) 06:34:19
>>1 この人先日旅行に行って自分の予約ミスで夕食なしプランを選んだくせに金額が高過ぎるから夕食付きと勘違いしたんだ、とか、夕食付きじゃないですけどいいですか?って確認の連絡をくれれば良かったのに、とかおにぎりと味噌汁ぐらい用意できないのかと宿とモメたと書いてあって驚いた。わざわざ宿の名前も出して感じ悪いなぁと。クレーマー気質なのかね 1件の返信211. 匿名 2024/03/07(木) 06:36:38
>>1 後ろに写ってる紙袋は、この店のかな? わざと晒すつもりで入れたのかもしれないけど、店名が明らかになることによって、この店が商品管理をしっかりしているということがわかってよかったです212. 匿名 2024/03/07(木) 07:32:08
スーパーで買い物してたら近くでドスン!と大きな音がしたので振り返ったら慌てて走り去っていくおばさんの姿が… 不審に思いみて見ると不自然に床に置かれているオロナミンCの箱が 液体が漏れてる感じではなかったけど念のため店員さんに伝えてその場を離れた213. 匿名 2024/03/07(木) 08:04:18
>>25 うちの姉が5月に出産しておめでとう~って祝った数ヶ月後に妊娠発覚 翌年の4月に2人目出産 1人目が4月産まれなら同学年になってたわw 旦那がオラオラ気質で断れなかったかもしれないけど、産後のシンドイ時に求めてくる旦那は思い遣りがないし、数年後に3人目も出産したけど旦那の借金発覚で離婚した 子育てしながら看護学校通って看護師としてシンママでも立派に育てた姉は尊敬だわ 旦那は養育費も払わずにトンズラした最低なヤツだった 4件の返信214. 匿名 2024/03/07(木) 08:21:19
>>213 恥ずかしい そういうバカ女ってデキ婚してそうだなと思うんだけど、そう?215. 匿名 2024/03/07(木) 08:24:04
>>7 これ全親に見習ってほしい。 子供がベタベタ商品を触って遊んでるのを止めもせず、「それ買わないから戻しておいで〜」とか言ってるだけのバカ親よく見る。 買わないなら触らせるな!216. 匿名 2024/03/07(木) 08:28:54
>>213 ん?一人目が5月じゃなくて4月でも1歳差では 二人目が3月(または4月1日)だったら同学年だけど 2件の返信217. 匿名 2024/03/07(木) 10:15:57
ヤフコメでカビた曲げわっぱでお弁当作ってるって書いてあったから、この人の事全く興味なかったんだけど、それだけ見たくてブログ覗いたらマジだったw218. 匿名 2024/03/07(木) 10:18:37
>>20 ビュッフェによくあるチョコレートファウンテンは気をつけて!!! マシュマロにつけたチョコだけ舐めてまたそのマシュマロにチョコつけて食べてるクソガキとかいるから!! 1件の返信219. 匿名 2024/03/07(木) 10:21:41
>>216 ですよね なんか勘違いしてますよね220. 匿名 2024/03/07(木) 10:21:55
>>48 それはキツい 売り場の林檎全部手に取って傷の確認かなんかしてる爺さん見てペタペタ無闇に触んなやオェーと思ったけど可愛いもんだな221. 匿名 2024/03/07(木) 10:24:01
>>210 うわあ、この人はアカン人だね 怖い怖い222. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:08
>>213 そういう無計画な話、すごい苦手 子供が気の毒223. 匿名 2024/03/07(木) 10:48:57
>>13 障がい者なんだろうと思う。 親も含め。素知らぬしてるから224. 匿名 2024/03/07(木) 11:02:48
アメバのママ系ブロガーってこんなんばっかりよね。225. 匿名 2024/03/07(木) 11:05:07
>>216 説明不足ですみません 1人目が4月生まれでそのペースなら3月に産まれてたなと226. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:18
>>165 邪魔になるし迷惑かける可能性あるから、買い物には子供を連れて行かない、誰かに必ず預けて行くって前にガルに書いたときに、結構マイナスされたんだけど、その手の人たちだったのかな…?227. 匿名 2024/03/07(木) 12:29:00
>>111 私も思った。228. 匿名 2024/03/07(木) 12:56:02
躾なってないのに買わされたって愚痴って同情誘ってる。 ダッサ!!229. 匿名 2024/03/07(木) 12:57:47
>>213 家庭環境悪い看護師多いよね〜 そしてまたクズ男に引っかかる230. 匿名 2024/03/07(木) 12:58:31
アメバのママ系ブロガーってこんなんばっかりよね。231. 匿名 2024/03/07(木) 13:07:34
>>7 神社で友達がお守りを次々と触って怒られてた 穢れる的な事をやんわりと言われて232. 匿名 2024/03/07(木) 13:09:45
>>159 さすがに迷惑料まで置いていかないし、そんな人見たことない233. 匿名 2024/03/07(木) 14:13:11
こういうことsnsに書いて、どんな反応がもらいたいんだろう??234. 匿名 2024/03/07(木) 14:46:08
>>1 正直でいいと思うよ。 自分から言いました〜とか言いそうなもんなのに。235. 匿名 2024/03/07(木) 15:14:18
>>84 わかるー 同じくパプリカ買おうと思って待ってたら、もう見事に全部触ってた。 生で食べようと思ってたから、あんなの見たらもう買えくなったわ。236. 匿名 2024/03/07(木) 15:37:26
スーパーの駄菓子コーナーは、子どもに選ばせる人が多いと思うしうちも4歳の娘に選ばせるけど、手前の小さいドーナッツとか原型がない時がある。笑 子どもって選んでぎゅっと掴んでやっぱり戻して、、とかあるからこうなってるんだろうなぁ。 娘には口酸っぱく触ったらそれを買うことになるから、選んで決めてから触ってと言ってるけど、周りにはめちゃくちゃうるさい親だと思われてると思う。涙237. 匿名 2024/03/07(木) 15:56:42
スーパーでレジ通してる時に、親に連れられた小学生ぐらいの男の子がうちのカゴに入った野菜をこっそりいじってたの思い出した。 母親はバレてないと思ったのか、「こらっ笑」みたいな感じでちょっと笑いながら頭押さえてたからイラッとして「子供が触ってて汚いから他のに変えさせてください」と店の人に頼んで、「ちゃんと謝りなよ!」と親に注意した。 言い方もきつかったかもだけど、真っ先に子供を後ろに隠して、すみません…って小さい声で謝るだけ。 親はその後ずっとしかめ面して俯いてたけど、子供は怒られた事も気づいてない風で我関せずって感じだったのが胸糞悪かった。 1件の返信238. 匿名 2024/03/07(木) 16:13:33
>>177 だからって端から端まで掘り返す必要なくない? 3個くらいみて選べば良い239. 匿名 2024/03/07(木) 16:22:00
>>237 うわぁ…240. 匿名 2024/03/07(木) 16:59:36
>>14 何歳の子なんだろ。売り物だから!じゃなくて、もう少しわかりやすい言い方なら聞くかも。241. 匿名 2024/03/07(木) 17:04:30
私は商品を触ったり母のカゴに勝手にお菓子入れる子供だったけど、我が子はそういうの全然しない。子供のタイプによるんだろうけど、触っちゃう子なら注意して見とかないとね。 それが大変で放置するなら買い取りはしょうがない。242. 匿名 2024/03/07(木) 20:16:18
>>1 これって形崩れてる…と言いながら、写真見るとわざわざ綺麗に見えるように整列させているからか、左の以外はそこまで激しく崩れているようには見えない わざわざ写真載せたのって、どこが崩れてるんですか?これぐらいで買い取りって…みたいなコメント期待してるようにも受け取れるかな いろんな事情はあるだろうけど、子どもが商品を触らないようにするのってそこまで難しい事なのかな 自分が目撃するのは、大抵は親がきちんと見ていなくて野放しになってる子どもばかりだけど 冷たいかもだけど、子どもが親の目を盗んでまで商品触る可能性があるのにお店に連れて行って、目を話して商品をグチャっとした以上、買い取りは自己責任だよね 価値観がバグってるとか関係ないよ243. 匿名 2024/03/07(木) 20:42:06
>>152 大ショック!!そんな事あるのかよ! そんな事絶対させないしうちの子はしなかったしまさかだった。 これから軽く拭こうと思う...うわー244. 匿名 2024/03/07(木) 20:56:57
>>54 どれだけ払ったのかと思ったら… 1330円で済んでよかったじゃん しつけ出来てないんだね。245. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:09
>>186 やばすぎる246. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:58
子供が小さい時は怖くてパン屋に行った事ないな…247. 匿名 2024/03/08(金) 07:21:12
>>40 幼児なら放置してれば触るもんよ。 だから店入る前にきつーく言い聞かせたりするけど、それでも無意識に手が伸びるのをすかさず「ダメ!」って阻止するの無限ループw248. 匿名 2024/03/08(金) 07:23:42
>>81 親が2歳くらいまでの赤ちゃんを放置してるって事だから許せない249. 匿名 2024/03/08(金) 07:25:48
触るのも嫌だけど、くしゃみとか咳も気になる。パン屋さんとかちょうど子供の目線に並んでるお店とかあるし。だからやっぱりいちばん前の商品は避けたくなってしまう。 売り物だから、お店側も客側も子供だから仕方ないなんて思わない。全て親の責任。250. 匿名 2024/03/08(金) 11:19:37
>>218 私、チョコファウンテンをダイレクトに舐めてる子に遭遇した事あるよ! 速攻捕まえて、店に報告して、ファウンテンはすぐに下げられたんだけど、子供はお店の外にいるおじいちゃんの所に逃げてった。(モールの中だったので、その飲食店の客でもなかった) おじいちゃんに事態を説明したら、しらねーよ!ってキレ返されたよ。その後お母さんらしき人がきて、店に謝ってたけど。251. 匿名 2024/03/08(金) 13:24:13
>>19 野菜と果物押して戻しやがるババーアも逮捕しろ252. 匿名 2024/03/08(金) 14:40:42
>>30 そうそう 最低だよね 落とした焼鳥棚の下に蹴っ飛ばして、隠したオヤジがいたって、 話があったね 全て親の責任、そんな親が桃やきゅういを押したりする バカ親253. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:29
>>19 商品を押すのもそうだけど、これと同じく指ペロ(お札とか野菜売り場にあるビニール袋を触る前に指を舐める行為)をする高齢者も見ていて不快- アイドルグループあるあるpart2
- キラキラなアイドルソング
- メンバー順番に1人の男と交際してるアイドルグループ 須田亜香里が明かし番組悲鳴「..
- アイドル主演で好きだったドラマ【アンチ禁止】
- 元AKB48福留光帆、「ちょうど良い女」「本気出せばイケそう」と言われることに不..
- ミセス大森元貴と交際疑惑のアイドル「ずっと辛かった」Xで心境を吐露「神に誓って匂..
- 【アンチ厳禁】KAWAII LAB.(カワイイラボ)アイドル好きな人!
- アイドル「FRUITS ZIPPER」を語りたい Part5【アンチ厳禁】
- それなりに仕事はあって売れてないことはないけど世間的な知名度がないアイドルやグル..
- 【誹謗中傷禁止】好きな女性アイドルの顔3人挙げるトピ
- 元乃木坂・松村沙友理「街で会う男性に”結婚してください”って言っちゃいそうな」3..
- 乃木坂46好きな人で語りたい!【Part19】
- ガーシー氏「サウジ案件」暴露 「ジャパニーズが世界の最大ブランド」元アイドルらが..
- 森香澄、韓流アイドルお忍び “推し活” 報道…2年前から韓国語教室に通うガチっぷ..
- 小室哲哉「もう一回バズりたい」ショートドラマを総合プロデュース決定 地下アイドル..
- 彦摩呂 ロケで起きた修羅場告白「最高のロケ」が一転…20歳女性アイドルがありえな..
- 元KAT-TUN田口淳之介&元AKB48福留光帆W主演“ショートドラマ界初”詐欺..
- 『キミとアイドルプリキュア♪』謎の2人組プリキュア新登場へ 名前はキュアズキュー..
- 永野芽郁、人気アイドルと“密着”ショット「絡み見れて嬉しい」「距離感完全にネタで..
- 豊川悦司のめい、人気K-POPアイドルだった 事務所認める 日プも出演「あの俳優..