1. 匿名 2023/04/03(月) 16:56:44
【速報】岸田総理、花粉症は「もはや我が国の社会問題」 関係閣僚会議開催を表明 | TBS NEWS DIG
岸田総理は、参議院の決算委員会で自民党の山田太郎参院議員の質問にこのように答え、省庁横断で花粉症対策に取り組んでいく考えを強調しました。 また、織田林野庁長官は、花粉の少ない杉の苗木を「2032年度までに年間生産量の約7割にまで増加させることを目標に拡大に取り組む」と説明しています。 出典:newsdig.ismcdn.jp 30件の返信2. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:18
杉を本気でなんとかして… 3件の返信3. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:32
目がぁっ 目がぁぁぁっ 3件の返信4. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:33
2032って、あたしゃもう生きてないよ… 4件の返信5. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:37
今さら? 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:45
花粉よりも違うことをお願い 12件の返信7. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:52
とりあえず、杉は撤廃してもらえるかな? 話はそれからにしてもらえるかな? 2件の返信8. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:52
ヒノキも… 6件の返信9. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:53
えっ?国会で?有り難いけどそうじゃない感w 5件の返信10. 匿名 2023/04/03(月) 16:57:56
岸田首相が「もはや我が国の社会問題」として対策を取るそうだ。それはそれで良いことなのだが、あの岸田首相がやると言っているのである。あの岸田首相ですよ。もしかしたら、花粉症対策のために #花粉症対策税 みたいなオチにならないか、非常に非常に非常に心配だ。 6件の返信11. 匿名 2023/04/03(月) 16:58:09
花粉症は外国にないの? 5件の返信12. 匿名 2023/04/03(月) 16:58:15
石原都知事が杉を広めたんだよね? 2件の返信13. 匿名 2023/04/03(月) 16:58:21
何かこの人、考えるべきところがずれてるんだよね 11件の返信14. 匿名 2023/04/03(月) 16:58:25
確かにそうでござるが、本気出すのそこでござるか15. 匿名 2023/04/03(月) 16:58:28
イネ花粉もどうにかしてくれるの?16. 匿名 2023/04/03(月) 16:58:29
岸田さんって、今更?って事ばかり言ってない? 5件の返信17. 匿名 2023/04/03(月) 16:58:50
花粉症ないから関係ないや 2件の返信18. 匿名 2023/04/03(月) 16:58:54
春の風物詩ともいえる花粉症。一昔前は、マスク着用の人たちは冬季にしか見られなかった。それが、今では春になっても街にあふれている。日本では花粉症の主原因は、スギの...
1件の返信19. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:03
>>3 1件の返信20. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:05
>>6 でも花粉症たいへんだよ… 私もそうだけど、鼻にも目にも喉にも来る 6件の返信21. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:09
>>4 私も自信ないな…22. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:31
でも植えても育つまでに時間かかるよね… いい感じに整った頃には死んでそう。後世に日本を託すわ😇23. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:32
>>1 おっそ!!!今更かいww 十数年まえから「花粉症はもはや国民病」って言ってたじゃんか24. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:33
今年の花粉症はキョーレツ 点鼻薬毎日使うしやばいは😷25. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:45
>>16 今更って事が全く改善されてなくて今の日本の姿だからじゃない? 1件の返信26. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:51
馬鹿な先人どもが馬鹿げた数の植林したせいで…27. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:53
スギ意図的に植えたやつ吊るし上げて28. 匿名 2023/04/03(月) 16:59:53
社会の問題はお前だよ29. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:02
岸田たまには良い事言うな 私は花粉症だからマジでどうにかしてほしい30. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:07
その杉を切った後にソーラー置くんじゃね? 1件の返信31. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:10
小麦粉減らして米食べてるせいか今年は辛くない。やっぱりグルテンは体に悪かったみたい。 1件の返信32. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:20
子育てに花粉。わかりやすい、耳ざわりいいワード出してるだけで実際どうなるかよ。 1件の返信33. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:36
安くて効き目のある良い薬早く34. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:36
早急に薬局で安価で薬買えるようにまずはしてけろ。 1件の返信35. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:40
ムカつく人だなぁ36. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:47
陰謀論者の知人が、「花粉症は存在しない」って言ってたなー! 製薬会社だか保険会社の陰謀だとかw 本当は黄砂が原因なんじゃないかとは邪推できる。37. 匿名 2023/04/03(月) 17:00:56
>>12 逆じゃない?38. 匿名 2023/04/03(月) 17:01:06
花粉症対策で花粉症じゃない人から税金取るとか言いませんように(人>_<)꜆꜄39. 匿名 2023/04/03(月) 17:01:10
戦後間もないころ建築資材としてたくさん植えられたらしいね もうある程度切ってもいいと思うんだけど伐採にもお金かかるからなんとも言えないけど40. 匿名 2023/04/03(月) 17:01:11
アレルギー持ちだけど 他にやることあるんじゃない?と思ってしまう41. 匿名 2023/04/03(月) 17:01:41
>>16 なんか花粉症は確かに社会問題レベルだけど今じゃなくてもいいのよ… あんたらがちんたらしてる間にもっと重要な問題が山積みになっちゃってるでしょ?って感じ42. 匿名 2023/04/03(月) 17:02:02
>>1 花粉の少ない杉の苗木のほうが割高だから普及しないんじゃない?花粉多い杉税(税率100%)でも導入すればいいのに。43. 匿名 2023/04/03(月) 17:02:04
>>30 だめよ〜! 新たに植えないと災害起きちゃう44. 匿名 2023/04/03(月) 17:02:06
ブタクサを日本に広めたのはマッカーサーらしい 2件の返信45. 匿名 2023/04/03(月) 17:02:15
>>34 チャイナが漁りに来るよ46. 匿名 2023/04/03(月) 17:02:26
日本は山林だらけなのに放置してるからじゃない? わざわざ外国から木を輸入して家建ててるんだから馬鹿だよね。 1件の返信47. 匿名 2023/04/03(月) 17:02:27
>>6 増税決定 新税決定 年金改悪 社会保険料増大 外国ばらまき 実質賃金下げ 少子高齢化放置 隠れ移民政策 外国人優遇 物価上昇 電気代高騰 昆虫食 少子化対策に増税 ↓ マスコミ「岸田政権、支持率アップ!」 日本国民「?」 1件の返信48. 匿名 2023/04/03(月) 17:02:59
>>44 おのれ、マッカーサー!49. 匿名 2023/04/03(月) 17:03:09
>>11 杉花粉の花粉症は中国でも多いみたいだよ 他の国もその国に多い植物の花粉症を持ってる人は増えてるんだって 1件の返信50. 匿名 2023/04/03(月) 17:03:15
檜がどうした 杉アレルギーは大抵ヒノキも併発してるぞ51. 匿名 2023/04/03(月) 17:03:46
黄砂の方が社会問題でしょ。喉は痛くなるしピンク色の鼻血が出るんだわ。52. 匿名 2023/04/03(月) 17:04:11
普通に花粉症シーズンの仕事の効率絶対落ちてるし税金投入してさっさと解決すべきだよね53. 匿名 2023/04/03(月) 17:04:59
>>7 花粉の出ない杉に植え替えてるっていうのを信じてたのに、花粉の出る杉もバンバン植えてるって聞いて希望を失ったわ…54. 匿名 2023/04/03(月) 17:05:22
今ヒノキがピークと聞いた55. 匿名 2023/04/03(月) 17:06:11
実際問題、日本中の杉と檜を伐採しまくれば花粉症の症状は出にくくなるの? そして伐採しても問題ないの?→違う木に替えていくならその木の花粉はアレルゲンになりにくいの? 花粉症患者としてはそこを知りたい。 1件の返信56. 匿名 2023/04/03(月) 17:06:13
キッシー…花粉症にかこつけて、まさか杉を切って 巨大メガソーラー発電所作る布石じゃねえだろうな‥‥ しかも中国のパネルでとかやめてよ! 1件の返信57. 匿名 2023/04/03(月) 17:06:49
古い公園に杉の木が高々と生えているのを見るけど、ご近所の花粉症患者は地獄だろうな58. 匿名 2023/04/03(月) 17:07:28
あれでしょ。自分がしんどいからでしょ。59. 匿名 2023/04/03(月) 17:07:30
今⁉️60. 匿名 2023/04/03(月) 17:08:26
花粉より大陸から飛んでくる黄砂、PM2,5も厄介61. 匿名 2023/04/03(月) 17:08:32
花粉症無くなったら薬が売れなくなるから、製薬業界が反発しそうだね。62. 匿名 2023/04/03(月) 17:08:50
>>1 岸田のトピはなんでもマイナスばっかりにされてて草w63. 匿名 2023/04/03(月) 17:08:59
>>6 違うこともしてる中の花粉症でしょ 健康保険使うんだから対策は必要やろ64. 匿名 2023/04/03(月) 17:09:00
また新たな利権で中抜きだろう💴 花粉症は自己責任。65. 匿名 2023/04/03(月) 17:09:43
いやいやいやいや、御自身の方が大問題では?66. 匿名 2023/04/03(月) 17:10:08
>>1 国会でなにをしてんだから 結果でるまで何十年先なんだよ 他に思いつくこと無かったんか67. 匿名 2023/04/03(月) 17:10:34
>>20 毎年花粉シーズンはヘルペスもできてしまう私には正直花粉が減るならかなり嬉しい けど期待は一切していない68. 匿名 2023/04/03(月) 17:13:51
>>46 性能は一緒だけど国産にしたら2000万高くなりますって言われたら 外国産選んじゃうのは仕方ないよ69. 匿名 2023/04/03(月) 17:14:09
>>20 この間公園で4〜5歳くらいの小さい子供が花粉症酷いって言って分厚いゴーグルみたいなの着けて遊んでて可哀想だった ゴーグルしないと目が真っ赤になってしまうんだって 1件の返信70. 匿名 2023/04/03(月) 17:15:55
【アレルギー体質改善】花粉症は腸活で治る!子供をアレルギーにしないための対策も紹介!腸活うん講座#2この時期毎年、辛〜〜〜い花粉症でお悩みの皆さま!花粉症を治す方法…それは意外にも「腸活」でした!しかもアレルギーも腸内環境に関係があったとはびっくり!...
71. 匿名 2023/04/03(月) 17:16:09
>>13 優先順位、それで合ってます?と聞いてみたい72. 匿名 2023/04/03(月) 17:17:20
その財源は税金です!色んな問題引っ張り出してきて全部財源は増税です!アホかいな。1番やらなきゃならない事はあなたの内ではなんなんですか。やりたい事は日本潰しですか。73. 匿名 2023/04/03(月) 17:19:08
今度は異次元の花粉対策抜本的法案なわけ?74. 匿名 2023/04/03(月) 17:19:34
花粉症では死なない。 命に直結する問題を先にしてくれ。75. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:31
>>1 また利権作って増税か 岸田にはもうウンザリ 顔も見たくない76. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:43
>>1 お前の存在が1番の社会問題なんだよ77. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:50
百合子の真似か78. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:58
>>6 花粉は結構重要課題。昔は大人の病気って感じだったけど今は成長期だったり受験生の子供たちだって症状に苦しめられてるし良くない。79. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:58
人によってやってほしい優先課題は全然違うんだから何やったって文句は出る80. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:59
>>4 生きてるかもよ… 人生100年時代らしいから…81. 匿名 2023/04/03(月) 17:23:13
>>19 岸田首相、万能で草。82. 匿名 2023/04/03(月) 17:23:58
頭のいい誰か教えて。 いつまでこの人居座るの? 1件の返信83. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:11
>>10 花粉症対策税 www あり得すぎて涙目になります。 それを癒着の業者に委託して何してんだかよくわからないで税金消えそう84. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:56
>>20 私、気管支にきてしまう 何か今年は特にひどいから、意味ないかもしれないけどマスク外せない85. 匿名 2023/04/03(月) 17:25:43
>>8 ひのき、、、痛いもんね(泣) 鼻の奥が痛くて朝目覚めるわ、、、 今年は本当に辛い86. 匿名 2023/04/03(月) 17:25:50
>>82 支持率も上がってきたし、このままだと長期政権87. 匿名 2023/04/03(月) 17:26:08
それで?今度は杉のためにいくら増税するの?海外にバラ撒きつつ外国の花粉が少ない杉持ってきました!○○億です!とか言い出さないよね?88. 匿名 2023/04/03(月) 17:26:56
>>9 わかる 花粉症で毎年ツラいけど、耳鼻科に行って5000円の薬飲めば治る 他に隣国との関係とかやるべき事やってほしい 1件の返信89. 匿名 2023/04/03(月) 17:27:48
>>1 岸田さん、自分が花粉症なのかな? 1件の返信90. 匿名 2023/04/03(月) 17:29:33
>>3 メガネ👓どうぞ91. 匿名 2023/04/03(月) 17:29:41
杉を伐採して国内の資材不足を補って次の木を植える〜の循環を進めればいいんだよ。杉だって樹齢を重ねると飛ばす花粉の量が増えるんだから、増える前に伐採してくれ。それだけでいいから、ワクチンとかお金の掛かるような利権が発生るるようなことはしなくていいから。 たまに檜を伐採してくれるとなお嬉しい。 1件の返信92. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:00
>>6 花粉症ってたいへんらしいよ うちの裏には昔から杉ばやしあるけど私はなんともない 神に感謝93. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:03
>>20 だよね。 通院、市販薬、緩和グッズなど年間万単位でお金もかかるしそれでも症状は治らない94. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:23
>>9 きっしー自分が鼻弱いから必死なのかも95. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:01
>>5 今さらでも動きだすのは良い事だよ。96. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:04
>>91 今はそれをずっとやってるけど今のペースだと植え替えるまで350年かかる だから予算つけてそのペースを早めようってことだと思うけど 1件の返信97. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:11
>>13 周りに流されてそう決断せざるを得ないのか、まじでこの人発端で発信してるのかどっちなんだろうか。 どちらにしても私達国民が一番気の毒なんだけどさ。98. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:25
>>3 いやほんとそれ!!辛いんだよ目がー!99. 匿名 2023/04/03(月) 17:33:02
>>13 その方が何かと楽だから、本来やるべき事は検討回しにして、全く違う課題に取り組んではヤってる感を出してるんだと思う。だって、いつもそうだもん やるべき事にだんまり決めて、違う事にはヒョイヒョイヤってるイメージだね 例えば国外ばら蒔きとかね100. 匿名 2023/04/03(月) 17:33:49
社会問題だからまた効きもしない薬を早急に開発してボロ儲けを企んでそう。101. 匿名 2023/04/03(月) 17:34:31
中学生からかれこれ20年以上花粉症と付き合ってるけど今は薬も1日1回で良くて効き目も高い!眠気ないのがいいとかあってもいいから強いのください!とか選べるのもいい。薬代も1ヶ月まとめてもらって2500円とかだから別にそんな負担じゃないし。 舌下療法とかも悩んだけど若い時より症状酷くないからもう毎年薬もらってやり過ごそうかなって感じになってきた102. 匿名 2023/04/03(月) 17:34:59
>>6 私もそう思うんだけど、花粉症だからマジでなんとかしてほしい… 優先順位は低いかもしれないが103. 匿名 2023/04/03(月) 17:35:55
そのためになんちゃら税を取るとか言わない?104. 匿名 2023/04/03(月) 17:35:59
>>69 最近花粉症の低年齢化が本当にひどい 私たちが小さいころは、小学生でもなかなか花粉症っていなかったのに 最近は早いと2、3歳で発症するとか。 可哀想でならない 1件の返信105. 匿名 2023/04/03(月) 17:37:16
ここでお気持ちの表明笑笑106. 匿名 2023/04/03(月) 17:37:25
後回しにしたせいで手遅れになる案件だってあるのに…107. 匿名 2023/04/03(月) 17:38:50
中国からの気球騒ぎ、欧米はすぐに中国に抗議してたけれど 日本政府は無数の白い気球が日本海に飛んでいた時に 何の対応もしなかったそうですね…政府に不安感じます 1件の返信108. 匿名 2023/04/03(月) 17:39:08
>>6 花粉症の人大変そうだから 花粉症が楽になったら国民が活動しやすくなって国が少し良くなるかも 花粉症による労働力低下の経済損失額は、1日あたり「約2,215億円」なんて言われてるからね109. 匿名 2023/04/03(月) 17:39:33
>>20 年々ひどくなって、頭痛と毛穴という毛穴の腫れ&痒みと2月〜GWまで戦ってるわ。 薬も強いからボーーーーッとして仕事の効率悪くなるし、記憶力も低下。 いいことない。110. 匿名 2023/04/03(月) 17:41:01
>>107 そりゃ中国からのものって証拠もまったくつかめなかったんだから 1件の返信111. 匿名 2023/04/03(月) 17:42:20
>>55 北海道だと白樺が原因の花粉症患者が多い112. 匿名 2023/04/03(月) 17:42:53
>>110 それだってバカ過ぎませんか?情けないよ 1件の返信113. 匿名 2023/04/03(月) 17:43:20
もういい 本当にこいつどーでもいいわ 岸田が総理してることがもはや我が国の社会問題と思えてくる 杉って古くから日本の伝統工芸品、建築物に多く利用されてきたのに 例えば、秋田杉、京都の北山杉、伐採禁止になってる鹿児島県の屋久杉とか >>花粉の少ない杉の苗木を「2032年度までに年間生産量の約7割にまで増加させることを目標 無理 やれるもんならやってみなw ボカスギは成長早いが普通の杉は50年ぐらいかかるよ あと、こんな急ピッチでやると土砂災害多発するし 日本中、土砂災害の雨嵐だし 本来、木材の伐採の仕方は半分ずつ、伐採するんだよ 禿山にしたら土砂災害起こるから114. 匿名 2023/04/03(月) 17:44:48
2032年って…115. 匿名 2023/04/03(月) 17:45:31
>>112 軍事費や防諜予算が少なすぎだからね やっと軍事費増やそうとしてるけど反対が多いし116. 匿名 2023/04/03(月) 17:47:35
>>6 いや、花粉症の私からしたら切実な問題。 薬も100%効くとは限らないし。117. 匿名 2023/04/03(月) 17:49:05
>>2 杉を伐採するの、高すぎて難しいんだってね 杉の枝打ちだけでもやってもらえないかなぁ・・・ 1件の返信118. 匿名 2023/04/03(月) 17:51:25
私は稲の花粉症だよ…秋にヤバイ。 今年春なのにヤバイ。 何の花粉症になったんだろう…… 杉もヒノキも稲作も無くなったら…それはそれで問題なのでは?!119. 中国の敗者 2023/04/03(月) 17:52:43
ID:LqCJgimtuM すみません、もし徳仁天皇がこのような皇室改革案を提案したら、他の日本人は徳仁天皇が頭が良すぎると思っているのではないでしょうか?もし本当にこの皇室改革案を実施したら、他の日本人は日本で何が起こると思いますか? ハハハ! 現在、日本政府はまず治天君という新しいポストを設置し、それから日本政府は愛子内親王が外国の妃を嫁にすることができると規定している。その後、徳仁天皇は長老たちを任命し元老院を構成する。そして、元老院の長老たちが天皇を選出する。そして天皇に立候補できるのは正仁親王、文仁親王、佳子内親王、彬子女王、瑤子女王、承子女王のみである。各天皇の任期は2カ月で、再選はできない。そして、初めて新しい天皇が選ばれた後、徳仁天皇は退位し、治天君に就任する。そして、徳仁治天君は元老院長老の任免権を掌握する。そして、愛子内親王と悠仁親王が学業を終えた後、愛子内親王と悠仁親王も天皇に立候補することができます。そして愛子内親王をタイ、カンボジア、ヨーロッパ諸国のロイヤル・飲み会によく参加させ、どの落ちぶれた王子が愛子内親王に婿入りしたいか見てみましょう。愛子内親王に婿入りしたい落ちぶれた王子がいれば、20数年後には愛子内親王の子供たちも天皇に立候補することができるだろう。 では、もし徳仁天皇が本当に上のような皇室改革案を提案したら、徳仁天皇は頭が良すぎると思いますか。そして他の日本人は、この皇室改革案が天地を驚かし、鬼神を泣かせるレベルに達していると感じているだろうか?ハハハ!120. 匿名 2023/04/03(月) 17:53:16
>>11 イギリスでは菜の花の花粉症がひどかった121. 匿名 2023/04/03(月) 17:53:17
>>2 杉だけじゃなく、檜もなのよ…122. 匿名 2023/04/03(月) 17:54:18
>>11 そもそも猫が花粉症にならないのが疑問だわ123. 匿名 2023/04/03(月) 17:56:20
>>16 やらないよりはいいかもだけど、今それ?とか遅くね?とか一般人と感覚がかなりずれてる124. 匿名 2023/04/03(月) 17:56:33
ここだけ切り取ると突飛かと思われかねないけど、低年齢化してるし、医療費がばかにならない。医療保険て、結局元気で働いてる私達の納税で成り立ってるから。他人事じゃないし、減らせるなら減らせるとこから改革しないとね。125. 匿名 2023/04/03(月) 17:57:59
いつから本気出してくれるの? もう国民病だよ花粉症 本当にしんどいんだよ 微熱出るし、くしゃみ鼻水 頭がぼうっとする126. 匿名 2023/04/03(月) 17:58:11
小池百合子の花粉ゼロはどこ行ったんだ127. 匿名 2023/04/03(月) 17:59:11
今もうスギ花粉落ち着いてない? ヒノキ花粉が凄くない? とにかく花粉出すぎる木は伐採してくれ 金くれたら私が切るから 1件の返信128. 匿名 2023/04/03(月) 17:59:44
国有林の管理がちゃんとできてないからでしょ! ちゃんと間引いて管理してれば ここまで杉も花粉増えなかったよね、とりあえず鼻セレブ国で支給してほしいわw129. 匿名 2023/04/03(月) 18:00:07
私は、喉と耳の奥を掻きむしりたい130. 匿名 2023/04/03(月) 18:00:33
>>1 無理だと思うよ。花粉症の薬とかだけで○億?○兆?とかの一大ビジネスになってるから。 製薬会社と医師会からお金貰ってる自民党では。131. 匿名 2023/04/03(月) 18:01:23
スギもう終わった?だいぶ楽になった気がする132. 匿名 2023/04/03(月) 18:01:27
>>127 ここ数日全然楽だわ。133. 匿名 2023/04/03(月) 18:01:35
まねっこ星人134. 匿名 2023/04/03(月) 18:01:38
それでも毎年大量に杉の木植えてるのは何でなの135. 匿名 2023/04/03(月) 18:02:27
なに?今度は花粉対策税みたいのを検討する気か?136. 匿名 2023/04/03(月) 18:02:46
>>6 ちょうどテレビで見ていて、えっ花粉症かい?他に重要な事は?とは思ったけど、花粉症も問題っちゃ問題だから、まぁしょうがない。 それに花粉症だけやってた訳じゃないから。137. 匿名 2023/04/03(月) 18:03:12
スギ、ヒノキを使おうって、切り始めるかな。目の前のことしか考えないから。138. 匿名 2023/04/03(月) 18:03:25
>>104 保育士だけど、0歳児でも花粉症の子いるよ。 うちの子たちもも1歳で花粉症になった 旦那もわたしも花粉症...139. 匿名 2023/04/03(月) 18:10:36
花粉は病院でなんとかしてるから別の大事なこと改善して 1件の返信140. 匿名 2023/04/03(月) 18:11:04
>>1 支持率上がってるって、何処の異次元世界の話だ?141. 匿名 2023/04/03(月) 18:11:06
花粉症じゃない私でも外に出ると目が痒い。142. 匿名 2023/04/03(月) 18:12:39
そもそも杉植えなきゃいいんでないの?143. 匿名 2023/04/03(月) 18:12:59
スギは二酸化炭素吸ってくれるからザクザク切ったらダメ144. 匿名 2023/04/03(月) 18:14:10
>>11 あるよ~ 日本とは違う植物、杉じゃなくてブタクサだったかな? 杉はあまりないらしい145. 匿名 2023/04/03(月) 18:14:58
また選挙前のパフォーマンスだよ。 どうせやらないって。 それに花粉症なんてとっくに対策出来てるはずだが製薬会社がストップかけてるんでしょ? 花粉症がこの世から無くなったら儲からなくなるから。 1件の返信146. 匿名 2023/04/03(月) 18:16:49
>>47 少子高齢化はかれこれ30年ばかり放置だよね。 責任は岸田さんというか今までのトップというか、今だけ金だけ自分だけの国民か。。。 物価上昇をキシダさんだけのせいにする層がいたけど今もそう思うのかな。 電気代高騰に対しては補助もしてるよね。 賛否あろうが原発再稼働も決定したし、別に何も対策してない訳でもないな。 2件の返信147. 匿名 2023/04/03(月) 18:17:06
いや・・・敵はそこじゃない、敵は植物じゃなくて・・・ マジで退陣して欲しい148. 匿名 2023/04/03(月) 18:18:26
>>96 そうだったんですか知りませんでした。 教えてくれてありがとうございます。 人を増やすために外国人入れようとするか、税金投入しようとしますね。詰んだ。149. 匿名 2023/04/03(月) 18:19:42
ごめんけどありがたい。毎年結構な出費。150. 匿名 2023/04/03(月) 18:20:23
奥多摩や丹沢のスギの植林地帯、見栄えも悪いし、関東平野に多大なる花粉を提供してるよね 地方の山登りはスタートから広葉樹のすてきな林の中を歩けるのに、関東の山は登り開始から3時間とか4時間とかひたすら鬱蒼と暗いスギのエリアを通過しないとダメだから修行に感じる事がある151. 匿名 2023/04/03(月) 18:22:44
なんかいらないことにばっかに国民の目を 向けようとしてない?152. 匿名 2023/04/03(月) 18:24:51
>>145 花粉症の薬ほとんど全部特許切れてるからもう製薬企業は花粉症で儲かってないよ 1件の返信153. 匿名 2023/04/03(月) 18:24:57
>>56 キッシーはむしろその太陽光パネルでの電気買取などに使われる再エネ賦課金(電気代に加算されてる)の負担額を減額させたわけで。 その気はないんじゃない?小池さんとかはともかく。154. 匿名 2023/04/03(月) 18:28:03
>>6 この時期に国民の過半数の機能が落ちるのは大きな問題だと思うけど 薬やティッシュ類などの消費量もバカにならない155. 匿名 2023/04/03(月) 18:29:13
>>10 社会問題とまでいうのなら、花粉症の医療費を無料にしてほしい。耳鼻科や眼科を受診して処方されるアレルギー剤、高いのよ……。156. 匿名 2023/04/03(月) 18:30:03
>>1 選挙のためなら 手段も選ばないんだろうよ ウクライナって言えばウクライナ 少子化って言えば少子化 花粉って言ったら花粉 溺れると藁でも掴むって言うしね 1件の返信157. 匿名 2023/04/03(月) 18:31:27
>>12 戦後日本が焼け野原だった時に材木の確保に成長が早い杉が必要だったから植えた158. 匿名 2023/04/03(月) 18:34:09
>>139 医療費かかるじゃん159. 匿名 2023/04/03(月) 18:35:10
>>10 途中まで読んでくうちに同じく税金の事を思い浮かんだが全く同じ考え。160. 匿名 2023/04/03(月) 18:38:02
>>1 牛を殺さず、杉を減らしてくれ!161. 匿名 2023/04/03(月) 18:38:51
この人が総理であることが最大の問題。早く辞めれ。162. 匿名 2023/04/03(月) 18:38:55
>>156 しばらく支持率気にせず突っ走ったからな、さすがに何かやらんとね。 安全保障対策見直しやら防衛費増額やら安倍さんでもやらなかったわけで。 世界情勢やら国家100年の大計も大事だけど、目の前の生活にコミットしなければ票は取れない。163. 匿名 2023/04/03(月) 18:41:22
珍しい164. 匿名 2023/04/03(月) 18:42:03
>>1 花粉症手当ください。165. 匿名 2023/04/03(月) 18:42:29
>>146 放置してるわけじゃなくてずっと対策し続けてる 効果が出ないってだけ166. 匿名 2023/04/03(月) 18:44:52
>>10 ありえそうで怖い167. 匿名 2023/04/03(月) 18:45:55
>>117 林業関係で働いてるけど、今は補助金とかあるから一度最寄りの森林組合にでも相談してみては? 施行面積が小さいと対象外かも知れないけど、私の地域は枝打ちや除伐なら森林保険という保険料位で負担はないよ。168. 匿名 2023/04/03(月) 18:47:16
ソコじゃない的な意見多いけど、本当に花粉症が酷い私にとっては、今更感が半端無い。 もっと、もっと、もっと早く動いて欲しかった。169. 匿名 2023/04/03(月) 18:49:30
>>13 ま、でも花粉症は国が取り組むべき大問題だとは思う 今さら感があるのでズレてるように感じるけど、 この場合は岸田さんよりもその前の総理がちゃんと対応しなかったせい 小泉、鳩山、菅、野田、麻生、安倍、菅 彼らがやるべきだった170. 匿名 2023/04/03(月) 18:49:39
>>89 私の県の知事は花粉症だから、花粉症対策に力を入れたいらしいよw171. 匿名 2023/04/03(月) 18:50:17
>>13 鼻の手術してたし、首相も花粉症なのかも172. 匿名 2023/04/03(月) 18:51:14
>>1 宗教の社会問題はどうなった? 何年も前からだったのにほぼ放置で見過ごされてて、また無かった事にしそう、本当にやだ173. 匿名 2023/04/03(月) 18:52:04
>>8 今年はヒノキもヤバいよね😂174. 匿名 2023/04/03(月) 18:52:55
ある意味民主党政権みたいな総理大臣175. 匿名 2023/04/03(月) 18:53:03
国内の電子機器メーカーに勤務していた技術者の中国人男性が昨年、ITを活用したスマート農業の情報を不正...
176. 匿名 2023/04/03(月) 18:55:05
>>10 花粉症対策税ww あり得るわー。 あらゆる手を使って税金取っていくな177. 匿名 2023/04/03(月) 18:55:25
>>7 税金上げ杉に検討し杉、外国にバラ撒き杉178. 匿名 2023/04/03(月) 19:01:42
花粉の少ない苗木生産量について:林野庁このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探すキーワードから探す検索メニュー林野庁について林野庁について トップ閉じる組織の概要採用情報森林管理局へのリンク森林技術...
179. 匿名 2023/04/03(月) 19:05:40
>>1 この人嫌いだわ180. 匿名 2023/04/03(月) 19:06:39
選挙前だから 必死やな しかも 全部やってる感だけ181. 匿名 2023/04/03(月) 19:07:32
>>8 ぜひお願いしたい 今日は花粉すごかった...182. 匿名 2023/04/03(月) 19:12:49
>>1 だからといって無闇な伐採も困る。 防風林がなくなって畑の土が 家の方まで飛んできて外干しが出来なかったり ハンドルがとられるぐらい車が飛ばされたり 雪が降ったら吹き溜まりで大変な事になるから。183. 匿名 2023/04/03(月) 19:13:05
>>1 杉よりお前をなんとかしたい184. 匿名 2023/04/03(月) 19:13:34
>>17 早くこっちの世界においで~185. 匿名 2023/04/03(月) 19:22:00
息子どないかしなはれ!186. 匿名 2023/04/03(月) 19:25:00
>>10 ほんこれ。政策どれも痒いところに手が届かないようなものばかりだし、頼むからもう何もせず検討していてくれと思う。187. 匿名 2023/04/03(月) 19:26:31
沖縄人の私には関係ないからどうでもいい。188. 匿名 2023/04/03(月) 19:26:42
>>146 そんなことないじゃない 出産時の助成金も増えてるし、働く女性に対して産休しかなかったのに育休と支援金ができたし 子どもの医療費の助成も保育料〜高校の学費まで無償化もされてる 文句ばかり一人前で何見て生きてきたの? 1件の返信189. 匿名 2023/04/03(月) 19:28:21
岸田が総理な事のがよっぽど社会問題190. 匿名 2023/04/03(月) 19:42:55
>>1 海外に金ばら撒くばかりで 次にする仕事が花粉症? これって総理大臣の仕事?191. 匿名 2023/04/03(月) 19:47:19
確かに山が手付かずになって花粉症の人がどんどん増えてるけど、岸田さんは自分がアレルギー体質だから花粉症だけ取り上げてるのかな?って思ってしまう192. 匿名 2023/04/03(月) 19:47:39
30年以上前に花粉症になって、今みたいに周囲に花粉症の人がいなくて苦しみを分かち合える人がおらず孤独だったんだが、数年前にがっつり治ってしまったw でもこんだけ花粉症が増えるってのは異常だと思うし、手を打ってあげて欲しい。 治療が成功したんだけど(しかも0円、むしろお金浮くやり方)誰にも信じてもらえないので、もう言うのやめた。 1件の返信193. 匿名 2023/04/03(月) 19:47:50
>>9 でもスギ植えてるのって国?じゃなかった?この人が動かないと止まらないんじゃない?本当にやる気あるのか知らんけど194. 匿名 2023/04/03(月) 19:48:15
>>1 馬鹿だなあ195. 匿名 2023/04/03(月) 19:48:22
そして花粉症対策にまた増税? 花粉症には耐えられても増税には耐えられない人が多そう196. 匿名 2023/04/03(月) 19:50:03
>>17 …と言ってた弟が30代後半にして突然花粉症になったよ。 逆に長年苦しんでた花粉症が完治した私だけどさw197. 匿名 2023/04/03(月) 19:57:58
待って皆。 誰が言ってるのか確認したら冷静になる。198. 匿名 2023/04/03(月) 19:58:35
抗アレルギー薬って高いよね ジェネリック少ないし199. 匿名 2023/04/03(月) 20:04:54
食の欧米化と木を切らなくなったのが原因らしいよ 適度に伐採することも必要200. 匿名 2023/04/03(月) 20:07:47
>>1 日本史上最大規模の公害だよね201. 匿名 2023/04/03(月) 20:13:03
>>88 馬鹿なコメントすぎてはずかしい 病院の3割負担、残り7割どこから来てるか知ってる?202. 匿名 2023/04/03(月) 20:17:55
>>20 花粉症の人が多すぎて花粉症シーズン病院混んでるし、飲み薬、目薬を約2ヶ月分もらうからお金もバカにならない。203. 匿名 2023/04/03(月) 20:23:20
>>13 花粉より減税を先に考えてください…204. 匿名 2023/04/03(月) 20:23:58
>>6 私の子供、3歳なのにスギ花粉症だよ。 薬飲んでるし、医療費のこと考えたら対策は必要だよ205. 匿名 2023/04/03(月) 20:34:54
>>32 NHK問題もメス入れたら見直す。206. 匿名 2023/04/03(月) 20:36:12
この人最近外交は本腰いれてるよね バラマキ増税はふざけんなだけど 丁度、習近平がロシア訪問してる日に、ウクライナのキーウに訪問して戦地に手をあわせたり 絵面としてはめちゃくちゃいいよね あれで全世界に中国に対して強固な姿勢をとることを示せた 中国の長官辞任の訪中も無視してるし 早く財務省と手を切ればいいのに207. 匿名 2023/04/03(月) 20:46:13
!?、、 陰謀論だと思ってたけど政府が動き出したことでなんかもう真実なのかなって思えてきてしまった。ケムトレイルとかいうの。208. 匿名 2023/04/03(月) 20:46:44
花粉も検討します 1件の返信209. 匿名 2023/04/03(月) 20:49:17
右目だけ異物感があり痒いんだけど、花粉症かな?嫌だな。もう2週間ぐらい日中は異物感があるんだよね。210. 匿名 2023/04/03(月) 20:49:27
また金ばら撒くんかい!と勘違いしちやったよ。211. 匿名 2023/04/03(月) 20:50:22
>>8 機械を操作する仕事だからほんとに怖い時がある 常に頭がボーっとするし、薬飲んでも眠気212. 匿名 2023/04/03(月) 20:57:00
>>188 わかりました、何もしてないとは言いません。 ただ30年も前から言われてて、それを楽観視してたのは事実ですよ。国会でも何度もやり取りを見てますが。 数年前衆院選前にいきなり野党の政策パッケージの一部をパクって保育料無償化しました。確かに子育て政策ちゃそうですが、少子高齢化、そして人口減少を止めるために練られた政策をやってたとは言い難いなと思いました。 福祉要素という認識が強いですが、国力の低下に繋がるので相当に力を入れてやるべきことだと思いますね。213. 匿名 2023/04/03(月) 20:57:05
政府としては近々花粉症関連の薬の病院処方を無くしてドラッグストア等で販売する方式に転換する予定。 つまり医療費負担3割でもらえる薬を無くし、皆が高いお金を出してドラッグストアで花粉症の薬を買わなくてはいけなくなる。 ↑高齢化社会のためこれからの医療費負担を少しでも減らすための国の方針 そうなると国民から不満が出るのでそれをそらすため(こんなことやってたんだよって)の事前対策の政策 花粉症の薬って高いから負担したくないんだろうね214. 匿名 2023/04/03(月) 21:10:48
>>208 慎重に丁寧な議論を重ねてから お願い215. 匿名 2023/04/03(月) 21:27:31
>>49 フランス在住の知り合いは、プラタナス、マロニエの花粉症って言ってた。街路樹に多いから、と。216. 匿名 2023/04/03(月) 21:30:24
>>11 ニュージーランドもブタクサ花粉症ある。hayfeverの薬売ってるよ217. 匿名 2023/04/03(月) 21:36:51
>>1 花粉の少ない杉の木って言ってるけど、杉でないとダメなの?今でも杉って需要高いの?確かこんなに杉を植えたのは100年もたってないくらいの時期だよね。もっと色んな木を植えて元の環境を作った方がいいと思うんだけど。218. 匿名 2023/04/03(月) 21:39:52
今年花粉酷くて辛いし毎年の花粉と何か違う 杉にも変異とかあるの?219. 匿名 2023/04/03(月) 21:42:47
>>152 今でもじゃんじゃん新製品が出てるでしょう。 1件の返信220. 匿名 2023/04/03(月) 21:56:40
>>4 生きろー!221. 匿名 2023/04/03(月) 21:56:52
>>1 お前等がこういう問題に関心を持つと 金の臭いしかしてこねえ222. 匿名 2023/04/03(月) 22:02:58
>>4 実際日本人激減してるかもね。223. 匿名 2023/04/03(月) 22:04:29
この3月の期間 花粉うつになっていました。 今日やっと一日中コンタクトつけられた(´・ω・)224. 匿名 2023/04/03(月) 22:15:17
自分が花粉症だからなんとかしたいとか?w この人が製薬会社の利権に切り込めるとは思わないなー225. 匿名 2023/04/03(月) 22:23:46
杉の木伐採してほしい226. 匿名 2023/04/03(月) 22:23:53
>>13 学がないバカが総理になるから こうなる227. 匿名 2023/04/03(月) 22:26:06
>>1 あんたは医者か もっと総理としてやること沢山あるやろ もう政治家辞めてくれ228. 匿名 2023/04/03(月) 22:28:30
>>13 身近な人が花粉症酷いんじゃない?229. 匿名 2023/04/03(月) 22:29:18
>>219 エッ? ヒスタミン? 市場もうないよ アレグラアレジオンアレロックタリオンザイザルクラリチン ぜーんぶ特許切れで使われてるのほとんど上のだよ 2件の返信230. 匿名 2023/04/03(月) 22:30:53
今の杉はじゃんじゃん建築資材として活用。 その後じゃんじゃん杉以外の木を植えよう。 国民はプラではなく国産木製の物を買う。 林業も国産メーカーも儲かり花粉も減ってえぇやん。231. 匿名 2023/04/03(月) 22:43:42
本気で花粉症対策してしてくれるなら支援する。 増税も構わない。 だって毎年1月から4月まで苦しんでるもん。 気軽に外も出られない、窓も開けられない。 人生の3割を無駄にしてる232. 匿名 2023/04/03(月) 22:51:56
>>9 それな 花粉なんて環境省が頑張れよ 総理大臣ならもっと大事な時にそのセリフを使えばいいのにな233. 匿名 2023/04/03(月) 22:55:52
>>13 これは大事な事だと思うけど234. 匿名 2023/04/03(月) 23:12:45
>>229 儲からなかったらCMやらないって。235. 匿名 2023/04/03(月) 23:29:32
>>229 儲からないわけがない。236. 匿名 2023/04/03(月) 23:51:20
増税?237. 匿名 2023/04/03(月) 23:52:14
>>1 ウクライナ戦争で木材の輸入が難しくなって建築資材価格があがって大変って見たけど、ちゃんと国有山林の杉や檜を手入れして伐採すれば、日本国内で調達出来るだろうに…。 岸田が花粉症は国民病って言い出すと、元凶の檜や杉の山林を水資源と一緒に中国に売り渡す算段か?!って思ってしまうわ。238. 匿名 2023/04/04(火) 00:04:53
国会中継で鼻声だし、キッシーも花粉症で 他人事じゃないから、検討じゃなくて実行を加速してくれるんですね。239. 匿名 2023/04/04(火) 00:09:03
>>8 今年本当にヒノキの方が辛い240. 匿名 2023/04/04(火) 00:11:02
>>13 鼻の手術していたから、自分が困ることには必死なんですよ。241. 匿名 2023/04/04(火) 00:16:10
よく日本医師会がゆるしたね。悪の権化なのに242. 匿名 2023/04/04(火) 00:17:47
>>1 どうせ木を切るとか言うんじやないだろうな? くそが。243. 匿名 2023/04/04(火) 00:22:48
>>16 やる気を微塵も感じないし舐め腐っている 1件の返信244. 匿名 2023/04/04(火) 00:41:43
スギ花粉よりも岸田総理が政治家を止めてほしい。改憲なんて嫌だ。基本的人権は消されるし、9条を変えなくても先制攻撃が出来ないだけで反撃は出来るし、今の憲法のままで良いよ。245. 匿名 2023/04/04(火) 01:17:05
>>13 それよりも貧困化が先だろう、と246. 匿名 2023/04/04(火) 01:23:53
花粉の無い杉とかじゃなくて杉切ってドングリとか木の実がなる木を育てられないのかな?動物達のためにも!247. 匿名 2023/04/04(火) 02:08:36
>>44 え、、、248. 匿名 2023/04/04(火) 02:32:31
3年前.46歳で突然花粉症治ったんだけど、治ってから本当に生活が楽になってやる気もでて驚いてるわ。思えば小2くらいから花粉症で春になると鼻水くしゃみ目の痒み、肌の痒みて死にそうだった。薬飲むと眠くなるし、ぼーっとするし、喉乾くし、なのに効きが悪いこともあるし、苦しくて苦しくて毎年春が来るのが本当に憂鬱でもう死にたいなと思うこともあった。ちなみに秋花粉も多少反応してたから、春と秋が地獄だった。今年も全然症状なくて、やる気も出るから仕事も捗る。私にとって失われた40年。正直、若い時花粉症なしで過ごしたかった、人生が全然違うものになってたと思う。30年くらい経つと突然症状が軽くなる人もいるって聞いたからそれだと思ってるけど。249. 匿名 2023/04/04(火) 03:22:38
>>5 今までの政府は何もやってこなかったのに、今さらでも岸田総理がやるんならそこは評価するべきポイントじゃない?マイナスではないよね??250. 匿名 2023/04/04(火) 03:27:26
>>25 そうそう。今更今更ってまーた岸田総理下げしてる人みかけるけどさ、これまでの政治家が何もやってくれなかったからこうなってるんじゃん。 それは岸田総理のせいじゃないでしょ。むしろ、これまでの政治家がやってこなかった事をやろうとしてるんだからいい事じゃん。何がダメなの?岸田ガーなの?って思う位何でも下げるよね。251. 匿名 2023/04/04(火) 03:28:13
>>243 完全に言いがかりで草 1件の返信252. 匿名 2023/04/04(火) 03:29:25
>>18 その効果が出てない(足りない)から今もまだ花粉症で苦しんでる人が多いって事でしょ。253. 匿名 2023/04/04(火) 04:12:44
スギ花粉が来るな怖いよ254. 匿名 2023/04/04(火) 05:14:56
>>31 米食べてりゃ花粉症治るんだわ マジで255. 匿名 2023/04/04(火) 05:37:04
>>1 花粉症民だけど岸田の政策なんて信用しない。 どうせ杉を伐採して太陽光発電でも増やすんでしょーよ。256. 匿名 2023/04/04(火) 05:47:50
明らかに選挙前の人気取りじゃん わかりやすいね。お前には投票しねーよ257. 匿名 2023/04/04(火) 07:14:49
高齢者の火葬に花粉症の木を使う義務化したら、かなり花粉症の木が減りそう。258. 匿名 2023/04/04(火) 07:16:17
>>9 大量のスギは国の主導で植林した。過去には国を相手の裁判もあって、国の過失が認められるか注目されたこともあった(が原告が取り下げ)。 日本特有の症状だし、国会で取り上げられてもそんなにおなしくないよ259. 匿名 2023/04/04(火) 07:38:47
Bloomberg - Are you a robot?BloombergNeed help? Contact usWe've detected unusual activity from your computer networkTo continue, please click the box below to let us know you're not a robot.Why did this happen?Please make sure your browser support...
260. 匿名 2023/04/04(火) 07:39:53
>>1 日銀終了フラグ 日本終了261. 匿名 2023/04/04(火) 08:00:21
>>251 言いがかりじゃないでしょうよ 岸田政権に嫌気さしてるんだわ あんたは保守派なら分かり合えないからいちいち絡んでくるな262. 匿名 2023/04/04(火) 08:07:18
税金取りすぎで その税金、海外にばら撒いてるあんたが問題だわ263. 匿名 2023/04/04(火) 08:16:20
>>1 ありがとうございます! 杉をなんとかしてください。 1件の返信264. 匿名 2023/04/04(火) 08:44:02
>>263 騙されて壺買うタイプ265. 匿名 2023/04/04(火) 09:50:36
杉の木10億本位あるんだよね… 5億本位伐採して欲しいけど、国民総出で1人5本切らなきゃ… 切ったらお金あげるって言ったら海外から労働力くるかな266. 匿名 2023/04/04(火) 09:53:07
小麦を食べないとか、体質改善する必要もある。日本人をアレルギー体質にしているのは小麦が原因だといわれてるよね。あと花粉もだけど黄砂が酷い気がする。喉がヤバい。267. 匿名 2023/04/04(火) 09:56:23
花粉症のワクチンビジネス始めたりして…268. 匿名 2023/04/04(火) 10:06:09
>>6 アレルギーない人にはわからないけど、何十年も苦しんでるたくさんいるからね269. 匿名 2023/04/04(火) 10:07:19
>>16 ほんまむかつくわ ぼんやりしやがって そのくせ息子の人事等は早いのが更に苛つく270. 匿名 2023/04/04(火) 10:20:35
>>8 ヒノキヤバいよね。 スギは薬で緩和出来たけどヒノキはダメだった。271. 匿名 2023/04/04(火) 11:30:19
>>1 東国原元知事は対策しようとすると圧力がかかるって言ってたね 花粉症の薬やらで儲けてる人たちがいるのかな272. 匿名 2023/04/04(火) 11:40:40
>>2 中抜きなしで本格的に事業として動かすならぜひお願いしたいね。 むしろ健康被害あるのに放置されてたのが不思議なぐらい。 ただ他の木を植えても育つのに時間かかるよね。 育つまでの土砂災害の問題とかどうすんだろ。273. 匿名 2023/04/04(火) 11:52:31
>>192 えー気になる。 子どもが花粉症で毎日本当にしんどそうで可哀想だから治療できるならやってあげたい…。- 昭和のアイドルが好きな人
- アイドルグループ道玄坂69 メンバーへの性加害で被害届提出も捜査に至らず「非常に..
- アイドルグループあるあるpart2
- キラキラなアイドルソング
- メンバー順番に1人の男と交際してるアイドルグループ 須田亜香里が明かし番組悲鳴「..
- アイドル主演で好きだったドラマ【アンチ禁止】
- 元AKB48福留光帆、「ちょうど良い女」「本気出せばイケそう」と言われることに不..
- ミセス大森元貴と交際疑惑のアイドル「ずっと辛かった」Xで心境を吐露「神に誓って匂..
- 【アンチ厳禁】KAWAII LAB.(カワイイラボ)アイドル好きな人!
- アイドル「FRUITS ZIPPER」を語りたい Part5【アンチ厳禁】
- それなりに仕事はあって売れてないことはないけど世間的な知名度がないアイドルやグル..
- 【誹謗中傷禁止】好きな女性アイドルの顔3人挙げるトピ
- 元乃木坂・松村沙友理「街で会う男性に”結婚してください”って言っちゃいそうな」3..
- 乃木坂46好きな人で語りたい!【Part19】
- ガーシー氏「サウジ案件」暴露 「ジャパニーズが世界の最大ブランド」元アイドルらが..
- 森香澄、韓流アイドルお忍び “推し活” 報道…2年前から韓国語教室に通うガチっぷ..
- 小室哲哉「もう一回バズりたい」ショートドラマを総合プロデュース決定 地下アイドル..
- 彦摩呂 ロケで起きた修羅場告白「最高のロケ」が一転…20歳女性アイドルがありえな..
- 元KAT-TUN田口淳之介&元AKB48福留光帆W主演“ショートドラマ界初”詐欺..
- 『キミとアイドルプリキュア♪』謎の2人組プリキュア新登場へ 名前はキュアズキュー..