1. 匿名 2021/01/04(月) 21:15:18
距離感や雰囲気がとても心地よく感じます。ガヤガヤうるさくないのもいい。 懐かしみませんか? 1件の返信2. 匿名 2021/01/04(月) 21:15:46
ウインクとか?3. 匿名 2021/01/04(月) 21:15:59
Winkに夢中だった 2件の返信4. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:05
41年前か 2件の返信5. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:14
私のことですか? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:17
8件の返信7. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:28
貴女は聖子派か明菜派のどちらですか? 9件の返信8. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:36
やっくんまっくんもっくんだっけ? 6件の返信9. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:45
中山美穂憧れてた 4件の返信10. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:51
浅香唯さんが好きだった11. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:59
セイントフォーは何処行った 5件の返信12. 匿名 2021/01/04(月) 21:17:01
5件の返信13. 匿名 2021/01/04(月) 21:17:13
>>4 まだ誕生してません 2件の返信14. 匿名 2021/01/04(月) 21:17:16
歌上手い人は凄い上手い 松田聖子とか中森明菜とかチェッカーズとか 下手なのは聞くに耐えない 伊藤つかさとか松本伊代とか近藤真彦とか 11件の返信15. 匿名 2021/01/04(月) 21:17:37
会いに行けるアイドル、親しみのあるアイドルもいいけど、やっぱり高嶺の花のような存在でいてほしい! その方がアイドルの身を守るためでもあると思うし。 2件の返信16. 匿名 2021/01/04(月) 21:17:52
80年代が一番アイドルが面白かった時代 82年組最高 1件の返信17. 匿名 2021/01/04(月) 21:18:02
>>8 さっくんじゃない?w 3件の返信18. 匿名 2021/01/04(月) 21:18:13
ドレスとかワンピとかお姫様みたいな衣装がかわいい。 3件の返信19. 匿名 2021/01/04(月) 21:18:47
>>15 私はそういうアイドルが好きです☺️20. 匿名 2021/01/04(月) 21:18:52
>>8 ふっくんかも?21. 匿名 2021/01/04(月) 21:18:53
河合その子が好きだった。 青いスタシオン 3件の返信22. 匿名 2021/01/04(月) 21:19:13
>>7 明菜です 1件の返信23. 匿名 2021/01/04(月) 21:19:27
>>13 トピをそっとお閉じなさい 1件の返信24. 匿名 2021/01/04(月) 21:20:04
昨日テレビで見たけど、昔のアイドルってすごいと思った。整形もカラコンもないのに、かわいかったり美人な人多すぎ。 3件の返信25. 匿名 2021/01/04(月) 21:20:04
BaBe 知ってる方いる? 8件の返信26. 匿名 2021/01/04(月) 21:20:15
>>17 ひっくんだよ27. 匿名 2021/01/04(月) 21:20:20
アイドル四天王。 中山美穂 工藤静香 南野陽子 浅香唯28. 匿名 2021/01/04(月) 21:20:37
中森明菜 出逢いは〜🎵 ♪スローモーション〜♫29. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:01
キョンキョンが最高に可愛かった 今は痛めの人になっちゃたけど 1件の返信30. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:09
>>11 赤以外は今も活動してるよ31. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:11
3件の返信32. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:16
伝説は伝説のままでいてほしいな。 引退するならするでスパッと身を引いて、バラエティーに出てあの時の事実を暴露!とかSNSとかやらないでほしいなという勝手な願望。 2件の返信33. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:29
>>12 堀ちえみさんかと思った。 1件の返信34. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:31
>>25 アイ ドン ノウ! 1件の返信35. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:39
>>25 I don't now が好きだった!36. 匿名 2021/01/04(月) 21:21:45
今の同年代アイドルより遥かに若く見える 7件の返信37. 匿名 2021/01/04(月) 21:22:06
>>9 この人の全盛期に原宿のショップで会ったことがある。 すごく態度悪くて、それから嫌いになった。 浅黒いきつい顔の子だったよ。 1件の返信38. 匿名 2021/01/04(月) 21:22:49
>>24 カラコンないのは本当にすごいよね 目がキラッキラして見えたよ 今もカラコン無しで可愛い子もたくさんいるけどね39. 匿名 2021/01/04(月) 21:23:24
衣装が凄かった 昨日テレビで観たんだけど、明菜ちゃんのエルメスのスカーフで作った衣装とか、南野陽子さんのカーテンで作ったドレスとか観ていて楽しかった 1件の返信40. 匿名 2021/01/04(月) 21:23:31
森尾由美さんとか人気有ったんじゃないんですかね? 2件の返信41. 匿名 2021/01/04(月) 21:23:47
>>14 堀ちえみもひどかったね42. 匿名 2021/01/04(月) 21:23:51
過去のVTR映像で見るけど、他のアイドルと比べて中森明菜は歌が上手いなと毎回思う。 1件の返信43. 匿名 2021/01/04(月) 21:24:12
>>18 Theアイドルって感じでいいよね〜44. 匿名 2021/01/04(月) 21:24:15
>>29 よう!薄汚ねぇシンデレラ 2件の返信45. 匿名 2021/01/04(月) 21:24:49
80年代を代表するアイドルと言ったら やっぱり「小泉今日子」さん、だと 私は思うなぁ~。 面白かったし、可愛かった。46. 匿名 2021/01/04(月) 21:24:50
>>12 漫画家の江口寿史夫人 イッキに玉の輿に乗った 4件の返信47. 匿名 2021/01/04(月) 21:25:04
>>9 凄い美人!48. 匿名 2021/01/04(月) 21:25:50
>>8 マジレス ヤックン 薬丸裕英 モックン 本木雅弘 フックン 布川敏和49. 匿名 2021/01/04(月) 21:25:56
ニジューが好きでした。 2件の返信50. 匿名 2021/01/04(月) 21:26:01
>>8 ぺっくん51. 匿名 2021/01/04(月) 21:26:33
なんのちゃん 1件の返信52. 匿名 2021/01/04(月) 21:27:18
>>23 40までの人も普通にいるっしょ☺️ 最近昭和歌謡曲もだけど若い人にも人気だし皆で語ろう♪53. 匿名 2021/01/04(月) 21:27:29
>>15 会いにいけるアイドルなら本当に地下だけでマニアにだけ受けてたら、ファンもアイドルも幸せだった。 会いにいけるのに80年代アイドルと一緒のように露出するから危険な目にあったんだよね54. 匿名 2021/01/04(月) 21:27:59
唯一夢中になったジャニーズ 8件の返信55. 匿名 2021/01/04(月) 21:28:30
>>11 不思議東京シンデレラ56. 匿名 2021/01/04(月) 21:29:34
郷ひろみ、若い時の声が変過ぎない? 若き郷ひろみはあまり上手じゃないなと思う。 今は上手いと思う! 3件の返信57. 匿名 2021/01/04(月) 21:29:56
今でも好きで、ちょくちょく聴いてる 山口百恵(70年代だけど) 松田聖子 中森明菜 薬師丸ひろ子 小泉今日子 中山美穂 斉藤由貴 南野陽子 浅香唯 Wink 1件の返信58. 匿名 2021/01/04(月) 21:30:02
>>40 あら、森尾由美っていたね 最近観ないな 1件の返信59. 匿名 2021/01/04(月) 21:30:15
吉川晃司の80年代は至高 11件の返信60. 匿名 2021/01/04(月) 21:30:20
>>31 聖子ちゃん、首どうした? 1件の返信61. 匿名 2021/01/04(月) 21:30:24
>>36 80年代なの? 1件の返信62. 匿名 2021/01/04(月) 21:30:46
この前少年隊の動画を見て、錦織一清のダンスにビックリした。歌もダンスもジャニーズで一番上手いんじゃないかな。 2件の返信63. 匿名 2021/01/04(月) 21:30:48
3件の返信64. 匿名 2021/01/04(月) 21:30:51
五十嵐いづみちゃん!! 2件の返信65. 匿名 2021/01/04(月) 21:31:34
>>59 上手い具合に路線変えられたよね! 今でもアイドル時代の曲は ライブでの定番曲になってるよ! 春からの振替公演出来るのかなあ😣 1件の返信66. 匿名 2021/01/04(月) 21:31:37
>>59 モニカの衣装だね? 1件の返信67. 匿名 2021/01/04(月) 21:31:42
>>60 髪が内側にヒョィっときてるだけじゃないかな?68. 匿名 2021/01/04(月) 21:31:44
>>51 なんのって聞くとピスタチオ思い出す 1件の返信69. 匿名 2021/01/04(月) 21:32:29
>>14 当時南野陽子を音痴なお姉さんだと思ってたけど、今当時の映像見たらそんなことどうでもよくなるくらいとんでもなくかわいいお嬢さんだった。 1件の返信70. 匿名 2021/01/04(月) 21:32:39
明菜ちゃんは当時の年齢以上にすごく大人っぽかった。71. 匿名 2021/01/04(月) 21:32:44
今は何でも加工だし、口パクだからつまらない。加工できない時代で歌が上手とか可愛いとか、現実味があるところがいい。 1件の返信72. 匿名 2021/01/04(月) 21:32:47
>>40 昼ドラのお母さん役の人だよね?73. 匿名 2021/01/04(月) 21:32:53
>>58 早く起きた朝はに出てない? 見てないけど74. 匿名 2021/01/04(月) 21:33:05
吉川晃司に夢中で自分主人公の二次創作マンガを描いてた。 今から思うと、気持ち悪いファンかな。 1件の返信75. 匿名 2021/01/04(月) 21:33:21
>>49 40年後のガルちゃんでトピ申請しな76. 匿名 2021/01/04(月) 21:33:33
>>36 郁恵ちゃんだ アイスクリーム👈ユースクリーム👉 だったかな?健康なひとだよね77. 匿名 2021/01/04(月) 21:33:52
宇宙から来た3人組いたよね? 4件の返信78. 匿名 2021/01/04(月) 21:33:55
>>57 南野陽子はこのドラマ好きだったわ~ 2件の返信79. 匿名 2021/01/04(月) 21:34:28
>>65 路線変更時は売れなくなってた時期もあったように思うけど、歌も上手いしスタイルも良いし今でもカッコ良い。 1件の返信80. 匿名 2021/01/04(月) 21:34:56
>>7 二人とも大好き!全盛期の頃どちらのコンサートも観に行った。二人とも歌が上手くてきれいですごいオーラを放っていた。彼女たちと同じ時代を生きられて本当に幸せだと思っている。81. 匿名 2021/01/04(月) 21:35:14
>>74 好きだよそういうの82. 匿名 2021/01/04(月) 21:35:28
>>64 コマンドーいづみ? 1件の返信83. 匿名 2021/01/04(月) 21:35:55
羽生さんの奥様もアイドルだっけ?めっちゃ可愛かった記憶 1件の返信84. 匿名 2021/01/04(月) 21:35:56
>>49 好きでした…過去形 あきるの早いな85. 匿名 2021/01/04(月) 21:36:27
今もキレイ、菊池桃子さん。 はじめて好きになったアイドル 2件の返信86. 匿名 2021/01/04(月) 21:36:29
昔の歌番組は生演奏で生歌で生放送でそれも良かったんだなと思う。 1件の返信87. 匿名 2021/01/04(月) 21:36:50
出典:ais005.cocolog-nifty.com 出典:ais005.cocolog-nifty.com 4件の返信88. 匿名 2021/01/04(月) 21:37:16
>>63 フフってなった89. 匿名 2021/01/04(月) 21:37:23
>>77 別トピで知った初めて知ったけど、トンチキ衣装でグループ名も忘れた90. 匿名 2021/01/04(月) 21:37:46
>>77 スターボー ハートブレイク太陽族 不良になっちまう っていう曲 宇宙から来た人が何でこんな歌を歌わされたかは不明 1件の返信91. 匿名 2021/01/04(月) 21:37:53
ラ・ムー92. 匿名 2021/01/04(月) 21:38:02
姫乃樹リカ 歌はうまかったけど、デビューしたのが88年。アイドルブームは終わりかけていた。 あと数年早かったらブレイクしてたかも。 出典:cdn.snsimg.carview.co.jp 4件の返信93. 匿名 2021/01/04(月) 21:38:55
>>54 バク転がすごくキレイ。こんなバク転できるアイドルっていないと思う。 1件の返信94. 匿名 2021/01/04(月) 21:38:55
>>77 宇宙からきた二人組ならキララとウララ95. 匿名 2021/01/04(月) 21:39:46
初めて菊池桃子見たとき美少女すぎて驚愕した96. 匿名 2021/01/04(月) 21:39:57
ちょっとズレるが吉川晃司は90年代もかなりいけてる。 つまり、いつでもイケてる。 3件の返信97. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:00
>>66 髪染めてるからYou Gotta Chanceの頃だと思う98. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:15
>>46 売れてたの?全く記憶にない 2件の返信99. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:20
>>82 そう!100. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:46
>>77 5件の返信101. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:50
>>92 歌が上手すぎたのが敗因と言われた 口パクにしか聞こえない上手さ102. 匿名 2021/01/04(月) 21:40:52
チェチェチェチェック チェックポイント 1件の返信103. 匿名 2021/01/04(月) 21:41:53
>>14 聖子・明菜・フミヤはアイドルの枠を超えた歌手になったね104. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:16
聖子、明菜、キョンキョン、柏原芳恵、河合奈保子、伊代、堀ちえみ、石川秀美たちのフリフリの衣装にあこがれて、鏡の前で真似して歌ってたけど、なんか違う。 サマになってない。 よーく観察したら脚が短かかった! 生まれて初めて自分の短足に気がついた思春期でした涙105. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:18
>>96 この髪型はCOMPLEX 1件の返信106. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:25
>>71 今のアイドルも生歌で実力ある子たくさんいるよ〜! メディアに出てるのがそのタイプが多いからそう感じるのかも。107. 匿名 2021/01/04(月) 21:42:34
>>79 それはきっと本人の努力と運なのかな?って思う。 暴行事件起こして独立した1998年からの10年は鳴かず飛ばず 25周年あたりから俳優もやり始めたからなのか今のポジション確保出来たようなもんだよね 2件の返信108. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:12
>>61 デビューしたのは70年代だね109. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:32
>>14 沖田浩之もカッコつけてたが歌下手だった。俳優のほうがよかった 4件の返信110. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:35
>>46 不倫略奪?111. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:36
一心同体、少女隊 4件の返信112. 匿名 2021/01/04(月) 21:43:52
>>25 富田靖子のそっくりさんとクロマティのそっくりさんなんて言われてたけど、歌って踊れるアイドルの先駆者でもあるんだよね 3件の返信113. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:04
>>98 パッとしませんでしたよ、結婚引退は正解 1件の返信114. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:09
>>107 無人島のテレビとかにも出てたよね。 1件の返信115. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:11
明星とか平凡買ってた。 トシちゃんやシブカキのフッくんばかり切り取って、下敷きの中に入れてた。 1件の返信116. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:38
>>14 河合奈保子もめちゃくちゃ上手いよ 荻野目洋子も 3件の返信117. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:46
>>87 ご本人が貼ってるのかって思うほど、見たことない。 1件の返信118. 匿名 2021/01/04(月) 21:44:59
男性の髪型、ジャニーズのほぼみんな決まった髪型。たのきんや男闘呼組、シブがき隊、光GENJIとか一緒に思えた。 2件の返信119. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:18
吉川晃司は路線変更前後にBOOWYのライブとかにも出ていて、自分で曲作りとか始めていたよね 2件の返信120. 匿名 2021/01/04(月) 21:45:22
>>17 よっくんだってばw121. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:08
>>114 そうそう!あれまさに25周年の年だった。 あの年は仮面ライダー、信長、菊花賞 アルバム、シングル、ツアー色々あったね。122. 匿名 2021/01/04(月) 21:46:10
>>112 踊れてたの? 1件の返信123. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:10
>>33 やめてー その名前聞くのも嫌!大嫌い!124. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:11
世代じゃないけど、光GENJI大好き!後追いでCD集めました。 2件の返信125. 匿名 2021/01/04(月) 21:47:59
伊藤麻衣子 不良少女と呼ばれて 今はロボットの開発とかしてるスゴイ人になってるようだ 3件の返信126. 匿名 2021/01/04(月) 21:48:17
吉川晃司がFNS歌謡祭で宙船を歌った時、持ち歌なのにTOKIOより断然上手くて、曲にも合っててすごく良かった。 1件の返信127. 匿名 2021/01/04(月) 21:48:50
今も昔もかーくん大好き!!光GENJIみたいなアイドルはもう出てこないよ!128. 匿名 2021/01/04(月) 21:49:04
>>111 もうちょっと良い画像載せてやってくれよ129. 匿名 2021/01/04(月) 21:49:15
2件の返信130. 匿名 2021/01/04(月) 21:49:21
当時は聖子ちゃんや明菜ちゃんのが好きで、河合奈保子さんは正統派可愛い顔の人くらいにしか思ってなかったけど、今改めて聞くと河合奈保子も歌がすごく上手い。131. 匿名 2021/01/04(月) 21:49:58
>>14 私は明菜ちゃんが大好きだから、近藤まさひこを絶対許さない!漢字書けない! 2件の返信132. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:05
元祖・ アイドル声優シンガー、飯島真理。 本人はそう言われるのが嫌で仕方なかったらしい。 2件の返信133. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:07
>>111 このVHS今で持ってる134. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:07
リンドバーグのボーカル渡瀬マキも元々アイドルだったらしいけど活動してたの知ってる人いる? 世代だけど覚えてない 3件の返信135. 匿名 2021/01/04(月) 21:50:27
ジャ○トポップ○ップN○K-G 1988.09.03'>
1件の返信136. 匿名 2021/01/04(月) 21:51:17
少女隊137. 匿名 2021/01/04(月) 21:51:19
>>44 最後には「とっても可愛いシンデレラ」と言い去って行った石立鉄男さん138. 匿名 2021/01/04(月) 21:51:21
>>126 あれ、玉置浩二がドタキャンして急遽だったんだよね 1件の返信139. 匿名 2021/01/04(月) 21:51:29
>>87 初めて見ました。誰じゃ?高橋さん?知らんな~140. 匿名 2021/01/04(月) 21:51:51
>>125 それが出たら杉浦美幸も貼らないわけにはいかない 2件の返信141. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:06
>>132 マクロスの主題歌 1件の返信142. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:55
>>4 成人式だった143. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:55
>>138 それで長瀬がなんか言ってたのか 1件の返信144. 匿名 2021/01/04(月) 21:52:59
>>83 畠田理恵かわいいです。145. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:38
>>6 このひと、当時人気だったのでしょうか? ルックスも普通、何より音痴過ぎて衝撃でした 親は中森明菜を捨てたロクデナシとしか言わなくてそのイメージが強いです、ごめんなさい 5件の返信146. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:44
>>140 たっちん、行くよ! 1件の返信147. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:44
>>92 渡米してからはいかにも現地の人って雰囲気になっちゃったね 1件の返信148. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:58
>>118 それ言ったら女性陣はみんな聖子ちゃんカット149. 匿名 2021/01/04(月) 21:53:59
山口百恵150. 匿名 2021/01/04(月) 21:54:07
岩崎良美も80年代アイドルだけど、やっぱり新人の頃から歌がうまかった。151. 匿名 2021/01/04(月) 21:54:24
>>ロンリネス君のロンリネス 皆に愛を配る天使なんていないから🎵152. 匿名 2021/01/04(月) 21:54:34
竹本孝之 漢字合ってる? 4件の返信153. 匿名 2021/01/04(月) 21:54:48
>>96 この頃ほんと神がかってた‼️ 歌も凄い艶があっていい曲ばかり 今も素敵だよね154. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:04
なんのとベイブは同じ事務所だった155. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:22
>>152 陽当たり良好❗ 勇作くん好きだったな156. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:29
中村繁之 1件の返信157. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:48
>>102 藤井一子だ~ 1件の返信158. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:55
'>
1件の返信159. 匿名 2021/01/04(月) 21:56:57
>>143 最後らへんでうっかり玉置...って言いかけてたよねw 1件の返信160. 匿名 2021/01/04(月) 21:57:01
>>145 貴女の親は間違っていませんよ。 この男はろくでなしです。 1件の返信161. 匿名 2021/01/04(月) 21:58:04
>>158 BOOWYのアルバムにも参加してたよ162. 匿名 2021/01/04(月) 21:58:27
>>159 やっと意味がわかったよ 1件の返信163. 匿名 2021/01/04(月) 21:58:57
>>152 サーハラ~164. 匿名 2021/01/04(月) 21:59:24
>>8 たっくんだおw165. 匿名 2021/01/04(月) 21:59:26
ロボットとデュエットした河上幸恵 1件の返信166. 匿名 2021/01/04(月) 22:00:16
>>162 FNS歌謡祭2011の話だから その謎が9年間解けなかったのか 1件の返信167. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:15
>>100 な、なんか、全てがお初。3人とも高校生か~。 欄外の「レター宛先」に時代を感じる! 1件の返信168. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:15
>>25 ブタが旅するやつ? 1件の返信169. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:25
80年代アイドルなんていっぱいいるのになぜこのトピ画にしたの170. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:36
>>145 ミッドナイトシャッフルが 本当はKinKiのデビュー曲になる予定だったけど この人がミッドナイトシャッフルを気に入って KinKiのデビュー曲じゃなくなったってホント? 3件の返信171. 匿名 2021/01/04(月) 22:01:42
>>59 今でも大好きなアーティストです 今年のライブどうなるかわからないけど ライブグッズは買い漁ってます!172. 匿名 2021/01/04(月) 22:02:03
>>166 そうなんです。ありがとうございます。173. 匿名 2021/01/04(月) 22:03:10
ゆえたかゆき 3件の返信174. 匿名 2021/01/04(月) 22:03:19
>>134 アイドルとしては売れなかったのが幸いしたと思う。 逆に菊池桃子(ラ・ムー)や本田美奈子(MINAKO with WILD CATS)もバンド活動をしたけど、アイドルの色が抜けなくてパッとしなかった。 2件の返信175. 匿名 2021/01/04(月) 22:03:36
4件の返信176. 匿名 2021/01/04(月) 22:04:38
>>63 今年はライブで見たいな177. 匿名 2021/01/04(月) 22:05:12
>>31 天童よしみと百田に目が行く 2件の返信178. 匿名 2021/01/04(月) 22:05:13
フッくん 階段落ちして全治2ヶ月だって 早く快癒しますように 足腰がよわくなるから気をつけて179. 匿名 2021/01/04(月) 22:05:40
明菜 今見ても衣装がめちゃくちゃお洒落なところも好きだった 1件の返信180. 匿名 2021/01/04(月) 22:06:06
>>6 別のアイドルのトピ画がよかったわ181. 匿名 2021/01/04(月) 22:06:53
>>119 サイケデリックHIPはアクション映画の主題歌に使われてもおかしくないくらいカッコいい曲だった182. 匿名 2021/01/04(月) 22:07:04
スターボー183. 匿名 2021/01/04(月) 22:09:40
>>6 この人子供の頃すごく人気だったけど今になってテレビで見たら歌はド下手クソだしルックスもそんなによくもないし何が良くて人気だったんですか? 1件の返信184. 匿名 2021/01/04(月) 22:10:01
>>36 柏原芳恵と名前がごっちゃになってたのって私だけかな… 2件の返信185. 匿名 2021/01/04(月) 22:10:05
>>170 結局のところ、ジャニーズもサラリーマンと変わらないんだよね そう考えると地位を捨てて自分の道で頑張ってるトシちゃんはすごいなって思う 5件の返信186. 匿名 2021/01/04(月) 22:10:15
>>118 陸サーファー187. 匿名 2021/01/04(月) 22:10:24
>>90 そうだった!スターボーだわ 動画みてきたわ やっぱすごいわ〜188. 匿名 2021/01/04(月) 22:11:09
島田奈美さん189. 匿名 2021/01/04(月) 22:11:34
>>16 花の82年組 不作の83年組 悲劇の84年組 豊作の85年組 ってイメージ 2件の返信190. 匿名 2021/01/04(月) 22:12:39
>>185 トシちゃんの名前が今まで出てなくないか? 1件の返信191. 匿名 2021/01/04(月) 22:13:29
>>116 河合奈保子って、こういうアイドルの話になると埋もれがちだけど、上手いよね!192. 匿名 2021/01/04(月) 22:13:40
「ただいま放課後」の主題歌を歌った、石坂智子。 歌唱力はあったけど、同期が松田聖子、河合奈保子、柏原芳恵とライバルが強力すぎた。 出典:im7-a.mbokimg.dena.ne.jp193. 匿名 2021/01/04(月) 22:14:03
岩井さゆり 恋あなたしだい だっけ? 3件の返信194. 匿名 2021/01/04(月) 22:15:24
>>62 ヒガシより上手いよね カッコ良かった! 2件の返信195. 匿名 2021/01/04(月) 22:15:24
>>185 櫻井翔の、かすかに蔑みの入った視線がいいわ。196. 匿名 2021/01/04(月) 22:16:13
ここまでおニャン子クラブが無いような気がする 3件の返信197. 匿名 2021/01/04(月) 22:16:39
>>87 歌上手かったよね。 もっくんファンだった。198. 匿名 2021/01/04(月) 22:17:06
>>173 湯江健幸 ゆえたけゆき 現在はカタカナの湯江タケユキの名で活動 1件の返信199. 匿名 2021/01/04(月) 22:17:16
>>190 比較対象としてだよ 同時期に活躍した2人だし 1件の返信200. 匿名 2021/01/04(月) 22:17:20
3件の返信201. 匿名 2021/01/04(月) 22:19:26
「とんねるずの妹分」真璃子っていたよね。 今は福岡で芸能活動してるらしいけど。 2件の返信202. 匿名 2021/01/04(月) 22:19:49
>>129 こんなのやってたんだ。 ちょっと見に行きたかったかも。203. 匿名 2021/01/04(月) 22:20:26
>>131 やはり能力高い女が能力低い男と一緒になるとろくなことないね204. 匿名 2021/01/04(月) 22:20:38
三田寛子は? 梨園に嫁いで男児3人生んだ人 したたかそうなオバさん アイドルではイマイチだったかな 2件の返信205. 匿名 2021/01/04(月) 22:20:57
西田ひかる好きだった! 1件の返信206. 匿名 2021/01/04(月) 22:20:59
>>54 髪型が惜しい…207. 匿名 2021/01/04(月) 22:21:47
>>54 当事トシちゃんファンだったけど、少年隊がデビューしたときに『これは絶対に勝てない人出てきちゃったな』って思ったよ。 だってルックスがいいのに歌もダンスもレベル高いんだもん。 しかもキャラクターも三人三様で、本当にかっこよかった。 エンターテイナーって、こういうこと言うんだろうなと思った。 2件の返信208. 匿名 2021/01/04(月) 22:22:02
>>194 仮面舞踏会の動画を見てビックリ!顔でヒガシがカッコいいと思ってたけど、今なら絶対ニッキのファンになるのにー209. 匿名 2021/01/04(月) 22:23:35
>>7 初めて行ったコンサートが聖子ちゃん 小3でした 聖子命って書いてあるヘアバンドと ハンカチと写真立てを買いました 1件の返信210. 匿名 2021/01/04(月) 22:23:50
>>85 すり切れたネタだけどラ・ムーには度肝を抜かれた 1件の返信211. 匿名 2021/01/04(月) 22:25:12
>>152 今の方が好き あんな旦那さん羨ましい 一緒にお花作りたい 1件の返信212. 匿名 2021/01/04(月) 22:25:32
>>200 忍者がいる マツコが忍者をハイレベル揃いだって言ってた 3件の返信213. 匿名 2021/01/04(月) 22:26:28
>>204 「夏の雫」という曲だけ知ってる この曲はわりと好き 調べたら作詞阿木燿子作曲井上陽水だったからなかなか良かったのかな 三田寛子は嫌い214. 匿名 2021/01/04(月) 22:26:31
>>205 テレビ探偵団見てたよ 1件の返信215. 匿名 2021/01/04(月) 22:26:47
>>6 なんか焼きそば焼いてそうな鉢巻き。216. 匿名 2021/01/04(月) 22:27:36
最近、YouTubeで田原俊彦さんを知ってドはまりしました。教師ビンビン物語の時は幼稚園くらいであまり記憶がなかったのですが、あんなに華があってダンスがめちゃくちゃ上手い人だとは思いませんでした。声も聞いてるうちに何回も聴きたくなる中毒性があります(笑) 2件の返信217. 匿名 2021/01/04(月) 22:29:56
>>125 よく見たらクリスタルキングと髪型一緒だねw 2件の返信218. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:05
ヒロミと松本伊代の馴れ初めのエピソードで、 松本伊代がトップアイドルだったので事務所に守られていた中での秘密の交際だったみたいなのがあったけど、その頃はそれほどトップアイドルではなかった。 1件の返信219. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:24
>>193 横浜銀蝿の妹分でしたっけ とぅんなーい トゥンナイトベイビー220. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:39
石野真子221. 匿名 2021/01/04(月) 22:30:48
>>44 誰? 2件の返信222. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:05
>>212 マツコと言えば「80年代は聖子派、明菜派、キョンキョン派がいた」とテレビで言ってたけど、キョンキョン派なんていたかな? 少なくとも80年代は聖子、明菜がツートップで、小泉今日子は第2グループの先頭といった感じだった。223. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:26
伊藤つかさ 「少女人形」しか知らない224. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:49
>>116 荻野目ちゃんは時々TVで歌ってるのを見かけるけど、若い頃のイメージを裏切らない歳の取り方をしてて、歌唱もうまくなってる感じがする225. 匿名 2021/01/04(月) 22:31:57
>>116 河合奈保子は今出てきたら人気出ると思うなあ 清楚な顔にムッチリ巨乳のギャップよ226. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:03
>>152 照れてジンジン227. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:26
出典:pbs.twimg.com 3件の返信228. 匿名 2021/01/04(月) 22:32:27
>>199 今までのコメントにトシちゃんが出てなくない?ってこと。80年代アイドルの一人で人気もあったのになって思って。出てきてたらごめん。 1件の返信229. 匿名 2021/01/04(月) 22:33:06
>>36 80年代アイドルではないね 70年代アイドル230. 匿名 2021/01/04(月) 22:33:38
山瀬まみっていつ頃? 1件の返信231. 匿名 2021/01/04(月) 22:34:37
パンジー 揃いも揃って歌が下手 中でも三井比佐子は放送事故レベル232. 匿名 2021/01/04(月) 22:34:38
>>175 うわぁ30年いや35年以上ぶり位に思い出した233. 匿名 2021/01/04(月) 22:35:18
>>209 幸せな小3! 1件の返信234. 匿名 2021/01/04(月) 22:35:30
>>221 小泉今日子 後ろの男性は石立鉄男(いしだて・てつお) 50歳以上の日本人なら誰でも知ってる有名俳優 1件の返信235. 匿名 2021/01/04(月) 22:36:39
>>59 さすがにモニカの時は芋臭いけど ラ・ヴィ・アン・ローズの頃は 大好きだった 凄く大人っぽく見えてた コンサートに行くと ボディコン着たケバいお姉様が いっぱいいた そのお姉さまガルにもいそう 歌番組はだいたいチェックして ビデオに撮ってたのに 最近見た 8時だよ!全員集合に出てて えんや〜こらやっと…とか ババンババンバンバンをやってる 吉川晃司を見て感動した笑 2件の返信236. 匿名 2021/01/04(月) 22:36:57
本田美奈子はデビュー作から飛び抜けたヴォーカリストだった。237. 匿名 2021/01/04(月) 22:37:48
'>
238. 匿名 2021/01/04(月) 22:38:11
結構前だけどあさイチでトシちゃんがメドレーで歌ってて、あの歳であのダンスをしながら歌ってるのがすごくかっこよかった。239. 匿名 2021/01/04(月) 22:38:55
>>134 知ってます!けっこう好きでした! 一重瞼の小さな瞳にポニーテール、関西弁で賑やかな女の子でバラドルっぼい感じかな。 歌は最初からめちゃくちゃ上手だった。 ある日突然二重瞼になっていてびっくりしました。 1件の返信240. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:01
>>18 WINKは衣装がリカちゃん人形みたいで憧れたな241. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:34
昔のドラマも面白かったなー 手袋を口でくわえながら「ヒロシ」ってマネしてた242. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:36
山本理沙243. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:40
>>221 不思議に思うかもしれないけど この人は70年代〜80年前半では 主役をバンバンしてたんだよ 3件の返信244. 匿名 2021/01/04(月) 22:39:56
>>214 え〜 この時に食われたんだ コブヘイめ 1件の返信245. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:06
このトピ、古いカビの匂いがする。 ゲホッ246. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:41
>>243 そしてこれも 2件の返信247. 匿名 2021/01/04(月) 22:40:58
>>198 相棒で売れない歌手の役やった人だ❗248. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:06
岡田有希子さん。生きていたらどんな大人になっていたかな 2件の返信249. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:17
アイドルじゃないのかもしれないけど LOOKのシャイニオン君が悲しいって曲が子供ながらにカッコ良いと思ってました250. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:56
>>6 鉢巻きというかしめ縄251. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:19
>>246 わーかめすきすきピチピチー だっけ? 1件の返信252. 匿名 2021/01/04(月) 22:42:26
>>8 パックンマックンでしょーが!253. 匿名 2021/01/04(月) 22:43:20
DSのソフトで「ザ・歌謡ジェネレーション」ていうゲームがあって中古で買ったんだけど結構笑えて面白かった 70〜80年代の歌手やアイドルの曲が出てくる音ゲーみたいなので昔のセット(全員集合とかベストテン)みたいな背景の中歌ってたり このソフトでスターボーの存在を知ってちょっとハマったw254. 匿名 2021/01/04(月) 22:43:49
>>193 可愛かったな 1件の返信255. 匿名 2021/01/04(月) 22:44:23
>>216 声に絶妙な軽さがあるんだよね。昔、喫茶店で後ろの席にいたよ。256. 匿名 2021/01/04(月) 22:46:28
>>42 歌はうまいけどそれ以上に表現力とセルフプロデュース力が高い人だなと思う 自分の考えをしっかり盛り込んだ髪型メイク衣装振付を総動員して歌の世界観を表現してた 1件の返信257. 匿名 2021/01/04(月) 22:46:46
>>248 ゆっこ可愛い…大好きでした 頭良くて、性格よくて、歌も上手くて きっと素敵な女性になっていたかな258. 匿名 2021/01/04(月) 22:47:07
>>185 ジャニーズってモロ体育会系だよね259. 匿名 2021/01/04(月) 22:47:11
>>233 私もそう思います しかも聖子ちゃんが 島根まで来てくれました✨260. 匿名 2021/01/04(月) 22:49:36
吉川晃司大好きな方がたくさんいて嬉しいです。 私は最近目覚めてしまって、当時を知っている方が羨ましいです! デビューしてからの1年で色気がやばい😱位に上昇してますよね? テイクイットイージーとかやばい。 2件の返信261. 匿名 2021/01/04(月) 22:51:10
>>193 デビュー曲が「ドリーム・ドリーム・ドリーム」だっけ?262. 匿名 2021/01/04(月) 22:51:58
>>260 その時の野外ライブシーン 大好きなんです 色気しかないよね263. 匿名 2021/01/04(月) 22:52:50
>>207 シブがき隊も少年隊が現れたとき「俺たちはもう終わった」と思ったって。シブがき隊、ダンスもバク転もできなかったし 4件の返信264. 匿名 2021/01/04(月) 22:53:50
>>141 主題歌ったら♪マクロの空ーを切り裂ーいてー♪しか浮かばん キューンキューンか? 1件の返信265. 匿名 2021/01/04(月) 22:55:04
>>260 吉川さんの同志の方多くて嬉しいですよね 若い頃はやんちゃで可愛かったけど、今はほんとにダンディーで素敵な方ですよね あ、ライブはとてもお茶目ですよ😉266. 匿名 2021/01/04(月) 22:55:41
>>7 曲が好きなのは聖子ちゃん だけど、人として好きなのは明菜ちゃん 聖子は曲そのものが素晴らしかったけど明菜は振り付けとか衣装とかパフォーマンス含めての魅力だったと思う 2人の共通点は歌唱力の高さ以外にも自己プロデュース力が高くて自分の魅せ方がわかってたところだね267. 匿名 2021/01/04(月) 22:55:50
>>7 気持ちがリラックスするのは松田聖子 ドキドキしてインスピレーションもらえるのは中森明菜 1件の返信268. 匿名 2021/01/04(月) 22:55:53
1989年8月9日 夜のヒットスタジオ少年隊「まいったネ今夜」
余談だけど、さっきヒガシがアイ・アム・冒険少年で、一番ダンスがうまいジャニーズは?という後輩A.B.C-Z河合の質問に対して、1位ニッキ2位俺3位カッチャンと答えてた ファンの人には嬉しい答えなんじゃないかな 2件の返信269. 匿名 2021/01/04(月) 22:56:00
>>175 髪型激しい人かっこいいやないですか!270. 匿名 2021/01/04(月) 22:56:12
>>100 研音!271. 匿名 2021/01/04(月) 22:56:54
>>248 石川秀実ちゃんのように引退して結婚してたと思うな272. 匿名 2021/01/04(月) 22:57:00
>>263 慎吾ちゃんが話してたエピソードだったかな 聞いたことある シブがき隊と少年隊が同じイベントか何かに参加した会場から退場する時にヤックンが走りながら 「俺たちの時代は終わったな♪」とリズムとりながら言ってたらしい😅273. 匿名 2021/01/04(月) 22:58:12
>>175 杉本哲太だよね?274. 匿名 2021/01/04(月) 22:58:33
>>204 82年組でも売れてた明菜キョンキョンは今はテレビ出てなくて、この2人より売れてなかった伊代優ちえみが残ってるのを見るとなんとも言えない 1年後輩の松本明子もアイドル時代は全く売れてなかったけど残ってるもんね275. 匿名 2021/01/04(月) 22:59:54
>>17 井戸自身の?276. 匿名 2021/01/04(月) 23:00:15
>>254 外斜視だ、私と同じだー!277. 匿名 2021/01/04(月) 23:01:07
>>59 吉川晃司は若い頃よりも歳を取るほど格好よくなってる 延期したツアー、今年はツアーできそうかな? みんな大好き財前部長姿での始球式 4件の返信278. 匿名 2021/01/04(月) 23:02:53
>>210 本人は黒歴史にしてなくて、機会があればまた歌ってみたいそうな>>ラ・ムー279. 匿名 2021/01/04(月) 23:03:37
>>263 細かすぎての三人組のコントの人 思い出したw280. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:08
>>93 ぶっちゃけダンスはアイドルの域を超えてたし マイケル・ジャクソンの振付師にしごかれた位だし281. 匿名 2021/01/04(月) 23:04:09
明菜ちゃんはもう見られないんだろうか 無理はしないで欲しいけど SNS開設とかさ… できることありそうなのに282. 匿名 2021/01/04(月) 23:07:20
>>267 気持ちがリラックスするのわかるな あの伸びの良い歌声にバカンスっぽい夏の歌(夏の扉、天国のキッス、白いパラソルなど)とか 秘密の花園、ガラスの林檎、瞳はダイアモンドみたいなしっとりした曲とか聴いていてとてもリラックスできる 明菜ちゃんの曲は異国的な感じのが特に好きだったな ミ・アモーレとかサンドベージュとかI MISSED "THE SHOCK"とか☺️283. 匿名 2021/01/04(月) 23:08:33
>>135 BaBeは笑顔で元気よく歌って踊ってた印象がある よく比較されるWINKは歌と躍りと笑顔を同時にできなくて笑顔を捨ててた284. 匿名 2021/01/04(月) 23:08:38
>>34 ロンリネス、君のロンリネス285. 匿名 2021/01/04(月) 23:09:12
ひそかに本田理沙が好きだった 1件の返信286. 匿名 2021/01/04(月) 23:09:45
>>146 ユミの時の声は別人がやってた、これ豆な 1件の返信287. 匿名 2021/01/04(月) 23:09:53
>>59 今見ると韓流だね! 2件の返信288. 匿名 2021/01/04(月) 23:10:38
>>285 いちご289. 匿名 2021/01/04(月) 23:11:10
>>264 おぼえていーますか〜? 目と目が合った時を〜(ウロ) じゃないの? 1件の返信290. 匿名 2021/01/04(月) 23:11:44
>>287 なんかヤダ291. 匿名 2021/01/04(月) 23:12:57
>>59 ちょっと一風堂を思い出した すみれSeptember loveの 1件の返信292. 匿名 2021/01/04(月) 23:13:01
風見しんごが好きだった。 当時、男子たちは教室でみんなマネしてた。 現在のダンスブームの礎を築いた人。 もっと評価されてもいいと思うけどな。 5件の返信293. 匿名 2021/01/04(月) 23:14:59
>>157 福岡の明太子屋さんの娘さんだっけ?294. 匿名 2021/01/04(月) 23:15:09
スカパーでセーラー服反逆同盟見て 山本理沙が今見ても 可愛いなぁ〜って思った みぽりんは真っ黒だった 仙道さんはそんな変わらない もう一人の人はマツコ会議に 美奈代ちゃん達と堀越同級で出てた きれいな人だった295. 匿名 2021/01/04(月) 23:15:48
>>134 歌は売れなかった 全国ネットのバラエティーで三重なまりで話してたのは覚えてる 渡瀬マキと改名してLINDBERGでデビューし、バンドブームの時流に乗れたのもあって大成功したのは、 80年代アイドル歌手の異ジャンルへの転身の数少ない成功例かな 渡瀬マキ以外なら長山洋子位? 1件の返信296. 匿名 2021/01/04(月) 23:16:34
>>212 忍者と言えば、おめで隊297. 匿名 2021/01/04(月) 23:17:46
>>7 聖子ちゃんが好きだった。明菜には興味なかった。298. 匿名 2021/01/04(月) 23:18:41
>>277 か、か、かっけー!!! ステキー!299. 匿名 2021/01/04(月) 23:18:56
>>291 土屋昌巳、2年前の吉川さんの武道館でギター弾いてたよ。 1件の返信300. 匿名 2021/01/04(月) 23:19:27
>>46 江口寿史も確か飽きっぽい性格でマンが家としてはそこまで稼いでないでしょ。ひばりくんとパイレーツってのがまあ売れたってだけで 尾田栄一郎や鳥山明はもちろんあだち充やキングダムの作者とかと比べても全然稼いでないよ 江口寿史じゃあ玉の輿とは言えない 1件の返信301. 匿名 2021/01/04(月) 23:20:21
>>173 兄貴分の吉川晃司より見た目は好みだったな たまにドラマの脇役で見かけると頑張ってるなーと思う 近年ならケイジとケンジに出てたよね 2件の返信302. 匿名 2021/01/04(月) 23:21:01
>>300 せんちゃんのFM「のるそる」聞いてたわ303. 匿名 2021/01/04(月) 23:21:12
>>287 韓流にいてもおかしくない位にイケメンですが、吉川元春の末裔だと聞いたから在日ではないはず! 織田信長とか華やかで色気があって似合ってたわー!304. 匿名 2021/01/04(月) 23:21:36
>>299 そうなんだ! 音楽で交流あったんですね知らなかったです 教えてくれてありがとう! 1件の返信305. 匿名 2021/01/04(月) 23:21:40
>>113 江口寿史もそこまで大ヒット漫画家じゃないよ。ストップひばりくんとか4巻で尻切れトンボだし すすめパイレーツとかも国民的人気漫画までではない あのレベルの売れ方ならジャンプでは二流でしょ306. 匿名 2021/01/04(月) 23:23:25
>>304 あーでも、武道館(2019年2月)から全国ツアー始まったんだけど その後再スタート?した松戸(2019年5月)からは居なくなりました。307. 匿名 2021/01/04(月) 23:23:34
>>98 地上に降りたて〜んし♪とか歌ってた人? 1件の返信308. 匿名 2021/01/04(月) 23:23:48
>>201 いいねえ、爆報の取材対象がだんだんしっくり来る年齢になってきた私309. 匿名 2021/01/04(月) 23:24:24
>>46 尾田栄一郎なら凄い玉の輿だが、江口寿史じゃあ大したことないね。 マカロニほうれん荘の鴨川つばめもそこまで儲かってないって言ってるし、江口寿史って鴨川つばめと同じぐらいでしょう売れ方 二人ともロック好きなのが共通点だった310. 匿名 2021/01/04(月) 23:25:27
311. 匿名 2021/01/04(月) 23:26:49
>>13 私も誕生していない だがしかし私は斉藤由貴を応援し続けるのである312. 匿名 2021/01/04(月) 23:29:53
>>174 ラ・ムーはロックバンド始めます!と記者会見を開いて言っちゃったのがまずかったかな ポップユニットあたりにしとけば、女版オメガトライブ路線という事でリスナーに納得して貰えたかも MINAKO with WILD CATSは曲を自作するバンドが人気を集める様になってきた時期だったのもあり、 アイドル風情がと、曲を自作するバンドを聴くリスナーからはバカにされ、 アイドル時代からのファンからは付いていけないとなって成功しなかった印象313. 匿名 2021/01/04(月) 23:30:53
>>239 私はもう整形してる 売れないアイドルの渡瀬さんしか 知らなかったから 可愛いのにのりピーのこと べた褒めしてて 不思議だったけど納得しました314. 匿名 2021/01/04(月) 23:31:55
>>145 江口洋介がスノボで骨折して降板したドラマ「ドンウォリー」に代役で出て大コケしてたのだけ覚えてるよ。もちろんドラマは見てないけど。315. 匿名 2021/01/04(月) 23:32:29
>>244 キモいキモ過ぎる316. 匿名 2021/01/04(月) 23:32:45
明菜ちゃんの高い位置で結ぶポニーテールを真似しました。あごと耳の延長線上に結ぶ。後頭部の髪もブカブカしないようにしっかり上げて。難しくて何度も練習したなぁ。317. 匿名 2021/01/04(月) 23:32:53
工藤夕貴 セーラー服でヤカン持って走ってたCMって何でしたっけ? 3件の返信318. 匿名 2021/01/04(月) 23:33:05
>>212 忍者はデビュー時期が悪かったのか(1990年8月22日、バンドブーム真っ最中)、忍んだまだったね319. 匿名 2021/01/04(月) 23:34:08
>>201 この人はとんねるずの妹分が足枷になった様な気がする320. 匿名 2021/01/04(月) 23:34:39
>>129 電波少年の松本明子と大好き五つ子の森尾由美しか分からなかった321. 匿名 2021/01/04(月) 23:35:42
すっぴんでこれだもんなあ322. 匿名 2021/01/04(月) 23:38:11
イケメン 2件の返信323. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:15
>>78 馬術部でエレクトラとかいう名前の馬を可愛がってたよね。 それしか覚えてないけど324. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:15
>>230 1986年3月21日デビューだからガッツリ80年代アイドル 歌は売れなかったけど バラドル転向後に発売した親指姫というアルバムは、当時バンドブームだったのもあり、自作自演バンド・歌手の方々が多数参加してて中々面白い 1件の返信325. 匿名 2021/01/04(月) 23:41:52
男闘呼組!デビュー後も好きだけどデビュー前のアイドル時代も可愛くてかっこよくて好きだった デビュー前のドラマとか面白かったなぁ ビジュアル的には解散の2年前くらいからが一番いいと思うけどそれは90年代 3件の返信326. 匿名 2021/01/04(月) 23:43:36
>>301 2時間ドラマでもお馴染みだよね327. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:40
>>6 昔のアイドルって天然パーマっぽい人が多くない? 1件の返信328. 匿名 2021/01/04(月) 23:46:44
>>301 うろ覚えだけど キンタも弟分名乗ってたよね (みっちょんの元旦那) 納得行かなかったわ〜 たしか明星?パチパチ?で 汚い姿の写真見たことある329. 匿名 2021/01/04(月) 23:48:34
>>325 岡健はなんであんなシワシワな お顔になったの? サーティンボーイ好きだった 2件の返信330. 匿名 2021/01/04(月) 23:48:48
>>292 ダンスは凄い才能あったね でも、甲高い喋り方がちょっと・・ 萩本欽一の癖が写ってましたね331. 匿名 2021/01/04(月) 23:49:33
>>329 タバコか酒かな 1件の返信332. 匿名 2021/01/04(月) 23:55:31
>>14 チェッカーズは今トピ立ってるよー333. 匿名 2021/01/05(火) 00:02:22
>>317 お湯をかける少女でしたよね! ラーメンのCM そっか、角川映画の薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子もアイドルに入るのかな 歌も映画も好きだったな 1件の返信334. 匿名 2021/01/05(火) 00:05:07
>>327 それが流行りだった335. 匿名 2021/01/05(火) 00:06:29
>>317 お湯をかける少女ね。あと日立のパソコン。 80年代アイドルって口紅のCM以外だと、パソコンのCMも多いよね SONY 聖子 NEC 斉藤由貴 富士通 ナンノ336. 匿名 2021/01/05(火) 00:08:59
>>333 女優メインだけとトピ適合だと思う 薬師丸ひろ子、歌い方はママさんコーラスみたいだけど、いつ歌の仕事が来てもいい様にボイトレ継続してると聞いて感心したなぁ 原田知世は今やYMO界隈の姫だよね 今も細々と歌ってるのは、彼らの存在もあるからなんだろうね 4件の返信337. 匿名 2021/01/05(火) 00:09:08
>>189 花の…しかわからん 1件の返信338. 匿名 2021/01/05(火) 00:09:29
Also known as the second ending for the 2004 Shaft anime, 'Tsukuyomi: Moon Phase'.Artist: 小川範子 / Noriko OgawaAlbum: TV東京アニメーション「月詠」EDテーマ「悲しい予感」 / 挿入歌「波のトリコにな...'>
4件の返信339. 匿名 2021/01/05(火) 00:12:18
>>336 原田知世が垢抜けた!340. 匿名 2021/01/05(火) 00:13:07
>>286 不自然だったよね? なんで吹替? 1件の返信341. 匿名 2021/01/05(火) 00:13:12
>>317 工藤夕貴のCMといえばフルーつぶフルーツシャワーも思い出す CM自体はあまり覚えてないけどこのシャンプーはいい香りで不思議な感じで大好きだったな 2件の返信342. 匿名 2021/01/05(火) 00:14:36
>>292 ジャケ写はこんな服装だったのね シルバーのツナギのイメージしかなかった343. 匿名 2021/01/05(火) 00:15:22
>>341 ツブだけ取り出して 潰して遊んでた344. 匿名 2021/01/05(火) 00:15:27
桃子はすごい人気あったと思った345. 匿名 2021/01/05(火) 00:15:46
>>336 写真同じ感じで写したんですね! 表情とか向きとか なんかいいな346. 匿名 2021/01/05(火) 00:17:45
テンテン347. 匿名 2021/01/05(火) 00:20:51
>>54 ダンスうますぎ! 全員違うタイプのイケメン!348. 匿名 2021/01/05(火) 00:24:10
>>100 小学校の頃、ショートカットにしてて「スターボー」みたいだと言われたのを、いまだに覚えてる。ら349. 匿名 2021/01/05(火) 00:25:26
>>307 それ堀内孝雄じゃない? 2件の返信350. 匿名 2021/01/05(火) 00:26:24
>>218 松本伊代って、自分が書いた本の内容を聞かれて、「まだ読んでません」って答えたって聞いたことある。 1件の返信351. 匿名 2021/01/05(火) 00:26:30
>>54 デビューするずっと前に 芸能人の運動会に出てて 1位でテープ切ってバク宙?した ヒガシを見た時からファンで 仮面舞踏会はレコード 曲違い3種類買ったよ352. 匿名 2021/01/05(火) 00:29:03
>>336 原田知世をデビューさせた当時の角川は凄いよなぁ。地味な顔だし歌も下手でびっくりした記憶。 3件の返信353. 匿名 2021/01/05(火) 00:29:29
>>338 吉岡秀隆がファンだった354. 匿名 2021/01/05(火) 00:29:46
>>349 それ思ったw 君の瞳は1万ボルト 地上に降りた最後の天使w 1件の返信355. 匿名 2021/01/05(火) 00:30:18
>>235 横ですが、アン・ルイスの「六本木心中」の歌詞に出てくる「年下」って吉川晃司の事ってホントなのかな? 2件の返信356. 匿名 2021/01/05(火) 00:32:19
>>243 坂口杏里のお母さん!?357. 匿名 2021/01/05(火) 00:34:53
ガチで近真(名前見るのも書くのも嫌!)が嫌いだからトピ画変えてほしい358. 匿名 2021/01/05(火) 00:35:27
出典:image.space.rakuten.co.jp 1件の返信359. 匿名 2021/01/05(火) 00:35:35
>>3 当時、普通の女の子にしか見えなかったけど、 昨日テレビでみたらかわいかったね。 年取ってもきれいだし。360. 匿名 2021/01/05(火) 00:36:59
>>11 当時知らないけど、 最近テレビで見て 衣装と振り付けにおののいた。 本人たち大真面目に変なおどりしてたね361. 匿名 2021/01/05(火) 00:39:04
>>25 斉藤由貴主演ドラマ「あまえないでよ!」の主題歌歌ってたよね ドラマも面白くて見てたよ! 2件の返信362. 匿名 2021/01/05(火) 00:40:44
>>263 ダンスと敢えて言うけどシブがき隊のダンス、YouTubeで今もたまに見るんだけど結構クセになる。363. 匿名 2021/01/05(火) 00:40:56
>>352 今ならゴリ押しと言われてるんだろうな364. 匿名 2021/01/05(火) 00:41:22
内田有紀はもう出ましたか? 「内田の野望」って曲出してたけど。 2件の返信365. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:06
>>355 湯川れい子さんが作詞だっけ?確か作詞家さんがイメージしたと読んだ記憶が。366. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:21
断然ニッキが好き! 1件の返信367. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:22
>>364 その人は90年代だからトピずれ 2件の返信368. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:27
>>216 田原俊彦、中毒性あるよねw たまに思いだしてYouTube見てみると、止まらなくて何曲も続けて見てしまう。 軽く踊ってるように見えて、意外と難しそうなダンスも。 3件の返信369. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:47
>>364 80年代なのかな?370. 匿名 2021/01/05(火) 00:42:56
>>361 横ですが、アライグマ飼ってるドラマにも出てましたよね。 トーク番組で、アライグマって狂暴って言ってたの覚えてる。371. 匿名 2021/01/05(火) 00:43:43
>>354 この流れウケる372. 匿名 2021/01/05(火) 00:45:13
>>367 それ言ったらウインクも吉川も90年代なのに 1件の返信373. 匿名 2021/01/05(火) 00:47:46
風見しんごさん 悲しい出来事があって辛かったと思うけど、ブレークダンスがすごい。最近またテレビで踊っていたけどあの年齢であのダンスはかっこよかったです。 またテレビで歌って踊ってるとこ見たいな。 1件の返信374. 匿名 2021/01/05(火) 00:48:11
>>277 スタイルがすごい375. 匿名 2021/01/05(火) 00:48:14
>>207 少年隊の踊りがハイレベル過ぎて、ちょっと器械体操っぽくなっちゃった。376. 匿名 2021/01/05(火) 00:48:51
>>322 平野紫耀くん見るとこの人に似てるなーと思い出すのは私だけ?? 1件の返信377. 匿名 2021/01/05(火) 00:48:53
>>338 はぐれ刑事純情派に娘役で出てたね!378. 匿名 2021/01/05(火) 00:49:15
>>289 マクロスの主題歌それです 1件の返信379. 匿名 2021/01/05(火) 00:50:26
>>292 一世風靡の前身にいたんだっけ?380. 匿名 2021/01/05(火) 00:51:19
>>86 1枚目、国仲涼子に似てる 1件の返信381. 匿名 2021/01/05(火) 00:51:51
>>372 >>367じゃないけど、トピを最初から見てきたけど、このトピでは80年代にデビューしたアイドルが対象だね (吉川晃司は1984年デビュー、WINKは1988年デビュー) 70年代や90年代デビューのアイドルが出てきてもトピズレ指摘されてるかスルーされてる 1件の返信382. 匿名 2021/01/05(火) 00:52:04
PSY・S の曲に似てるね雰囲気が。 今 流行りの ヨアソビの『夜に駆ける』 1件の返信383. 匿名 2021/01/05(火) 00:52:49
>>368 トシちゃん、抱き締めてトゥナイトまでしか知らなかったんだけど、最近jungle jungleという曲をYouTubeで見てみたら、当時のアイドルにしてはずいぶんレベルが高いことに挑戦してたんだなと思った。それに毎回毎回全力でやってて、それがちょっと今のアイドルと違う。 1件の返信384. 匿名 2021/01/05(火) 00:53:34
>>366 声がすっかり変わっちゃったね 1件の返信385. 匿名 2021/01/05(火) 00:53:38
>>324 喋り方と違って歌上手くて好きだったな。 ハートブレイクカフェとか。 1件の返信386. 匿名 2021/01/05(火) 00:54:35
当時もファンだったけど、昨年からまた中森明菜ちゃんのマイブームがきてる387. 匿名 2021/01/05(火) 00:55:12
>>160 愚か者388. 匿名 2021/01/05(火) 00:57:06
>>183 すみません。私ファンでした。 マッチも明菜ちゃんも。 でもこの前の不倫報道で全てを悟りました。389. 匿名 2021/01/05(火) 00:57:09
>>268 やはり、ヒガシは少年隊を大事に思っているんだと思います。きっと、この3人はお互いを尊敬してるんだろうな。令和になってからのファンですが嬉しいです!390. 匿名 2021/01/05(火) 00:58:12
>>384 そうなんです。 もう、下町のおじさん!でも面白い!!391. 匿名 2021/01/05(火) 00:58:26
>>100 セーラームーンのセーラースターライツみたい 1件の返信392. 匿名 2021/01/05(火) 00:58:49
>>196 なんかあまり入れたくないというか違うと思ってしまうというか。だって明菜ちゃんに聖子ちゃんだよ?あの時代。 1件の返信393. 匿名 2021/01/05(火) 00:59:05
1件の返信394. 匿名 2021/01/05(火) 01:06:51
>>393 訂正 ×マイケルリジャクソン ○マイケルジャクソン395. 匿名 2021/01/05(火) 01:07:07
>>380 アンカー合ってる?396. 匿名 2021/01/05(火) 01:07:26
>>378 映画のほうね。 私の彼はパイロットはテレビ版の劇中歌だよね。あと中国語が歌詞に入っている歌もあった397. 匿名 2021/01/05(火) 01:07:29
>>382 声が似てる398. 匿名 2021/01/05(火) 01:08:43
伊藤智恵理 ♪夢かもしれないけど透き通る瞳に揺れる気持ちずっとこのまま~ 1件の返信399. 匿名 2021/01/05(火) 01:09:27
Sorry for the quality guys. Hope you all enjoy this version!'>
1件の返信400. 匿名 2021/01/05(火) 01:10:07
>>92 この人、顔がすごく大きくて、弟が 出たーだいがんーひめのぎーって いつもモモコクラブ見て笑ってたなー401. 匿名 2021/01/05(火) 01:10:26
>>398 フルーツインゼリーの人 1件の返信402. 匿名 2021/01/05(火) 01:12:22
>>392 おニャン子がベストテンとかの歌番組を 潰したと思ってる。 1件の返信403. 匿名 2021/01/05(火) 01:13:23
>>381 じゃあ田村英里子もだめかー。 3件の返信404. 匿名 2021/01/05(火) 01:15:01
>>140 ネバネバネバネバネバネバネバネバの歌のドラマ? 1件の返信405. 匿名 2021/01/05(火) 01:21:48
ザ・ベストテン 9位#田村英里子
406. 匿名 2021/01/05(火) 01:22:12
>>403 田村英里子は89年デビューじゃなかった?407. 匿名 2021/01/05(火) 01:23:42
岡本舞子が好き。 実を言うと現役時代は存在は知ってたけど大勢いるアイドルの1人くらいに思っていた。 しばらくして(もう本人は引退した後)曲を聴いた時「スゴい歌が上手い子だったんだなぁ」と。 デビュー曲が14歳。圧倒的な声量。ルックスも悪くなかったから売り方次第でいいとこまで行ったような気がして…。 2件の返信408. 匿名 2021/01/05(火) 01:25:13
>>407 魔法の妖精ペルシャの主題歌歌ってた人だよね。 1件の返信409. 匿名 2021/01/05(火) 01:26:53
>>340 ドスの効いた声を出せなかったんじゃないかな?410. 匿名 2021/01/05(火) 01:28:39
>>165 河上さん、今も現役で活躍されてますね。 今もすごくお綺麗です。美魔女って感じ。 「ブルーエトランゼ」は名曲。411. 匿名 2021/01/05(火) 01:32:35
>>6 この人の不倫発覚が原因じゃないけど、歌を提供?したブルーハーツの真島さんが離婚していたことと、18才下の元ライターと再婚していたことと、その元ライターがジャニーズともよく仕事してたって話が見事な流れ弾だったなって思うw 3件の返信412. 匿名 2021/01/05(火) 01:44:51
>>24 松田聖子くらいかな整形は。 1件の返信413. 匿名 2021/01/05(火) 01:45:36
>>25 マイケル・フォーチュナティーのカバー歌ってた414. 匿名 2021/01/05(火) 01:47:53
>>399 この曲は名曲だよね 日本のシティポップは今、海外で評価されてるらしい415. 匿名 2021/01/05(火) 01:53:02
>>56 昔の郷ひろみなんであんな機械みたいな声なの? わざと声つぶしてる?昭和の謎 byアラサージャニオタより416. 匿名 2021/01/05(火) 02:02:53
>>338 あっくん(佐藤敦啓)がファンだった417. 匿名 2021/01/05(火) 02:08:45
>>22 明菜ちゃん、何してるんだろう、。。418. 匿名 2021/01/05(火) 02:10:00
>>7 明菜さんは、戦略的に「いたいけな少女」と「不良っぽい娘」とを歌い分けてたんですよね。 「スローモーション」「セカンドラブ」などが「いたいけな少女風の歌」、一方、「1/2の神話」や「少女A」などが「不良っぽい娘風の歌」。 でも聖子さんはそうやって、キャラクター分けはできず、一貫してブリッ子キャラだったよね。 3件の返信419. 匿名 2021/01/05(火) 02:13:00
>>408 「おしゃれ おしゃれ アハハン おしゃれめさるな」っていうやつ? エンディングの「ドッキンハートにまばたきショット~」っていうのが好きだったな。意味不明な呪文みたいの、歌いこなす練習してた。 1件の返信420. 匿名 2021/01/05(火) 02:38:31
>>411 えー今初めてしった そっちのがショック!421. 匿名 2021/01/05(火) 02:42:59
>>338 好きだよ、いつ再開してくれるか待ってる。 数年前にベスト出た時に近況の顔を見たが そこまで劣化してなかったの嬉しかった。 だが、それがドラマだと使いにくそうだが、でも待ってる。422. 匿名 2021/01/05(火) 02:49:15
>>402 おニャン子ってベストテンとトラブって出演しなくなったよね423. 匿名 2021/01/05(火) 02:54:40
>>418 一貫してぶりっ子キャラって言うけど、聖子はラジオやトークの時はすごくサバサバした感じだったしあれだけ恵まれた楽曲を見事に歌いこなしてたんだから凄いと思うよ 松本隆が聖子の曲を作る時は彼女の力量の2,3歩先を行く歌を作る。ほとんどの歌手はそれに対応できないけど彼女は見事についてくる。SWEET MEMORIESは彼女の10歩先をいって流石に無理かと思ったけど見事についてきた」って絶賛してたし。424. 匿名 2021/01/05(火) 03:25:11
>>184 このジャケットすごくいい。425. 匿名 2021/01/05(火) 03:27:53
>>411 ライター?誰だろ。426. 匿名 2021/01/05(火) 04:09:33
>>376 全然似てない!あんな鼻の穴が目立つゴリラ顔じゃない。427. 匿名 2021/01/05(火) 04:49:10
>>111 三人ともショートカットっていうのが斬新だったね、可愛い。428. 匿名 2021/01/05(火) 04:56:34
>>167 今でも、郵送のファンレターは受け付けてるよ。429. 匿名 2021/01/05(火) 05:03:23
>>243 赤川次郎さんの三毛猫ホームズシリーズ、見たいな〜当時、2時間サスペンスでやっていました。 2件の返信430. 匿名 2021/01/05(火) 05:04:38
80年代って、洋楽も黄金時代だったでしょう?マイケル・ジャクソン、マドンナ、TOTO、クイーン、ブルース・スプリングスティーン、デヴィッド・ボウイなどなど・・・ 日本のアイドルにとって、大きなプレッシャーだったでしょうね。「一度洋楽に目覚めたら、日本のアイドルなんて、ダサくて聞いてらんない」と思われるでしょうから。 2件の返信431. 匿名 2021/01/05(火) 05:05:20
>>401 すっごい元気に 「フルーツインッゼリーッ」ってCMで言ってましたね。細身のアイドルでした。 1件の返信432. 匿名 2021/01/05(火) 05:12:18
昔のアイドルとかってそうは簡単に会えなかったイメージ。テレビの中の人。せいぜい収録番組やコンサート。あとサイン会とか。昔の方が質が高かった事は確か。歌も上手かった。433. 匿名 2021/01/05(火) 05:22:47
>>59 吉川晃司って、一重の糸目なのにイケメンだよね。 2件の返信434. 匿名 2021/01/05(火) 05:31:02
>>36 当時、私もごちゃ混ぜ区別できてなかったよ435. 匿名 2021/01/05(火) 05:36:39
>>263 ヒガシと薬丸って、ジャニーズ時代から、今でも親友なんだって。 1件の返信436. 匿名 2021/01/05(火) 05:58:01
>>32 変わり果てた姿も見たくないね。誰でも年取るけど、加齢のせいだけでなくて、一般人となり、すっかりオーラがないただのおばさんになってたり。 1件の返信437. 匿名 2021/01/05(火) 06:37:06
>>36 息子の渡辺裕太ってこの頃の郁恵ちゃんに似てる。438. 匿名 2021/01/05(火) 07:11:21
>>179 歌が好きだったけど、ルックス、衣装も抜群だよね 明菜さん本人が衣装は決めていたらしいね439. 匿名 2021/01/05(火) 07:13:08
紅白に仮面舞踏会で登場した少年隊に一目惚れした。それからアラフィフまでファンやりました。 1件の返信440. 匿名 2021/01/05(火) 07:15:24
>>419 おしゃれおしゃれは岡本舞子さんではないし、ドッキンハートはミンキーモモのエンディングだよ。岡本さんはペルシャの「見知らぬ国のトリッパー」とか「ラブリードリーム」を歌ってたんだよ。441. 匿名 2021/01/05(火) 07:38:48
>>431 調べたらいろんな人出てきた442. 匿名 2021/01/05(火) 07:46:29
>>87 NHKの週末夕方の?歌番組「レッツゴーヤング」でよく見たような… レギュラーのアイドルたちを「サンデーズ」と称していたよね 「oh多夢」オータム!好きよオータム♪誰もが振り向く~♪ という歌、覚えてるよ! なんか訓練された歌声って感じで、大人びた歌いかただったわ 自分が中高生の頃の記憶ってすごいね😅 それだけ憧れをもってアイドルを観ていたし 2件の返信443. 匿名 2021/01/05(火) 07:49:18
>>12 あー、この人覚えてる 年末の賞レースに出た時に緊張して喋れず、司会者の人が気づかって「何年生?」と聞いていた その後の歌も緊張で声が出せず、バックバンドが音量を押さえて演奏してた でも今から考えたら具合が悪かったのかな?とも思う 何にしてもご苦労様でした444. 匿名 2021/01/05(火) 07:51:23
>>109 上手かったと思う、ただ声質が…445. 匿名 2021/01/05(火) 07:51:32
>>184 (今の)天皇陛下を思い出す 1件の返信446. 匿名 2021/01/05(火) 07:53:40
>>407 YouTube見てきた。悪くないけど、売れてた人を思い浮かべると印象に残らない感じ。これ!と言った個性がないと言うか。447. 匿名 2021/01/05(火) 07:56:05
>>11 Do the monkey!448. 匿名 2021/01/05(火) 07:58:00
>>14 最後、田原俊彦じゃなくてマッチかいw マッチは音は取れてるぞ。声質はイマイチだけど 3件の返信449. 匿名 2021/01/05(火) 07:58:07
>>412 整形した頃はもうアイドルでもないんじゃ450. 匿名 2021/01/05(火) 07:58:48
ここであがってる人達YouTubeで観てみたけど、素直にすごい!って思う人とただの思い出補正の人の差が激しかった451. 匿名 2021/01/05(火) 07:58:55
>>448 よっちゃん。。。452. 匿名 2021/01/05(火) 07:59:57
>>227 矢吹薫は銀蠅の弟分だよね? シゲちゃんとはどういう繋がり?? 1件の返信453. 匿名 2021/01/05(火) 08:00:53
>>21 味のある歌だよね454. 匿名 2021/01/05(火) 08:03:27
>>145 すごいおバカキャラっぽいのがウケてた記憶はある 曲もだいたいバカっぽかったし455. 匿名 2021/01/05(火) 08:05:37
>>54 レコードデビュー前から好きでした なんかこう……3人適度に仲良く、上手く芸能界を生きていってほしかったなあと思う 1件の返信456. 匿名 2021/01/05(火) 08:10:00
>>59 私はこのイメージが強くて、下町ロケットを見てても「モニカが役職についとる……出世したなあモニカ」としか思えなかった 帝国重工の役員たちも同じことを考えていたに違いない457. 匿名 2021/01/05(火) 08:12:07
>>62 歌も殺陣もダンスもうまかったのよ…458. 匿名 2021/01/05(火) 08:13:52
>>85 こんなかわいい人がいるんだ、と思った459. 匿名 2021/01/05(火) 08:15:27
CMで見たときの衝撃たるや460. 匿名 2021/01/05(火) 08:17:45
>>96 見事なイケオジになったよねえ うちの夫にも見習ってほしい (自分のことは棚にあげる)461. 匿名 2021/01/05(火) 08:19:26
>>109 ♪ハーン E気持ち462. 匿名 2021/01/05(火) 08:20:25
>>115 懐かしい。歌本がついてくるんだよね463. 匿名 2021/01/05(火) 08:23:09
>>124 光GENJIって諸々の売り上げ額が歴代アイドルNo.1と聞いたことがある 3件の返信464. 匿名 2021/01/05(火) 08:27:01
>>211 1件の返信465. 匿名 2021/01/05(火) 08:34:45
>>185 >>170 smapと嵐が共演少なかったのも、トップのマッチを差し置いてその二組が共演するのは許さないみたいな事、いつだかジャニーズ幹部が言ってたね ほんとマッチを崇めすぎだよ466. 匿名 2021/01/05(火) 08:35:36
>>156 【朗報】イケオジになってるよ! 1件の返信467. 匿名 2021/01/05(火) 08:37:16
>>373 あのダンスはしびれちゃうね。定期的に当時の映像を見てます。468. 匿名 2021/01/05(火) 08:38:03
>>466 最近、池松壮亮を見るとなぜかこの人思い出すw469. 匿名 2021/01/05(火) 08:38:04
いま24歳だけど明菜さんと静香ちゃんが大好き470. 匿名 2021/01/05(火) 08:38:29
光GENJIは動きがアスリートだね。 昔は当たり前に見てたけどさ。471. 匿名 2021/01/05(火) 08:39:17
>>200 少年御三家だ 一番出世したのは高橋和也だね 3件の返信472. 匿名 2021/01/05(火) 08:43:26
>>227 矢吹…薫…名前だけ覚えてる 1件の返信473. 匿名 2021/01/05(火) 08:45:56
>>234 若いかたは知らないんだろうなあ ここに出てくる人ほとんどそうかw474. 匿名 2021/01/05(火) 08:48:55
中森明菜とか今見ても存在が尊い475. 匿名 2021/01/05(火) 08:49:50
少年隊って結局最後まで揃って表に出てこなかったの?本人たちは仲良さそうなのにね476. 匿名 2021/01/05(火) 08:52:11
>>322 不良のイメージが強いけど中身は優等生らしいね 2件の返信477. 匿名 2021/01/05(火) 08:54:12
>>331 タバコ→しわしわ 酒→たるみ、肥満 と聞いたがどうだろう478. 匿名 2021/01/05(火) 08:55:15
>>341479. 匿名 2021/01/05(火) 08:56:06
>>228 そういうことね キンキの話から急にトシちゃんの名前出したから疑問に思われたのかと考えて返信しちゃった480. 匿名 2021/01/05(火) 08:56:35
>>350 本を画面に見せながら「私もまだ読んでないんですけど~」481. 匿名 2021/01/05(火) 08:58:51
>>361 フックンと沢向要士と大沢秀高が出てた 面白かったよね 2件の返信482. 匿名 2021/01/05(火) 09:01:23
>>24 整形はあの頃もやってる人多いよ 男も女もね 1件の返信483. 匿名 2021/01/05(火) 09:06:51
シブがき隊の歌はキャッチーなのが多い印象 1件の返信484. 匿名 2021/01/05(火) 09:08:34
おニャン子クラブが出てきた時は素人くささにドン引きしたけど、息っ子クラブは嫌いじゃなかったw 3件の返信485. 匿名 2021/01/05(火) 09:13:23
>>292 数少ないけど、YouTubeの動画で絶賛されてるよね ヤヌスの鏡などの大映ドラマにも多数出演 演技も上手いことにびっくりするよ486. 匿名 2021/01/05(火) 09:13:52
>>472487. 匿名 2021/01/05(火) 09:17:39
488. 匿名 2021/01/05(火) 09:19:22
>>471 岡本健一、かっこよかったな。演技もうまいしドラマでもっと見たい489. 匿名 2021/01/05(火) 09:20:14
>>476 おばあさんだっけ?ずっと介護されてたんじゃなかったっけ? 1件の返信490. 匿名 2021/01/05(火) 09:21:14
>>336 薬師丸ひろ子の歌い方、「ママさんコーラス」! その表現すごくしっくりきました 合唱をやっていたみたいよね 当時はファルセットで~とかよく記事に書かれていたけど、簡単に言えば「裏声」なのかな?491. 匿名 2021/01/05(火) 09:26:14
>>358 ジャケット写真はまだ可愛いけど(失礼ながらこれでも) 生でフリフリ衣装で歌う姿は正直アイドルは厳しいかな…と思える老けた印象でした 背が大きくて大人びた容姿 やはり当時のアイドルは小柄で華奢が可愛い感じだし492. 匿名 2021/01/05(火) 09:29:01
>>452 NHKレッツゴーヤング『サンデーズ』で同期 出典:pbs.twimg.com 1件の返信493. 匿名 2021/01/05(火) 09:31:09
>>430 当時のアイドル界は洋楽からの影響も大きく見られるよね。 トシちゃんはマイケル・ジャクソン、本田美奈子やNOKKOはマドンナ風で明らかに意識してたしね。 松田聖子はオリビア・ニュートンジョンのファンであの聖子カットの由来もオリビアらしいし、アルバム「ユートピア」のジャケ写もオリビアのオマージュらしいよ。 1件の返信494. 匿名 2021/01/05(火) 09:35:32
>>492 ありがとう。知らなかった…旧友なんだね。495. 匿名 2021/01/05(火) 09:44:30
>>418 確か不良風の曲とバラードを交互に出す戦略は 山口百恵を意識してだったと思います496. 匿名 2021/01/05(火) 09:46:51
>>385 好きだったー! ホリプロだけあっていい曲ですよね 事務所も大きくてかわいくてスタイルも良くて歌もうまかったのに 時代ですかね497. 匿名 2021/01/05(火) 09:52:01
池田政典 1件の返信498. 匿名 2021/01/05(火) 09:55:17
>>442 名前と顔は覚えてなかったけどその歌は覚えてる! なつかしー499. 匿名 2021/01/05(火) 09:55:51
>>111 年末の全員集合で歌ってるの見たばっかり マリンバってお菓子のCMしてた時 ブサイクだなーって思ってたけど 全員集合見たらダンスも決まってて 可愛かった ムームーみたいな衣装だった500. 匿名 2021/01/05(火) 09:57:17
>>436 昔のアイドルは薄化粧で勝負してたから 歳を取っても美人の人が多い気がする- 「#永遠のアイドル」小泉今日子が最強!ミニ丈ワンピ&網タイツに「ヤバ!!!」「ま..
- ライブの当選確率50%くらいのアーティストやアイドルを教えてください
- 地下アイドル応援してる人!
- 乃木坂46林瑠奈『サンジャポ』初登場で存在感 的確コメントに共演者も脱帽「センス..
- 元AKB48がセクシー女優役 オファーに喜びと戸惑い「その存在はとても遠いもので..
- フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集..
- アイドルグループ事務所が声明 メンバーが性加害含む「重大な人権侵害」受け徹底的に..
- 本田紗来「Ray」専属モデル就任「人生で初めて嬉し泣きをしました」憧れは鈴木愛理..
- いろんなアイドルの衣装が見たい!
- 元アイドル・国生さゆり(58)、『夜間頻尿』の出演CMめぐり一部ファンに謝罪「気..
- 有名アイドルの実弟・中島来弥、クレープショットにファン悶絶「一緒に食べたい!」
- 女性アイドルの好きな曲
- アイドルグループって本当に仲が良いと思いますか?
- 元NGT48荻野由佳、第1子妊娠を発表「新しい家族が増えます」2月の誕生日に一般..
- アイドル写真集に「一糸まとわぬ姿」は必要? 【乃木坂46】井上和の先行カットで議..
- 「プロ意識高すぎ」なにわ男子・道枝駿佑が女性アイドルとのツーショットで見せた神配..
- 10歳ジュニアアイドルの“美脚全開”ミニドレス姿動画に心配の声続々「大人の消耗品..
- アイドル写真集に「一糸まとわぬ姿」は必要? 【乃木坂46】井上和の先行カットで議..
- 「妻は30歳、夫は57歳」27歳の“年の差婚”をした元アイドル。きっかけは19歳..
- 第1子妊娠中の元AKB&SKE48大場美奈。プロ野球選手の夫も含め、出産の立ち会..