2021年01月21日

アイドルマスターシリーズ好きな人!

情報元 : アイドルマスターシリーズ好きな人!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3169576/


アイドルの口パクはあり派?なし派? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 音楽 アイドルの口パクはあり派?なし派?

1. 匿名 2021/01/13(水) 00:41:06 

歌番組の実況などで度々口パクの指摘があったり、言い争いを見かけますがアイドルの口パクはあり派ですか?なし派ですか? 私はあり派です。 自分がアイドル好きというのもあるかもしれませんが アイドルは可愛い顔、カッコいい顔、衣装、ダンスとビジュアルで楽しませてくれる存在だと思うので私は口パクあり派です。 68件の返信

2. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:05 

アリ。 9件の返信

3. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:06 

なし 不快、アーティストと同列に語られて 生歌で必死こいてる人達に失礼 17件の返信

4. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:26 

きゃりーぱみゅぱみ。

5. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:27 

はいはいわかったわかった アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:30 

私はアリ てか口パク叩いてる人なんてネットでしか見たこと無いわ 4件の返信

7. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:32 

アイドルに歌唱力は求めてない 5件の返信

8. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:34 

3件の返信

9. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:37 

なんのために歌番組に出てるんだろうって思う 3件の返信

10. 匿名 2021/01/13(水) 00:42:59 

歌手になる意味ないんじゃない? 3件の返信

11. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:05 

良いんじゃない?むしろ、口パクするならずっと口パクで出ててほしい。FNSとかで急にド下手な歌聞かされたらびっくりするから。 4件の返信

12. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:07 

アイドルに限らず テレビはあり ライブはなし 5件の返信

13. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:08 

なし派だったけど生歌酷すぎる人も多いから口パクのが良いかもと思って来た

14. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:14 

私は口パクです、歌唱力ありませんって公言するならあり。嘘つくなら無し。 2件の返信

15. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:19 

ライブ行ったりお金出すのはファンだから、そのファンが良ければいいんじゃない? 1件の返信

16. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:35 

今年の紅白を見て思ったけど、ジャニーズとか音程が取れないなら口パクで良いのに、、、と思いました。 音程の外れた歌を聞くのは苦痛です。 3件の返信

17. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:36 

私もありだな~。 下手よりマシだと思っちゃう。 1件の返信

18. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:38 

口パクならちゃんと口パクって宣言してるならあり 口パクなのにさも本格派アーティスト気取りでドヤドヤしてたら本気でムカつく 4件の返信

19. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:43 

歌ってます感出してキメ顔してるのウケるからやめて欲しい

20. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:47 

>>1 わたしも全然ありというか、アイドルだから許されると思ってる 苦手なのは 明らかに口パクなのに頑なに口パクではないと否定してるファン 3件の返信

21. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:56 

あり。 放送事故レベルになるんだったら口パクでいい。

22. 匿名 2021/01/13(水) 00:43:57 

口パクの方が良いと思うよ。 どうせ歌唱力無いんだし。もとから期待してない。

23. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:03 

歌って踊れるのがアイドルなんでしょ? 歌わないならインチキじゃん 4件の返信

24. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:03 

ありあり 歌声で勝負してるエンターテインメントじゃないもん

25. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:12 

>>12 ライブで全曲口パクは訴えられたら通る可能性あるらしいね 1件の返信

26. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:18 

>>1 70年代や80年代のアイドルといわれている人の映像を見たことある? 見た目可愛い衣装素敵 それでも、歌唱力半端ないよ 17件の返信

27. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:22 

コンディションもあるだろうからたまにならいいと思う でもダンスゆらゆらで口パクだと萎えるから片方は頑張って欲しい

28. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:22 

アイドルに歌唱力求めてるのってどの層? 歌上手い人が好きならアーティストで良いじゃん 3件の返信

29. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:31 

下手だったのがだんだん聞けるようになっていく過程も楽しいもんだったけどね 2件の返信

30. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:33 

Perfumeは、あれは口パクなの?生歌なの? 11件の返信

31. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:38 

激しいダンスならあり。 息が切れるので上手く歌えないから。 お遊戯程度なら歌え!と思う。 3件の返信

32. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:49 

もし口パク封印するならそれ相応のものに仕上げてから出てきて欲しい

33. 匿名 2021/01/13(水) 00:44:49 

三浦大知が躍りながら歌ってるの見るとすごーって気分になる 3件の返信

34. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:03 

>>30 口パクでしょ

35. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:16 

アリ。ビジュアル面だけ頑張ってくれたらいい。

36. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:17 

明らかな口パクアイドルを、生歌うまいー❤️さすがとか褒め称えてるYouTubeのコメント欄たまに見ると破壊したくなる気分 笑 1件の返信

37. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:28 

去年ジャニーズ何組かのクリスマスソングが酷かったから口パクでいいよ 関ジャニが特に酷かった 4件の返信

38. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:39 

口パク叩く人って生歌でもし外してたとしたらそれはそれで叩くよね。 アイドル本人のコンディションに合わせて自由にさせたらいい。

39. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:44 

ダンスパフォーマーとして出てる、と思ってる それにしちゃレベル低いなぁと思うグループもいるけれど 可愛いやカッコいいで人気があるのは悪いことではないし

40. 匿名 2021/01/13(水) 00:45:56 

イメージ商売のもうアイドルがいらねえ

41. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:00 

下手ならしょうがないよね ただやる気は見せろと思う キメ顔ばっか意識して口も動かしてないのはさすがに舐めるなよと思う 2件の返信

42. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:01 

なし。 歌番組の意味あるのかなって思う。 アイドルでも踊りながら素敵に歌える人多いのに。 歌番組に出れてるアイドルは踊りながら歌える人あまりいない気がする 1件の返信

43. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:18 

>>28 確かに

44. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:25 

なし。 下手でもいいから頑張ってる貴方の歌声が聴きたいのよと言いたい

45. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:48 

口パクするならちゃんと口動かしてほしい 最近のアイドルは口動かしもしない

46. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:51 

>>1 >>26 こんなけIT技術が発達したのに口パクがバレるようじゃアイドル失格

47. 匿名 2021/01/13(水) 00:46:52 

ん?この後に立ったトピ速攻で消えたね。 2件の返信

48. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:02 

アイドルなら良い アーティストはダメ

49. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:08 

しらべぇ既報のとおり、NEWS・手越祐也が未成年女性と飲酒パーティをしたことが『文春オンライン』によって明らかになった。 その中で、パーティの様子を収めた動画が公開されたのだが、手越の歌った替え歌が物議を醸している。 ■替え歌で嵐の「口パク」を指摘 報道...

'>

11件の返信

50. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:18 

あり。 なしのグループが他のアイドルの曲カバーしてる時に、生歌だからかわかんないけどダンスが雑になっててそうなるくらいなら口パクの方がいいなって思ってしまった。 ダンスと歌の両方を両立できるのが1番いいんだけどね… 1件の返信

51. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:19 

歌手としてギャラをもらっているなら歌うべき。 口パクするくらいならダンス要員になってほしい

52. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:23 

>>1 歌番組なら歌うべき 踊もつけたいならEXILEみたいにわければいいだけ 2件の返信

53. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:30 

テレビでだったら特に気にしない ライブとかだったらちょっと無いなぁ

54. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:44 

口パクなのに⚪︎⚪︎君歌上手い💕って主張してくるお花畑なファンはナシ

55. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:44 

>>33 三浦大知の人気がそこまで無い時点で日本じゃ実力派は売れないと証明されたようなもんだよな 15件の返信

56. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:51 

なし アーティストを名乗る資格が無いわ 2件の返信

57. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:52 

嵐が口パクだからしょうがない

58. 匿名 2021/01/13(水) 00:47:53 

>>1 問題ないです。上の口をパクパクするくらい。

59. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:02 

>>1 どうせ口パクだろうとろなかろうと つまんない歌声やセンスでしょう 生で歌ってその魅力が光るわけでなし… というより別にアイドルに求めるな!というなら歌をやらなくて何かアイドルとしてやることを創り出せばいいのにね 歌とダンスのプロじゃないんだから求めるなって言うし ファンも音楽もダンスも好きな人じゃないし じゃあなんでそれやるの?って素朴な疑問でしかない 2件の返信

60. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:05 

かぶせも多いよね まぁ、でもテレビは番組の方向性もあるし仕方ないとして、ライブはねーわー ライブは歌ってなんぼでしょ

61. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:10 

録音した声なんていくらでもいじれるじゃん…って思ってしまう 生歌がちゃんとしてて、それを誇りに出来るアーティストがちゃんと出てきてほしい 1件の返信

62. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:13 

>>8 ショゲナイ!泣いちゃダメ~ イケイケがんこちゃん~

63. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:18 

>>37 キンプリも酷かったよ ガル民は甘かったけど 2件の返信

64. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:23 

口パクの癖に集団でインカムみたいの付けてるの笑えるw あれいらないじゃん。 てか口パクするならせめて声出して歌ってるふりしてくれ。 その口じゃ歌は唱えないよ!と思う口元、高音なのに余裕の表情には萎える。 2件の返信

65. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:39 

てか口パク叩いてるのって誰なの? 別に悪いことしてる訳じゃないし良くない?

66. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:47 

あり 歌番組って歌だけ聞きたいんじゃなくてダンスとかその人自身もみたいんだよね 歌だけ聞きたいなら曲だけ携帯とかで聞けばいいし

67. 匿名 2021/01/13(水) 00:48:57 

>>56 アーティストじゃないしアーティストの仲間に入れないでw

68. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:06 

歌うま生歌が売りにしといて口パクなら腹立つけど 歌で売ってないなら口パクでもいい

69. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:11 

>>28 アイドルが下手でもビジュアル良いからいいじゃんってなったのはいつからなんだろ? ビジュアル良くてダンス上手くて歌も上手いなら最強なのになんでそこまでは努力しないんだろ?ってのが不思議 4件の返信

70. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:12 

ダンスが激しいグループならしょうがないかな と思ってたけどBLACKPINKとかのライブ見るとすごい激しいダンスやりながら歌もラップも生でやってるんだよね ありゃすごい 3件の返信

71. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:26 

私の好きなアイドルは生歌なのにあまりテレビ出なくて寂しい 1件の返信

72. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:32 

個人的には無し 生の歌声聞きたいし、下手だとしても他の要素良ければ成立しちゃうのがアイドルだと思ってるから もちろん全て完璧なら尚更スゴいけどね

73. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:37 

てちやマイケル・ジャクソンみたいな天才以外は許されないよね 出典:news.nifty.com 3件の返信

74. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:43 

>>56 アーティストなの?アイドルじゃなくて?

75. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:44 

Mステでマイク倒して口パクバレたアイドルいたね 6件の返信

76. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:54 

一概にアリとは言えない 私はバッキバキのダンス踊る姿も好きだからそういう時は口パクでも良い。 でも歌える時は基本的には歌って欲しい

77. 匿名 2021/01/13(水) 00:49:59 

>>6 ガルちゃんは何でも叩くよ

78. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:06 

いやいや、アイドルだから顔だけで許してぴょん❤️なんて時代こそがおかしいでしょ 少なからず、他の1組のアーティストの枠を奪って出演者してんだから 眺めているだけでオッケーなら、ポスター見ながらCD聴いとけ 1件の返信

79. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:12 

>>61 それなりにいるでしょ 1件の返信

80. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:15 

>>30 公言してるよ クチパクです 1件の返信

81. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:26 

>>55 人気あるよね。 三浦さんは、本物の歌って踊れるアーティストということで知れわたってる 1件の返信

82. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:27 

アイドルに興味ないからどうでも良いよ 好きなファンだけが良ければ良くないか? 事務所のネームバリューでゴリ押して他のアーティストの尺がなくなるのは嫌だけど

83. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:36 

ケースバイケースじゃないかな。 振りが難しかったりダンスが激しい曲なら口パクはありだと思うし、大人数のグループの中で歌が下手なメンバーは口パクで良いと思う。

84. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:37 

>>1 コンビニ店員とか時給数百円なのにすぐプロなんだからって言われるのに 歌手はアイドルなら口パクでも許されるのか

85. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:49 

>>55 そこにもまた好み、趣味嗜好 センスの異なりが生じてくるからw 何かを満たしていればそれでいいわけでもないよねなんでもだけど

86. 匿名 2021/01/13(水) 00:50:53 

>>75 山〇

87. 匿名 2021/01/13(水) 00:51:00 

あり。 ちょっと前にUTAGEでMAXがアイドルのカバーして、MAXでもちゃんと歌うのが難しいって事はアイドルが生歌するのは無理だと分かったから。 今はダンスが激しいグループが多いから難しいと思う、被せて歌っている人がほとんどだし。

88. 匿名 2021/01/13(水) 00:51:23 

小学生の時にジャニーズとか見てダンスしながら歌も上手いなんて凄いと思って見てて、その後に口パクというものを知ってショックだったからしないでほしい。

89. 匿名 2021/01/13(水) 00:51:30 

>>28 だったら歌をわざわざ歌わなくていいんだよ

90. 匿名 2021/01/13(水) 00:51:51 

AKB坂道系列は物理的に完全生歌は厳しいらしいよ。 マイクをあんだけの大所帯オンにするとハウリング連発で音声の調整がめちゃくちゃ大変らしい。 だから口パクだという裏事情が実はある。 まぁ根本的に本人や運営側も生で歌う気はさらさらないんだけどね。 7件の返信

91. 匿名 2021/01/13(水) 00:52:24 

>>69 マッチの頃から歌下手でもOKだった 1件の返信

92. 匿名 2021/01/13(水) 00:52:30 

アーティストも口パクしてるよ 番組がそうするように言うから 2件の返信

93. 匿名 2021/01/13(水) 00:52:34 

口パクじゃない方が好きだけど、あまりに人数が多いグループだと生歌にしたら合わせづらいんだろうなって思う。 全部ソロパートなら別だけど。

94. 匿名 2021/01/13(水) 00:52:40 

日本人じゃBTSには勝てないよ 3件の返信

95. 匿名 2021/01/13(水) 00:52:43 

こんなのが許されるから昔のアイドル歌うまいなーって思う笑 もちろんド下手で歌ってる古いアイドルもいるけどそれはそれで愛嬌あるし 一生懸命歌う方が好感持てる

96. 匿名 2021/01/13(水) 00:52:54 

なし 被せもダメ

97. 匿名 2021/01/13(水) 00:53:25 

>>79 アイドルでもいますか? 昔のアイドルって今映像で見てもレベルが違う 生演奏でも負けない声量とか… アーティストって言えるな~って感心するよ 今のアイドルでは、ベビメタの子は歌うまいなって思うけど 2件の返信

98. 匿名 2021/01/13(水) 00:53:34 

>>55 三浦大知好きだけど、曲が難しいなぁとは思う 万人受けする曲ではない 3件の返信

99. 匿名 2021/01/13(水) 00:53:37 

口パクなのはいいけど、たまに生歌の時にファンがいちいち今日は生歌!凄い!とか言ってるのがウザい。それが当たり前だろって思う。

100. 匿名 2021/01/13(水) 00:53:51 

>>81 勿論人気はあるけど、歌とダンスの上手さの割には少なくない?

101. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:09 

>>75 長い間ずっと生歌でやってるし その話が好きな人は自分が成長しないで時間止まってる哀れなおばさんだよね 5件の返信

102. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:19 

アイドルなんて見られりゃ良いんだから、歌なんてオマケだよ。 誰も聞いちゃいない。

103. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:19 

>>69 80年代からかね? おニャン子クラブとか…

104. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:37 

Hello! Project 2009 Winter 決定! ハロ☆プロ アワード'09 〜エルダークラブ卒業記念スペシャル〜'>

1件の返信

105. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:40 

夏の歌番組でTUBEが口パクしてたよ それは何も言わないんだ

106. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:41 

>>91 マッチの歌の下手さにはビックリしたわ

107. 匿名 2021/01/13(水) 00:54:42 

今どき生歌に拘るのって 昭和の老害丸出し… 考え方が古すぎ 5件の返信

108. 匿名 2021/01/13(水) 00:55:32 

>>75 山下智久さん 今はアイドルじゃないね 1件の返信

109. 匿名 2021/01/13(水) 00:55:50 

>>75 たしかあれってサビだけ被せ?で運悪くそこで倒れちゃったんだっけか サビ以前は歌詞間違えてたし生歌部分はあった

110. 匿名 2021/01/13(水) 00:55:53 

アイドルを歌手というジャンルで見てない。音楽番組の特番に出てくるけど、場違い感が凄いよ。

111. 匿名 2021/01/13(水) 00:56:04 

なし カメラ目線意識しすぎて本当に口パクってわかる時ある

112. 匿名 2021/01/13(水) 00:56:07 

>>101 事実でもこれにマイナスする哀れなブサイク 1件の返信

113. 匿名 2021/01/13(水) 00:56:17 

>>75 既にレスされてるじゃん! もー!召喚しないで! 1件の返信

114. 匿名 2021/01/13(水) 00:56:40 

そもそもなんだけどアイドルって必ずしも歌出さなきゃ駄目なのかな笑 歌わないアイドルっていないのか? なら歌は上手くなきゃダメじゃない? 1件の返信

115. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:01 

まじで山おばうぜぇ

116. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:08 

>>1 環奈ちゃんレベルなら問題ないけど可愛くないやつは歌ってほしいw

117. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:08 

>>3 必死こきゃ良いってもんじゃないけどね 下手くそな耳障りな歌なら口パクしとけと思う 1件の返信

118. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:12 

踊りやフォーメーションがすごいんなら、アリ。

119. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:16 

>>104 だったら違法動画貼るなよ

120. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:29 

>>101 山下おばさんこんばんは

121. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:40 

>>10 歌手じゃなくてアイドルだから 2件の返信

122. 匿名 2021/01/13(水) 00:57:44 

2007年秋 「ダブルレインボウ」コンサートライブ大人(21歳)になった亜弥ちゃんの女らしい手足のしなやかな動きに見とれてしまいます。。。あややはいい女に成長しました。収録DVDのご案内「ダブルレイボウ」2007.11.4 at 東京厚生年金会館1.笑顔2.ドッキドキ...

123. 匿名 2021/01/13(水) 00:58:32 

>>113 本当にワンパターン無能 社会でも全く仕事できない引きこもりブスなのが丸わかり出典:up.gc-img.net 1件の返信

124. 匿名 2021/01/13(水) 00:58:57 

乃木坂なんていつもテンポの遅い曲にダンスというより揺れてるだけなんだから生歌ぐらいしろよと思う

125. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:07 

豆柴の大群? レコ大で初めて見たけどあんな酷いもの聴かされるなら口パクでいい

126. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:11 

たまに眉間にシワよせながら口パクしてるの見てるとムカつく。

127. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:16 

YouTubeは違法じゃないの? 貼ってるやつは捕まればいい

128. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:17 

あり 某海外アーティストのライブに行ったとき生歌が残念で_(┐「ε:)_ズコーとなったので口パクを許せるようになった テレビで見てた姿じゃないって、ね

129. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:24 

あり 結局はお人形さんだから 歌唱力なんていらないんでしょおじさん達は

130. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:29 

>>1 あり派ですそのぶんダンス等に集中していただきたいのでっす!

131. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:34 

アーティストとして出なければあり けど、口パクにするならそれなりのパフォーマンスみせて欲しいけどね

132. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:37 

>>108 そういえば辞めていったジャニーズはもうジャニーズ時代の歌は歌えないんか? 2件の返信

133. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:44 

あり。 ダンス踊りながら歌うのマジキツい。 だからこそ生歌やってるアイドルの好感度上がるだけ。

134. 匿名 2021/01/13(水) 00:59:57 

歌番組で口パク、全然あり。 どんなアーティストでも。 本人が歌ってるなら問題無いと思う。 機材トラブルとか音程外されること考えたらアリでしょう。 どうして反対なのかの方がわからない。

135. 匿名 2021/01/13(水) 01:00:32 

別に口パク反対って訳じゃないけど、 歌ってないなら口開けて歌ってるフリしなくてよくない?とは思う。 口パクしてるのは見ればわかるし、ダンスに力入れたいならそう言えばいいのに。歌とダンス同時には無理ですって。

136. 匿名 2021/01/13(水) 01:00:52 

>>2 乃木坂とか欅坂の子達はこの人が大好きで入ったんだもんね…

137. 匿名 2021/01/13(水) 01:00:53 

昔のアイドルは単独が多かったから口パクだとおや?って思うけど今はグループ多いし口パクしても違和感ないかも。世代だけど昔はトシちゃんもマッチもホントに下手だったもんなぁー。冬のオペラグラスなんて固まるくらい酷かったよー。別に構わないよアーティスト気取りしないで回りもそういう扱いしなければ。

138. 匿名 2021/01/13(水) 01:00:59 

>>132 お金払えば歌えるよ

139. 匿名 2021/01/13(水) 01:01:45 

口パクなのに歌番組で最後とかだとちょっと腹立つ。

140. 匿名 2021/01/13(水) 01:01:51 

PerfumeはOKで、ジャニーズはどっちかというとOKって感じかな? 1件の返信

141. 匿名 2021/01/13(水) 01:01:52 

>>94 口パクだしダンスも上手くない 1件の返信

142. 匿名 2021/01/13(水) 01:01:58 

口パク勢がいるから、ダンスも歌も生でできる歌手が現れた時に光るのよ

143. 匿名 2021/01/13(水) 01:03:15 

マイケル、ジャネットも口パク。 でも二人ともダンスに本気出してるから口パクでも気にしない。 ダンスしないのに口パクとかなら気にする。

144. 匿名 2021/01/13(水) 01:03:23 

1/27発売 LIVE DVD & Blu-ray『ayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2020 A ~サイゴノトラブル~ FINAL』 ご予約はこちらから → http://avex.lnk.to/ayutroubletourdvdbd 3/12発売 バラード・ベストアルバム『A BALLA...'>

最近はライブで生歌でも映像化するときにめちゃくちゃ歌声修正してるものばかりだよね

145. 匿名 2021/01/13(水) 01:03:25 

>>132 著作権上は歌っても問題ない ただ、レコード会社やジャニーズの契約によっては歌えないかも 元smapの3人は歌えてないはず 1件の返信

146. 匿名 2021/01/13(水) 01:04:52 

>>26 前から思ってたけどその年代のアイドルって10代でめちゃくちゃ上手い子多かった 今のアイドルの歌唱力は指導者の問題なのかな? 5件の返信

147. 匿名 2021/01/13(水) 01:05:09 

>>55 三浦大知の場合は、ヴィジュアルが個性的だから好き嫌いがはっきり分かれるんだと思う。見た目の影響は大きいよ。逆に特徴がないでも普通のヴィジュアルだったならもっと売れてたと思う。 4件の返信

148. 匿名 2021/01/13(水) 01:05:53 

某グループが激しいダンスで生歌だった。ヘッドマイクだから全メンバーの呼吸音だらけだった。だから時と場合によって使い分けた方がいい

149. 匿名 2021/01/13(水) 01:06:48 

>>94 正直BTSにハマってからジャニーズがお遊戯会にしか見えない 9件の返信

150. 匿名 2021/01/13(水) 01:07:19 

>>146 ハロプロは頑張ってるイメージだけどどうなんかな? 1件の返信

151. 匿名 2021/01/13(水) 01:07:28 

口ぱくでもいいけど、マイク持つ必要なくね?って思う

152. 匿名 2021/01/13(水) 01:07:42 

>>146 下手な子もたくさんいたよ

153. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:03 

>>101 おわっw なんか知らんけど凄い逆恨み、理不尽なすり替え、言い訳甚だしいその理屈w じゃあこれから何かやらかした人らは相手のせいにすればいいんだ、傲慢に卑劣にw 警察も司法もさばきも何も要らない… 1件の返信

154. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:10 

>>145 TOKIOは歌わせてもらえるんだろうか笑 1件の返信

155. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:42 

口パクだらけだからこそLiSAちゃんみたいな本物が売れたんだろうね

156. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:43 

もう活動してないけど少女時代は歌いながら生歌もなかなか上手くてプロのアイドルって感じでカッコよかったなぁ

157. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:50 

坂道ってたまに生歌で始まってサビで口パクする。 でも肝心な生歌のとこは早口で音程も声量も関係ないように作られてる曲ばっかり。 あくまでアイドルの枠でやってくれればいいや。

158. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:52 

今ってほとんどのアイドルは完全口パクではなくて、被せじゃないの?

159. 匿名 2021/01/13(水) 01:08:54 

'>

2件の返信

160. 匿名 2021/01/13(水) 01:09:06 

アイドルならアリ アーティスト気取るならナシ

161. 匿名 2021/01/13(水) 01:09:06 

>>149 結局これがやりたいだけ

162. 匿名 2021/01/13(水) 01:09:27 

そもそもアイドルに歌なんか歌って欲しくないんだよ。日本の音楽レベルが落ちるから。 歌番組には出ずに、アイドル番組だけで歌ってくれ。 1件の返信

163. 匿名 2021/01/13(水) 01:09:42 

>>2 アンタのお気に入りは口パクすらしてないけどな。 1件の返信

164. 匿名 2021/01/13(水) 01:09:44 

165. 匿名 2021/01/13(水) 01:10:03 

>>154 TOKIOは長瀬以外退所しないよ 歌手活動しないのは本人達の意志だし

166. 匿名 2021/01/13(水) 01:10:32 

>>162 あー、アイドル禁止のMステっていいね 見応えある番組に生まれ変わりそう 1件の返信

167. 匿名 2021/01/13(水) 01:10:35 

>>107 それを拘りと解釈する発想 古いとか昭和とか老害だのとする発想 そのものが頭が固くて不自由で古いよ 全ての認知が歪んでる 認識が誤っている 1件の返信

168. 匿名 2021/01/13(水) 01:11:01 

>>63 関ジャニに比べればまし

169. 匿名 2021/01/13(水) 01:11:13 

170. 匿名 2021/01/13(水) 01:11:15 

>>2 秋元系はもはや口動かしてすらいないよね 3件の返信

171. 匿名 2021/01/13(水) 01:11:16 

>>153 なんの話ししてるの

172. 匿名 2021/01/13(水) 01:11:27 

>>149 原爆Tシャツ着てもう寝なよ

173. 匿名 2021/01/13(水) 01:11:45 

>>92 楽器も弾いてるフリなこともあるしね

174. 匿名 2021/01/13(水) 01:12:11 

>>98 それそれ すごくキャッチーなわけでもないし、お洒落な曲でもない。歌謡曲とも違うしジャンルが謎

175. 匿名 2021/01/13(水) 01:12:34 

アリ 私は生歌アイドルが好きだけど

176. 匿名 2021/01/13(水) 01:12:48 

>>101 私も見習うわ 何か落ち度を責めてくる人がいたら あんたが成長しろや、みっともないぞ! となすりつけてやる♪ 1件の返信

177. 匿名 2021/01/13(水) 01:12:55 

>>166 そもそもMステはジャニーズありきでつくられた番組らしいから無理じゃない? 1件の返信

178. 匿名 2021/01/13(水) 01:13:02 

>>159 元AAAの人だよね めちゃくちゃ酷いパフォーマンスだな

179. 匿名 2021/01/13(水) 01:13:11 

>>140 どう見ても口パクなのに、Perfumeの時はその指摘に大量プラス、ジャニーズは大量マイナス 主にどんな人が評価してるか分かるわな

180. 匿名 2021/01/13(水) 01:13:58 

>>167 必死で草

181. 匿名 2021/01/13(水) 01:14:10 

>>177 スポンサー広告費用はavexとジャニーズが半分以上占めてる番組だよ

182. 匿名 2021/01/13(水) 01:14:15 

>>170 そうなんだw

183. 匿名 2021/01/13(水) 01:14:15 

>>150 ハロプロも指導者によるよ 菅井ちゃんなら音痴も歌唱メンに育てられるけど、 マ○ン指導だと全然成長できない。本人の素質のみ 2件の返信

184. 匿名 2021/01/13(水) 01:14:18 

口パクするくらいなら、もう口動かさなくていい マイクも必要ない ダンスが上手くてキメ顔が良いならそれ以上は望まない 1件の返信

185. 匿名 2021/01/13(水) 01:14:36 

>>147 三浦大知は個性的ではあるけど、普通レベルのルックスじゃない? 2件の返信

186. 匿名 2021/01/13(水) 01:14:38 

>>170 面白すぎるね😂

187. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:00 

>>123 今日はグロ画像貼らないでね 1件の返信

188. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:07 

比較したくないけどK-POPが世界で評価されるのがわかる気がする やっぱり最終的に求められるのはルックスだけじゃなくてトータル含めて評価されるんだなと思った 2件の返信

189. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:08 

>>149 私はアーミーやめてジャニーズ応援してるよ正直言っちゃうけど防弾も言うほど歌もダンスもズバ抜けて上手いとは思えない 1件の返信

190. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:09 

>>26 70年代〜80年代の歌手が生歌でも上手かったなんて思い出補正だよ。 上手かったのは聖子、明菜、岩崎宏美良美姉妹、、本田美奈子、河合奈保子くらいしかいない。普通に下手な方が多かった。 7件の返信

191. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:11 

>>176 人の昔の1度の失敗を落ち度と言って何年も言い続ける人はただのクズだよ。 何も悪いことじゃないのに。

192. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:45 

>>159 どなたか知らないけど歌下手すぎない?

193. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:46 

>>184 もはや歌も出してる必要ないじゃん ちゃんとした人が音楽出してくれるから

194. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:49 

「嵐」のラストライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」(生配信)は、一時代を築いたジャニーズ帝国の終わりを告げる弔鐘のようである。1962年、渡辺プロダクションの系列会社としてジャニーズ事務所は創業された。…

195. 匿名 2021/01/13(水) 01:15:54 

ジャニーズの人って歌の練習しないの? 下手すぎだと思うんだけど 他にも下手なアイドルは居るっていうのはなしで、あくまでジャニーズの話 2件の返信

196. 匿名 2021/01/13(水) 01:16:30 

光GENJI

197. 匿名 2021/01/13(水) 01:17:16 

アイドルならいいんじゃない?かなと思う でも口パクのくせにアーティスト面するのやめてほしい 2件の返信

198. 匿名 2021/01/13(水) 01:17:22 

>>187 あなたの顔の方がずっとグロいもんね

199. 匿名 2021/01/13(水) 01:17:35 

口パクだったら誰でもなれるじゃん。 本当になりたくても なれない人に失礼すぎ。 2件の返信

200. 匿名 2021/01/13(水) 01:17:55 

>>189 BTSはK-POPの中でも飛び抜けて上手いグループじゃないもんね、ケーポファンならみんな分かってる でもテテはイケメン

201. 匿名 2021/01/13(水) 01:18:09 

激しく躍りながら唄えるのは、安室奈美恵さんくらいだ 3件の返信

202. 匿名 2021/01/13(水) 01:18:38 

>>73 マイケルジャクソンって口パクなの?

203. 匿名 2021/01/13(水) 01:18:56 

>>195 キンプリはボイトレしてあれなんだよ 2件の返信

204. 匿名 2021/01/13(水) 01:19:22 

欧米でもブリトニースピアーズとかコンサート丸々全部口パクとかあるよね

205. 匿名 2021/01/13(水) 01:19:30 

>>195 歌のレッスンはないからやる気ある人は自腹でボイトレ受けるみたいね ジャニーさんはブロードウェイミュージカルを目指してたのに生歌を軽視してたのは謎

206. 匿名 2021/01/13(水) 01:20:01 

>>107 君自体がそのまるっと真逆な拘りと考えの不自由さで押し付けてる、否定してる 何が気に食わないのさ 1件の返信

207. 匿名 2021/01/13(水) 01:20:46 

歌えないぐらい激しいダンスしてるアイドルっているの?バク転とかしてるの? 2件の返信

208. 匿名 2021/01/13(水) 01:20:47 

>>201 安室ちゃんも最後のツアーとても上手いとは言えるレベルではなかったけど、安室ちゃんに声出てないとか下手とか言っちゃいけない風潮あるからあんま言わないけど。 あんま声出てなかったし低音域も不安定だったよね。

209. 匿名 2021/01/13(水) 01:20:54 

>>199 歌手になりたい人と口パク前提のアイドルになりたい人じゃ入り口が違うでしょw

210. 匿名 2021/01/13(水) 01:21:07 

>>197 同じ意見 アイドルの需要は歌だけじゃない 表情を保って歌に合わせてクルクル踊るアイドルを見たいファンも居れば、下手でも生歌で一生懸命がんばったねーって言いたい人も居る

211. 匿名 2021/01/13(水) 01:21:12 

>>207 平手友梨奈 1件の返信

212. 匿名 2021/01/13(水) 01:21:55 

>>201 ここで人気の安室ちゃんも若い頃は結構口パクしてたよ。紅白初出場のChase the Chanceとか明らかに口パクだった。

213. 匿名 2021/01/13(水) 01:21:59 

こういう話題になるとK-POP出してくる人絶対いるけどめっちゃ口パクだよ コンサートだと生更分かるよ 1件の返信

214. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:03 

>>203 永瀬くんは生歌で何回か事故起こしてるし最近口パクじゃない? 1件の返信

215. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:06 

>>201 知念里奈は?

216. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:27 

>>207 昔の少年隊とかね。凄かったよね。 1件の返信

217. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:41 

>>206 😥

218. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:50 

口パクは別にいいけどCD音源じゃない音源を流して生歌に見せかけてるアイドルは無理 韓国のアイドルはそれが多いらしいね 1件の返信

219. 匿名 2021/01/13(水) 01:22:53 

普通は歌も歌える魅力的な子がアイドルになるんじゃないのかな? 昔から見た目重視だったけど、グループになると見た目が普通になるよね

220. 匿名 2021/01/13(水) 01:23:22 

>>199 誰でもって訳ではないと思う それに歌手とアーティストじゃ土俵が違うから失礼には当たらないよ

221. 匿名 2021/01/13(水) 01:23:30 

リトグリの機材トラブルで音楽止まったけどメンバーだけでアカペラで最後まで歌ったって話めちゃくちゃ好き

222. 匿名 2021/01/13(水) 01:24:06 

>>197 私もアイドルの口パクは気にしないが、ファンがあれは生歌だって言い張るのは痛いなと思ってる 1件の返信

223. 匿名 2021/01/13(水) 01:24:16 

>>213 トゥワイスでそれは学んだ 4件の返信

224. 匿名 2021/01/13(水) 01:24:26 

>>188 今のジャニーズでもAKB系列でも韓国のアイドル意識してる人結構いるよね 若い子はそっち側になりたいのかね

225. 匿名 2021/01/13(水) 01:24:26 

>>107 無知な人ほど暴言を吐きつける 支離滅裂…

226. 匿名 2021/01/13(水) 01:24:26 

>>47 足の短いキリントピだよね。なんでだろ? 1件の返信

227. 匿名 2021/01/13(水) 01:24:47 

鈴木亜美ってめちゃくちゃ下手だったけど絶対口パクしなかったよね。 そういうのもアイドルの楽しみの一つだったんだけどな。 だから私は生歌派

228. 匿名 2021/01/13(水) 01:24:59 

>>49 SMAPも昔から口パクしてたよ 後期はサビ前のソロを歌ってサビは口パクか被せってパターンだった ソロ部分が下手すぎるから過剰に生歌な印象持たれてるだけ 正直どっちもどっちなのに嵐は口パクって言われすぎてたから少し同情する どのアイドルグループも歌って踊る時は口パクか被せてるよ 2件の返信

229. 匿名 2021/01/13(水) 01:25:20 

>>211 側転してたよねw あそこも毎回のようにバタバタ全員で倒れるフリだったり走り回ったり、歌わせる気がないのかと思う。

230. 匿名 2021/01/13(水) 01:25:34 

個人的な好みだけれども、踊りも結構だけれども、キチンと歌って欲しいものだわ 踊りならダンサーに任せとけばよいわけよ

231. 匿名 2021/01/13(水) 01:25:42 

>>214 キンプリ紅白は口パクと生歌が混じってた 生歌でいきなり下手になったから全部口パクにすれば良かったのに

232. 匿名 2021/01/13(水) 01:26:00 

>>190 70年代のアイドルは上手かったよ 賞レースは本当に上手い人しか選ばれなかった 歌唱力高い演歌歌手と競い合うレベルだからね 視聴者も見る目が厳しかった 紅白に選ばれたアイドルは全員レベルが高い 4件の返信

233. 匿名 2021/01/13(水) 01:26:16 

>>218 自分が行った韓国アイドルのライブはモロにそれだった 生で歌ってると思ってる人多いんだろうね

234. 匿名 2021/01/13(水) 01:26:40 

なんかグループ系に目立つんだけれども、ワラワラって出てきて、1-2人が歌って、後はひたすらなんか後ろらへんでうごめいている・・って感じがあるじゃん

235. 匿名 2021/01/13(水) 01:26:46 

日本のお遊戯会アイドルが嫌ならLiSAちゃんとかちゃんとしたアーティストの曲聴けばいいじゃない 2件の返信

236. 匿名 2021/01/13(水) 01:26:58 

AKBのコンサート中にステージ上で前田敦子が過呼吸で倒れて舞台裏に運ばれていったのに、前田敦子の歌声が流れてて信者達が「あっちゃん倒れても舞台裏で歌ってる〜〜」って涙してたって話めっちゃ好き。 5件の返信

237. 匿名 2021/01/13(水) 01:27:10 

ももクロちゃん最高

238. 匿名 2021/01/13(水) 01:27:41 

>>107 なにがそんなに気に入らないの? 言ってることやってることブーメランだし

239. 匿名 2021/01/13(水) 01:27:43 

>>235 なんか私は声がダメ 下手ではないと思うんだけれども、ああいうキンキン声になれたら、感覚が潰れそう 2件の返信

240. 匿名 2021/01/13(水) 01:28:58 

口パクアイドルがいてもいいと思う 嫌ならテレビ見なきゃいいだけだし。 私は生歌のアイドルのライブが好きだから口パクアイドルを好きになることはない

241. 匿名 2021/01/13(水) 01:29:28 

アーティストでも事前録音の歌声とMIXさせて歌う人って口パク同等なほど微妙なパフォーマンスなのに叩かれないのなんか不服 最近の倖田來未とか

242. 匿名 2021/01/13(水) 01:29:44 

>>147 三浦大知ってイケメンではないけど、不細工ではなくない? 世間的には普通扱いされてる星野源と並ぶと滅茶苦茶カッコ良かったから、個人の趣味考えても普通以上はある 9件の返信

243. 匿名 2021/01/13(水) 01:30:00 

歌えないなら、踊るなって!

244. 匿名 2021/01/13(水) 01:30:03 

>>223 韓国はダンスに重点置きすぎて生歌前提としてない振り付けが多すぎるんだよね ダンサーと何が違うのか

245. 匿名 2021/01/13(水) 01:30:10 

まあなんかもう昔の曲とかあるし、時々良いのが出たら聴いて、それで良いかなって感じ もう色々と期待するほどオカシイ方向に流れ行っている気がしちゃって、もう努力をしないほうが良いんだろうみたいなね

246. 匿名 2021/01/13(水) 01:30:16 

ダンスが凄いならありだけど、ダンスが下手もしくは大したダンスをしていないなら無し でも、アイドルグループってほとんどが後者だよね…

247. 匿名 2021/01/13(水) 01:30:47 

>>242 嘘やん

248. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:02 

>>49 嵐は休止発表からほぼ生歌だったから歌えるんじゃんって印象に変わった 生歌でも下手じゃないから口パクにしてたのが勿体ない

249. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:04 

>>242 世間的に星野源は不細工だよ

250. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:04 

どっちでもいーよ イケメン見れれば

251. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:18 

最近のハロプロのアイドルってめちゃくちゃ歌上手いけどなんか観てて面白くないよな。 世間的な人気もそんなに無いし。 細分化したエンタメ業界で生歌が上手いとかだけじゃ勝ち上がっていけないよね。

252. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:22 

歌手と名乗ってる人らですらも声域やセンスもなくて魅力的でなく惹きつけられず 聴き辛かったり聴き苦しい人もいるんだから アイドルがそれをできるわけがないよね

253. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:30 

>>47 コメント数14?とかだったと思う

254. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:33 

>>242 なんか時々思うんだけれども、声だけで表に出てきちゃいけないタイプっているよね、って思う ジャガイモが出てきたのかと思ったわ

255. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:57 

>>239 LiSAちゃんの高音は特別で唯一無二だよ 普通の人には出せないし 高すぎて声が飛んで全く出なくなることもあるらしい めちゃくちゃ苦労してるし 人気があるのも納得だよね 1件の返信

256. 匿名 2021/01/13(水) 01:32:08 

今は平手って口パクすらしない人いるよね。

257. 匿名 2021/01/13(水) 01:32:08 

>>242 2件の返信

258. 匿名 2021/01/13(水) 01:32:16 

完成しきった生歌抜群に上手いアイドルより、生歌で放送事故になるアイドルの方がテレビ見てて面白い。 3件の返信

259. 匿名 2021/01/13(水) 01:32:22 

>>73 そもそも世界的な有名なマイケルジャクソンとその子を同等に考えてるのが間違い

260. 匿名 2021/01/13(水) 01:32:31 

>>235 謎のLiSA推しやめて 2件の返信

261. 匿名 2021/01/13(水) 01:32:36 

>>242 ゲーセンのダンスマシンがあるじゃん。ヲタが華麗なダンスをしているのね あれそのものだったわ

262. 匿名 2021/01/13(水) 01:32:50 

>>188 海外の人からしたら美醜の価値観も違うしね ちっちゃくて可愛いアイドルは世界では人気でない

263. 匿名 2021/01/13(水) 01:33:42 

アイドルの需要も昔と今では違うし多様化してるんだよ

264. 匿名 2021/01/13(水) 01:33:48 

>>258 AKBの「北ウィング」は、もろにアクシデント発生中だったよね

265. 匿名 2021/01/13(水) 01:33:51 

>>257 わざと写り悪いの持ってくるの止めようか 1件の返信

266. 匿名 2021/01/13(水) 01:34:06 

>>239 嫉妬か

267. 匿名 2021/01/13(水) 01:34:18 

>>222 無理があるよね

268. 匿名 2021/01/13(水) 01:34:18 

>>226 数日前に同じトピたってたからかな 運営のミスかも

269. 匿名 2021/01/13(水) 01:34:20 

>>242 1件の返信

270. 匿名 2021/01/13(水) 01:34:47 

>>265 写りいいのじゃあちょうだい

271. 匿名 2021/01/13(水) 01:34:48 

激しいダンスパフォーマンスがメインの場合は、そのクオリティを保つために敢えて口パクをすることがあるけど大抵のアーティストは生歌でも普通に歌えて上手い人達 最初から下手くその口パクとは種類が違う

272. 匿名 2021/01/13(水) 01:35:21 

>>92 アーティストの口パクっているの? 何か特別な理由が有る訳でもないのに 楽器のアテフリは番組から時間の関係上頼まれるからやってるけど

273. 匿名 2021/01/13(水) 01:35:28 

まあなんか頑張りなよ(;^_^Aみたいなね

274. 匿名 2021/01/13(水) 01:35:32 

>>242 えっ? 三浦大知よりは星野源のほうが顔はいいよ 三浦大知がラブコメドラマの主役なら無理 3件の返信

275. 匿名 2021/01/13(水) 01:36:03 

>>260 叩かせる為にわざとやってるんだよ 不自然で気持ち悪いもん

276. 匿名 2021/01/13(水) 01:36:36 

>>274 どっちもわりとどうでも良いかな

277. 匿名 2021/01/13(水) 01:36:45 

世間は口パクかどうかなんて気にしてないんだけど? アホなのかな 1件の返信

278. 匿名 2021/01/13(水) 01:37:17 

AAAのライブに行ったことがあるのですが、口から音源いや、音源以上で感涙したので生歌派です^_^

279. 匿名 2021/01/13(水) 01:37:45 

>>274 今の星野源と比べたら星野源の方が顔いいかも 中学生くらいのオタク星野源の時がちょっとブサよりだけど 夢の外へとか歌ってる時の星野源と比べたらずっと星野源の方がかっこいい 3件の返信

280. 匿名 2021/01/13(水) 01:37:47 

>>277 君はこのスレに何の用事なん? 1件の返信

281. 匿名 2021/01/13(水) 01:38:07 

>>260 ガルちゃんでのLiSAちゃんの過小評価は異常 アニメとか見ない老人しかいないからかな… 1件の返信

282. 匿名 2021/01/13(水) 01:38:16 

歌だけじゃなくバラエティでもドラマでも幅広く活躍していかなきゃならないからどうしても中途半端になっちゃうのかね

283. 匿名 2021/01/13(水) 01:38:31 

>>55 だからダンス上手くて才能のある人は K-POPのオーディション行っちゃうんだね

284. 匿名 2021/01/13(水) 01:38:34 

>>279 どちらも基本的にナマズ系の顔だよね

285. 匿名 2021/01/13(水) 01:38:52 

>>280 はい的外れなコメント

286. 匿名 2021/01/13(水) 01:39:04 

ありだけど口パクが下手なのは許せない!!!!! カメラアピールに夢中で口ロクに動いてない人みるとんー!!!💢ってなる

287. 匿名 2021/01/13(水) 01:39:23 

なんでだろうか?星野源を見ていたら、大仏を彷彿とする 1件の返信

288. 匿名 2021/01/13(水) 01:39:31 

>>274 三浦大知が逃げ恥の主演は確かにキツイ

289. 匿名 2021/01/13(水) 01:39:34 

口パクのトピでルックスの話になるのがガルちゃんらしいというかなんというか 1件の返信

290. 匿名 2021/01/13(水) 01:39:39 

>>1 カテゴリをアイドルから変えればいいだけでは? アイドルといっても歌手なわけで、本物の歌手が正だとすると口パクは誤なわけで。 お遊戯隊とかに変えたらどうだろうか。

291. 匿名 2021/01/13(水) 01:39:56 

口パクはどっちでもいいけどそもそも下手かわいいみたいなのが売れるのがやめてほしい。

292. 匿名 2021/01/13(水) 01:40:05 

三浦大知ファンもなかなかだね、画像貼ってどうしたい? 1件の返信

293. 匿名 2021/01/13(水) 01:40:26 

>>163 ガチ恋って言われていた人?

294. 匿名 2021/01/13(水) 01:40:27 

>>279 この頃ね 星野源のイケメンピークはこの頃と思う

295. 匿名 2021/01/13(水) 01:40:29 

三浦大知フルボッコで草 ガルちゃん民が顔しか見てないのが分かってしまったね 1件の返信

296. 匿名 2021/01/13(水) 01:40:38 

口パク論争とかもう古いから 嫌なら聴かなければいいだけ

297. 匿名 2021/01/13(水) 01:41:31 

>>292 多分貼ってるのはアンチかと

298. 匿名 2021/01/13(水) 01:41:46 

めちゃくちゃ可愛くて愛嬌もあってスタイル抜群なのに髭男みたいな曲自分で作れて、生歌もめちゃくちゃ上手い子が自らのことを私はアイドルです!!って言えばそりゃ最強のアイドルなんじゃないか。

299. 匿名 2021/01/13(水) 01:41:48 

昔のアイドルくらいの歌唱力求む 口パクなし 3件の返信

300. 匿名 2021/01/13(水) 01:41:56 

>>287 聖☆おにいさんのアニメでブッダの声やったからかなw

301. 匿名 2021/01/13(水) 01:42:08 

もう口パクなんてわかりきってるのに、音楽番組の実況で口パク口パク言ってるの見ると邪魔だなと思う 2件の返信

302. 匿名 2021/01/13(水) 01:42:23 

>>257 千と千尋の神隠しに出てきてない?

303. 匿名 2021/01/13(水) 01:42:37 

>>299 松本伊代?

304. 匿名 2021/01/13(水) 01:43:03 

日本一口パクが上手かったのは元嵐の大野智さん あれは顔芸って言われるほど生歌風の顔面パフォーマンスだったよね。

305. 匿名 2021/01/13(水) 01:43:08 

どっちがカッコいいやら容姿の話は不毛だしトピズレだからやめようよ 1件の返信

306. 匿名 2021/01/13(水) 01:43:13 

>>295 三浦ヲタが星野源と比較してカッコイイって言い出したからだよw

307. 匿名 2021/01/13(水) 01:43:35 

・「【ひろゆきM】家を買うと隣人と街も買うことに。 Monoprix Blondeを呑みながら。2021/01/12 05」より抜粋https://www.youtube.com/watch?v=UjABjDFm2zo&t=1s#エンタメ #ミュージックビデオ'>

2件の返信

308. 匿名 2021/01/13(水) 01:43:53 

>>49 SMAPの先輩にあたる光ゲンジは口パクで有名でしたが?

309. 匿名 2021/01/13(水) 01:44:22 

星野源ってファンは「ありがたや~」って感じなのかもよ 生き仏って感じで、ギターを持っている感じが良いんだろう 1件の返信

310. 匿名 2021/01/13(水) 01:44:54 

>>98 全体の仕上がりやセンスだよね それで『作品』な訳で 大衆受けや易しい単純なのが好きじゃない人達がじゃあみんなその作品を気にいるかっていうとまた別だし 何かを満たしていたらいいのかってことでもない

311. 匿名 2021/01/13(水) 01:45:07 

>>299 結構歳食っちゃったけどAAAの宇野ちゃん ソロライブでは生歌めちゃくちゃ上手いけど、ブリブリにぶりっ子ブリブリ衣装でめちゃくちゃアイドルよ

312. 匿名 2021/01/13(水) 01:45:41 

>>301 わかる それでファンがいて成り立ってるんだから良いじゃんって思う

313. 匿名 2021/01/13(水) 01:45:47 

>>279 ちなみにオタク中学生時代がこれ出典:up.gc-img.net高校卒アル 2件の返信

314. 匿名 2021/01/13(水) 01:46:05 

>>307 貼るだけで自分の意見は言わないんだね

315. 匿名 2021/01/13(水) 01:46:11 

>>305 アイドルは容姿がー ってコメントをしてる人がいるからw

316. 匿名 2021/01/13(水) 01:46:57 

個人的に歌番組はどうでもいいけどライブとかも口パクなの? 1件の返信

317. 匿名 2021/01/13(水) 01:46:59 

>>55 三浦大知見てると日本じゃ 顔>>>歌、ダンスなのは間違いないよね 言うてイケメンいればアイドルは売れる

318. 匿名 2021/01/13(水) 01:47:05 

>>313 三浦ファンしつこい

319. 匿名 2021/01/13(水) 01:48:28 

>>313 高校はブサくないしフツメンだよね

320. 匿名 2021/01/13(水) 01:49:33 

>>107 なに逆恨みして逆ギレして暴言吐いてるんだかどちらが古い原始的な野蛮な脳味噌なのよw ただただ純粋に素直に生の良さを魅力を楽しみたい人達の人権をモラハラするなよ、暴力的で横暴だなw

321. 匿名 2021/01/13(水) 01:50:03 

どうせファンは顔しか見てないんだし口パクOKでしょ

322. 匿名 2021/01/13(水) 01:51:15 

>>117 いやもうそんな下手くそなら歌手やめろ😂😂😂 2件の返信

323. 匿名 2021/01/13(水) 01:51:42 

>>1 勿論あり 口パクを親の仇のように叩いてる人はどんな恨みがあるの?笑 3件の返信

324. 匿名 2021/01/13(水) 01:51:54 

乃木坂とか好きになるような男は、腹から声出してたり大きな口を開けて熱唱するような姿求めてないんだと思う 4件の返信

325. 匿名 2021/01/13(水) 01:52:42 

>>281 LiSAが嫌いっていうより鬼滅がバズっていろんなところで流れ始めたから嫌になる人が多いと思う

326. 匿名 2021/01/13(水) 01:52:59 

『歌唱の部分は吹き替えです』 と隅っこにテロップを付ける

327. 匿名 2021/01/13(水) 01:53:58 

アイドルはルックスが一番💕 出典:pbs.twimg.com 2件の返信

328. 匿名 2021/01/13(水) 01:55:01 

>>242 うん、星野源よりカッコイイ

329. 匿名 2021/01/13(水) 01:55:17 

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 主題歌の炎を歌わせていただきました。映画の内容と曲の歌詞がマッチしていて涙なしでは聴けませんでした。煉獄さんかっこよかった。◇原曲LiSA様→https://www.youtube.com/watch?v=4DxL6IKmXx4【Illustration】SunKAIhttps://...'...

330. 匿名 2021/01/13(水) 01:58:01 

どっちでもいいわ。

331. 匿名 2021/01/13(水) 01:58:23 

今どき口パクがーなんて言ってるのは 昭和で時が止まってるんだね 可哀想に…

332. 匿名 2021/01/13(水) 01:58:59 

口パクなのに何でマイク付けてるの? 

333. 匿名 2021/01/13(水) 01:59:01 

あり ちゃんとした歌を聴きたいなら歌唱力のある人の歌を聴きます 生歌で聴き苦しい歌声になるなら口パクして可愛く踊ってくれた方がいいよ

334. 匿名 2021/01/13(水) 01:59:14 

>>258 だから生がいいと言ってる人らはそうなんだよ CD音源のようなの聴いていてもちっとも入ってこないし無機質だしただのノイズみたいだしつまんないから 生の魅力があるんだよ

335. 匿名 2021/01/13(水) 01:59:30 

>>309 ファンじゃない私からすると共感できる要素が無い

336. 匿名 2021/01/13(水) 01:59:43 

でも最近売れてるアイドルってダンス歌いまいちスタイルいまいちなグループだらけだよね? 乃木坂AKBモーニング娘全盛期と

337. 匿名 2021/01/13(水) 02:00:41 

>>255 私もLiSA好きだけどそういう言い方って評価下げるからやめて欲しい LiSA以外が苦労してないみたいじゃん 高音出せる歌手結構いるよ

338. 匿名 2021/01/13(水) 02:01:11 

>>316 欅のライブでは平手だけ明らかに音源でしたねw皆は当たり前のように歌っていましたけど。

339. 匿名 2021/01/13(水) 02:01:40 

>>258 それはハプニングが好きなだけでは

340. 匿名 2021/01/13(水) 02:02:02 

>>30 perfumeは口パクが売り 1件の返信

341. 匿名 2021/01/13(水) 02:02:38 

Perfumeってただのパフォーマンスなのに言われないよね。

342. 匿名 2021/01/13(水) 02:03:42 

>>26 今みたいに踊ってないからだと思うけど 1件の返信

343. 匿名 2021/01/13(水) 02:04:00 

>>3 立ちっぱなしで全力で歌歌うのと激しいダンス込みで歌うんだったら、立ちっぱなしで歌ったほうが有利だと思うけどな。Perfumeとかあんなダンスして生歌とか絶対無理だと思うし。 3件の返信

344. 匿名 2021/01/13(水) 02:04:04 

>>242 2件の返信

345. 匿名 2021/01/13(水) 02:04:28 

>>69 最近のアイドルはビジュアルさえ良くない人多すぎない? 口パクで素人の踊りして美人イケメンでもないのを見るとこれでテレビに出られるハートが強いわぁと思う 1件の返信

346. 匿名 2021/01/13(水) 02:04:33 

>>20 チェッカーズのファンてそうだよね。 特にフミヤファン 1件の返信

347. 匿名 2021/01/13(水) 02:04:42 

なし派。 魅力のある人だと下手なら下手なりの良さがある。 音程が危ういのをハラハラしながら聴いたりとか。 そういうのがみられないってつまんない。

348. 匿名 2021/01/13(水) 02:07:21 

生歌なんか下手すぎて不協和音になるからかえって不快だよ アイドル専門の口パク音楽番組を作ってわけてほしい 2件の返信

349. 匿名 2021/01/13(水) 02:08:16 

踊りながら歌うってなかなかハードだからいいんじゃない? 1件の返信

350. 匿名 2021/01/13(水) 02:08:27 

>>344 2人共目が離れてるんだね ガルちゃんでは嫌われてるけど星野源のほうが顔は良い

351. 匿名 2021/01/13(水) 02:08:36 

>>324 そんなことはしなくていいししろとも誰も言ってないと思うw

352. 匿名 2021/01/13(水) 02:08:45 

>>349 そこまでハードじゃないからねアイドルの振り付けなんか。 1件の返信

353. 匿名 2021/01/13(水) 02:09:37 

>>324 寧ろ何も求めてない 歌もメロディの良さも

354. 匿名 2021/01/13(水) 02:09:39 

久保ちゃんのソロ集です!'>

355. 匿名 2021/01/13(水) 02:10:24 

この人見てたらまだ口パクしてるアイドルの方が圧倒的にマシに思えるよ。この人はそれすらしないからさ。 出典:tvcap.info 2件の返信

356. 匿名 2021/01/13(水) 02:10:37 

>>327 じゃハーフばかりでアイドル作ったら…

357. 匿名 2021/01/13(水) 02:10:44 

生田絵梨花ちゃんみたいに歌える子もいるし どうでもいいよね 出典:pbs.twimg.com

358. 匿名 2021/01/13(水) 02:10:53 

去年の歌番組見てて思ったのはメンバーが減った関ジャニとNEWSが下手すぎてキツかった あれなら口パクでもいいと思う

359. 匿名 2021/01/13(水) 02:12:10 

>>307 ウィーザーのリバース キッスのポール 元アリスターのスコット 元ソニックユースのジムetc. 日本の音楽はレベルが高いって言ってたけどな 因みに、全員世界的なミュージシャン・アーティスト 3件の返信

360. 匿名 2021/01/13(水) 02:12:25 

>>1 いいと思う。見た目と可愛さだけの人がいても。でもアーティスト気取りの発言聞いた瞬間キレるけど。

361. 匿名 2021/01/13(水) 02:13:14 

>>269 お腹がいたいw

362. 匿名 2021/01/13(水) 02:14:20 

>>299 宇野ちゃん歌はもちろん上手いしもダンスもキレッキレよね! 可愛いだけじゃなくて、曲によってはかっこよくなったり雰囲気変わるしプロは流石だなって思う。

363. 匿名 2021/01/13(水) 02:15:18 

NiziUはみんな上手い 出典:niziu.com 3件の返信

364. 匿名 2021/01/13(水) 02:15:26 

>>3 口パク=歌ってない 声を出してない よって歌番組ではないから だ〜め 1件の返信

365. 匿名 2021/01/13(水) 02:16:29 

むかし藤本美貴がワイドショーで言ってたの思い出した。当時叩かれたかもだけど、ミキティかっこいいなとわたしは単純に思ったよ。 記事のコピペ↓ 藤本は「百歩譲って“口パクでもいい”としても、“口パクじゃない”ようにやって!」と主張する。アイドルにありがちだが、歌唱が難しいフレーズでも笑顔で歌いこなすシーンについて、「『その高音はその顔じゃ出ない!』、『その笑顔じゃ出せないでしょ!』ということを平気でやるんですよね。それがどうしても許せない」と訴えた。 1件の返信

366. 匿名 2021/01/13(水) 02:16:44 

>>49 放送事故wwwwwww 1件の返信

367. 匿名 2021/01/13(水) 02:16:46 

>>348 そもそも1組くらいならいいのに 若しくは複数にしてもガラッと違うタイプであったりだとか… そうじゃなくて似たような大差ないものばかりたーくさんねじ込まれるからだよねw そんなにいらないってなっちゃう 特に女性だと同性からすると特にうんざり退屈すぎるところがあるw まんねりすぎるし

368. 匿名 2021/01/13(水) 02:16:58 

歌やダンス上手くてスタイルいい人は海外に売り出せばいいと思う 日本は乃木坂やAKBで口パクゆらゆらダンスで

369. 匿名 2021/01/13(水) 02:18:21 

>>352 ダンススクール通ってるけど歌いながらだと簡単そうに見える踊りでもけっこうキツいよ。

370. 匿名 2021/01/13(水) 02:18:45 

NiziUとBTSは口パクじゃないから ジャニーズと一緒にしないでね

371. 匿名 2021/01/13(水) 02:19:40 

>>348 紅白とかそれだったけど、視聴率下がってきてアイドル入れだしたよ

372. 匿名 2021/01/13(水) 02:20:25 

>>363 かわいい

373. 匿名 2021/01/13(水) 02:21:58 

せっかくいい歌でも歌い手が伴ってなくてもったいないこともあれば 歌自体を歌唱センスに合わせて易しく単純に(ダサく)してるからつまんないものもあるし 本当に色々ですね

374. 匿名 2021/01/13(水) 02:22:23 

'>

3件の返信

375. 匿名 2021/01/13(水) 02:22:52 

ダンスしながら音程とって歌うのは無理。 パフォーマンスありのアイドルなら口パクの方がいいよ。 アーティストの口から音源は感動するけど、アイドルの歌とはまた別のものだと思う。 2件の返信

376. 匿名 2021/01/13(水) 02:22:57 

全員のマイク、オンにしてたらハウリングが凄そう!

377. 匿名 2021/01/13(水) 02:23:12 

>>6 本当にそれ 口パクなの分かった上で皆楽しんでるのにね ガルちゃんの異常さがよく分かるw 1件の返信

378. 匿名 2021/01/13(水) 02:23:23 

なし 歌も下手ダンスも誰でも踊れるような振り付けばっかり。 なんの需要があんの? 1件の返信

379. 匿名 2021/01/13(水) 02:23:34 

韓国の歌番組は口パク禁止だけど、日本の歌番組口パク多くて笑うww 2件の返信

380. 匿名 2021/01/13(水) 02:24:00 

>>375 安室ちゃんはダンスしながらずっと歌ってたよ。 1件の返信

381. 匿名 2021/01/13(水) 02:24:37 

>>375 韓国アイドルは激しいダンスしながら歌ってますがな

382. 匿名 2021/01/13(水) 02:25:07 

>>363 特にまこちゃんとミイヒちゃんは餅ごりに誉められてたよね

383. 匿名 2021/01/13(水) 02:25:18 

>>322 彼、彼女らはアイドルであって歌手ではないんだと思う 2件の返信

384. 匿名 2021/01/13(水) 02:26:08 

>>324 >>365 やっぱアニメオタクとかの二次元的アナログな脳だから無機質なアイドルを好むのよね 乃木坂のまいやんて人は可愛くて感じも雰囲気もよかったけど

385. 匿名 2021/01/13(水) 02:26:42 

ミイヒのノバディが上手すぎて

386. 匿名 2021/01/13(水) 02:26:53 

>>342 これだと思う 松田聖子とか昔のアイドルは歌がめちゃくちゃ上手かったけど、今のアイドルくらい踊ってたらあんなに歌えない 恋愛レボリューション辺りの娘。を今見ても、あんまり踊ってないと思うくらい今のアイドルは踊ってる そんなに踊る必要があるのかは分からないけど、今の大体のアイドルは歌よりダンスに重きを置いていると思う 踊って揺れる声で歌われるくらいなら綺麗に録音した口パクでいいな

387. 匿名 2021/01/13(水) 02:27:27 

嵐が口パクなしでちゃんと歌ったら放送事故になってたねw いかにボイトレなどのレッスンに力入れてないってのがわかる歌声だったわ

388. 匿名 2021/01/13(水) 02:27:49 

>>378 幼稚園? 1件の返信

389. 匿名 2021/01/13(水) 02:28:49 

>>379 韓国のアイドルと日本のアイドルの概念が違うのもあるけど、日本のアイドルのクオリティの低さにちょっとびっくりしたわ

390. 匿名 2021/01/13(水) 02:29:15 

>>388 お遊戯?w

391. 匿名 2021/01/13(水) 02:30:10 

>>380 バラードは上手かったけど、激しいダンスありのものは息切れしてたじゃん。 1件の返信

392. 匿名 2021/01/13(水) 02:31:12 

乃木坂とかジャニーズとかの口パク集団が洋楽やKPOPに勝てるわけないからwwwwww 2件の返信

393. 匿名 2021/01/13(水) 02:31:16 

>>366 いや、まじで放送事故だったよw 嵐本人も音外して笑ってたぐらいw

394. 匿名 2021/01/13(水) 02:32:18 

>>392 まじで韓国っていうだけで批判してくる人たちはちゃんと現実見た方がいいと思うw 1件の返信

395. 匿名 2021/01/13(水) 02:32:50 

>>49 SMAPは中居くんだけマイクのスイッチ切れてたって自虐ネタで言ってた記憶w 1件の返信

396. 匿名 2021/01/13(水) 02:33:33 

>>289 1がまずアイドルは顔さえよけりゃいいって書いてるから 1件の返信

397. 匿名 2021/01/13(水) 02:33:38 

>>3 アーティスト=ミュージシャンでは無いよ ミュージシャンとして歌うなら口パクは無しだけど アーティストなら有だと思うけどね

398. 匿名 2021/01/13(水) 02:34:13 

>>391 あゆは踊ってなくても高音が出なくて息切れしてたよ

399. 匿名 2021/01/13(水) 02:34:48 

>>396 たまに、は?アイドル?みたいな顔面の人いるけどね。

400. 匿名 2021/01/13(水) 02:34:58 

1件の返信

401. 匿名 2021/01/13(水) 02:35:19 

>>394 今年からはジャニーズよりケーポが活躍するよ やっとクズグループ嵐が消えたからね 2件の返信

402. 匿名 2021/01/13(水) 02:36:07 

日本のアイドル=お遊戯会 出典:i.pinimg.com 1件の返信

403. 匿名 2021/01/13(水) 02:36:52 

>>400 現実みなよ 海外って歌下手じゃデビューできない 日本ぐらいだよ。歌下手でもレコーディングで音を誤魔化し、口パクで大衆の前に出れるなんて 1件の返信

404. 匿名 2021/01/13(水) 02:36:56 

歌って踊るって難しいよね。口パクでもしょうがない気がするけどな

405. 匿名 2021/01/13(水) 02:38:38 

>>401 マイナスしてるけどマジだよ 去年の日本売り上げ2位はBTS 1位の嵐が消えたからジャニーズは終了 2件の返信

406. 匿名 2021/01/13(水) 02:40:01 

なんかそう考えたら辞めよう嵐の活動をとめようとしてた大野くんはそんなことも考えていてくれたのかな? なわけないか…w 2件の返信

407. 匿名 2021/01/13(水) 02:41:05 

>>324 そうだね。 今のモー娘。が売れてないのは 歌唱力が玄人っぽくて変に堂々としてるから。 昔のMAXみたい。なんかおばさんみたい。 アイドルは普通に歌ってくれればいい。 1件の返信

408. 匿名 2021/01/13(水) 02:41:40 

>>406 大野くんは歌が上手いだけで嵐に抜擢されたって噂が立ったぐらいだからね…。 それぐらいJr.のときは人気なかったのよ 3件の返信

409. 匿名 2021/01/13(水) 02:41:56 

ただのジャニーズアンチトピだね 反日オタが立てた 1件の返信

410. 匿名 2021/01/13(水) 02:42:21 

>>403 日本は歌なんてどうとでもなるって後回しにされるもんねw

411. 匿名 2021/01/13(水) 02:42:26 

アイドルって言うかアーティストなのか、ブリトニー、ほぼ口パクだし、歌って踊るのは辛いんだろうなーって印象で否定的では無いんだ けど 安室ちゃんってMステやライブで歌詞間違えたりしてて、うわ、こんな激しい踊りなのに生歌なんだって思って、 やっぱりお金払って観る分には口パクじゃない方が良いんだろうなと思う。アイドルには求めるもの違うとしても。 ビヨンセ とか、本気で化け物だと思う。 1件の返信

412. 匿名 2021/01/13(水) 02:42:32 

>>406 ちょっと文章の意味が分からない

413. 匿名 2021/01/13(水) 02:43:20 

>>409 ジャーニーズアンチがなんで反日になんの? 右寄りだがジャニーズや48シリーズが日本を代表するアイドルって言われたらなんかやだわ 1件の返信

414. 匿名 2021/01/13(水) 02:43:22 

>>405 結局一回も嵐には勝てなかったね 3件の返信

415. 匿名 2021/01/13(水) 02:43:26 

歌うまいとかの目的で聴いてないしたまに生歌だと息つぎとかも酷いからむしろ口パクでいい

416. 匿名 2021/01/13(水) 02:46:31 

三浦大知、星野源オタがいなくなったと思ったらkPOPオタが暴れだした

417. 匿名 2021/01/13(水) 02:46:32 

別に口パクでもダンスとか表情とかに重点置くのも手段としてはアリだと思うけど個人的には生歌の方が好き。多少歌が不安定でも全力で歌ってる方が見応えあるし

418. 匿名 2021/01/13(水) 02:46:54 

>>414 嵐が消えたジャニーズの未来はやばそうだな 2件の返信

419. 匿名 2021/01/13(水) 02:47:23 

1958年開始のHot 100史上初。アルバム『BE』もチャート首位に

1件の返信

420. 匿名 2021/01/13(水) 02:47:56 

>>418 当分安泰だから、まずは貴方の未来を心配しな? 1件の返信

421. 匿名 2021/01/13(水) 02:48:17 

>>418 だから今年からはK-POPがもっとテレビで見れるよ 1件の返信

422. 匿名 2021/01/13(水) 02:48:25 

>>413 昔のSMAPが日本代表アイドルった言われるなら納得だが 今のジャニーズね……。

423. 匿名 2021/01/13(水) 02:51:00 

>>420 うん。ありがとう 笑

424. 匿名 2021/01/13(水) 02:51:32 

>>421 BTS以外知らんわ 1件の返信

425. 匿名 2021/01/13(水) 02:51:37 

>>408 そうだったんだ 確かに1番クセがなくて聴きやすかった 今じゃ趣味も多くて豊かで1番魅力あるように見えたけどね

426. 匿名 2021/01/13(水) 02:53:12 

本来ならちゃんとボイトレして いつまでも変わらない歌声を聞かせて欲しいけど あゆみたいに声が出なくてヘンなビブラート付けたり 高温部分を観客に歌わせて誤魔化すくらいなら 口パクでいいと思う 1件の返信

427. 匿名 2021/01/13(水) 02:53:48 

Nizi鵜も初回のパオーマンス酷くて、その後は口パクに成った ほかの韓国系も音源っぽいし なにを持って口パクなのか、じゃないのか判断してんだろ?

428. 匿名 2021/01/13(水) 02:53:58 

>>401 恐ろしい権力争いを垣間見た気がする (まぁ個人的には嵐はどうかと思うけどそこは置いておいて) ジャニーズっていう目の上のタンコブを引っ込めたんだね、凄い力だ

429. 匿名 2021/01/13(水) 02:54:21 

ケーポヲタが一生懸命ジャニーズ叩いてるけど反日グループより日本に寄付してるジャニーズを応援するわ

430. 匿名 2021/01/13(水) 02:55:52 

>>411 安室ちゃんのデビュー当時のダンスってめちゃくちゃ激しかったから口パクって噂はあったけど、Mステで歌詞ど忘れしたときに口パクじゃないってわかって安室ちゃんスゲーって騒ぎになったの覚えてるわw

431. 匿名 2021/01/13(水) 02:56:59 

>>407 モー娘が歌上手い・パフォーマンスが凄いってファンが超ハードル上げるけど 音楽番組で聞いてみるとそれほどだし売れないのは本人たちの問題でも有るけど ファンも問題有ると思う 1件の返信

432. 匿名 2021/01/13(水) 02:57:02 

>>52 私もそう思います。 なぜ出来ないことを出来ているように見せかけるのか。歌って踊るのが無理なら、歌いたくて上手いメンバーに任せて、他は踊りに集中すれば良い。 1件の返信

433. 匿名 2021/01/13(水) 02:57:32 

>>402 誰これw全然知らんグループ 1件の返信

434. 匿名 2021/01/13(水) 02:57:33 

>>374 限界越えてダンスできるのはすごいけどセリフだけ生声で叫ばれてもさ…滑稽だよ

435. 匿名 2021/01/13(水) 02:58:23 

ジェジュンはまじで上手い 日本語で歌わせたらkpopの中で1番上手い。 3件の返信

436. 匿名 2021/01/13(水) 02:59:37 

オニュは倍音の持ち主 声がいい

437. 匿名 2021/01/13(水) 02:59:50 

>>408 大野さんが居ないと嵐は成り立たないよね。 歌唱力あるし、声も良いと思う。 1件の返信

438. 匿名 2021/01/13(水) 03:00:35 

>>432 歌上手い = 視聴者が見たい訳では無い 上記なら素人のど自慢でいい訳だし 3件の返信

439. 匿名 2021/01/13(水) 03:01:23 

>>435 俺コロナで逮捕されない上級ミンジョク

440. 匿名 2021/01/13(水) 03:01:41 

アーティストに失礼だから口パクはダメって意見はよく分からない アイドルとアーティストは全くの別物でしょ

441. 匿名 2021/01/13(水) 03:02:03 

日本はレベル低いから恥ずかしい

442. 匿名 2021/01/13(水) 03:02:32 

>>438 えっ?視聴者は歌が上手い人を観たいんじゃない?普通。 1件の返信

443. 匿名 2021/01/13(水) 03:03:04 

>>435 コロナに感染したって嘘付いた人だっけ?

444. 匿名 2021/01/13(水) 03:03:09 

>>426 あゆは喉を開かずに無理やり高音出してたから劣化するのは早い 元が歌下手すぎだからね 1件の返信

445. 匿名 2021/01/13(水) 03:03:14 

>>433 今勢いにのってるなにわ男子 1件の返信

446. 匿名 2021/01/13(水) 03:03:32 

>>438 え?歌手なんだから歌上手い人の歌を聞きたいよww 1件の返信

447. 匿名 2021/01/13(水) 03:03:43 

こんな奴の歌、1秒たりとも聞きたいと思わん 出典:pbs.twimg.com

448. 匿名 2021/01/13(水) 03:03:59 

>>424 新しいの出てくるペースが並じゃないものね 日本の人口比として凄くない?wどっから掘り出してくるんだろう 3件の返信

449. 匿名 2021/01/13(水) 03:05:31 

>>445 この人達は歌上手いの? ジャニーズの一押しなんでしょ? 1件の返信

450. 匿名 2021/01/13(水) 03:06:05 

>>437 ➖押してる人が居るけど、大野さん抜けて、4人での歌唱はマジで厳しいと思うよ。 大野さんの存在は大きい。 1件の返信

451. 匿名 2021/01/13(水) 03:07:57 

>>374 座った状態で、一小節だけ、か細い声で歌っただけなのに歌が上手って反論されても(苦笑) 会場に響き渡る声量で音を外さず歌えないと上手といえないでしょ

452. 匿名 2021/01/13(水) 03:08:45 

>>442 >>446 歌手の歌も、ダンサーのダンスも、役者の演技もだけど 上手いってなに? 昔の歌番組やドラマの映像流れて この人こんなに下手だったってイメージ変わる事ない? 錯覚してたことない? 1件の返信

453. 匿名 2021/01/13(水) 03:09:12 

>>448 韓国は兵役もあるし、流行り廃りが激しいからどんどん新しいアイドルを出すんよ 事務所によるけど、一度売れたら今が稼ぎ時だと過酷なスケジュール組まされるし 自殺やアイドルグループ脱退が多いのも過酷すぎるから しかしそんなアイドルグループが盛んな韓国でも今は歌謡曲、日本で言う演歌みたいなやつのほうが流行ってるらしいw 韓国ではアイドルはオワコンに近づいてるから日本に出稼ぎに来るってわけよ 3件の返信

454. 匿名 2021/01/13(水) 03:10:16 

>>450 嵐ファンが必死になってるね 1件の返信

455. 匿名 2021/01/13(水) 03:10:50 

>>444 浜崎さん、歌下手過ぎとは思わなかったけど、若い時から、喉のケアとか何もしてこなかったんだろうね。 1件の返信

456. 匿名 2021/01/13(水) 03:11:05 

>>448 アイドル養成所がすんごい。

457. 匿名 2021/01/13(水) 03:11:11 

>>26 昔の芸能人は、やっぱりスターなんだよね 歌も踊りも芝居もできてた。 今は誰でもというか、ちょっと顔が可愛いくらいの子がいっぱいで芸がない 2件の返信

458. 匿名 2021/01/13(水) 03:12:21 

>>448 韓国は国がお金掛けてるから本気度が違う

459. 匿名 2021/01/13(水) 03:12:35 

>>3 アイドルも肩書きは歌手らしいし、世界的なオペラ歌手も歌手だよねぇ。

460. 匿名 2021/01/13(水) 03:13:21 

'>

461. 匿名 2021/01/13(水) 03:14:30 

>>452 歌は年齢とともに喉が劣化していくものです

462. 匿名 2021/01/13(水) 03:14:30 

>>457 おばさんの美化された記憶などいらない

463. 匿名 2021/01/13(水) 03:16:06 

>>414 世界で見たらBTSの方が断然売れてるけどなw 2件の返信

464. 匿名 2021/01/13(水) 03:16:24 

みんなケーポ詳しくて笑う 2件の返信

465. 匿名 2021/01/13(水) 03:16:28 

>>438 視聴者は歌が上手い歌手を観たいんじゃないの?私はそうだけど。 2件の返信

466. 匿名 2021/01/13(水) 03:16:43 

ダンス文化が浸透してきたんだし歌番組ならぬダンス番組を作って 、歌わずゴリゴリ踊るだけのアイドルとか作ればいいんでない?

467. 匿名 2021/01/13(水) 03:16:45 

>>10 口パク歌手って肩書きでいいと思うわ。 ガキ使いの口パクヒットパレードと同じ事だし…。

468. 匿名 2021/01/13(水) 03:17:43 

>>465 横だけど、応援してる人が歌ってる姿を見たい人も多いし 3件の返信

469. 匿名 2021/01/13(水) 03:18:24 

>>457 松本伊代とか南野陽子とか下手じゃない? 今より全然踊ってないし 3件の返信

470. 匿名 2021/01/13(水) 03:19:00 

>>463 日本で負けたのは事実だよね? 今日本の話してるの 1件の返信

471. 匿名 2021/01/13(水) 03:19:47 

>>464 多分一人のヲタが暴れてるだけだと思う

472. 匿名 2021/01/13(水) 03:21:17 

>>470 今BTSの曲日本でもずっと一位だよ 嵐がいなくなったから一位ってこと?嵐の曲もBTSの曲も聞いたことないから知らんけど 2件の返信

473. 匿名 2021/01/13(水) 03:21:37 

>>463 去年か一昨年の世界アルバム売り上げで負けてなかった? だからしつこく叩いてるの? 1件の返信

474. 匿名 2021/01/13(水) 03:23:22 

>>468 頑張ってれば、下手でも良いの? 努力しなよって思わないのかな?

475. 匿名 2021/01/13(水) 03:23:31 

>>379 口パクしてるじゃん こうやって日本人を侮辱するから嫌われるんだよ

476. 匿名 2021/01/13(水) 03:24:13 

2020年トップソング見てきたけどジャニーズが全く入ってなくてワロタw 1件の返信

477. 匿名 2021/01/13(水) 03:24:48 

478. 匿名 2021/01/13(水) 03:25:26 

>>464 いつもの在日韓国人1人だよ

479. 匿名 2021/01/13(水) 03:26:15 

>>472 国策凄いね~

480. 匿名 2021/01/13(水) 03:26:21 

>>476 ジャニーズも48.46シリーズも入ってないよw 2件の返信

481. 匿名 2021/01/13(水) 03:26:54 

>>480 日本のアイドルもオワコンだな 1件の返信

482. 匿名 2021/01/13(水) 03:27:22 

>>465 歌の上手い人が集まってる テレ東の年忘れにっぽんの歌見た人? そういう事じゃないよね?

483. 匿名 2021/01/13(水) 03:27:32 

>>454 嵐ファンか、じゃないかは置いといて、正論だと思う。大野君抜きでは厳しすぎる。 2件の返信

484. 匿名 2021/01/13(水) 03:28:39 

>>473 生歌放送事故の嵐がすごいね

485. 匿名 2021/01/13(水) 03:29:11 

>>483 私もそう思う。、だから活動休止にしたんだろうな〜

486. 匿名 2021/01/13(水) 03:29:37 

ガルちゃんだけで人気のキンプリも知名度ないしジャニーズヤバそうだねw

487. 匿名 2021/01/13(水) 03:31:49 

嵐って大野くん以外歌下手なのは事実だよね? なんでこんなにマイナスついてんの?

488. 匿名 2021/01/13(水) 03:32:44 

グループ歌手でも歌がうまかったらソロデビューしてる

489. 匿名 2021/01/13(水) 03:32:56 

>>480 「コロナ禍が無ければジャニーズ がランキング独占してたかも!」って言ってる人が居たけど、日本にはジャニーズ しか居ないの?

490. 匿名 2021/01/13(水) 03:33:04 

紅白にジャニーズ7組なんて頭おかしい事するのはもう勘弁してほしいわ ジャニーズ視聴率取れてないし

491. 匿名 2021/01/13(水) 03:35:15 

ジャニーズ前は口パクと被せ多かったけど最近は生歌増えた気がする CD音源そのまま流されるよりは生歌の方がスペシャル感あって好きだな 2件の返信

492. 匿名 2021/01/13(水) 03:35:31 

アイドルってシャカリキに踊る必要もないんだけどな。なんか方向性がおかしい。テレビはファンじゃない人もみるのだから歌番組なら歌重視にしてくれって思う。コンサートは好きな人が見に行くんだから口パクだろうがどうでもいいと思ってる。パフォーマンスをみせたいならもうそれ専用の番組作ればいいのに。正直その曲にそのダンス必要?てのもいっぱいあるのでみるのがしんどい。

493. 匿名 2021/01/13(水) 03:36:08 

>>472 気になって調べてみたんだけど、ビルボードジャパンの2020年間だと18位って出てきた 2件の返信

494. 匿名 2021/01/13(水) 03:36:27 

>>481 オワコンって言葉はあまり好きではないけど、女性アイドルが厳しくなってきていり感じはあるかな。 1件の返信

495. 匿名 2021/01/13(水) 03:37:13 

>>469 幾島を演じた女優としての差も歴然として有った 篤姫(2008年・NHK大河ドラマ 演:松坂慶子) 西郷どん(2018年・NHK大河ドラマ 演:南野陽子) 1件の返信

496. 匿名 2021/01/13(水) 03:39:32 

>>491 ストーンズは生歌多い気がする

497. 匿名 2021/01/13(水) 03:41:41 

>>494 女性アイドルは接触商法で成り立ってたからコロナが流行って厳しいだろうね 1件の返信

498. 匿名 2021/01/13(水) 03:42:25 

>>3 歌手で生歌の人って誰? 喉つぶれるじゃん。 それにジャスティンビーバーもセレーナゴメスも口パクしてたよ? 3件の返信

499. 匿名 2021/01/13(水) 03:42:52 

>>483 確かに、4人でバラエティー番組は出来ると思うけど、歌は厳しいよね。

500. 匿名 2021/01/13(水) 03:43:15 

>>493 ごめんApple musicのランキングだったわw 1件の返信


【関連する記事】
posted by akb48all365qw-5 at 16:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする