2020年11月25日

女性のアイドルは何歳まで?

情報元 : 女性のアイドルは何歳まで?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3086730/


アイドルに1番求めることは? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 アイドルに1番求めることは?

1. 匿名 2020/11/22(日) 09:28:39 

ビジュアル、ダンス、歌唱力、トーク、演技力などたくさんありますが皆さんは1番何を求めてますか? 私は1番はやっぱりビジュアルです! 顔が良ければ歌が下手でもダンスが下手でも許せると言うかアイドルだからビジュアルはよくあって欲しいです! 1件の返信

2. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:15 

天然のビジュアル。 2件の返信

3. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:30 

produce101season2はヴィジュアル、スタイルで選んで欲しい!

4. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:41 

口パク禁止 1件の返信

5. 匿名 2020/11/22(日) 09:29:46 

コネ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/11/22(日) 09:30:16 

雲の上の存在

7. 匿名 2020/11/22(日) 09:30:26 

ビジュアルとダンスかな。 体の動きがいい人って男女問わずカッコいい。

8. 匿名 2020/11/22(日) 09:30:42 

飲酒に女性関係のいざこざ問題起こすな、やるんならばれないようにやってくれ

9. 匿名 2020/11/22(日) 09:30:54 

男性アイドルと女性アイドルで求めるものは違います!私はね! 1件の返信

10. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:05 

女からの人気を集めてスキャンダル出して絶望に叩き落とすこと

11. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:12 

12. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:18 

見ていて面白くて楽しいことだな。見た目好みだとなお良しだけど、最優先はどんなキャラクターか

13. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:21 

単純に顔 群衆の中にいても目につくかわいさ どこにでもいそうなアイドルとか興味も湧かない 歌のうまさは歌手に求める

14. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:44 

素行が悪いのは無し 恋愛はOK 1件の返信

15. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:49 

キラキラ感。どんどんオジサン化になっていく姿を見るのは耐えられない。 自分だって、同じように年を重ねてるんだけど、アイドルにはいつまでも輝いててほしい。

16. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:58 

恋の歌を、ヘタでも全身全霊で歌いきれること

17. 匿名 2020/11/22(日) 09:32:19 

歌唱力、ダンス力

18. 匿名 2020/11/22(日) 09:32:37 

恋愛も失言もやらかしも一度は誰もが経験するから内容が酷くなければ許容範囲内だけど、政治と思想の話は一度でもしたら個人的にはアウトです アイドルにそれは求めてない

19. 匿名 2020/11/22(日) 09:32:47 

ビジュアル 魅せる力

20. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:16 

未成年に手を出さない

21. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:18 

処女。 ビジュアル。

22. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:24 

笑顔 きれいな子でも笑顔がないと残念

23. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:44 

公私の切り分け 生半可にSNSとかで身近な感じ出すからアホなファンが自分のリアルと区別つかなくなって問題行動しだす 別世界の人であってほしい

24. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:08 

最近顔のこと言ったら誹謗中傷するなって怒られてるのみかけるけど、ジャニーズに顔を求めるって悪いことなの? 誹謗中傷はよくないけど、天下のジャニーズなら顔もかっこよくあってほしい 4件の返信

25. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:11 

恋愛、結婚は構わない しかし不倫だけは受け入れられない 堂々と交際を宣言できる相手として欲しい 少年隊の東、v6の岡田、脱退した錦戸 この3人は人として軽蔑してしまう 1件の返信

26. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:21 

口パクするなら死んでもマイクは離すべからず 3件の返信

27. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:18 

さっきまでバカ話ししてたのに、歌になったら世界観をしっかり出してくるとか、スイッチを入れられること

28. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:23 

男性アイドルについては長く活動するなら何らかの価値観や自分の考えを示せる人でいて欲しい 社会貢献を含めて 女性アイドルはよくわからない、1人が活躍できる時間も短かいように思えるし

29. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:41 

>>25 東山ってあんないい子ちゃんキャラなのに、不倫してたの?

30. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:55 

継続してアイドルでいること。最近のアイドルはすぐ解散する。

31. 匿名 2020/11/22(日) 09:36:39 

>>9 何となくわかる。男性アイドルはどの要素にもぼんやり理想があるけど、女性アイドルは好きにしたらいいのよ健康で笑っててくれるだけで見ていて幸せだからって思ってる。自分でも何でこんなに差があるのかよくわかってない

32. 匿名 2020/11/22(日) 09:36:52 

少数精鋭

33. 匿名 2020/11/22(日) 09:36:52 

カリスマ性 一般人と同じ土俵に立たないでほしい

34. 匿名 2020/11/22(日) 09:37:07 

>>4 口パク禁止だと今いちばんゴリ押しされてる乃木坂46、日向坂46、欅坂46は追放レベルになるよ(笑) たしかに坂道グループは不快で不要だけどね 2件の返信

35. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:02 

ビジュアルの1択 アイドルに歌の上手さなんか必要ない

36. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:47 

未成年と飲酒したりお持ち帰りしないことかな 男女ともにモラルは大事 1件の返信

37. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:56 

本人だけじゃなくてファンの民度も気になる 他下げ自担上げとか、売り上げ貢献しろってうるさいとか、新規古参とかバカみたいな上下関係作ろうとしてたり、何気取りだよみたいなファンが多いとしんどくなって離れちゃう 欲しけりゃ買うし、わけわからんルール押し付けてくんなって思う 1件の返信

38. 匿名 2020/11/22(日) 09:39:20 

匂わせ女が彼女じゃないこと

39. 匿名 2020/11/22(日) 09:39:27 

やっぱりビジュアルかな? 顔が良かったらなんでも許しちゃう😍

40. 匿名 2020/11/22(日) 09:40:15 

>>24 ヲタ同士でもちょいブスだがそこが愛おしいっていう意見がなかなか通じなくなっているのは感じる。気心知れたヲタ同士だと楽しく話するけど、はじめましての相手だとどこまで言っていいのか?とちょっと迷うし、ネットだといろんな人が見てるから遠慮して言わなくなったな

41. 匿名 2020/11/22(日) 09:40:21 

以前は伸び代ありそうなフレッシュな子だったけど 今は実力派アーティスト応援してたり ルックスや実力はいろんなタイプだったけど共通してるのが努力してる姿勢が素晴らしい子かな かつて推してた子たち当初は色々下手だったけど今はすごく色んなスキル身につけてる子ばかり

42. 匿名 2020/11/22(日) 09:40:38 

>>24 歌唱力で勝負できないアイドルに、容姿を求めるのは当たり前だと思うよ私も 下手くそでも『プロ意識』云々言われないのに、太ったら『プロじゃない』って言われるのはおかしいとも思う

43. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:08 

ゴリ押しで一般視聴者を不快にさせないこと

44. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:35 

清潔感

45. 匿名 2020/11/22(日) 09:44:11 

彼女がいるんだろうなーと思わせるの発言をしない 1件の返信

46. 匿名 2020/11/22(日) 09:44:22 

>>36 それ男だけでしょ。 女性を巻き込むな。

47. 匿名 2020/11/22(日) 09:47:58 

>>34 大人数で歌唱力低い人たちが生で歌ったらそれはそれで聞き苦しい気もする まあ被せくらいして欲しいね

48. 匿名 2020/11/22(日) 09:48:13 

>>26 乃木坂46に至っては口パクすらしなくなったよ ゆるゆるの学芸会以下のダンスしてるだけ 1件の返信

49. 匿名 2020/11/22(日) 09:48:59 

女性アイドルは雰囲気 ライブとかの表情が豊かで、いかに楽しんでるか 顔が良くても無愛想とかはイヤ

50. 匿名 2020/11/22(日) 09:50:07 

>>24 「昔のジャニーズもイケメンばかりではなかった!」って言う人もいるけど、イケメンが1人もいないグループはなかったんだよなあ… その辺歩いてる大学生の方がアイドルっぽかったりするもん

51. 匿名 2020/11/22(日) 09:50:47 

>>34 男「今のジャニーズは不快で不要だけどね」

52. 匿名 2020/11/22(日) 09:51:43 

>>26 山オバ来ちゃうよ

53. 匿名 2020/11/22(日) 09:53:05 

顔かな でも長い目で見るとスキルとかキャラの方が大事?

54. 匿名 2020/11/22(日) 09:53:10 

>>2 結局コレ 世間的にどうかじゃなくて、自分のタイプかどうか

55. 匿名 2020/11/22(日) 09:54:13 

>>14 恋愛するのはいいけどプロとして隠してほしい 疑似恋愛商売してるんだから

56. 匿名 2020/11/22(日) 09:54:55 

自己プロデュース能力が高ければ、顔はそんなにすごい美形でなくてもいいなぁ センターはスタイル良い人がいい 身長が高くてモデルみたいな感じのスタイルの良さじゃなくて、平均身長くらいで顔小さくて腰が高い感じで

57. 匿名 2020/11/22(日) 09:56:09 

ダンスの実力 3件の返信

58. 匿名 2020/11/22(日) 09:59:06 

イノッチだって妻子持ちだけど、家族売りしないじゃん。 生身の男なんだから恋愛すんな結婚すんなとは言わないけど、家族売りすんな 事務所に家族売りしてもらいながら、逆境上等!とか言うなw

59. 匿名 2020/11/22(日) 10:00:50 

恋愛してもいいけど隠す

60. 匿名 2020/11/22(日) 10:01:37 

素行不良じゃない ブサイクじゃない 歌ダンスが下手じゃない これが最低条件

61. 匿名 2020/11/22(日) 10:02:00 

大人数じゃないこと

62. 匿名 2020/11/22(日) 10:02:45 

見た目も歌唱力も好みはそれぞれだしどうでも良いんだけど子どもがショックうけるような不祥事だけは起こさないでほしい NGTみたいな 小遣いためてCD買って応援してたのにあんな事件起こされたらトラウマだよ

63. 匿名 2020/11/22(日) 10:03:36 

ビジュアルとキャラ プラスαで、ダンスや歌が上手かったら言うことなし

64. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:27 

お茶の間ではなくヲタなので、この人にお金を落とす価値があるかどうか、見ているだけで自分が楽しい気分になれるかどうかが一番大事。 見ても楽しくないなと思うようになったらあっさり卒業します笑 親、恋人、伴侶でもないのでアナタが幸せなら私も幸せですはナイです、言い方悪く冷たい人間で申し訳ないけれど、アイドルは商品なので買うか買わないかそれだけ。 2件の返信

65. 匿名 2020/11/22(日) 10:08:07 

>>24 別に、悪くない 例えば、「私はジャニーズにはルックスを求めるから、キンプリが好き!」だったら、全然OKだと思う でも、「私はジャニーズにはルックスを求めるから、○○ってグループの存在は認めない!嫌いだからけなす!」ってなっちゃうと、それは単にわがままだし、誹謗中傷になるからNGじゃない?

66. 匿名 2020/11/22(日) 10:08:13 

>>45 それは賛成だけど、この発言は別に何とも思わない

67. 匿名 2020/11/22(日) 10:09:41 

>>57 あなたこの動画好きだよね 違うトピで何回もみた

68. 匿名 2020/11/22(日) 10:14:22 

本業に専念して欲しい。 特に報道番組には出て欲しくない。

69. 匿名 2020/11/22(日) 10:16:57 

>>37 それめちゃくちゃわかる 自分はなんとなくジャニーズ応援してるんだけど、CD買うほどのファンではない その状態で、「誰それのライブに行きたい!」と言ったら、「CD買ってないのに、ライブには行きたいだなんて、おいしいどこどりだけしてずるい!」みたいなリアクションもらった そんな、CD買ってないからライブに行っちゃダメなんてルール、聞いたことがないし、お金払ってライブに行くんだから、別に良くない?って思うんだけど 他のアイドルグループのファンから、CD買ってない人はライブに来るな!なんて言われたことないし、むしろ、「推しに興味持っていただけて光栄です!曲をよく知らなくても、参加してみましょうよ!」みたいなノリで、逆に歓迎されるくらいなのに ジャニーズファンって、一部の人がちょっと特殊すぎる 2件の返信

70. 匿名 2020/11/22(日) 10:21:30 

>>69 ヨコだけど、同担拒否ってのも相当変。 ソロシンガーのファンならほぼ間違いなく全員同担なんだが、拒否なんかしない 3件の返信

71. 匿名 2020/11/22(日) 10:27:09 

もちろん、ステージでのパフォーマンス

72. 匿名 2020/11/22(日) 10:30:37 

>>48 ファンだけどそれは思う 元から別に、ダンス上手いグループではなかったけど、最近特に、ダンスゆるいよね 欅坂(櫻坂)や日向坂はまだ、できないなりに、一生懸命踊ろう!みたいな空気を感じるけど、乃木坂は、流して踊るみたいな雰囲気で、デビュー初期のようながむしゃらさが無い 乃木坂って、人気順や運営の推し順に選抜が決まるから、ダンス下手でミス多くても、人気がある子はずっと選抜だし、反対に、どれだけ歌やダンスがうまくても、人気がなければ、ずっとアンダー 歌やダンスがウリのグループではないとはいえ、最近はなあなあになり過ぎてて、緊張感足りないと思う 1件の返信

73. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:52 

アイドルだったら見た目を重視したい。可愛い。が大事。多少あざといくらいがアイドル!って感じがする

74. 匿名 2020/11/22(日) 10:34:11 

>>64 補足です。 商品だから、自分の思い通りに改造しようとしたり、自分が気に入らないからと叩くのは駄目、自分の感情で傷付けてはいけないと思う。気に入った人が買い、自分以外のたくさんの人を楽しませているから粘着して叩いて壊さないように笑

75. 匿名 2020/11/22(日) 10:37:35 

>>69 ジャニーズはCDの売上が全てでそのグループの成績になるからだと思う。CD買わないと活動できないよっていってたから。コンサートも正規ルートで購入してたらいいけど、お金積んだり、転売して儲けてる人はCD購入しろとは思うかな。 1件の返信

76. 匿名 2020/11/22(日) 10:39:27 

>>2 10代の内から手を加えてるのを見ると、おいおい、この先長いのに大丈夫か!?って心配になる。

77. 匿名 2020/11/22(日) 10:47:48 

芸能事務所の構造的にビジュアルいい人にはなかなかアイドルやらせないから難しいよね。 4846とかハロプロみたいにアイドル確定でオーディションやってるとこじゃないと

78. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:19 

>>75 横 それは本人と事務所が多くの人に買ってもらえるように頑張れば良い話だし、CD売れない時代にCD売上高だけで優劣つけてるならその運営方法が無能ってだけでしょ ファン同士で管理するようなものじゃないよ

79. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:38 

今の若手俳優で昔アイドルだった人いる? 1件の返信

80. 匿名 2020/11/22(日) 10:58:19 

顔のみ。 歌もダンスも期待しないからせめて顔だけでも可愛い子で揃えて。

81. 匿名 2020/11/22(日) 11:03:56 

>>70 それな。 私なら、日本一『同担』の多いアイドルになってほしいわ。他担をこっちに引きずり込みたいわ ファンってそういうもんじゃないのかね。 人気があるのが悲しいとか不愉快だなんて謎すぎる。

82. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:06 

>>70 私もそれはおかしいとおもう。 むしろ同担だと嬉しいけどな

83. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:39 

一生懸命さ。 見られてる時だけでもいいから、常に全力で歌もダンスもひな壇も一生懸命やってほしい。 最近のアイドルは人数が多いせいか気を抜いてだるそうにやってる子が多すぎる。

84. 匿名 2020/11/22(日) 11:10:24 

ルックスとキャラクター、曲かな? 一番最初は外見や曲から入って、徐々にキャラクターを知っていって、ハマる感じ? やっぱり、最終的には人というか、人間的に共感できるか?が一番大きい気がする 会ったこともない人にそう感じるのも変だけど、例えば、インタビューで話してる内容が、自分にとってしっくり来る内容だったとか、楽屋隠し撮り!みたいな企画で、誰とも話さず、端っこの方でずっとスマホいじってるとか、「なんかこの子と気が合いそう」みたいなポイントがあるかどうか?

85. 匿名 2020/11/22(日) 11:11:25 

自身で“アイドル”と言わない謙虚さ

86. 匿名 2020/11/22(日) 11:16:17 

ビジュアル+カリスマ性+エンターテイナー性。 今の素人臭い、ルックスも中途半端で特出した才能もない 一般人に毛の生えた程度のアイドルなんて何の価値もない。 テレビに出てこなくていいから無難に一般人やっとけと思う。  

87. 匿名 2020/11/22(日) 11:23:46 

>>79 浅香 航大は元ジャニーズだよね

88. 匿名 2020/11/22(日) 11:25:37 

花火やゴンドラではでに盛り上げて、わちゃわちゃお遊戯でファンを楽しませるのは、そもそも娯楽なんだからアリだけど 家でじっくりCDで聴きたいと思わせるような曲出さないアイドルは、CD買ってもらえなくても仕方ないと思うよ

89. 匿名 2020/11/22(日) 11:30:03 

>>1 私の場合は真逆だな〜 私の推しは顔はそんなに可愛いとは言えないんだけど、ダンス、歌がとにかく上手くて聴き惚れる。 そして好きになれば自然と可愛く見えるのも不思議。 その子は性格もとても優しい、いい子なので見ているだけで、こっちまで優しい気持ちになったり、幸せな気持ちになります。 自分よりずっと若い子が一生懸命努力して更にスキルアップし続けていく姿を応援したいし、 どんな形でも、私みたいな凡人に幸せや勇気をくれる人がアイドルだなって思う。

90. 匿名 2020/11/22(日) 11:33:29 

自己プロデュースが上手い人 みんな顔顔言うけど美形なわりにヲタ人気ないアイドルいっぱいいるじゃん

91. 匿名 2020/11/22(日) 11:37:27 

ビジュアル重視→48グループや坂道グループ スキル重視→ハロプロ ってイメージ がるちゃんではハロプロの方が人気っぽいのに、このトピではビジュアル重視って人が多いのね

92. 匿名 2020/11/22(日) 11:45:50 

>>26 私は逆にもうマイクいらないのでは?と思ってる キメ顔作るのに必死で口動いてないし

93. 匿名 2020/11/22(日) 11:46:19 

男女共にキラキラ感

94. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:49 

>>70 意味わかんないよね。ライバル少ない方が、アイドルと自分が付き合う確率高くなるとか考えてんのかな 人気ないアイドルなんて、事務所が大事にするわけないって考えないのかな

95. 匿名 2020/11/22(日) 12:03:55 

>>72 新曲毎に序列順位付けるの北朝鮮みたいな感じがして怖いと思う。 坂道って怖いよね。運営好みで決めてるんでしょ? こんな怖いことしてるグループなかったよね。 AKB48総選挙よりも怖いよ

96. 匿名 2020/11/22(日) 12:06:01 

見た目

97. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:21 

>>64 完全に同意だ。友達になりたいくらいw 基本アイドルも自分も幸せになれるWIN-WINの関係が理想だから、どうしても許せない要素が出てきたとか応援していてしんどくなるようになったら引くし、好きで見てる人の邪魔をしないようにしてる。愚痴吐きながら見続ける気はないわ

98. 匿名 2020/11/22(日) 12:22:23 

アイドルらしさ。顔がどうでも、表情の作り方と、ダンス時のアイドルらしい動き。

99. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:59 

握手会を嫌がらずに楽しんでくれる優しい心 早くコロナ茶番を終わらせて握手会を再開してほしい 有以ちゃんからも再開に期待するメッセージがあったらいいな 小栗有以 出典:live-public-img.s3.amazonaws.com

100. 匿名 2020/11/22(日) 12:32:55 

ブスでも歌とダンスが上手かったらカッコよくみえてくるってこともあるよ 私の好きなアイドルよく見たらブスだけど歌とダンス上手いからステージに立ってる時はめちゃめちゃカッコいい

101. 匿名 2020/11/22(日) 12:33:05 

清純、かわいい系

102. 匿名 2020/11/22(日) 12:54:20 

>>57 赤い人みたいなのがキレッキレとか言う人いるけど 全部が全部早く動けばいいみたいなのって見ててしんどいんだよね 全く魅力感じない、この人たち全員だけど

103. 匿名 2020/11/22(日) 13:02:00 

ハロってこれだよね ダンス上手い→早く動けるだけで魅力を感じない 歌が上手い→音程取れてるだけで魅力を感じない

104. 匿名 2020/11/22(日) 13:09:32 

黒髪が似合うこと あとは実際の性格は置いといて、メディアに出る時に乱暴な言葉遣いとかファンは聞きたくもないであろうぶっちゃけ話とかしてる人はアイドルとしてどうなの?と思うのでそういう部分はちゃんとして欲しい

105. 匿名 2020/11/22(日) 13:52:06 

ビジュアル。 歌手やダンサーじゃないから 歌やダンスのレベルはそこまで気にしない。 下手でも、頑張ってる姿に萌える。 逆にビジュアルそこまでなのに、 歌やダンスを極めようとさせてる方針のアイドル見ると、それはアイドルじゃなくてもいいのでは?となる

106. 匿名 2020/11/22(日) 14:00:58 

向上心 ダンスがうまくなったり歌がうまくなったり痩せたりメイクで可愛くなったり、成長過程を見て応援したいから。

107. 匿名 2020/11/22(日) 14:02:47 

ズット純粋でいて

108. 匿名 2020/11/22(日) 14:11:04 

自分好みのビジュアル snsや有料ブログで愚痴や構ってちゃんな言動をしない とにかく夢を見せてほしい

109. 匿名 2020/11/22(日) 16:08:36 

不祥事を起こさないこと

110. 匿名 2020/11/22(日) 16:10:53 

>>57 誰?

111. 匿名 2020/11/22(日) 16:47:27 

男女共に、見ている人を元気に出来ること。ファンを心配させたり、かまってちゃんする人はアイドル失格だと思う。 推しがそういったファンに甘えるような言動をしたら、一気に醒める。ファンは応援はするけど、味方につけるものではないと思ってる。

112. 匿名 2020/11/22(日) 16:58:38 

1に好みの顔面、2に歌唱力 あとはスタイルが悪かろうが不祥事をやらかそうが気にしない だけど曲が私の心に打たれるか否かの問題がある

113. 匿名 2020/11/22(日) 23:39:33 

ライブのクオリティかなあ。 難易度の高い振り付けでもメンバーの動きが揃ってるとか、生歌歌える人がいるとか、そういうのが私基準ではポイントが高い。 舞台のセットと衣装も重要だと思う。 チーム内に不細工寄りの人とかスタイル悪い人がいても構わないけど、ライブの時の見た目のクオリティを保つためにはいても一割くらいまでが望ましいと思ってる。


【関連する記事】
posted by akb48all365qw-5 at 09:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする