1. 匿名 2019/08/11(日) 00:44:48
国民的人気アイドルグループの乃木坂46が、7月1日より光文社の文庫本キャンペーン「乃木坂文庫2019夏青春&ミステリー」フェアに起用され、好評を博している。
夏休みシーズンに合わせ「青春&ミステリー」をテーマに厳選された話題作44作の表紙、裏表紙、しおりに乃木坂46メンバーが一人ずつ登場。裏表紙にはメンバーからのメッセージも掲載されている。出典:contents.oricon.co.jp「書店からは当初予定の2倍以上の注文があり、期待値は予想以上でした。お客様からも『どこで手に入るのか?』という問い合わせがあるなど、当初から反響は大きかったです。フェア開始後は、書店の追加注文が多く寄せられています。また、一緒に盛り上がってくださる作家や乃木坂46メンバーの方も多く、色紙やSNSでの発信など、さまざまな形でご協力いただいています」と予想以上の反響の様子。読者からも「これを機に読書家になりたい」というツイッターがあるなど、光文社の狙い通り「乃木坂文庫」は多くのユーザーが本を手に取るきっかけ作りとして機能しているようだ。 5件の返信2. 匿名 2019/08/11(日) 00:45:46
乗っかり商法すごいねー 1件の返信3. 匿名 2019/08/11(日) 00:46:08
ファンは買うだろうね、私は買わないけど4. 匿名 2019/08/11(日) 00:46:22
トップアイドルだもん♡5. 匿名 2019/08/11(日) 00:46:35
興味ないので買う以前の問題です6. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:16
乃木坂効果で本の売り上げ凄いだろうな 絶対買います!7. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:33
気持ち悪い!8. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:46
どうせ読んでないんでしょ9. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:48
買おうと思ってた本がこの装幀だとイラッとくる。 6件の返信10. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:50
私が作家だったら 自分の作品の表紙が、作品と関係ない女だったら嫌だわ… 2件の返信11. 匿名 2019/08/11(日) 00:47:50
うわー、キモ!12. 匿名 2019/08/11(日) 00:48:17
ロリコンが買いそうですね13. 匿名 2019/08/11(日) 00:48:43
メンバーが小説出したり、小説の表紙になったり、、 裏がありそう14. 匿名 2019/08/11(日) 00:49:11
秋元康儲けるな、、15. 匿名 2019/08/11(日) 00:49:57
>>9 私もそう思う。 表紙だけ捨てて堪能するっていう方法もあるけど、本の装幀含めての1冊だもんね。 1件の返信16. 匿名 2019/08/11(日) 00:50:00
>>1 あしゅ可愛い(´∀`*) 2件の返信17. 匿名 2019/08/11(日) 00:53:47
AKB商法が始まって早10年 まだ秋豚の天下なのか 長すぎないか18. 匿名 2019/08/11(日) 00:54:51
>>9 分かる! 装丁デザインもまとめて楽しみたいのに アイドル表紙は購買意欲削がれるわ 1件の返信19. 匿名 2019/08/11(日) 00:55:03
そもそも乃木坂がろくに本なんか読んでなさそう 1件の返信20. 匿名 2019/08/11(日) 00:55:37
まぁオタクは買う 文句言ってる人自称読書家はあたりまえだけど買わない なんだかんだ言っても出版社としては買うほうを優先しなきゃいけないよね21. 匿名 2019/08/11(日) 00:57:04
>>9 本当これに尽きる。本の内容をよく吟味したうえで表紙のデザインって決められてるだろうから、夏限定とはいえ少しモヤっとするね。 1件の返信22. 匿名 2019/08/11(日) 00:57:17
本が大量に捨てられそう 1件の返信23. 匿名 2019/08/11(日) 00:57:39
本を読むきっかけになるならいいんじゃない? それだけ需要が見込まれてるのなら24. 匿名 2019/08/11(日) 00:57:42
コンビニ行っても本屋行ってもどこもかしこもアイドルだらけ 気持ち悪い国になったねほんと 1件の返信25. 匿名 2019/08/11(日) 00:58:08
ちゃんと読まれるとは思えない 読者層が増えるわけじゃない手段なんて、結局意味ないんじゃない?26. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:10
結局は売上重視だしね 読まれるかどうかはあんまり考えてなさそう27. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:28
ファン頼みが増えたよね ファッション誌にアイドル、ドラマ主題歌に俳優、コラムにインスタグラマー そりゃファンは何でも買うだろうけどさ それでいいのかな28. 匿名 2019/08/11(日) 00:59:29
これやりたいならせめて帯だけにしてよ 1件の返信29. 匿名 2019/08/11(日) 01:01:36
>>1 作品と無関係の人間が表紙になっただけで「感想下さいね」って、作者にしたらお前が言うなだよね 1件の返信30. 匿名 2019/08/11(日) 01:01:58
>>9 確かにね。 それに表紙が本の内容とあまりにかけ離れていたら、その本自体には魅力がないから表紙で釣ろうっていう風に感じてしまう。考え過ぎかもしれないけど。31. 匿名 2019/08/11(日) 01:03:12
>>9 ドラマ化の時にその表紙に差し替えられるだけでもイラっとするのに、こんなの…32. 匿名 2019/08/11(日) 01:03:33
面白いと思うよ!個人的には本来の表紙バージョンも横に置いておいて欲しいけど。映画化で表紙変わってるのも二重に重ねてるだけだとホッとする。33. 匿名 2019/08/11(日) 01:04:44
>>24 しかも、今のアイドルって揃いも揃って子供っぽくて、それにおっさんたちが大騒ぎしてる構図。ついでに言えばアニメの絵も。 だから変質者が増えるんだよ34. 匿名 2019/08/11(日) 01:06:40
本屋に行ったらこのシリーズがずらーっと平積みになってた。タイトルさえ見る気にもならず別の文庫本コーナー行ったわ35. 匿名 2019/08/11(日) 01:07:22
似鳥さんのやつ堀ちゃんだったから買ったよ 女なのでアイドルとしてはよくわからないが、変な抜擢からいろいろ苦労してる子なので応援している36. 匿名 2019/08/11(日) 01:08:18
乃木坂って総選挙がないからオタが写真集とか物販をまとめ買いするんだよね。37. 匿名 2019/08/11(日) 01:11:28
寺山修司のシリーズみたいに世界観を作り込んで撮られた表紙ならいいな、乃木坂は美人多いし 乃木坂文庫って表紙に書いてあって、作者作風問わず似たような簡単な表紙だと、 購買欲下がるな まあ乃木坂オタク向けの商法で、一般の嗜好は外してるんだろうけど 2件の返信38. 匿名 2019/08/11(日) 01:12:44
でもこれ作家側とウィンウィンだからやめろって言ってもだめだよ 夏のキャンペーンに選ばれるような作家の知り合いがいるけど(私は売れてない作家) 「結婚しないと生きていけないから」と言う理由で婚活して結婚していた 印税率の高い大手でも、大人一人一生食べていくだけの貯えが作れないんだよ 少しでも長く平積みしてもらえるキャンペーンを断れるわけがない 文句を言う人は普段から新刊や既刊、定価で買ってる? 3件の返信39. 匿名 2019/08/11(日) 01:14:24
ID:uR49dgcwIa >>38 はい。新古書店は絶版・品切れ重版未定でない限り買いません。40. 匿名 2019/08/11(日) 01:14:30
本来の表紙が好きだと買う気なくす。41. 匿名 2019/08/11(日) 01:16:21
>>38 悪いけど、作家が読まれるかもわからないキャンペーン肯定してるんじゃどうしようもないと思ってしまった 1件の返信42. 匿名 2019/08/11(日) 01:16:53
これさ書店で並べてあるの見たんだけどどれがどの本か全然分かんないのよ ぱっと見で同じような髪型の女の子の表紙がずらーっと並んでてタイトルが控えめでものすごくよく見ないと分かんなくて 何順で並んでるかも分かんないし 本選ぶの諦めたわ 1件の返信43. 匿名 2019/08/11(日) 01:16:56
これをレジに持っていくことが屈辱的に感じる。無理。44. 匿名 2019/08/11(日) 01:18:06
>>41 ツイッターでフォローしてる漫画家さんが「売れないとそもそも最後まで書けない」って言ってたよ 売上も大事なんだよ 2件の返信45. 匿名 2019/08/11(日) 01:18:51
>>42 私も本屋で見かけたけど判別しにくかった なんの本でも良くてとりあえずまとめ買いするオタク向けって感じだったよね46. 匿名 2019/08/11(日) 01:19:35
ファンは買うかもしれないけどカバーだけとってまったく読まずに捨てられると思う。 作家の人が可哀想。47. 匿名 2019/08/11(日) 01:19:36
48. 匿名 2019/08/11(日) 01:19:44
>>44 それは否定しないけど、 売上と読書量が比例しなそうだから、一時的な解決?にしかならなそう。49. 匿名 2019/08/11(日) 01:20:17
いいキャンペーンだと思ったよ 普段読まない子に読んでもらうっていうのも大事 要らない人はレジで こちらのお店のカバーに架け替えてください って言えばいい50. 匿名 2019/08/11(日) 01:21:08
こんなのやるならまず乃木坂にほんとに読ませて解説でもさせたら? 2件の返信51. 匿名 2019/08/11(日) 01:22:46
>>29 ろくに読んでないだろうしね。52. 匿名 2019/08/11(日) 01:23:39
コンビニとかもそうだけどなんでもかんでもアイドルとコラボするのやめて。53. 匿名 2019/08/11(日) 01:25:00
>>1 表紙の子は薔薇持ってるけどストーリーとなんか関係あんの?54. 匿名 2019/08/11(日) 01:25:49
乃木坂が自分が表紙になった本のタイトルを言えるのかすら疑問55. 匿名 2019/08/11(日) 01:26:10
乃木坂の公式YouTubeで5分くらいずつ解説動画流したらどうかな56. 匿名 2019/08/11(日) 01:26:40
>>50 帯コメとあとがきでその表紙の人の感想入ってたらより特別感強い気がする まあ読んでないだろうから帯コメすら書けないのが現実だろうね 1件の返信57. 匿名 2019/08/11(日) 01:26:57
出版社としては、 「売れない文庫の表紙を付け替えて在庫一掃だ。売れ残ったら、また元の表紙に付け替えて売ればいい。」 ってとこかな? それにしても、パン好きの星野みなみに「和菓子のアン」はないでしょ。58. 匿名 2019/08/11(日) 01:28:15
作家のファンの芸能人が帯にコメント書いて写真載せてたりするけど、それでいいんじゃないかな。 なんで関係ない人が表紙乗っ取ってんの。意味がわからない。59. 匿名 2019/08/11(日) 01:28:37
これがきっかけで本を手に取る人が増えるのはいい事だと思うけど、大量の本を道に捨てたり、古本屋に持ち込んだりする人が出てきそうで心配。60. 匿名 2019/08/11(日) 01:28:56
>>56 そうそう、それならまぁわかるし、オタクがファン魂で案外真剣に読むかもしれないよね。61. 匿名 2019/08/11(日) 01:29:37
アイドルのとかいらん。62. 匿名 2019/08/11(日) 01:30:20
なんか適当に写真とって表紙にすればファンが買うやろっていう流れ作業的な雑さを感じる 表紙だけとって読まずに捨てられちゃいそう 本の売り上げもランキングになるからたくさん買ってブックオフ行きとか 乃木坂メンバーが選んだ好きな一冊なら実際に読むファンが多いだろうね63. 匿名 2019/08/11(日) 01:30:44
結局大量の資源ゴミが出るだけでは?64. 匿名 2019/08/11(日) 01:30:51
特製しおりがついてくる!ぐらいでいいんじゃない?要らない人は捨てればいいし。カバーにされると買いにくい。65. 匿名 2019/08/11(日) 01:31:05
最終的にその本に握手券とか付けだして、大量に本だけが捨てられそう。CDみたいに…。66. 匿名 2019/08/11(日) 01:32:33
カバーになった子が人気ある子かない子かで本の売り上げが決まっちゃうって悲しくない?67. 匿名 2019/08/11(日) 01:32:45
本好きとしてはやめて欲しい。こういう売り方でなくて中身を読む人に評価されて欲しい。68. 匿名 2019/08/11(日) 01:34:01
>>16 これくらいの写真使えばと思う 誰が誰だかわからない人にとっては、そっけなくてつまらない表紙 普通の装丁あるならそっち買う69. 匿名 2019/08/11(日) 01:34:24
個人的な意見だけど、本が好きで乃木坂が嫌いなので本っっっっ当に嫌だ。70. 匿名 2019/08/11(日) 01:34:27
これを本屋さんで見た時本当に引いた 本を汚すな 1件の返信71. 匿名 2019/08/11(日) 01:34:46
いつも普通に面白そうな小説は本屋で新品で買うけど、表紙が全く内容と関係ないアイドル写真だと目が滑って購入候補にあがり辛い。 装丁込みの世界観が紙の本の良さだと思ってる。 帯+帯コメントくらいにしておいた方がアイドルファンも従来の読者層も買いやすいのでは?と思うんたけど、今本が売れないから難しいのかな?72. 匿名 2019/08/11(日) 01:35:09
ただでさえ出版業界大苦戦してるのに、ほんと駄目な方駄目な方に行ってるな… 私は電子書籍より紙媒体が好きだけど、こんなことされたら絶対に買わないわ このアイドル達、間違いなく自分が表紙の本なんて読んでないだろ 何とかいうアイドルも最近本出したけど、ちらっと文章見ただけで読む気なくしたほどひどかった73. 匿名 2019/08/11(日) 01:35:54
こないだ本屋さん行ったら韓国アイドルみたいなのが表紙の文庫もあったけどあれなんなの?74. 匿名 2019/08/11(日) 01:36:06
本を読むきっかけになれば…とかいうけどそんなわけないじゃん。カバーだけとってポイだよ。CDだって大量に捨てられてるんだから。話の中に乃木坂の子が出てくるわけでもないのに読むわけない。75. 匿名 2019/08/11(日) 01:36:52
ぶっちゃけ気持ちが悪いのでやめてほしい。 本好きのほとんどは嫌がってると思う。76. 匿名 2019/08/11(日) 01:37:39
こんなキモいカバーにしたからって読書家が増えるわけないだろアホか。77. 匿名 2019/08/11(日) 01:38:06
これちょっと画像で分かるかアレだけど通常カバーの上から乃木坂のカバーかけてるんだよね だからもう買ったらすぐメルカリ、ブックオフ行き多いと思うよ あともう何かがプレゼントされる応募券付いてるっぽい…78. 匿名 2019/08/11(日) 01:38:22
秋元グループはどこにでも手を出してくるね79. 匿名 2019/08/11(日) 01:39:37
アイドルに頼らなきゃ売れないんだから仕方ない80. 匿名 2019/08/11(日) 01:41:05
本好きからするとものすごくイライラする。本を汚すなとすら思う。 この子可愛いから買って読んでみよ♪とか絶対ならねーだろ。81. 匿名 2019/08/11(日) 01:42:11
何が乃木坂文庫だよ気持ち悪い。 本好きなのでマジでムカつきます。82. 匿名 2019/08/11(日) 01:43:37
売上が先月比100倍になったこともあるみたいだし売れてなんぼでしょ。 オタも推しがシリーズ物の表紙だと困る、一冊だけじゃ終わらないって言ってるから一応読んでるんでしょ笑83. 匿名 2019/08/11(日) 01:43:58
なんか10年くらい前にもこういうの流行らなかった? 確か秋豚組と、岡田将生とかが名作の表紙やってたやつ 普通に作品読みたい人には癪だよね そういう人よりドルオタの方が強いのかもだけど84. 匿名 2019/08/11(日) 01:45:32
前に有名漫画家が表紙担当しただけでバカ売れした例もあったね。 1件の返信85. 匿名 2019/08/11(日) 01:45:54
金ない奴はネットの画像と本屋でチラッと見て満足じゃない? 挿絵とかにしてシュリンクかけないと 嫌だけど86. 匿名 2019/08/11(日) 01:46:16
自分が好きな作家さんの本の表紙がこれにされてたらすごいショックだな…。汚された気がする。87. 匿名 2019/08/11(日) 01:46:36
読者感想文出すとかいう企画でAKB48も昔やってたな。 1件の返信88. 匿名 2019/08/11(日) 01:46:57
>>84 ジョジョの人が伊豆の踊子とかの表紙やってたね あの絵で伊豆の踊子wとか言われてたけどw 1件の返信89. 匿名 2019/08/11(日) 01:47:24
こんなので買う層なんて、表紙だけ保存して中身ポイっでしょ。売れればなんでもいいのか?90. 匿名 2019/08/11(日) 01:47:39
レジに持って行って「すみません、カバーキモいので捨ててください」って言いたいくらい腹がたつ。91. 匿名 2019/08/11(日) 01:48:04
乃木坂の人たち、みんな活字苦手そう。92. 匿名 2019/08/11(日) 01:48:47
本屋行ってこれが文庫本コーナーにずらーっと並んでるのを想像しただけで寒気がする。 1件の返信93. 匿名 2019/08/11(日) 01:49:19
>>87 果たして全員書けたのかって… 読書感想文がそんなハードル高いことか? 1件の返信94. 匿名 2019/08/11(日) 01:49:53
私の押し作家の重松清の本は無事かー?!95. 匿名 2019/08/11(日) 01:50:01
他のも見たけど全部メンバーが同じ服着て花持ってニコッみたいな表紙だったよ。クソつまらん。こんなもんが読書のきっかけになるわけない。カバーだけとったら捨てられると思う。96. 匿名 2019/08/11(日) 01:50:26
そもそも、それまでの表紙をデザインした人たちにも失礼だよね。 その人たちの方が絶対、内容イメージしながらデザインしてたと思うよ。97. 匿名 2019/08/11(日) 01:50:31
>>93 アイドルってろくに勉強してないバカが多いからじゃない? 1件の返信98. 匿名 2019/08/11(日) 01:51:17
それで全表紙のカット集めた写真集とか出す気じゃないだろうな99. 匿名 2019/08/11(日) 01:52:04
作家さんのファンの気持ちはどうでもいいんだろうか。全然関係ないアイドルが好きな作家さんの表紙になってたらすごい嫌だよ。100. 匿名 2019/08/11(日) 01:52:05
どうせなら中身を表現する写真にすればいいのに。 単なるグラビアやん。101. 匿名 2019/08/11(日) 01:52:28
>>97 余計に本に関する仕事なんかしてほしくない!102. 匿名 2019/08/11(日) 01:55:02
何これきっっっっっも!!!!!本当にやめて!!103. 匿名 2019/08/11(日) 01:56:29
もっと芸術的な「作品」と呼べるような写真なら評価した。 例えば「我輩は猫である」の表紙ならこのくらいやってくれればよかった。104. 匿名 2019/08/11(日) 01:56:30
>>19 読書好きを公言してるメンバーは何人かいた105. 匿名 2019/08/11(日) 01:56:38
適当に花持ったバストアップの写真ばかりで見分けつかない。オタ向けのやっつけ仕事。106. 匿名 2019/08/11(日) 01:56:57
人気ないメンバーが担当した本は逆効果では? ファンは少ないし本当の本好きは表紙が戻るまで買わない107. 匿名 2019/08/11(日) 01:58:13
芦田愛菜ちゃんに帯の解説頼んだ方が何万倍も意味がある108. 匿名 2019/08/11(日) 02:00:56
乃木坂を起用してるのは光文社文庫ね? わかった、しばらく新潮文庫と文春文庫買う。109. 匿名 2019/08/11(日) 02:01:01
前にももクロ文庫もやってたような110. 匿名 2019/08/11(日) 02:01:12
本当にその作家のファンの人は嫌がるだろうなと思う。 自分が作家だったとしたら表紙を物語とも全然関係ない乃木坂の写真にされたら家でひっそり泣く。 1件の返信111. 匿名 2019/08/11(日) 02:04:12
こんなの恥ずかしくて買えないよ!!レジに持って行きたくない!!112. 匿名 2019/08/11(日) 02:05:05
表紙がどうであれ本が売れるのは良い事だと思う。でも乃木オタは買っても読まなさそう113. 匿名 2019/08/11(日) 02:05:56
表紙変えないでほしい 余計なことしないで114. 匿名 2019/08/11(日) 02:06:56
この本を買って読書家になるって言う人は読書家にはならないと思う。115. 匿名 2019/08/11(日) 02:08:14
なんというか、本を秋元商法に利用されてる感じがムカつくのかな?このトピにも乃木坂使うにしてももう少しちゃんとした表紙にすればって意見あるし。本当に、乃木坂好きじゃない人にとってはただの女の子のドアップで謎の表紙だよね…116. 匿名 2019/08/11(日) 02:11:09
売り上げ伸ばしたいの そのうちHIKAKINとかyoutuberが表紙になるのかしら 1件の返信117. 匿名 2019/08/11(日) 02:12:38
乃木坂の1期生が好きなゆるファンだけど表紙見て買う気にならなかった。本屋の棚に並んでたけど異様な光景って感じ…推しが表紙の本買っても話が自分に合わなかったら意味ないしそれなら乃木坂文庫じゃなくて普通に自分が気になる本買った方が良いかなって思った118. 匿名 2019/08/11(日) 02:18:36
別に実写キャンペーンとかで表紙を女優や俳優がしてる場合よく見るし、これも表紙2枚なんじゃないの? 私はどうせブックカバー付けちゃうし、汚れ防止で読み終わるまでは付けといて、本棚移動する時に捨ててしまえばいいから特に何も思わないけどなぁ。 これより、アニメっぽいイラスト表紙になってる方が買いにくい。 2枚とかじゃなくて、それしか表紙なかったりするし。 あと、小説家さんはとりあえず売上上がって喜んでると思うよ。なんであれ。 最近本売れないから、小説家さん厳しい現状でしょ。 なんであれ売上上がれば、それが生命線になるわけだし。119. 匿名 2019/08/11(日) 02:18:51
>>110 さすがに作家さんには許可取ってるでしょ120. 匿名 2019/08/11(日) 02:20:25
秋元グループ皆さん割と嫌いなんですね。 でもまほほんとやらは全力で擁護する意味が謎。121. 匿名 2019/08/11(日) 02:32:26
店頭で見たけどこの齋藤飛鳥のはまだいいよ モデルしてるだけあって雰囲気作ろうとしてるから 他のは花持ってニヤニヤ媚びた笑顔してるだけのグラビアで意外と不美人もいたよ122. 匿名 2019/08/11(日) 02:42:07
本当に本好きの者からすると、 表紙目当てで買われて CDのように捨てられるかは 分からないけれど、もしも 捨てられているとしたら 作家さんに対して本当に 失礼なことだと思い悲しくなり、 腹立たしくもあります。 このような乗っ掛かり商法は 本当にやめてほしい…123. 匿名 2019/08/11(日) 02:49:58
買って読んで無い本なんていっぱいある でも、売れると叩かれる不思議なババァの集まり124. 匿名 2019/08/11(日) 03:20:23
別に通常バージョンだってあるんだから そっち買えばいいんじゃないの?125. 匿名 2019/08/11(日) 03:40:50
前もあったけど、二重カバーでしょ? これで新品同様の本が古本屋に出回って100円とかになるんだから、嬉しいけどな。 書店だって売上出せるし、大歓迎。 まさにWin-Win アニメの文豪なんとかのタイアップも二重カバーだったような気がする。126. 匿名 2019/08/11(日) 03:44:03
光文社頑張ってるね。 こちらで利益がでまくれば古典新訳文庫も充実していくだろうし、私は応援する。127. 匿名 2019/08/11(日) 04:40:28
本の内容関係なしに撮ってるんでしょどうせ。 本は写真集でもインスタでもないから 無関係な女の子はいらないのよ。128. 匿名 2019/08/11(日) 04:45:06
乃木坂文庫とか(笑) まるで自分たちが書いたような 名前つけるんだね。気持ち悪い。129. 匿名 2019/08/11(日) 04:55:56
>>116 YouTuberだったら本の紹介動画あげてくれそうだからそっちの方がいいかも!130. 匿名 2019/08/11(日) 05:07:51
売るには「目立ってナンボ」。 これを展示してると非常に目立つので、とても良い試み。131. 匿名 2019/08/11(日) 05:17:39
作者が可哀想だと思った。普段本読まないのにこの表紙だから買う奴らは 本自体は読まなそう。ほんと秋元グループの商法って下品で嫌い。 1件の返信132. 匿名 2019/08/11(日) 05:23:38
一部の人間だろ。 皆が好き!みたいに言うな! 少なくとも、私は大嫌い。 1件の返信133. 匿名 2019/08/11(日) 05:33:35
>>132 嫌いなのも一部の人間134. 匿名 2019/08/11(日) 05:38:28
見てくれの表紙に釣られて買うような奴が、読書家になれるとは思えない。 内容が興味持てなければ読み切れないよ。135. 匿名 2019/08/11(日) 05:54:28
>>131 「この表紙だから買う」で結構なのでは? そうでもなければ、書店の本棚の膨大な本の中の一冊に過ぎないわけで、手に取ってもらえることは第一歩。 手に取って買われない限りは、読まれる可能性もゼロ。 1件の返信136. 匿名 2019/08/11(日) 06:01:10
>>10 実写になって主演してる訳でもないのに、表紙になるの変だよね。 そのメンバーがおすすめしてる本でもないし。137. 匿名 2019/08/11(日) 06:03:45
本屋で見て引いた138. 匿名 2019/08/11(日) 06:05:46
誰とでもヤる不倫や枕で有名な整形モンスターグループ乃木坂46とか作家にとっては不名誉で不快しかない139. 匿名 2019/08/11(日) 06:11:03
これを機に読書家になりたいって難しいと思う。子供の頃本好きだったけど忙しくて離れたって人はすぐに戻るけど、元々習慣にない人が大人になって突然読書家にはならないと思う。140. 匿名 2019/08/11(日) 06:13:29
本はちょこちょこ読む私ですが、乃木坂に気になる子が一人いて買って、せっかくだから読んだら普段だったら絶対に手を取らないジャンルだったので、貴重な出会いだと思ってポジティブに捉えてます。あと読書家で乃木坂が好きな人なら堪らないフェアなんだろうな。141. 匿名 2019/08/11(日) 06:16:09
あえて本のタイトルと表紙隠して店頭に並べる企画がたまにあるけど結構好き 本や作家との出会いの機会が増える面白い企画だと思うけどな 買い辛いとか買わないとかネガキャンしてる人たちより買ってかつちゃんと読む人(読まない人も大勢いるだだろうが)の数のほうが圧倒的的に多いだろうし 1件の返信142. 匿名 2019/08/11(日) 06:24:03
光浦さんや又吉、カズレーザーあたりなら買いたいと思う143. 匿名 2019/08/11(日) 06:33:52
乃木坂がミュージカルや本の領域に進出してくるのが嫌だ! 実力ないくせに! レミゼラブルの生田さんなんて無感情のコゼットでつまらなかったよ!144. 匿名 2019/08/11(日) 06:36:57
なんだ、普段読まない人が…説得力ないね145. 匿名 2019/08/11(日) 06:49:30
>>9 分かる 手元に残したくないよね 普通に戻るまで買わないか図書館でハードカバーのを借りるな146. 匿名 2019/08/11(日) 06:56:39
>>10 そういう人は断るんじゃない? 作家だったらより多くの人に読んでもらいたいと思ってるだろうから そんな人はいないと思うけど147. 匿名 2019/08/11(日) 07:03:31
この装幀のためだけに買うファンってスゴいね。 とてもじゃないけど、そこまで盲目的に突き進められないよ。 ふと我に返って虚しくなる事はないの?148. 匿名 2019/08/11(日) 07:19:17
俳優女優芸人いろんな人でやったらいいじゃんきっと売れるよ笑149. 匿名 2019/08/11(日) 07:21:42
どうせカバーと栞だけ抜いて捨てるんでしょ… CDと同じ運命をたどるってわかるじゃん150. 匿名 2019/08/11(日) 07:25:07
大学の生協でバイトしてますが、全然減りません…誰か買ってくれ… 知らない女の子たちが大量に並べてあって恐怖を感じます。そもそも周りでファンの名をあまり聞かない151. 匿名 2019/08/11(日) 07:25:38
乃木坂って表情全部同じでひたすら媚びた顔で本当に気持ち悪い 1件の返信152. 匿名 2019/08/11(日) 07:53:01
>>92 文庫本コーナーの一角に平積みで陣取ってます。 あぁ、またこの商法か〜…と、一瞥しただけで近寄りたくなくなります。単純に小説読みたい層には逆効果でしょう。 この間読んだ柚月裕子さんの文庫本の解説が、AKBグループのメンバーで、解説読むのも楽しみの一つだというのに、何故に? 流し読みしたら、映像化されたら女性刑事の役をやりたい、で締められていたよ。153. 匿名 2019/08/11(日) 08:10:07
また出版社名物装丁商法はじめたの? この業界って、中身は変えずに表紙だけすげ替えて何度も売りに出すセコい商法で昔から荒稼ぎしてるよね154. 匿名 2019/08/11(日) 08:17:37
自分が小説家ならこんな表紙にされるのショックすぎるわ アイドル表紙で売られて中身は読んでもらえないのなら もう自費出版で出す155. 匿名 2019/08/11(日) 08:21:16
光文社は元からあまり買わないし乃木坂表紙なんていらない。156. 匿名 2019/08/11(日) 08:24:05
>>135 確かにその通りだけど、読まれる確率が増えるのって結局一桁くらいしか上がらない気がする…157. 匿名 2019/08/11(日) 08:24:54
売れるのはものすごく大事だけど、踏み越えてほしくない一線てあるよね。158. 匿名 2019/08/11(日) 08:25:11
オタクが購買力あるからって世の中がオタクに媚びるのきっしょいな159. 匿名 2019/08/11(日) 08:25:47
こないだ書店いったらこのコーナーあってビックリした 坂道オタだけどこういうやり方は好きじゃないなあ たしかに今まで本に興味なかった層も買うだろうし戦略としては賢いけど、なんか少し悲しくなる160. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:59
今だけの10代向けのキャンペーンでしょ 大人のおばさんは対象じゃないのよ161. 匿名 2019/08/11(日) 08:27:08
本屋で乃木坂コーナー見たけど全部一緒の同じ本が積まれてる感じでしたね。 タイトルすら頭に入って来なかったわ。162. 匿名 2019/08/11(日) 08:27:08
>>141 私も好き。 自分じゃ選ばない作家とか出てくるしね。 うちの近所では処方箋の袋みたいなのに入れて、症状別になってた笑163. 匿名 2019/08/11(日) 08:27:29
>>37 せっかくアイドルを表紙に使うんだから、本の内容や世界観に合わせて写真も撮影すればいいのに…。本の内容なんて一切関係なしに、毎回バカの1つ覚えみたいに、みんないつもと同じような服装、髪型、ポーズ、表情。 もったいなぁって思う…。164. 匿名 2019/08/11(日) 08:31:02
お得意のマスク姿の写真でも載せとけ165. 匿名 2019/08/11(日) 08:31:34
これ買う奴、表紙だけとって本捨てるんじゃない?166. 匿名 2019/08/11(日) 08:34:57
ファンは買うだろうけどさ、これを機にこういうのどんどん増えたら本当気持ち悪い167. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:06
私、最低月1は新しい本読む。 知らなかった作家にチャレンジしても、文体が合わなかったりするとなかなか読みきれなくて、他の本にいっちゃうこともある。 意地で絶対読み切るけど。 ちょっと上目線な言い方になるけど、それなりの読書習慣がある方だと思う私だってそういうことがあるのに、乃木坂の表紙につられたファンが読書まったくしない人多いなら、ちゃんと読み切れる人なんてそうそういるとは思えない。168. 匿名 2019/08/11(日) 08:49:38
>>88 荒木飛呂彦も川端康成も好きだけどなんか違ったw 絵だけ見たら荒木さんぽくて好きなんだけど、これが伊豆の踊子と思うとね…… 買いましたけどモヤモヤが少し残りました169. 匿名 2019/08/11(日) 09:11:47
そんなに怒ることか? 嫌ならカバーがついてない方買えばいいじゃんw170. 匿名 2019/08/11(日) 09:12:31
そんなことで解決するなら、こんな深刻な読書離れになんかなってないよね。 別にいいんだよ、売上アップ見込めるなら。 ただ表紙にアップで据えるだけってやり方が気に入らない。 好きな女優俳優がオススメしてるものがあれば、使ってみたいって私も思う。 でもそれは、彼らがちゃんと中身を使ってるから。 読んでもなさそう、読んでてもそれがわかるようになってないただ表紙に出てるだけじゃ、読まれたりなんかしないよ。当然。171. 匿名 2019/08/11(日) 09:20:01
>>151 老害秋元クソ野郎が元締めだからね。172. 匿名 2019/08/11(日) 09:20:04
>>38 お金出してまで読みたいと思われない作家にも問題あるけど。 わたしは本が好きだから本だらけの部屋に住んでいるけど、日本の現代作家さんにはお金は出せないなあ。だけどフェルディナント・フォン・シーラッハの新刊本は1700円+消費税でも買うし、ホーキング博士の本なら英語版も買って併せて読んでいるよ。 2件の返信173. 匿名 2019/08/11(日) 09:25:42
いいんじゃないの 書店の営業って今すごく厳しいらしいし どんどん本屋さん潰れてる 本に限らないけど売れないと単価が上がるんだよ 今文庫でも600円位?高いのは1000円近いよね これ以上値上がりしたら読書を気軽に楽しめなくなる 買ってみて読んでみて本を好きになる人が数%でもいれば成功じゃないの 1件の返信174. 匿名 2019/08/11(日) 09:32:31
残念ながらこんなことしても大して本は売れないし、こういう売り方をしていると本当に本を買ってくれる人が嫌悪感を抱くだけで、あまりいい結果にならないんだよね。 それより、又吉みたいな有名人が売れる小説を書いてくれて、それを読んだことがきっかけで読書好きになってくれることを期待する方が希望が持てる。表紙買いする人はそれだけで終わるんだよ。アイドルオタはコレクションとして集めるだけで、中身の本には興味を示さないから。 まだこのアイドルちゃんが読書好きで、あたしは今、〇〇を読んでます、すごく感動しました、なんて定期的にいろんな本を読んで紹介してくれればいいんだけど、それも期待薄。どうせ読んでいないのバレバレだしね。175. 匿名 2019/08/11(日) 09:32:42
>>44 ここにいる人たちはいつも売上に貢献してる人たちじゃないの? そういう人たちに売上大事だとか言うのどうなんだろう。 そんなつもりで言ってないだろうけど。176. 匿名 2019/08/11(日) 09:34:12
>>172 シーラッハ、知らない作家さんだ。何系ですか? ホーキング博士の名前も一緒に出るってことは、学者さん? 1件の返信177. 匿名 2019/08/11(日) 09:37:42
本を読まなくなるのは当たり前で、昔は娯楽がなかったんだよ。手軽な、電車や待ち合わせの時間でちょっと楽しめるのは本だけだったから、売れたんだよ。かつては、駅のホームのキオスクにでも安い文庫本、置いてあったからね。 でも今はスマホ。みんなスマホ。スマホで動画もゲームも読書もできちゃうんだから、本を買う必要はないよね。 娯楽は変わっていくんだよ。いつかスマホも廃れて、他のものにとって代わられることもあり得るのだから、本を売らなければと古いコンテンツにしがみつくのは愚かだ。まして、真面目な読書好きをバカにするかのような、ロリ顔の女が男を誘うかのように半口ポカンと開けた写真を表紙にするなんて、ダサいの極み。178. 匿名 2019/08/11(日) 09:43:41
>>176 シーラッハは淡々としたあらすじのような犯罪小説をいろいろ書いているよ。短編なので読みやすいけど、読んでいて嫌悪感を抱くこと多々あり。時々腹が立って途中で放置することも。こんだけ文句つけておいて、気になるので買う。 エログロのえげつないシーンがあるわけじゃなくて、想像するといやあな気持ちに。この想像をかき立てられる感じが、腹が立ったり、面白かったり。 1件の返信179. 匿名 2019/08/11(日) 09:46:25
本屋にいっぱいあってなんかゾッとした180. 匿名 2019/08/11(日) 09:49:52
>>178 へえー。なんというか理屈じゃなく引き込まれるものがあるんだね。 短編ならとっつきやすいかな? 今日本屋行くからチェックしてみるよ、丁寧にありがとう。181. 匿名 2019/08/11(日) 09:51:57
書店で見たけど、要らない❗ 著者に失礼なカバー。 辞めて欲しい。182. 匿名 2019/08/11(日) 10:04:07
>>173 その代償で世の中に気持ち悪いもので溢れるのが無理183. 匿名 2019/08/11(日) 10:11:47
>>22 まるでAKBの握手券だけ取ってCDはポイ捨てするパターンみたいだよね。184. 匿名 2019/08/11(日) 10:13:23
>>50 まだ読んでません。185. 匿名 2019/08/11(日) 10:15:10
本が駄目になりそう!186. 匿名 2019/08/11(日) 10:34:24
>>1 読書家になりたいなんて嘘臭いコメント187. 匿名 2019/08/11(日) 10:44:30
乃木坂ちゃんたちは悪くないのに、ここまで叩かれちゃうの? 2件の返信188. 匿名 2019/08/11(日) 10:50:44
これ、かなり前から積んであるけどそんな売れてる気配無い189. 匿名 2019/08/11(日) 10:51:19
売れてないからこういう情報出して売ろうとしているのか!190. 匿名 2019/08/11(日) 10:53:01
>>172 日本の作家読む気になれな〜いとか言ってる人はこの出版社の戦略に文句言う権利もないのでは? どうせ読まないんだから、放っといてやったらいいのでは? 優しくない人だね191. 匿名 2019/08/11(日) 11:06:23
>>187 そうやってファンがただ中身無視してのったりむやみにかばうから、こんな馬鹿馬鹿しい企画がいつまでもなくならないんだよ192. 匿名 2019/08/11(日) 11:12:14
>>187 乃木坂というより企画に対して疑問を抱いてる人がほとんどだと思う そして本人達も給料もらって仕事してる以上何も悪くないってことはないんじゃない?193. 匿名 2019/08/11(日) 11:24:15
どこの書店に行っても、これが目立つ場所に置いてある。 なんなの?この娘たちが本を書いたの?と思わず確認してしまった…194. 匿名 2019/08/11(日) 11:29:56
がるちゃんでは叩かれるだけだから トピ立てないでほしい 乃木坂好きだから悲しい 1件の返信195. 匿名 2019/08/11(日) 11:32:37
嫌な人は通常の表紙買えばよくない?196. 匿名 2019/08/11(日) 11:35:18
>>194 これはファンが集まるところ以外は批判しかないと思うよ197. 匿名 2019/08/11(日) 11:39:08
乃木坂嫌いじゃないけどね、これは嫌な人多いだろうなぁと思ったよ。乃木坂のプロモーションだもんね。買われた本がちゃんと読まれて作者のファンが増えるといいね。198. 匿名 2019/08/11(日) 12:02:38
こういう企画に文句言う人の購買力がオタクの購買力に負けている限り、類似の企画は続くだろうね 文句言う前に自分でお金だして今より本を買うようにすればいい 1件の返信199. 匿名 2019/08/11(日) 12:08:50
>>198 本を買わない人が言うセリフでもないね200. 匿名 2019/08/11(日) 12:15:21
齋藤飛鳥ちゃんのは買ったよ たぶん読まないけど 観賞用201. 匿名 2019/08/11(日) 12:40:34
>>70 本を汚すなって笑 面白いね笑202. 匿名 2019/08/11(日) 12:42:23
あまりにも酷いコメントが多すぎる。 周囲で表紙きっかけに読書を始めた方中高生多いですよ。表紙だけ取って捨てるとか…そんなことする訳ないじゃないですか。 きっかけがなんでもいいじゃないですか? 乃木坂の表紙が嫌なら、通常の表紙も売っているので、それを買えばいい話だと思います。 ガルちゃんの乃木坂アンチは正直異常です。 コメント書き込む自分のお顔想像してみてください。 嫌いだからって許されないコメントが多すぎます。 3件の返信203. 匿名 2019/08/11(日) 12:46:32
本好きなら、黙って普通の文庫本買ったら? 売り上げに貢献するのは確かだし、わざわざ普通のやつあるのに、乃木坂文庫を買わないといけないの?カバー取りたいとか、黙れよ 1件の返信204. 匿名 2019/08/11(日) 12:51:14
>>202 本当に読まれるならいいんですよ。 でも握手券付きCDが粗末な扱いされてるのを見れば、同じことを危惧するのは当然ではないですか? 1件の返信205. 匿名 2019/08/11(日) 12:54:57
>>202 乃木坂に対して好きも嫌いもない。 本好きは自分が買う分だけを考えてる人は少ない。 いい本ならもっと広く読んでほしいもの。 そこが、ただ自分のコレクションを増やすことだけを考えてるアイドルファンとは違うところ。206. 匿名 2019/08/11(日) 12:54:58
>>203 本当にそれw とにかく叩きたい奴ばっかだね207. 匿名 2019/08/11(日) 12:59:30
ここにただ乃木坂を叩くコメントしかないと思ってるなら、それこそコメント読んでないでしょ? 個人名すらほとんど出てきてないし、 読んでないだろってコメントも、写真しか使われてないからだし。208. 匿名 2019/08/11(日) 13:11:13
セブンイレブンでこいつらの看板があって 毎日会えるとかかれていて 心底ウンザリした会いたくないし ローソンはほかのグループだし209. 匿名 2019/08/11(日) 13:15:41
>>204さん 202です。その通りだと思います。 CDは握手券がついていて実際問題になっていることは把握しています。 危惧されるのも分かります。 しかし小説に握手券はついておらず、沢山買って得することはないんです。 同じ本を沢山買って粗末にしているファンは私はまだ見ていないです。 しかし、204さんのおっしゃる通り、乃木坂に興味ない人からすれば危惧するのは当たり前だと私も思います。 ただ、純粋に好きなメンバーの表紙買って、小説を読み、その小説が好きになる方も多いです。 そしたら、その作者の別作品を読むきっかけにもなりますし、私は素敵な企画だと思っていました。 ガルちゃんはただ乃木坂を叩きたい人が多いので、気にしすぎはよくないですね。 少しサイトから距離をとろうと思います。 4件の返信210. 匿名 2019/08/11(日) 13:21:18
>>209 あなたはまだ中高生なのかな。 周りの中高生はちゃんと読んでいる、それはそれで素晴らしいことです。 もっと広まることを願います。211. 匿名 2019/08/11(日) 13:27:01
建前 若者が本を読むきっかけになれば~ 本音 キモオタが大量購入したら~212. 匿名 2019/08/11(日) 13:57:41
みなさんの持論とかどうでもいいから画像を貼ってくれないでしょうか。 1件の返信213. 匿名 2019/08/11(日) 14:33:01
>>209 あんたがガルちゃんから距離を置いたところで、だから何?(笑)214. 匿名 2019/08/11(日) 14:43:15
齋藤飛鳥は読書家を気取ってインテリぶってるけど、 公の場で失言が多くてだいぶ偏ったコメントしか出来ないから、小説を流し読みで普段まず使わない言葉小難しい言い回しだけ丸暗記してるんだろうなとすぐ察する 2件の返信215. 匿名 2019/08/11(日) 15:55:45
>>209 購入者限定、特製しおり抽選プレンゼントキャンペーンやってるよ あと人気メンカバーは品切れするから転売ヤーの的になってた 本の中身よりコレクター癖で買ってる方が断然多い それでもオタクが自分のために本を読むようになるきっかけになってくれたらいいね 出版業界的には 小説売上ランキングが邪魔されて個人的には好ましくないけど216. 匿名 2019/08/11(日) 16:19:44
読まないよ、、、、一ページ読んだら寝るか「つまんなーい」で終了ー217. 匿名 2019/08/11(日) 16:58:38
うちの子女の子だけど、全く本を読まない子だったんだけど 乃木坂のこのシリーズ発売されるようになってから、推しの子が表紙の本からまずは読むようになって それからちょこちょこ本を読むようになったよ。 これがきっかけになる子もいるから 叩くばかりなのはやめてほしいなー 2件の返信218. 匿名 2019/08/11(日) 17:07:35
さすがに2重カバーで内側にはちゃんとしたカバーがあるんじゃないの? 表紙も有名な定番作品がこんな表紙のしか入手できなくなったりしたらおかしいでしょ219. 匿名 2019/08/11(日) 18:08:08
中高生に、読書感想文用の文庫を買わせるためなのかな?220. 匿名 2019/08/11(日) 18:16:09
>>217 ちなみに、それはどうして? 本が面白かったって言ってるの? 他の本はどうやって選んでるの?221. 匿名 2019/08/11(日) 18:19:12
>>209 数の問題じゃないんだよね。222. 匿名 2019/08/11(日) 18:33:01
通常のとヲタク向け両方あるなら別にいいと思うけど。 ここで本好きがどれだけ言おうが、本の売り上げは伸びない。 もうアイドルに頼るしかないんでしょう。 雑誌も秋元グループやらYouTuberが色々出てるらしいけど、それも仕方のないこと。 真面目に本や雑誌の良さをアピールするよりヲタクに頼る方が早い 1件の返信223. 匿名 2019/08/11(日) 18:36:32
>>222 ほんとに本読まないタイプだね…224. 匿名 2019/08/11(日) 19:24:01
>>214 失言=ネットの掲示板に集る心の荒んだハエたちが気に食わない発言 1件の返信225. 匿名 2019/08/11(日) 19:43:30
犬猫の表紙にしろよ226. 匿名 2019/08/11(日) 19:49:12
>>37 これ素敵!! こういうのを乃木坂とかけやき坂でやればいいのになぁ でもこの角度はほんとの美人じゃないと厳しいかも笑笑227. 匿名 2019/08/11(日) 19:50:33
出版業界終わってるからねー 秋元頼り以前から泥船だもん 出版、印刷関連に就職するのはやめることだよー 1件の返信228. 匿名 2019/08/11(日) 19:53:22
>>2 何年も前からやってるから今年が初めてじゃないんだけどね、名前売れてより悪目立ちするよね229. 匿名 2019/08/11(日) 19:57:46
>>18 >>21 >>28 >>15 元の本欲しくて行ったら乃木坂の表紙で仕方なくそれ買ったけど、二重カバーになってて乃木坂外したら通常盤の表紙が隠れてたよ。しばらくとっといたら何年かして希少価値高くなった時売れないかな〜230. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:14
アイドルの表紙も嫌だけど、漫画の表紙もいや。 装丁は昔の方が本当に良かった。 中身に合ったものにして欲しい。 最近は本棚に並べたくなくなる物が増えてる。 1件の返信231. 匿名 2019/08/11(日) 20:14:58
チェックしてみたら10冊は既に持っている本だった。 結構古い本を入れているんだなぁ。 最近の作家はあまり面白いもの書いてないってことかな?232. 匿名 2019/08/11(日) 20:25:00
>>227 別にこれで秋元の懐に金が入るわけじゃないし(乃木坂の事務所や乃木坂メンバーにギャラは出るでしょうけど)秋元頼りってのは違うでしょ。233. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:14
みんな正面向いて笑顔だったりして、安っぽいことこの上ない。世界観を作り上げた写真なら許せるけど。234. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:17
本が売れなくて本屋が閉店に追い込まれたりする今のご時世、 これで本屋や作家さんが儲かるなら結構なことじゃん。235. 匿名 2019/08/11(日) 20:58:56
>>214 口が曲がってるからw236. 匿名 2019/08/11(日) 21:02:04
>>230 出版業界はなに考えてんだが237. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:37
>>202 うわ、うざ・・・・・・238. 匿名 2019/08/11(日) 21:29:43
>>16 顔違いすぎ239. 匿名 2019/08/11(日) 21:35:21
ファッション誌のモデルもやめてほしい。全然モデル向きの容姿じゃない240. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:57
>>217 こどおじ女性バージョンみたいなマニアックな女の子を想像しちゃったわ ごめんなさいね241. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:07
若い人たちに本を読むきっかけになればと出版界が努力してるのに、狙ってる客層じゃないオバはん達に文句言われた所でねえ・・・ 1件の返信242. 匿名 2019/08/11(日) 22:06:59
講談社でやってたのを、子会社の光文社でやってんのね243. 匿名 2019/08/11(日) 22:24:35
私は読書好き、夫は全然本読まない。 夫が乃木坂好きなのが、今まで正直イヤだったけど これを機に読書に興味持ってもらおうかなぁ と思いついた244. 匿名 2019/08/11(日) 22:32:23
>>241 まあおばちゃんは若い子見てるだけでイライラしてくるから仕方がないよ。245. 匿名 2019/08/11(日) 22:45:37
ここでアンチコメントしてる人達はちゃんと本買って読んでるのかな? 出版業界が頑張って本を届けようとしてるのに246. 匿名 2019/08/11(日) 22:48:51
>>1 娘がこの乃木坂表紙の本を何冊か買ってきて、読書マラソンの課題に読んでた。 本読まない女の子って、とりあえず恋愛物とか表紙がかわいいやつみたいな選び方するものだから、好きなアイドルが表紙だからって理由でも読む本の幅が広がるのはいいことだと思うし本屋の狙い通りだと思う。247. 匿名 2019/08/11(日) 23:05:37
うそ…。 久しぶりに本屋に行ったから、文庫本でも買うかーと思って探していたらこれを見て、購買意欲が萎んでなにも買わずに帰ってきたんだけど。248. 匿名 2019/08/11(日) 23:06:08
これジャニーズもやったらいいのに249. 匿名 2019/08/11(日) 23:56:17
>>224 俺の職場、水道橋なんだけどさー、ドームコンのたびに駅前で掃いて捨てるほどに乃木ヲタどもを見かけるけど、不潔でブサイクなデブかゴボウしか見たことないんだがな(笑)250. 匿名 2019/08/12(月) 00:11:40
>>212 光文社のサイト見てくれば?251. 匿名 2019/08/12(月) 00:28:32
ミュージカルですら乃木坂のおかげでチケット売れてる!とかオタクは言うしね もともとの倍率も知らないくせに 小説に関してはオタクホイホイなカバーつけてたら売上は伸びるだろうけど、元々の作家ファンや小説好きな人の存在を認められないほど盲目オタが否定な意見は乃木坂アンチとしてる 乃木坂に興味ないよ ただこういう売り方は気持ち悪いなと思う 売上伸びて喜ぶなのは作家と出版社だけ その小説のファンは世界観を踏みにじられた気分 そこを止める権利はないけど嫌なもんは嫌だよ 1件の返信252. 匿名 2019/08/12(月) 01:01:23
>>251 そんな変に綺麗事を並べ立てて資本主義を否定するあなたは ミュージカルファンでも読書家でもないんでしょうね。 気持ち悪いもクソも需要があるから出版社も劇団も乃木坂を起用するわけで 一部のこの世の全てのエンタメをボランティアかなんかだと勘違いしてる 連中の綺麗事ばかり並べ立てる物言いばかり気にしてたら 結局お金を稼げず店仕舞なんて末路にたどり着いたりするわけですよ。 2件の返信253. 匿名 2019/08/12(月) 01:30:36
>>252 綺麗事?資本主義? ちゃんと意味を知ってからアンカーつけてよ笑 使い方が変だよ 元々の倍率知らずに乃木坂のおかげでチケット売れてると言い張る乃木オタが嫌いなのと、好きな作品の世界観ぎ崩れるのが嫌なだけ 乃木坂メンバー批判してるわけではないし、個人の感想に文句言われる筋合いないわ254. 匿名 2019/08/12(月) 05:15:46
これ、何年か前に講談社文庫でやってなかった? 今度は光文社? 乃木坂46の事務所って節操ないの?255. 匿名 2019/08/12(月) 18:45:25
乃木カスってすぐ売れてるとかマウントとりたがるから大嫌い!256. 匿名 2019/08/12(月) 18:50:23
白石さんを事務所が色々優遇して引き止めてるから 人気持続してるけど もう26だし 来年はどうなるかわからないね257. 匿名 2019/08/12(月) 20:48:27
>>252 さすが低脳キモヲタの言い分は論点がずれまくり(笑) こいつらの需要があるのはお前らキモヲタだけ- 堂本剛、“アイドル”のイメージに葛藤した過去と音楽を届け続ける意味「世の中には僕..
- 乃木坂46佐藤楓が卒業発表「やり切ったと思えたからです」16年9月加入の3期生は..
- 【AKB】卒業してからの方が活躍している人【坂道】
- 「これほど毎日つまらないのか」病気でアイドル引退→大企業に就職したが…中央大卒の..
- オリコンランキング2位に“謎のメン地下アイドル”が浮上 仕掛け人は「僕がジャニー..
- 乃木坂46井上和が地上波ドラマ初主演、小論文をテーマに高校生の葛藤と恋描く
- トラジャ松田元太の妹アイドル、「マイファミリー」SNS初披露 「実家かな?」豪華..
- 乃木坂46好きな人で語りたい!Part16
- アイドルグループでセンターになる人とは
- 32歳グラビアアイドル、撮影会で「性的な声かけ」に不快感「もう来ないで」
- 乃木坂46・中村麗乃、卒業を発表
- 岡田准一 アイドルに区切りをつけた現在の思い「変わっていくことは止めてない。それ..
- 難関大卒の元乃木坂・山崎怜奈「私がスンッとした顔で話すと『怖い』『圧がある』と言..
- 日本のアイドルあるある
- 【総合】昭和、平成、令和のアイドルを語りたい【アンチ禁止】
- AKB48小栗有以、東京マラソン完走で“崩れにくかった”メイク公開「有益情報すぎ..
- 加護亜依「神のご加護がないんです」喫煙騒動、2度の離婚…波乱万丈アイドルの胸のう..
- 「可愛いだけで個性が…」山下美月、齋藤飛鳥「坂道系女優」の前に立ちはだかる、前田..
- AKB48の好きな曲【アンチ厳禁】
- 乃木坂46、悪質投稿の開示請求に成功 今後は「いいね」だけでも「侮辱や名誉毀損と..