2024年06月29日

長瀬智也が手放したアンプを買ったのは誰? STARTO後輩アイドル購入報告の胸熱展開!

情報元 : 長瀬智也が手放したアンプを買ったのは誰? STARTO後輩アイドル購入報告の胸熱展開!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5214875/


1. 匿名 2024/06/27(木) 23:58:45 

「本当に43歳?」アイドル誕生日にSNS騒然 「めちゃくちゃ綺麗」「色んな人に希望を与えてる」: J-CAST ニュース

「現役アイドル」として活動するまりえさんが2024年6月27日、43歳の誕生日を迎えたことをXで報告し、反響を呼んだ。 まりえさんは27日24時にXで、「43歳になりました。よろしくお願いいたします」と報告し、黒のランジェリーをまとった姿を披露。投稿は同日昼までに1万を超える「いいね」が付く反響を呼んだ。 出典:www.j-cast.com 1件の返信

2. 匿名 2024/06/27(木) 23:59:23 

もう43なんだ

3. 匿名 2024/06/27(木) 23:59:25 

加工無しは? 4件の返信

4. 匿名 2024/06/27(木) 23:59:32 

かわいいけど加工ではなく?

5. 匿名 2024/06/27(木) 23:59:38 

アイドルに年齢制限があるなんて誰が決めたんだ!って事ね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/27(木) 23:59:46 

おう…

7. 匿名 2024/06/27(木) 23:59:49 

若く見えるでしょ~? のネタはもういいから。 1件の返信

8. 匿名 2024/06/27(木) 23:59:51 

SNSの写真見てあーだのこーだの 時間の無駄じゃない? 1件の返信

9. 匿名 2024/06/27(木) 23:59:51 

すごーい 42に見える 1件の返信

10. 匿名 2024/06/28(金) 00:00:08 

こうなったら、おばあちゃんになるまでアイドル続けて欲しい

11. 匿名 2024/06/28(金) 00:00:21 

テレビとかで見てみたいかも! 感想はそのあとで…

12. 匿名 2024/06/28(金) 00:00:23 

中年のおじさんが二十歳の美少女になって配信する時代だから

13. 匿名 2024/06/28(金) 00:00:27 

すごい! お肌とか!

14. 匿名 2024/06/28(金) 00:00:50 

20代にしか見えないね凄すぎる

15. 匿名 2024/06/28(金) 00:01:10 

嫉妬の嵐

16. 匿名 2024/06/28(金) 00:01:36 

加工なしを見てからだ

17. 匿名 2024/06/28(金) 00:01:40 

この人より可愛いガル民だけ石を投げなさい

18. 匿名 2024/06/28(金) 00:01:44 

加工したら皆なれそうだよね今の時代 1件の返信

19. 匿名 2024/06/28(金) 00:01:46 

加工がエグい

20. 匿名 2024/06/28(金) 00:01:51 

せめてカラコンと加工無しでないと判断つかん

21. 匿名 2024/06/28(金) 00:02:11 

顔立ちはとても好き 加工しているのだろうからこの方が美しいと思う顔を私も好きってことなんだろうな

22. 匿名 2024/06/28(金) 00:02:17 

毎度思うけどこういう加工しまくってる画像に対して過剰な褒めコメントしてる奴ってどういう人なんだろう

23. 匿名 2024/06/28(金) 00:03:54 

加工するとホントに皆同じような顔になるんだなぁ〜

24. 匿名 2024/06/28(金) 00:04:57 

>>3 田中れいな34歳無加工でこれだから凄くない?w この番組他にキャバ嬢みたいなの沢山居たけどみんな整形凄くて異物感満載だったw 3件の返信

25. 匿名 2024/06/28(金) 00:05:40 

科学的に検証してみ ちゃんと中年やろ

26. 匿名 2024/06/28(金) 00:06:00 

>>8 どんなドブスでも加工で美女になれる時代だからね。 無駄な時間すぎる。 加工一切ないなら話題にもなるけど。

27. 匿名 2024/06/28(金) 00:06:54 

>>24 34歳なんてついこの間まで20代だからこんなもんじゃないの 2件の返信

28. 匿名 2024/06/28(金) 00:07:33 

こういう「若く見えるのが正義」みたいな文化早く無くなればいいのに…… 私自分が老け顔だからってのもあるけどさ笑 1件の返信

29. 匿名 2024/06/28(金) 00:08:37 

>>3 加工って手や指は対象外なのかな。

30. 匿名 2024/06/28(金) 00:09:52 

>>27 34歳ぐらいはまだまだ綺麗だよ 大変なのはそこから先よ 2件の返信

31. 匿名 2024/06/28(金) 00:10:38 

この人も突然画面が閉じて黒くなったスマホの画面にぼんやり映る自分見てギョッとするのかな

32. 匿名 2024/06/28(金) 00:11:37 

>>18 これは本当 40過ぎで超クソババァな顔の私もアプリ使えば韓国整形顔になれるからね 動画でも加工できるアプリあるし いくらでもごまかせる時代だよ

33. 匿名 2024/06/28(金) 00:11:47 

>>3 本人が載せてたやつ 42歳の時のだけどスタイル良いなと思った 13件の返信

34. 匿名 2024/06/28(金) 00:13:10 

>>33 42でこれならかなりいい方

35. 匿名 2024/06/28(金) 00:13:22 

>>33 お疲れ様と言いたい

36. 匿名 2024/06/28(金) 00:13:50 

>>33 20代後半に見える

37. 匿名 2024/06/28(金) 00:14:02 

>>30 今年32だけど35過ぎたら恐ろしい事になるんだね。:(´◦ω◦`):ガクブル

38. 匿名 2024/06/28(金) 00:14:19 

>>33 27歳と言われても信じる

39. 匿名 2024/06/28(金) 00:15:24 

多分加工なし 2件の返信

40. 匿名 2024/06/28(金) 00:15:46 

>>28 年相応っていいよね 私先日幼なじみから説教されたよ 世のみんなは若く、きれいにみえるために努力してんだからガル子もやんなよ!ってさ

41. 匿名 2024/06/28(金) 00:16:05 

>>33 これは加工無しなの?? だとしたら若い!疑ってごめんなさい🙏

42. 匿名 2024/06/28(金) 00:17:36 

誰も彼も加工しすぎ。 そろそろ赤ちゃんに見えるくらいの加工じゃないとインパクト無いわ。

43. 匿名 2024/06/28(金) 00:19:33 

>>33 太ってないけど足が短めだと思ってしまった 小柄なんだろうね 2件の返信

44. 匿名 2024/06/28(金) 00:22:29 

>>33 おへその上側が下垂しているところに同年代の私は親近感 1件の返信

45. 匿名 2024/06/28(金) 00:24:37 

トピ画とはだいぶ違うじゃん 1件の返信

46. 匿名 2024/06/28(金) 00:26:41 

>>33 ガチ20代じゃん 本当に凄すぎるね

47. 匿名 2024/06/28(金) 00:39:24 

>>33 ダッ

48. 匿名 2024/06/28(金) 00:50:18 

>>33 ああ、顔は普通に歳相応 体は痩せてるね 1件の返信

49. 匿名 2024/06/28(金) 01:05:51 

どんな人でも加工すりゃ美人になれるのが今の時代だからね。 無加工の映像カメラで表に出れるのは今も昔も芸能人だけ。

50. 匿名 2024/06/28(金) 01:30:49 

>>33 普通に痩せているアラフォーに見える。どんなに若く見えても肌露出すると流石に年齢相応 1件の返信

51. 匿名 2024/06/28(金) 01:51:03 

>>45 ぶっ…

52. 匿名 2024/06/28(金) 02:37:56 

>>39 良かった!ちゃんと43才してる

53. 匿名 2024/06/28(金) 02:38:19 

>>33 30代には見えるよ! 同年代と比べたらここまで肌出せるのすごいよ

54. 匿名 2024/06/28(金) 03:24:52 

>>24 これ見たけど、一緒に出演してるキャバ嬢がキツ過ぎた。 何気に元欅坂46の志田もいたよね。w

55. 匿名 2024/06/28(金) 04:23:31 

>>3 すっぴんでもあまり変わらないところがすごいよね 出典:burning-down.com 3件の返信

56. 匿名 2024/06/28(金) 05:29:55 

>>55 いやいやいや

57. 匿名 2024/06/28(金) 05:44:12 

>>1 黒人ハーフのインフルエンサーに似てる

58. 匿名 2024/06/28(金) 05:55:49 

>>24 34歳なら別に驚かない。格好若いし。 問題は45くらいからじゃない?これで変わらなかったら本当に凄いと思うけど

59. 匿名 2024/06/28(金) 05:58:20 

>>43 どこかしら文句言いたいんか?

60. 匿名 2024/06/28(金) 06:00:14 

>>55 むしろ画像加工それでいいの? 目の感じとかなんか変に見えるし個人的には加工なしの方がマシな気がする

61. 匿名 2024/06/28(金) 06:33:02 

43でアイドルは凄いね!

62. 匿名 2024/06/28(金) 06:37:48 

>>44 そうそう。お腹の肉が変わるんだよね。パーンとしなくなる。 今若い子でお腹出すの流行ってるけど、肉質が違う〜!って思う。

63. 匿名 2024/06/28(金) 07:01:21 

すっぴんみせてほしいな…やっぱりキレイなのかな…うらやま…

64. 匿名 2024/06/28(金) 07:28:40 

>>43 何か言わないと気が済まないんだね。 太ってないんじゃなく十分細い。骨格はどうにも出来ないんだから仕方ないだろ 変に加工してくて好感持てるわ

65. 匿名 2024/06/28(金) 07:42:45 

>>7 若いと細いばっかりだよね

66. 匿名 2024/06/28(金) 07:53:24 

>>50 きみは現実の42歳平均値をわかってない こんなもんじゃない 2件の返信

67. 匿名 2024/06/28(金) 08:11:15 

この人って月曜から夜ふかし出てた人かな? この年まで頑張ってるのにーって言ってた2人のアイドルの一人が同い年だった気が…テレビでも40超えには見えなかった。

68. 匿名 2024/06/28(金) 08:20:21 

>>39 昔あった大人AKB思い出す 綺麗だけど若い女の子と同じ格好させられて

69. 匿名 2024/06/28(金) 08:23:08 

>>66 足が綺麗だと思った 2歳歳上だけど回復能力おちてるから虫刺されの跡とか残ってるし色もくすんでるし膝ももっとダルダルだよ

70. 匿名 2024/06/28(金) 08:39:24 

>>9 も〜w

71. 匿名 2024/06/28(金) 08:42:28 

このアイドルさんめっちゃ年齢アピールするじゃん

72. 匿名 2024/06/28(金) 09:16:33 

>>30 そうそう 36ぐらいからマジで老化を実感するよ

73. 匿名 2024/06/28(金) 09:28:11 

指に年齢が出てる

74. 匿名 2024/06/28(金) 09:42:29 

>>27 同学年だけど若いよ… まずこのメイクと服が似合わなくなってくる 20代の頃と同じにするとめちゃくちゃ浮くからこれはすごい

75. 匿名 2024/06/28(金) 09:45:58 

こないだ占ってもいいですか?って番組に出てたギャルの45才?とかのカナさんって人は若すぎてびっくりした ほとんど顔いじってたけど声もスタイルも若かった

76. 匿名 2024/06/28(金) 09:49:07 

>>66 現実もっと若いよ、46位までなら若く見えるよ。それ以降がね努力じゃどうしようも無くなる

77. 匿名 2024/06/28(金) 10:10:54 

>>33 同い年だけど、これで褒められるなら私多分モデル級なんだわ。ありがとう。

78. 匿名 2024/06/28(金) 10:54:09 

>>48 えっ?顔は30歳前後に見えるじゃん。43歳はもっとおばさんだよ 1件の返信

79. 匿名 2024/06/28(金) 12:43:57 

>>78 よく見なよ ほうれい線とか40過ぎの顔だから

80. 匿名 2024/06/28(金) 15:46:01 

>>55 急に親近感w

81. 匿名 2024/06/29(土) 12:48:21 

何して生活してるんだろう… こっそりラウンジとか?結婚してたりするのかな? アイドルでちゃんと20万くらい稼げてるってこと?


posted by akb48all365qw-5 at 13:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「こんな顔良いのに“化け物”って言われるのなんで?」アイドル・黒乃けい、自撮り写真に賛否の声

情報元 : 「こんな顔良いのに“化け物”って言われるのなんで?」アイドル・黒乃けい、自撮り写真に賛否の声ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5215800/


1. 匿名 2024/06/28(金) 18:05:07 

事故で脊髄を損傷し車いすで活動している、アイドルグループ仮面女子の猪狩ともか(32)が27日、スレッズを更新。

出典:i.imgur.comこの投稿にフォロワーからは「はい、ワタシも当事者ですから、同じ考えです」「表記云々より、配慮すべき点は別にあると思います」「自分も障がい者でも障害者でも気にしません」とさまざまな意見が寄せられている。 9件の返信

2. 匿名 2024/06/28(金) 18:05:36 

歩けないのね 2件の返信

3. 匿名 2024/06/28(金) 18:06:16 

障害ではなく、障がいなんです!!! という人に限って、弱い者いじめしているイメージ 8件の返信

4. 匿名 2024/06/28(金) 18:06:36 

心のバリアの問題だからね

5. 匿名 2024/06/28(金) 18:06:46 

私も生まれつきの障害者だけど、気にした事もないしどちらでも良い。 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/28(金) 18:07:51 

一部の声の大きな人に左右されすぎだよね今の社会 1件の返信

7. 匿名 2024/06/28(金) 18:07:53 

配慮を強制するのはおかしい😗 強制になった途端逆差別が発生する。

8. 匿名 2024/06/28(金) 18:07:58 

気にしてる奴らは誰なんだ? 3件の返信

9. 匿名 2024/06/28(金) 18:09:23 

俳優も俳優(男)と女優でいいと思う 4件の返信

10. 匿名 2024/06/28(金) 18:09:24 

>>8 障害持ってないけどなんでも怒る人なんじゃない?

11. 匿名 2024/06/28(金) 18:10:00 

害の字が問題なら障はいいの?という話になる 2件の返信

12. 匿名 2024/06/28(金) 18:10:20 

>>3 乙武さんじゃん

13. 匿名 2024/06/28(金) 18:10:32 

気にしてるのは一部なんだろう

14. 匿名 2024/06/28(金) 18:10:40 

「子供」と「子ども」みたいなもんだね 1件の返信

15. 匿名 2024/06/28(金) 18:10:41 

>>2 お馬鹿なのか?

16. 匿名 2024/06/28(金) 18:11:01 

ライブ中に事故にあった人か 人生いつどうなるかわからないね 1件の返信

17. 匿名 2024/06/28(金) 18:11:07 

>>9 むしろ俳優より男優と言ってほしい 3件の返信

18. 匿名 2024/06/28(金) 18:11:10 

>>1 看板が強風でたおれてきて。の方だよね。

19. 匿名 2024/06/28(金) 18:11:15 

猪狩ちゃんずっと前向きに頑張っててすごい

20. 匿名 2024/06/28(金) 18:11:32 

1部のうるせぇ奴らの声がデカいせいでその界隈のイメージ最悪に落としていくのLGBTから盛んだよね

21. 匿名 2024/06/28(金) 18:11:49 

>>1 どちらでも良い人もいるけど 害という漢字に心を痛める人もいるんだよ

22. 匿名 2024/06/28(金) 18:11:54 

>>16 そうだっけ? 歩いてたら看板が落ちてきたんじゃなかった? 2件の返信

23. 匿名 2024/06/28(金) 18:12:06 

>>3 かわいそうな人たちに配慮してあげるワタシアピールな感じはするよね。 丁寧でも悪意がある人もたくさんいるだろうし。

24. 匿名 2024/06/28(金) 18:12:09 

障害の害がダメで"がい"は良いっていうのよく分からないよね じゃあ"がい"って何?って感じだし 2件の返信

25. 匿名 2024/06/28(金) 18:12:21 

>>1 障害者って一括りにするから差別的になる。 「そのわらない」人達なんだよ。 「めくらの人」 「つんぼの人」 「おしの人」 「かたわの人」 こうやってちゃんと呼称してあげることが大事。 2件の返信

26. 匿名 2024/06/28(金) 18:12:23 

しょうがいしゃ これを他のに思い切って変えるのもありかも 1件の返信

27. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:10 

私も障害あるけど表記はどっちでも気にならない。 差別する奴と利権たかる奴だけが嫌い。

28. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:12 

実際、「障害者」って表記に本気で傷つく人ってどのくらいいるんだろう? がるにいる? 2件の返信

29. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:12 

>>3 職場にいる50台の車イスのおばさん、自己主張が激しいヒステリック系 朝の出勤時に同じタイミングになると段差やエレベーターで介助するのが当たり前になってる。

30. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:28 

>>3 そう? どんなイメージ?

31. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:34 

>>14 卵と玉子みたいなもんだ もっと言えば【卵が先か鶏が先か】みたいな 1件の返信

32. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:36 

障る 動きなどがそれにさえぎられる。さしつかえる。害になる 障は良いの?

33. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:39 

>>1 いつ何時、どのような形でしょうがいしゃになるかわからないから、どのような表記だろうが関係ないよね。 何でもない普通の人のほうが、ツッコミいれそう。

34. 匿名 2024/06/28(金) 18:13:57 

>>1 結局その人の意識がかわんなきゃどんな表現でもあかん感じになるよ 極端にいうと「あの人はああだから」って全く悪意のない文字を並べても言う人の態度に出てたらよくない感じになるよ

35. 匿名 2024/06/28(金) 18:14:05 

>>25 >>1 間違えました。 「そなわらない」です。

36. 匿名 2024/06/28(金) 18:14:38 

>>11 障(さわり)のある害がある で、障害だからね そもそもの熟語の意味を考えると、害の文字だけ取って攻撃するのも意味不明だよね 1件の返信

37. 匿名 2024/06/28(金) 18:14:47 

【NHK事件記者取材note】看板の下敷きになったことで脊髄を損傷し車いす生活となったアイドルグループ「仮面女子」の猪狩ともかさん。「障害のある人が当たり前に受け入れられる社会に…」 思いを聞きました。

38. 匿名 2024/06/28(金) 18:15:23 

職場のパソコン、「障害」に変換したいのに勝手に「障碍」にしてくるからめんどくさい

39. 匿名 2024/06/28(金) 18:15:31 

>>3 それは言い過ぎ 「本当に~な人は」構文と同じような願望を表わす「~な人に限って」構文だね

40. 匿名 2024/06/28(金) 18:15:59 

>>17 男優って響きが嫌だ

41. 匿名 2024/06/28(金) 18:16:03 

最近ご意見番みたいな役になってるね。聞かれたから答えてるだけだろうけど。

42. 匿名 2024/06/28(金) 18:16:28 

わたしも視覚障害者だけど呼び方なんてどうでもいい。ほかにもんだいはあるんだよ

43. 匿名 2024/06/28(金) 18:16:29 

私も障害者ですがどちらでも良いです ただ、気にされる方も居られるので【がい】にしています

44. 匿名 2024/06/28(金) 18:16:46 

>>1 ウンコをバラって読んだところでウンコからバラの香りがしてくるわけじゃないしな 書き方にギャンギャン言う人は文字列変えたらなんか勝手によくなると思うと思ってるのかね

45. 匿名 2024/06/28(金) 18:17:44 

>>26 障害年金とか障害者手帳とか全部変えるってか!? 1件の返信

46. 匿名 2024/06/28(金) 18:19:13 

https://www.sankei.com/article/20220627-4CZ7AIQIJNLDRO4IRNUOMB3XOM/#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E3%81%A7,%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6 1件の返信

47. 匿名 2024/06/28(金) 18:21:14 

お父さん消防だから昼間家にいて介助して車出してくれたりしてたけど、教習受けてたから自分で運転出来るようになったのかな? 1件の返信

48. 匿名 2024/06/28(金) 18:21:46 

>>46 国の責任は棄却されたのか

49. 匿名 2024/06/28(金) 18:22:35 

>>22 人間いつ何があるか分からないなーってこの事故見て思ったよ。当たり前に歩ける人生に感謝しなきゃだよね。

50. 匿名 2024/06/28(金) 18:27:07 

本当にそれ。当事者だけど障害者でいいよ。 漢字にまで配慮しなくてもいいよ。

51. 匿名 2024/06/28(金) 18:28:56 

>>3 親の会にいた時に、障害は障がいって変換しなきゃ駄目だよ!!って言ってきた人いたけど、いい人ぶった嫌なやつだった 親の会の中では、「そんなのどっちでもいいじゃん」が大多数でした

52. 匿名 2024/06/28(金) 18:29:49 

障害者の害が駄目なら、そもそも障害って言葉が駄目なんでねーか?

53. 匿名 2024/06/28(金) 18:30:24 

>>5 うちも子どもが障害あるけど 障害でかまわない 「障害」であって「害」と言ってるわけじゃないし 関係ない人が言ってるイメージ なんかへんな文字の時もあるよね あれはイラン 1件の返信

54. 匿名 2024/06/28(金) 18:32:47 

>>9 むしろ他になんかある? 1件の返信

55. 匿名 2024/06/28(金) 18:33:18 

どーでもいい。それより車椅子の方が安心できる道作りする方が良いと思う。横断歩道と歩道の段差辛そうだよ。 あと視覚障害の方が必要な黄色のやつの上に自転車停めてる人とかに注意するとかさ。

56. 匿名 2024/06/28(金) 18:33:35 

この人、すごいまともだよね 客観的に意見できたり大人 頑張って欲しい

57. 匿名 2024/06/28(金) 18:37:19 

>>5 私も 難病で身体障害者手帳持ってるけど、そんなの気にしてないわ どっちでもいい

58. 匿名 2024/06/28(金) 18:38:22 

>>28 あぁ私、障害者になっちゃったんだなぁ…と思うことはあるけど、【障害者】でも【障がい者】でも変わらないよ 漢字の方が意味が分かりやすくていいくらい 文字で落ち込むことはない 状況に落ち込むだけ そんなところで騒がれるのは迷惑 なんというか、障害があってもなくても生きやすい世界なら幸せだなと思う

59. 匿名 2024/06/28(金) 18:39:52 

>>5 私も全く気にした事ないな。むしろひらがなで書かれるのが変な気を使われすぎてて嫌だなあ

60. 匿名 2024/06/28(金) 18:44:53 

そうだよな そんなくだらんことより高齢出産のおばさんが障害者を大量生産したり、障害者だと分かると生まれる前に殺処分を平気でしてることを取り締まるべきだろう おばさんを許すな!😡

61. 匿名 2024/06/28(金) 18:45:38 

障害者じゃなく障得者って呼べとか言ってたけど、それはどこいった?

62. 匿名 2024/06/28(金) 18:46:58 

立憲民主党の議員が少し前に点字ブロックの上を陣取って演説していたのを苦情いった人に逆ギレしていてこの人たち実際は障がい者のこと何も考えてないなと思いました、

63. 匿名 2024/06/28(金) 18:55:10 

小学校の時身体的にハンディある子がいたけど、ロクでもない教師が道徳の教材みたいに扱ってて凄く不快だった 高学年に上がったあたりからその子荒れ出したけど当然だよ、人として扱われてないんだもん 「同じ人間として見てないだろ、あの子に感情があるなんて思ってないんだろ」って言ったらその教師から引っ叩かれたけど

64. 匿名 2024/06/28(金) 19:00:27 

>>3 変なこだわりね

65. 匿名 2024/06/28(金) 19:03:38 

>>24 一時期「碍」の字あててなかった? すぐ見なくなったけど 2件の返信

66. 匿名 2024/06/28(金) 19:04:26 

>>9 女優って響きがなんとなく美しさを増してる気がするんだけど、最近は俳優表記が多いね。

67. 匿名 2024/06/28(金) 19:04:57 

>>17 あっちはA◯女優、◯V男優なのに 女優、俳優は変だよねー 一緒でいいじゃん

68. 匿名 2024/06/28(金) 19:10:15 

>>8 やたら人権を盾に差別するエセ人権者

69. 匿名 2024/06/28(金) 19:10:56 

>>9 女優さん自ら 女優呼びがいいって言ってるしね

70. 匿名 2024/06/28(金) 19:14:01 

>>65 戦前はその字を当てていたとどっかで読んだ気がする。 今は常用漢字じゃないから使用しずらいとかあるのかもしれないけど、むしろこれを機に常用漢字にして欲しい。

71. 匿名 2024/06/28(金) 19:23:02 

>>8 人権で食いぶち稼いでる人間 今は韓国からも新グループが来て活動中!

72. 匿名 2024/06/28(金) 19:24:45 

枯れ葉マークともみじマークみたいなもんか、老人は老人

73. 匿名 2024/06/28(金) 19:26:39 

週一にはトピになる契約かな?

74. 匿名 2024/06/28(金) 19:29:55 

気にしてるのは当事者より障害児を育てる親な気がする

75. 匿名 2024/06/28(金) 19:30:50 

悲惨なことに変わりないから読み方なんてどっちでも良い。障害は不幸でしかない。

76. 匿名 2024/06/28(金) 19:31:28 

これ私の知り合いの車椅子の人も言ってたな 漢字とかどうでも良いからそんな事話し合う時間があるならバリアフリーのもの増やしてくれって

77. 匿名 2024/06/28(金) 19:36:55 

>>1 こういうのって、だいたい当事者以外が騒いでるイメージ。

78. 匿名 2024/06/28(金) 19:39:05 

私は抵抗あったな。 私が行った障がい者支援センターは「障碍者」と言う書き方になってて優しさを感じた。

79. 匿名 2024/06/28(金) 19:39:32 

>>11 「耳障りが良い」を見るたびに、障の意味わからないの?って思ってしまう

80. 匿名 2024/06/28(金) 19:42:04 

>>3 PTAで広報して新聞作りしてたけど、色んなNGワードがあるんだよね 子供× 子ども⚪︎、みたいな細かい設定。

81. 匿名 2024/06/28(金) 19:44:46 

当事者だけど、どうでもいい 成人への支援増やして…地域により差がありすぎ 病名まで変えなきゃいけなくなるよ パニック障害・発達障害とか

82. 匿名 2024/06/28(金) 19:45:17 

>>6 世の中ってずっとそうだったっけ?って思う 最近の多様性とか、正直クソめんどくさい

83. 匿名 2024/06/28(金) 19:46:35 

>>25 その表現が的確とも思えないけど、放送禁止ワードで息苦しくなってるのはわかる気はする。 言葉の向こうに差別ではなく、優しさがあったり配慮がある場合だけど。

84. 匿名 2024/06/28(金) 19:48:09 

最初になんで害の字にしたんだろうね。昔は今より差別意識が強かったからな? この方や同じようなコメントした方が気にしなくても、別の字に出来るのならその方がいいとは思う。嫌な気持ちになるという人がいてもおかしくない漢字だし。 1件の返信

85. 匿名 2024/06/28(金) 19:49:08 

>>1 自分は健常者で、全想像力を駆使して自分が障がい者になってもたぶんどっちでもいい(表記なんかより重要なことがいっぱいある)だろう、とは思うけど、 ・自分が現状その立場にない ・平気って言う人もいるけど、そうでない人も0ではない ので、「障がい」って書くかな多くの人の目に触れる場合は

86. 匿名 2024/06/28(金) 19:51:14 

>>53 障碍かな

87. 匿名 2024/06/28(金) 20:01:05 

>>54 これまで職業として「俳優」と言えば男性を指し、女性は女優だった、てことなのかも 女優さんで「俳優」表記もたまに見るけど、本人の名乗りなのか記事書いてる人のこだわりなのか分かんないな

88. 匿名 2024/06/28(金) 20:08:15 

>>17 男優というとAVのイメージがあるんだけど何故だろう

89. 匿名 2024/06/28(金) 20:26:53 

>>47 一人で運転してお店のドライブスルーで注文して車内で食べてた動画あったよ 当然足が使えない人用にカスタムされた車だったけど 車イスから座席に乗り替えるとかもやってた

90. 匿名 2024/06/28(金) 20:37:15 

私は障害者だけど、障がい者と書くよりも障害者と書く方が好き。 ひらがなを混ぜるのがめんどくさい。 パソコン打って変換するとき、障害者と買いてからわざわざひらがなに直さないといけないのが嫌な感じです。 市役所に提出する文書とか、障がい支援課とか、書き直さないといけないし。 私は害という字を平仮名にしてほしくなかったな。 漢字だからといってイメージが悪くなったりはしないです。 わざわざひらがなにする方が、そこにこだわり過ぎていると思います。

91. 匿名 2024/06/28(金) 20:38:18 

>>31 それはちょっと違うと思う 読み方じゃなくて漢字の意味

92. 匿名 2024/06/28(金) 20:39:52 

>>2 2コメでこれか

93. 匿名 2024/06/28(金) 20:40:21 

>>45 痴呆症を認知症に変えたりと色々あるよね 現実的に変わるとなれば 変えるしかない だよ

94. 匿名 2024/06/28(金) 20:43:24 

>>84 害の字には、そこなうという意味があるんだよ。 障害者とは、他人に害をもたらすものという意味じゃなくて、健康をそこなったもの、体の一部をそこなったものという意味なんだよ。 知識が足りない人が悪く捉えすぎてる人が騒いだのかな? なんでも知識が足りない人に合わせるのはやめてほしいわ。 1件の返信

95. 匿名 2024/06/28(金) 20:44:51 

>>65 本来の表記は「障碍者」何だけど「碍」という文字が常用漢字では無い為、法律上の表記は「障害者」になったそうです。

96. 匿名 2024/06/28(金) 20:52:27 

>>28 私は障害者だけど、わざわざ障がい者と、腫れ物に触るような呼び方される方がめんどくさい。 変な気の使われ方してると感じる。

97. 匿名 2024/06/28(金) 20:55:40 

私も障害者ですが、表記はあまり気にしていません。 それよりも解決しないといけない問題が多くありますから。

98. 匿名 2024/06/28(金) 21:07:06 

>>24 うん  日本語の熟語は漢字だけで成り立ってるのに、一部を平仮名にするのほんとやめてほしい 「障る」と「害する」で「障害」という熟語なのにさ テストで「障がい」て書いたら間違いでしょ? 変な造語で国語を破壊するのやめてほしい

99. 匿名 2024/06/28(金) 21:16:32 

>>36 そうそう 障害っていう熟語があるんだから、ひらがなにしたところで…っていっつも思う。 誰が言い出したんだろうね?

100. 匿名 2024/06/28(金) 21:28:55 

障害って言葉をわざわざ人間に使う必要はないよなぁ…とはちょっと思う。 もっと別の言い方が普及したらいいのにね

101. 匿名 2024/06/28(金) 21:55:13 

そもそも障害者ってなんぞや?という話で 通常の日常生活を送るには障害が多いと感じる「精神肉体的特徴を持つ人」と定義するならば 本人には当然の言葉だろうし別の言い方に替える事で生きる事が楽になるわけでもなし

102. 匿名 2024/06/28(金) 22:47:06 

>>94 本来の意味とかじゃなくて、ろくな意味に使われてない漢字だから言ってるんだけどね。 傷害、殺害、水害、害虫、 いい意味に使われてる害ってなんかある? 1件の返信

103. 匿名 2024/06/29(土) 01:33:30 

本人よりご家族に多い気がする。「うちの子に害ががあると言われてるようで不愉快で傷つく」とか。面倒を見てる母親にとってはかわいい我が子に害の文字が付くのは不快かもしれない。

104. 匿名 2024/06/29(土) 02:49:54 

>>102 横だけど、それを漢字からひらがなにしたところで何の意味があるのっていうのがこの話題の趣旨なんだよ ひらがなだと見た感じマイルドになるからっていう、ただそれだけの理由で害をがいに変えてるだけでしょ それならそもそも障害者じゃなくて不自由者とかに呼称を変えるべきじゃん 1件の返信

105. 匿名 2024/06/29(土) 03:04:56 

性同一性障害も国際的な流れに沿って性別違和に呼び名を変えようと言われてるんだっけ でも障害とつくからこそ、 「へー、趣味で女装や男装してるわけじゃなくれっきとした障害なのか。だから手術して体を心の性に合わせる必要があるんだね。なるほど」 と一般への理解が進んだと思うけどね

106. 匿名 2024/06/29(土) 09:03:03 

>>104 >>それを漢字からひらがなにしたところで何の意味があるのっていうのがこの話題の趣旨なんだよ だから、害の字は良い意味で使われていることがないから変えてもいいんじゃないかって一個人の意見を書いたまで。 不自由者でもいいと思うけど。


posted by akb48all365qw-5 at 11:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする