1. 匿名 2022/07/17(日) 14:10:43
音楽番組があると必ずといっていいほど「口パクだ!」というコメントが出てきますが、生で歌えば「下手だから口パクの方がまし」という意見もあり、結局どっちなのよと言いたくなります
私はコンサートで口パクならだめだと思うけど、テレビの歌番組だったら気にしません。みなさんはアイドルの口パクについてどう思いますか?
46件の返信
2. 匿名 2022/07/17(日) 14:11:09
ただ批判したいだけ 3件の返信
3. 匿名 2022/07/17(日) 14:11:39
生歌のが気持ちが伝わるよね 7件の返信
4. 匿名 2022/07/17(日) 14:11:41
>>1
コンサートでもファンが納得してるならいいんじゃない? 2件の返信
5. 匿名 2022/07/17(日) 14:11:45
ダンスしながら生歌歌うのって消費カロリーが凄いよね 18件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2022/07/17(日) 14:11:48
フェイクのところを気持ち入れてるふりして口パクは恥ずかしい 5件の返信
7. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:00
コンサートでも口パクじゃないの 9件の返信
8. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:04
生歌が上手いアイドルもいますよ? 7件の返信
9. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:12
口パクなんて
大会場になればなるほどやるよ
PAとか機器トラブルあるし
10. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:13
別に口パクしていいけど、マイク持つ意味ないよね?って思う 5件の返信
11. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:29
>>3
アイドルの話でしょ?
なんの気持ちが伝わるの?
自分が可愛く・かっこよく映るようにとしか考えてないと思うけど 3件の返信
12. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:35
>>1
まあ、たまにもうわかりすぎるのあるけどねw
13. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:40
この前セカオワが口パクって言われてたけど、アイドルならまだしも、アーティストのあの人たちでも口パクするのかな? 10件の返信
14. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:41
ファンなら音源聴いてるし、やっぱり生歌で聴きたいかな。
音楽番組ならではのクセのある歌い方とか楽しみたい
15. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:45
>>6
なにわ男子とかそうだった 6件の返信
16. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:46
嵐とか活動休止発表してから、テレビで生歌になったよね。
17. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:49
4件の返信
18. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:53
9件の返信
19. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:57
アイドルに歌唱力求める人少ないでしょ
ファンはそこで歌ってるだけで満足する 1件の返信
20. 匿名 2022/07/17(日) 14:13:02
曲によるかな
激しいダンスなら口パクもしょうがない
メッセージソングとかは生で歌ってほしい
21. 匿名 2022/07/17(日) 14:13:10
>>7
被せてるのが多い気がする
一部生歌、みたいな感じ
22. 匿名 2022/07/17(日) 14:13:30
口パクどうこうより、歌が下手なのをどうにかしてほしい。 6件の返信
23. 匿名 2022/07/17(日) 14:13:35
>>1
口パクは観ても楽しめないからファンにならない。
ある意味問題ない。
24. 匿名 2022/07/17(日) 14:13:42
せめて上手く口パクして欲しい。声の大きさと口の開き具合との差とシンプルにズレたりしてるのとか見るとえってなる。 2件の返信
25. 匿名 2022/07/17(日) 14:13:57
AKBとかってコンサートでは生歌なの?? 2件の返信
26. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:07
坂道系のアイドルは口パクでもいいんだけどもっとバレないようにやってほしい。
昨日の音楽の日も酷かった。口パクもしっかり練習して!! 11件の返信
27. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:19
口パクとか生歌とかじゃなくて、歌手として歌うなら上手い人にしてほしい
ファンだけが見る番組なら構わないけど、歌謡祭みたいなのに出てくると本当に聞き苦しい
28. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:22
>>1どっちもありません
私の押してるアイドルはアカペラで生放送歌い上げ歌唱力誉められました
29. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:25
>>5
安室ちゃんを想像しちゃった。
MCなし、フルで2時間歌いっぱなし。
そりゃ細いしアスリートやね。 4件の返信
30. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:28
強力な被せの人が上手い上手い言われて、被せなしまたは少なめの人が下手って言われてるのはモヤっとする 1件の返信
31. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:28
人間が生で歌うだけが歌ではないんじゃない?初音ミクみたいに、ボーカロイドだって歌なんだし。パフォーマンスとして捉えたらいいと思う。
32. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:28
まあ口パクオンリーの人はダンサーだよね
33. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:32
音楽番組出て口パクなら新規ファンの獲得難しそう。
よっぽど上手くやらない限り
34. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:32
>>5
息切れしちゃって歌どころではなくなりそうだよね
ライブと違ってテレビは顔もきれいに映さないといけないし
35. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:55
大したダンスでもなくて口パクだと結局顔だけアイドルなんだな~って感じ。別に否定はしないけど、アーティスト面はしないでほしい。
36. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:57
アイドルじゃないけどさ、バンドでどう聞いてもボーカルの声でハモり作ってるのに
歌番組ではギターかベースがハモってるかのように口パクするのは何故?
37. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:57
>>25
今は劇場公演ではほぼ生歌
激しいダンス曲以外は
38. 匿名 2022/07/17(日) 14:15:05
>>10
口パクなんだからヘッドセットでいいよね。
39. 匿名 2022/07/17(日) 14:15:08
Perfumeはずっと口パクだろうけど全く気にならない 7件の返信
40. 匿名 2022/07/17(日) 14:15:09
曲によるけどアイドルの場合基本的には「聴かせる曲」ではなくて「魅せる曲」なので
口パクでも良いんじゃないかな
perfumeみたいに全体の完成度重視で 2件の返信
41. 匿名 2022/07/17(日) 14:15:15
別に口パクでも良いけどリップシンクできてない、口パク放棄してカメラに向かって決め顔するの嫌い 1件の返信
42. 匿名 2022/07/17(日) 14:15:27
>>24
分かる
後、一部女性アイドルが私口パクしてますよ感が出てるからこれでお金貰ってんのか~ってなる…
43. 匿名 2022/07/17(日) 14:15:58
>>18
哀れな5chおじさんがいつも15年前のこれ貼るけど
山Pはアイドル時代でも、ここ何年も口パクじゃなく生歌でやってた人だし
今口パクやってる人で語ればいいじゃん
15年前の1度のことずっと言っててしつこい 2件の返信
44. 匿名 2022/07/17(日) 14:16:12
ダンスを見せたいならマイクすら持つ必要ないと思う
邪魔なだけだし
45. 匿名 2022/07/17(日) 14:16:13
>>30
具体例出してほしい
46. 匿名 2022/07/17(日) 14:16:20
>>13
テレビ、バンドというか楽器も当てる?音だしてないんでしょ?Mステとか 4件の返信
47. 匿名 2022/07/17(日) 14:16:34
>>18
これ見てて、口パクって本当なんだ!って初めて思った 1件の返信
48. 匿名 2022/07/17(日) 14:16:36
最近はMR除去された映像をYouTubeで流されるから歌手も大変だね
生歌でもうまい!って納得するパターンと被せで全然歌ってないのが露見されるかの2パターン 3件の返信
49. 匿名 2022/07/17(日) 14:16:37
>>1
アイドルはもうそういうもんだと思って見てる
アーティストのバレバレな口パクはプライドないのか?ってなるけど
50. 匿名 2022/07/17(日) 14:16:59
>>39
perfumeはあのスタイルを貫いたから、今はもうあまり言われなくなったよね 1件の返信
51. 匿名 2022/07/17(日) 14:17:20
>>19
口パクだから歌ってないよ。
52. 匿名 2022/07/17(日) 14:17:24
ぶっちゃけ口パク以前の問題
歌でパフォーマンスが成立するアイドルが皆無すぎん?
53. 匿名 2022/07/17(日) 14:17:34
口パク正当化するなら口をパクパク動かして歌ってるフリする必要なくない?
54. 匿名 2022/07/17(日) 14:17:40
生歌で批判されてる人のトピあるね。こうなるくらいなら口パクで良いんじゃないの
55. 匿名 2022/07/17(日) 14:17:41
別にどっちでも
日本に限ったことでもないし
ブリトニーとか未だに口パク上手くならないよね
歌を聞かせたいのかパフォーマンスや踊りを見せたいのかの違いじゃない?
わざわざ見て「口パクだ!きぃぃぃ!」て怒ってる人は元気だなと思う
2件の返信
56. 匿名 2022/07/17(日) 14:17:45
>>7
ライブは基本的にちゃんと歌ってると思います
(ダンスの激しい曲は除いて)
57. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:14
>>1
音楽に執着するやつって何と闘い何を守ってんだ
どうせ熱愛とかでまた一悶着あるんだろ
疲れないのか
58. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:15
>>5
三浦大知みたいな人はめったにいないからね… 7件の返信
59. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:17
>>1
何か全部をずーっとパクパク音源流して、楽なダンスとかだと、どうなの?って思うけど、ソロは歌うもしくはかぶせ?サビの激しいダンスのときだけ口パクとかならいいと思う
60. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:18
>>18
ここまではっきり写ったのは珍しかったからね。
61. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:30
>>3
少し外してもまぁアイドルだしって思う、
だけどめちゃくちゃ上手かったらすごい!って思う
1件の返信
62. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:35
生で下手だったら共感羞恥でシヌ
63. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:36
>>5
でもそれをやるのがプロでしょ
64. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:39
>>24
それすごいわかる。
口パクも結局音に合わせることだからダンスと同じでズレてると違和感ありまくりなんだよね。
MVのリップシンクみたいなもんなんだからもっとちゃんと合わせればいいのに。
65. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:46
口パクだったらマイク要らない気がするんだけど
66. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:03
>>1
口パクでやるなら、「それなりのパフォーマンス」を見せないとダメなのに
AKBや坂46みたいに
お遊戯レベルを、素人みたいな表情でやられたら
そりゃぁ、腹も立ってくるよ。
5件の返信
67. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:12
>>18
このマイクをなおしてるのは、二階堂くん 5件の返信
68. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:18
わざと間違った歌詞で事前に録音して
口パクとか小賢しいことやるのがほんとみっともない 3件の返信
69. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:27
本人たちも口パクなんてやってて楽しくなくない?とは思う 1件の返信
70. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:32
KinKi Kidsの堂本剛でも推せば?
剛は毎回生でしょ
71. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:32
>>26
口パクすらひどいってやばいな。
72. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:37
口パクでもいいけどマイク構えるの下手だとイライラする
73. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:37
下手でも生歌続けているとだんだん上手くなってゆくけど
口パクだといつまでも上手くならないんだよね
74. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:41
口パクを口パクと認めないファンたまにいるけどなんなんだ
ファンだったら口パク気付くよね? 1件の返信
75. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:42
Perfumeはアーティストとして口パクでも許せるのに
なぜか坂道グループとかジャニーズはイライラする
とくに坂道グループ、どのグループも量産型で毎回同じような歌と踊りでお遊戯にも程がある 1件の返信
76. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:51
77. 匿名 2022/07/17(日) 14:20:08
ダンスとかわいさ重視なら口パクパフォーマンスでも全然いいんだけど、それならマイク持たなくていいよって思う
耳に引っ掛けるタイプのやつだけして全力で踊ってほしい
78. 匿名 2022/07/17(日) 14:20:14
>>66
何に腹をたててるの笑
ファンはそれが良いんだから良いんじゃないの?
79. 匿名 2022/07/17(日) 14:20:44
>>11
私はアイドルでも一生懸命歌ってる姿は心打たれるよ。逆に容姿で売ってるアイドルだからこそ生歌だと嬉しいものがある。踊って歌ってカメラアピールも忘れずすごいなぁって
80. 匿名 2022/07/17(日) 14:20:56
>>6
フェイクってなに? 1件の返信
81. 匿名 2022/07/17(日) 14:20:58
82. 匿名 2022/07/17(日) 14:21:29
普段の音楽番組で口パクばっかやっててライブでは大丈夫なんかな
すごいハァハァ息切れしてそう
まさかライブも口パクなの?笑
83. 匿名 2022/07/17(日) 14:21:35
>>66
なぜこの写真…
84. 匿名 2022/07/17(日) 14:21:42
アイドルだし良いと思うよ
ただそれやってアーティストぶってるアイドル見つけるとムカつくし恥ずかしい笑
口パク以外も被せがデカすぎるのは生歌自信ないんだ〜って思う
85. 匿名 2022/07/17(日) 14:22:20
>>39
パフュームってそもそも歌上手いのかな? 6件の返信
86. 匿名 2022/07/17(日) 14:22:21
>>55
ブリちゃんはダンスすらあんまり…
87. 匿名 2022/07/17(日) 14:22:52
圧倒的な歌唱力とパフォーマンスしたアーティストの直後に口パクアイドルが出たら失笑してしまう
本人達は恥ずかしくないんかな
88. 匿名 2022/07/17(日) 14:22:52
アイドルグループは事務所の方針で口パクだから本人たちを責める気はないけど、いざ聴いて口パクだったら正直がっかりする。テレビの前で「今日は生歌かな?」って期待しながらスタンバってた気持ちが一気に下がる。 1件の返信
89. 匿名 2022/07/17(日) 14:22:56
オタがダンスも歌もレベル高い、上手いって散々言ってた人が
口パクだとなんだそりゃってなる 1件の返信
90. 匿名 2022/07/17(日) 14:22:59
腹立つでしょこんなレベル低い歌手ばかり見させられたら。別にいいんですよ?何の忖度か聞ければ。 1件の返信
91. 匿名 2022/07/17(日) 14:23:03
ファンがそれでいいと思ってるならいいと思う
個人的には口パク見ると興醒めするから口パクしてる人達のファンにはならない
92. 匿名 2022/07/17(日) 14:23:10
>>15
大橋くんは歌うまいのにもったいない 1件の返信
93. 匿名 2022/07/17(日) 14:23:13
>>66
なんで腹立つの?? 1件の返信
94. 匿名 2022/07/17(日) 14:23:18
>>39
Perfumeのライブを想像したらちょっとシュール
95. 匿名 2022/07/17(日) 14:23:53
最近の子達にそこまで(生歌)求めるのは酷かなと思う
質より数って感じで歌にそこまで力を注いではなさそうだし
だからってCDなどの音源に明らかに劣る生歌生演奏なら聞かせない方がマシだから仕方ない
96. 匿名 2022/07/17(日) 14:24:04
ミキティはコンサートで走りながら生で歌ってるの見たけど上手かったわ 1件の返信
97. 匿名 2022/07/17(日) 14:24:07
マイクの音源すら切ってるのに
なんで歌ってるふりはするんだろうね
98. 匿名 2022/07/17(日) 14:24:09
>>39
ダンスグループって感じ
99. 匿名 2022/07/17(日) 14:24:28
ニュースの加藤シゲアキとか
ヘッタクソなのに生歌
これこれでどうなの?と思った 2件の返信
100. 匿名 2022/07/17(日) 14:24:38
101. 匿名 2022/07/17(日) 14:24:43
>>43
世間にバレたのがこの1度ってだけでしょ
102. 匿名 2022/07/17(日) 14:24:46
調子が悪い時、ダンスを魅せる時は口パクは有りだと思うけど、もし、毎回のように口パクをやってるなら、自分で恥ずかしくならないのかなぁとは思う。
103. 匿名 2022/07/17(日) 14:24:54
口パクやれって言われたから反発してマイク逆さに持つ降谷建志 3件の返信
104. 匿名 2022/07/17(日) 14:25:03
歌下手なアーティストは練習してないの?!
ボイストレーナーつけろよ! 1件の返信
105. 匿名 2022/07/17(日) 14:25:06
しょうがない。複数いたら代理もいるし全員うまいわけじゃない。
106. 匿名 2022/07/17(日) 14:25:08
>>1
上手すぎて口パク言われてるアイドルがわざと音程外して歌うのあるね。
私も主と同じでコンサートでは生で聴きたい。
107. 匿名 2022/07/17(日) 14:25:41
>>67
歌も演技も顔もダメで何の取り柄もないことで有名なあの? 3件の返信
108. 匿名 2022/07/17(日) 14:25:44
ファンが、良しとするならオッケーじゃないの?
109. 匿名 2022/07/17(日) 14:25:54
>>39
チョコレイトディスコの煽りだけ声出してる 4件の返信
110. 匿名 2022/07/17(日) 14:26:03
3件の返信
111. 匿名 2022/07/17(日) 14:26:03
>>58
issaも。
112. 匿名 2022/07/17(日) 14:26:06
昔の外国人歌手は来日しても口パクだったなー
113. 匿名 2022/07/17(日) 14:26:10
むしろコンサートは口パクで良いよ!好きな人しかいかないし、歌唱力よりもアイドルの元気な姿見に行く人がほとんどでしょ?歌番組なのに口パクだらけなことにほんとうんざりする
114. 匿名 2022/07/17(日) 14:26:31
生演奏でもないし
歌ってるわけでもない
ライブって…
115. 匿名 2022/07/17(日) 14:26:36
>>5
ダンス見せたいならもうダンスだけでええやんって思うわ(笑) 2件の返信
116. 匿名 2022/07/17(日) 14:26:56
>>55
昔ブリトニーの来日公演行った時、テンションあがったのか歌真っ最中に『オオサカアリガトー!』って言ってて思わず笑ってしまった(笑)
せめて間奏中に言おうよ(笑)
117. 匿名 2022/07/17(日) 14:27:00
>>67
昔はかっこよかったけど、今はもう亀梨憧れねーわって言っちゃったあの二階堂?
118. 匿名 2022/07/17(日) 14:27:02
>>1
気にしません
踊って歌ってで息が上がらないように汗もかかない体力あるアーティストなんかほとんど居ないよ
歌が聞きたいならCD
姿を見る為なら口パク許容
119. 匿名 2022/07/17(日) 14:27:37
>>90
見なければいいのでは? 1件の返信
120. 匿名 2022/07/17(日) 14:27:42
>>7
お金払って生歌聴けないとか少し損した気分ね
121. 匿名 2022/07/17(日) 14:27:44
せめて音源流すのはやめて欲しいよね
リハで歌だけ別撮りすりゃいいのに 1件の返信
122. 匿名 2022/07/17(日) 14:27:50
バレバレの口パクも萎えるけど下手なのに生歌で声張り上げて歌ってるのも微妙な気持ちになる
123. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:04
日本の女性アイドルの下手すぎる口パクはやめてほしい。生歌だったらあんな涼しい顔で歌えないだろ。
124. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:06
>>22
口パクやってるときにバックで流れる歌声が、いかにもボイトレしてませんって歌声だもんね
歌声の質って発声の良し悪しから来るものなので、音程やリズムが合ってても誤魔化せないというか…
アイドルでもいい声の人がいるなと思うことはあるので、もったいなく感じる
125. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:20
>>7
口パクに決まってるじゃん
叩き目的じゃなく2、3時間ひたすら歌いながら踊ってたらぶっ倒れるわ 1件の返信
126. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:21
下手でいいから生歌聴きたいなー
127. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:29
歌うたうのが好きでそういう仕事してるんじゃないの?
なんで口パクするんだろう 1件の返信
128. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:39
>>61
うまくても
なんか腹立つとか
上手いと思って酔ってるのがナントカとか
結局文句言う人もいるよね
129. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:49
>>13
チェッカーズも楽器を弾いているふりをしてカラオケだったって高杢さんがさらっと言っていましたね。毎回ではなく、その時はおそらく設備側に問題があったのかな? 4件の返信
130. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:50
'>
1件の返信
131. 匿名 2022/07/17(日) 14:28:57
ミキティが口パクでもいいから口はしっかり開けてほしいって言ってたのは共感した
でもハロプロみたいな方針ならまだしもグループによっては顔に力入ったりしてビジュアル崩れるからみんながそれやるのは難しいのかなと思う
132. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:12
>>109
あれ変だと思う
133. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:13
>>85
上手いよ
ダンスアイドルユニットでほぼ生歌とか、辛そうにしてるよりマシだと思う
1件の返信
134. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:13
>>48
niziuのMR除去見たりするんだえど、生放送は上手い子は上手いの。でもね
収録で修正済みのものまでファンは口から音源!とか、どんどんレベルが上がってる!って言っててファンがniziuのレベル下げてるんだなぁって思った
2件の返信
135. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:19
被せがバレる時が好きだよ
少しは歌ってるんだね、と分かるから
136. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:30
秋元一派の場合は音源の声が今踊っている本人たちのものかどうかさえわからない
口パクどころか吹き替えと言われても仕方ない 2件の返信
137. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:30
>>85
ミュージックフェアで少しだけ生歌歌ってるの聴いたことあるけどwwwでした。その時は他の歌手とのデュエットだったので生歌するしかなかったのでしょう。 1件の返信
138. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:52
アクターズ出身のアーティストはみんなちゃんと歌ってたよね。子供の頃から基礎をちゃんとしてたら踊って歌えるんだよ。
139. 匿名 2022/07/17(日) 14:29:59
>>22
見た目もパッとしない歌も下手な人ってコネ疑ってしまう
140. 匿名 2022/07/17(日) 14:30:26
>>1
生歌で上手い。たとえアイドルでも歌が仕事なら、これが最低ラインだと思う 1件の返信
141. 匿名 2022/07/17(日) 14:30:28
>>107
誹謗中傷に気をつけた方がいいよ
142. 匿名 2022/07/17(日) 14:30:29
>>66
コメントと写真が内容合ってなくない?
143. 匿名 2022/07/17(日) 14:30:37
>>80
「イェーーーーー」みたいな所
144. 匿名 2022/07/17(日) 14:30:43
>>40
perfumeはハンドマイクも使うけど口パクしっかりしてるよね。口パクもダンスの一部くらいに
145. 匿名 2022/07/17(日) 14:30:52
口パクならマイク持たないでほしい
なんか卑しい
146. 匿名 2022/07/17(日) 14:31:01
生歌下手くそだから口パクの方が良い
147. 匿名 2022/07/17(日) 14:31:13
>>25
予め公演用に録音したものを流して口パク
CDとは別だから、それを知らない人は生歌だと勘違いすることが多い
1件の返信
148. 匿名 2022/07/17(日) 14:31:27
放送事故にしたくないって気持ちもわかるから口パクするのは自由だけど、「どうせ自分たちは歌上手くないんだから口パクでいいや」で止まっちゃってるアイドルより「今は下手だけどいつか歌上手くなろう」ってボイトレ頑張ったり下手でも生歌収録に挑戦してみるアイドルの方が私は応援したいかな。
149. 匿名 2022/07/17(日) 14:31:56
>>130
ライブ音源はどのアーティストもけっこう修正されてるのでピッチとリズムに関しては真に受けないほうがいいよ
音域広いし歌えるほうではあると思うけども
150. 匿名 2022/07/17(日) 14:31:59
口パクすら放棄した某坂道に比べたらかわいいもん
151. 匿名 2022/07/17(日) 14:32:06
ちゃんと歌ってる人を間近で見てるから、受ける影響の違いに自分でも情けないなって思ってる人はいそう
152. 匿名 2022/07/17(日) 14:32:18
>>67
嵐 V6 キスマイ JUMP セクゾは全員ずっと口パクだもんね 8件の返信
153. 匿名 2022/07/17(日) 14:33:20
とりあえずジャニーズと秋元系の罪は重い。 1件の返信
154. 匿名 2022/07/17(日) 14:33:23
>>96
モー娘。は昔からずーっと生だよね
正直すごいと思う、AKBみたいに口パクで魅せるに徹底するか、ももクロみたいに下手だけど、生で乗り切るかどっちかが多いのに 1件の返信
155. 匿名 2022/07/17(日) 14:34:25
(´∀`)(´∀`)(´∀`)'>
156. 匿名 2022/07/17(日) 14:34:43
>>119
どうやって見分けつけるんですか?歌番組見てたら目に入りますよね。 1件の返信
157. 匿名 2022/07/17(日) 14:35:00
>>107
KAT-TUNもそれだね
158. 匿名 2022/07/17(日) 14:35:18
>>127
大所帯のグループになると、仕方なく歌ってる人又は「歌」が商品として成り立たない人もいると思う。
歌が好きな人又は上手い人からすると、他人の口パクに合わせるのはフラストレーションは溜まると思う。
159. 匿名 2022/07/17(日) 14:35:35
>>1
>結局どっちなのよと言いたくなります
これ言う人多いけど、そもそも生歌で並以上の歌唱力がある人がデビューすべきでは?
歌番組なのに歌えない人が出てるというのがおかしい 1件の返信
160. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:01
>>1
口パクとバレバレならもう少し口パクの合わせる練習しろよ!と思うけど、歌ってる様に見えるならいいんじゃないかなと思う
161. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:04
>>85
踊らずただ歌うだけなら、あーちゃんは上手いよ。けど中田ヤスタカがそもそも生歌前提の曲作りしてない
162. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:15
音楽番組なら下手でも生歌が聴きたい
163. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:20
>>22
歌が下手なのに、アイドルになってCDを出すという構図がおかしい。他の分野で頑張ればいいのに。
164. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:30
私の推しグルはコンサートでダンスしながら40曲生歌。パート分けがあるからソロではないけど、原曲まんまで歌うから感動する。
やっぱり練習の積み重ねしてるみたいで1日休むと心配になるみたいな会話もしてました。
165. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:36
>>152
なにわ男子もじゃない?わりと簡単なダンスの曲でも口パクでびっくりした
166. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:41
>>22
長時間の音楽番組で、ご本人と下手なアイドルのコラボが多いけど、あれは失礼だし必要なのか?この前の明菜さんの昔のライブ見たけど、あまりにもレベルが違いすぎて…
167. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:42
>>99
ニュースが歌番組口パクでやるようになったらそれこそ終わりだわ。あの人たちはどんだけ下手でも歌わないとダメだと思う 2件の返信
168. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:46
>>67
キンプリも SnowManも SixTONESも なにわ男子も 口パクじゃ 6件の返信
169. 匿名 2022/07/17(日) 14:36:59
>>121
ぜひそうしていただきたい
音源と同じだとまたかーってなる
170. 匿名 2022/07/17(日) 14:37:14
>>115
わかる。
口パクとマイクいらないよね。
笑って踊ってればいい 1件の返信
171. 匿名 2022/07/17(日) 14:37:25
>>136
あるね、ここにいないメンバーの声が聞こえるんだよね、心霊現象だわ
172. 匿名 2022/07/17(日) 14:37:34
>>10
某アイドルグループの子達なんかは、もう歌に口の動きを合わすことすらしないよね
歌うフリすらしないならマイクなんか持たずに、歌に合わせてキメ顔しながら動いてたらいいのに 1件の返信
173. 匿名 2022/07/17(日) 14:37:47
>>168
SixTONESは流石に生じゃね?
174. 匿名 2022/07/17(日) 14:37:52
口パクでもいいと思うけど、ちゃんと歌わないといつまで経ってもうまくならないんじゃないかとも思う
175. 匿名 2022/07/17(日) 14:38:07
>>1
口パクが悪いとかじゃなくて、生歌って言ってるからそれは口パクだよってコメントすると、キレてくるよね
それが気に入らない。口パクは口パクでしょって感じ。
176. 匿名 2022/07/17(日) 14:38:10
>>168
Snow ManとSixTONESは歌ってるよ
177. 匿名 2022/07/17(日) 14:38:47
>>159
コンテストでなくビジネスなのでね…
ガル見てもふつうのアーティストよりジャニーズのほうがトピ伸びるでしょ?
お金出す側は大して気にしてないってことだと思うよ
自分はジャニオタじゃないし生歌下手だなと思う人は音源聞いてもライブ行かないけど 1件の返信
178. 匿名 2022/07/17(日) 14:38:55
>>2
ガルちゃんの歌番組の実況でもグループによって全然反応違うよね。
前、歌番組でガルで人気の男性アイドルグループが明らかに口パクだったけど、
「この曲はしょうがない」、「ビジュ最高」みたいな感じで優しかったもん。
同じ番組に出た女性アイドルグループは、「お遊戯会」、「トイレタイム」、「可愛い子いない」みたいな感じでボロクソだった。
2件の返信
179. 匿名 2022/07/17(日) 14:39:16
ジャニーズは口パク派と歌う派にわかれるよね
なんでだろ
2件の返信
180. 匿名 2022/07/17(日) 14:39:45
>>1
私はアイドルの口パクは気にしない派。
ソロアーティストはその人に合ったキーで一曲歌えるけど、複数人アイドルは踊りながら局所的に歌詞を担当するから実は難易度高い。
181. 匿名 2022/07/17(日) 14:39:54
>>107
顔がダメな上に こうやって>>58 みたく威張ってるのに
誰もシングル買ってくれずw配信曲も買ってくれずw全然売れない三浦大知よりずっとマシじゃん 2件の返信
182. 匿名 2022/07/17(日) 14:40:01
>>168
Snow Manはつい最近、生放送で歌詞を忘れて誤魔化してたから、生だよ
ネットニュースにもなった 1件の返信
183. 匿名 2022/07/17(日) 14:40:11
>>5
アクターズ出身勢以外無理だなとは思う
でも口パクじゃなくてかぶせでも聴きたいかな、だって何のために見てるのかわかんないし
下手でも完全口パクだと味気ない 1件の返信
184. 匿名 2022/07/17(日) 14:40:26
口パクはアイドルに限らないよね。
185. 匿名 2022/07/17(日) 14:40:38
東山「今の人は歌詞も間違えないし、息が切れない。どうしたら、ああなれるのか?」
186. 匿名 2022/07/17(日) 14:40:41
今時、洋楽大物の方も口パク珍しくない 2件の返信
187. 匿名 2022/07/17(日) 14:41:11
口パクするようなアイドルが楽曲がぁ〜としたり顔でコメントするのはちょいイラッとする
188. 匿名 2022/07/17(日) 14:41:23
>>85
あーちゃんは上手い!!
189. 匿名 2022/07/17(日) 14:41:37
>>182
それはその人だけね 1件の返信
190. 匿名 2022/07/17(日) 14:41:45
>>186
昔からあったよ?
191. 匿名 2022/07/17(日) 14:42:01
>>153
なにわは口パク分かりやすかった
あれ本人達の意向じゃないよね?スノストは生だったから生で歌わせてあげれば良いのに 2件の返信
192. 匿名 2022/07/17(日) 14:42:28
>>154
ずっと生歌じゃないよ
あやややミキティみたいにソロの人は基本生歌だったけど、モー娘。黄金期は生歌だけじゃなくて口パクの時もあった
完全生歌主義みたいになったのは黄金期の人たちが皆卒業してしまったくらいじゃないかな 1件の返信
193. 匿名 2022/07/17(日) 14:42:34
>>109
わかる😂
194. 匿名 2022/07/17(日) 14:42:44
でもさモー娘。も三浦大知もめちゃくちゃ歌もダンスも上手いのに
聴きたいともCD買いたいとも思わないんだよね 不思議だわ 1件の返信
195. 匿名 2022/07/17(日) 14:42:51
>>104
山下達郎先生曰く「歌が上手い奴は初めから上手い」とのこと。この言葉は、プロとして歌える人のことを指してるのだと思う。とすると下手な人がボイストレーニングしても、プロとして歌えるレベルにはならないから、ボイストレーニングしないのかなとも思う😅。
196. 匿名 2022/07/17(日) 14:43:21
>>89
それもあるしヘッドセットマイクなのに呼吸も雑音も入ってなくて「今日被せ小さくて声よく聞こえた!」って言われてもわからない
1件の返信
197. 匿名 2022/07/17(日) 14:43:28
口パクなのにダンス上手すぎ!レベル高い!ってファンが絶賛してるのは理解できない。そりゃ歌ってないんだからね 2件の返信
198. 匿名 2022/07/17(日) 14:43:36
>>177
これよね、どれだけ歌えて踊れても売れなきゃ意味がないんだよね
悲しいけども
199. 匿名 2022/07/17(日) 14:43:49
みんな一緒に!とか煽り入れて
客だけ歌って当の本人は口パクという
200. 匿名 2022/07/17(日) 14:44:01
>>186
洋楽の口パクは昔からで、珍しくないですよ。
201. 匿名 2022/07/17(日) 14:44:22
口パクでも生歌でも満足度高ければどちらでも
202. 匿名 2022/07/17(日) 14:44:31
ディーンフジオカのMステ生歌は放送事故すぎた
もう歌っちゃいけない。 1件の返信
203. 匿名 2022/07/17(日) 14:44:34
>>197
たしかに口パクなのには変だね
口パクだからならわかる
204. 匿名 2022/07/17(日) 14:44:47
>>26
坂道系は口パク下手どころか口パクすらしない人を排出した事あるぐらいだからね… 1件の返信
205. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:04
>>202
ごめん。
アイドル限定のトピだった。
206. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:05
>>1
同じ音楽番組の生放送の中で、完全口パク、一部口パク、強め被せ、弱め被せ、被せなしとか入り乱れててもうよくわからないから、上手い!とか言えないw
207. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:05
>>67
二階堂も手越と小山よりマシ
208. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:05
80年代アイドルと今のアイドルユニットじゃ
ダンスのレベルが、違い過ぎて口パクでいいと思う
209. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:21
>>191
スノで生なのは、渡辺だけだよね? 4件の返信
210. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:36
>>13
そういえばオメガトライブはあてふりでレコーディングは一流のスタジオミュージシャンが演奏してたって杉山清貴がいってたな。コンサートだけは自分たちの演奏ができたって。杉山さんは生歌超絶うまいけど。プロデューサーのこだわりとかでそれでもめて解散になったと。
211. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:54
>>1
音楽番組が、ジャニーズや乃木坂46みたいな口パクばかりで、音楽番組とは…?ってなった。
アイドル番組と音楽番組を分けたほうがいいんじゃないかな。 1件の返信
212. 匿名 2022/07/17(日) 14:46:01
ハロプロでもっと大人っぽくて綺麗系で楽曲も衣装も洗練されたかっこいいグループって出せないのかな?
子供っぽい垢抜けない子が多いのと歌のクセが強すぎて
よくハロヲタの人がモー娘。のフェスの動画載せて凄いだろって言ってくるけど良さがわからない 5件の返信
213. 匿名 2022/07/17(日) 14:46:46
ライブなら本人見られるし口パクでもまぁ良いけど、テレビ番組で口パクなら、CDで良いかなって思う。
214. 匿名 2022/07/17(日) 14:46:47
>>168
キンプリは歌詞間違い多いから分かるけど、生歌多いと思うよ
ダンス激しいのは歌ってないと思うけど
215. 匿名 2022/07/17(日) 14:46:47
>>192
え、そうだったの?
知らなかったわー
口パク上手ね、音源ともちがうし、煽るとこ煽るし
216. 匿名 2022/07/17(日) 14:46:58
>>46
他の番組は知らないけどMステは生放送でセッティングと機材トラブルに対応できないから楽器は当て振りだと聞いた
トラブルがあっても撮り直して編集ができない、放送事故を防ぐためと 1件の返信
217. 匿名 2022/07/17(日) 14:47:34
>>10
マイクを持ってる所作を見たいのよ
218. 匿名 2022/07/17(日) 14:47:42
>>152
v6とキスマイとセクゾは違うと思う
コンサートは知らないけど
セクゾは曲よって口パクあるのと、中島と風磨が生歌なことが多い
これがプラスって大丈夫か? 1件の返信
219. 匿名 2022/07/17(日) 14:47:44
k-popは被せしててもマイクがオンで少しでも地声聞こえてれば生歌って言うよね 2件の返信
220. 匿名 2022/07/17(日) 14:47:49
口パクはずるいと思う。
頑張って生歌なのに
下手だと言われるの納得いかない。
221. 匿名 2022/07/17(日) 14:47:58
>>211
視聴率取れないのよね
222. 匿名 2022/07/17(日) 14:48:27
AKBもNHKの番組は生歌だったでしょ
下手くそで驚いたけど 1件の返信
223. 匿名 2022/07/17(日) 14:48:43
>>212
それは他所でやればいいのであって
売りはそこじゃないのよ
224. 匿名 2022/07/17(日) 14:48:58
さっきまでお台場のアイドル博って地下アイドルのイベント行ってたんだけど、みんな生歌で笑顔でかわいかった!
アイドルとはいえ、プロとなれば下手なら批判されるし、まぁ、アイドルというパフォーマンスだと思えば口パクでもいいんじゃないかなー。
生歌の方が楽しいけどね。
225. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:01
>>46
楽器は音出てないよ
音響の人が言ってた 1件の返信
226. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:02
>>222
生歌でも放送事故だの下手くそだの言われるから
口パクの方がマシだね
227. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:09
ジャニーズは意外と生歌多くない?
ソロパートが生歌でサビのユニゾンが口パクってのが一番多いと思う
228. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:18
口パクするグループのファンはアイドルに歌唱力とか求めてないのでは?
ファンが納得しているならそれでいいと思うけど
229. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:44
歌えないけどダンスでグループやりたいって人はEXILEみたいなパターンにいくしかないのか
230. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:56
生歌にこだわる人達がよくわかんない
下手なら録音歌唱でいい
231. 匿名 2022/07/17(日) 14:49:57
口パク観たら萎えちゃうから、下手でも生歌を聴きたい派です
232. 匿名 2022/07/17(日) 14:50:13
>>152
V6はむしろ生歌多いイメージだけど
233. 匿名 2022/07/17(日) 14:50:46
試合開始前のパフォーマンスで生歌披露でした。このご時世、生歌は貴重。ちと感動しましたよ。'>
2件の返信
234. 匿名 2022/07/17(日) 14:50:54
>>209
いや急に2人欠席しても歌割り変えてて他メンが対応してるし生だと思う 1件の返信
235. 匿名 2022/07/17(日) 14:52:37
>>110
これ聞いたことある
AKB、坂道ぐらいの人数になってくるとみんなマイクオンにすると事故になるんだよね
みんな声のせようと思ったら10~14人ぐらいが限界なのかな
236. 匿名 2022/07/17(日) 14:52:38
踊りながら歌うのは至難の業。
ミュージカルみたいにちょっと踊るって訳じゃなく、バキバキにジャンプしながら踊ってるわけで、どんなに喉や腹筋鍛えても息は上がるし声は乱れるし聞けたものじゃないよ。
アイドルは総合的なエンターテイメントなわけだから、踊りを魅せるために歌が酷く聞こえるなら、生歌にこだわる必要無いと思うけど。 1件の返信
237. 匿名 2022/07/17(日) 14:52:51
>>129
トップテンかベストテンどちらかが当てぶりなんだよね。チェッカーズは歌はほとんど生歌だけど、楽器は番組による。夜ヒットは生歌生演奏
238. 匿名 2022/07/17(日) 14:53:25
(中画質) よその動画サイトより'>
1件の返信
239. 匿名 2022/07/17(日) 14:53:37
>>179
事務所の方針
本人達は歌いたくても決定権はない 2件の返信
240. 匿名 2022/07/17(日) 14:53:58
事前に生歌風に録音して流してるケースもあるよね
昔から音楽番組見てる人は生歌聞き慣れてるから声の響き方ですぐわかるけど普段から口パクばっかり聞いてると判別できなくなるかも
241. 匿名 2022/07/17(日) 14:53:59
>>219
Kポの元推しはダンスやりながら生歌頑張る為にランニングマシーンで走りながら歌う練習してるって言ってたな
わりと向こうはこの練習のやり方してるみたいだよ 2件の返信
242. 匿名 2022/07/17(日) 14:55:00
>>26
乃木坂が2.3年くらい前に音楽特番出てたとき誰もまだ歌ってないのに音源ながれて何事もなかったように終わったのは衝撃だった
243. 匿名 2022/07/17(日) 14:55:09
>>241
でも完全な生歌で歌ってるグループはほぼないよね
自分が推してるグループはバラードですら被せ大きくしてることが多い
244. 匿名 2022/07/17(日) 14:55:10
Kpopは歌番組出たら生歌部分だけ抽出されて本当に歌ってるかヲタクがチェックするから生歌っぽく聴こえる歌声で口パクすると聴いたときは驚いた
それはずるいわ 1件の返信
245. 匿名 2022/07/17(日) 14:55:10
>>194
乃木坂やジャニの方が見たいし聞きたいよね。顔が良いって凄く大事な要素だと思う
246. 匿名 2022/07/17(日) 14:55:46
>>115
Perfumeとかはそれでみんな納得してみてるもんね。 1件の返信
247. 匿名 2022/07/17(日) 14:55:47
>>129
メンバーの演奏だけだと、音が貧弱というかシンプルになっちゃうんじゃない?レコードディングやライブはサポートメンバー入れてるだろうし、番組によってはサポート入れる予算ないとか。
昔の公開収録の歌番組だと、なんでもこなす生バンドがいたけどね。
248. 匿名 2022/07/17(日) 14:57:11
口パクすんなら最初から歌わなきゃ良くない?
ダンサーでいいじゃんと思う
249. 匿名 2022/07/17(日) 14:57:12
>>239
そうなんだ、割とジャニーズって自分達でなんでも決めてるって感覚あるから、口パクにするかしないかも本人達が決めてるのかと思ってた。
ライブ演出とか、衣装もグッズも自分達でやってない?
グループによっては振り付けすら自分達でやってるみたいだし。 1件の返信
250. 匿名 2022/07/17(日) 14:57:44
>>218
キタミツ音外す時あるし歌わないでマイクファンにむける時あるよ 2件の返信
251. 匿名 2022/07/17(日) 14:58:04
>>244
被せありで実際にその場で歌ってるときは歌声が二重に聞こえるからわかるよね
生歌っぽく聞こえるのに声が二重になってないのは事前収録
252. 匿名 2022/07/17(日) 14:58:20
>>197
昨日のキンプリか
253. 匿名 2022/07/17(日) 14:58:30
プロのダンサーみたいに踊るわけじゃないからなぁ
あくまでアイドルレベルのダンスの域 1件の返信
254. 匿名 2022/07/17(日) 14:59:21
>>6
Hey! Say! JUMPとなにわ男子 1件の返信
255. 匿名 2022/07/17(日) 14:59:41
>>234
今見てるけど、ブラザービートは口パクだよ
オレンジkissは最初の目黒ラウールは口パク渡辺だけ生歌その他口パク途中は被せか歌ってる?その後のラウールは歌ってない
1件の返信
256. 匿名 2022/07/17(日) 15:00:02
>>26
自分のカメラ目線に必死なんだろうなぁって感じ。昨日の音楽の日とか特に。
257. 匿名 2022/07/17(日) 15:00:08
大倉くん生歌派だと思ってたけどなにわは口パクなぜ?
1件の返信
258. 匿名 2022/07/17(日) 15:00:36
>>219
歌って踊れる、とかいうけどいうほど徹底してないよね
最近出てきたaespaってグループが歌番組でもイベントでもずーーーっと口パクで叩かれてる 2件の返信
259. 匿名 2022/07/17(日) 15:01:00
歌って踊れてってなったらそれはもう
アイドルじゃなくてアーティストなんじゃないの?
顔もそこそこ良くてダンスもゴリゴリ踊れて生歌も凄い逸材なんか中々いないよ
260. 匿名 2022/07/17(日) 15:01:01
>>253
それをファンが神格化していざ見たらえっこれが?ってなる。
261. 匿名 2022/07/17(日) 15:01:19
>>236
ジャニーズはとくにフォーメーション移動も多かったりするからダンス自体は難しくなさそうで意外と動いてるよね
ミュージカルはガッツリ歌う人と踊る人は別れてるケースが多いし、歌いながら踊るダンスは振りが歌に影響しにくいようによく考えられてるなと思う
振り付け師さんすごい
262. 匿名 2022/07/17(日) 15:01:32
ダンスしてる場合の口パクは良いと思うよ
ダンスもなく立ってるだけで口パクの場合はちょっと‥
あとアイドルは他のバラエティーとか色々仕事もしてるしそこまで求めないけど、歌一本の仕事の歌手やバンドのボーカルはちゃんと生歌で歌って欲しいかな
263. 匿名 2022/07/17(日) 15:01:50
>>181
三浦大知って威張ってるの? 5件の返信
264. 匿名 2022/07/17(日) 15:01:57
別に口パクでも生歌でもどっちでもいいんだけど
毎回歌番組で口パクなのにファンが実力あるとか
言ってくるのが嫌だ
特にaespaとか
TikTokでレコーディングの動画で口から音源とか言ってるけどレコーディングだから当たり前じゃねって思うし、アンコールとかも踊ってないのに実力派とか言われても「???」なんだが 2件の返信
265. 匿名 2022/07/17(日) 15:02:13
>>257
決めるのは事務所だからでは?
あと関ジャニはバンド、なにわはダンス有りと違う 1件の返信
266. 匿名 2022/07/17(日) 15:02:30
>>152
キスマイ口パクだと思ったことないけど?
267. 匿名 2022/07/17(日) 15:02:37
>>26
数年前はそれでも顔が可愛い子が多かったから可愛いなーって見れたけど
最近は顔もスタイルも微妙なメンバーが多くて見ててイライラする
実力無いならせめて可愛い子集めて欲しい
268. 匿名 2022/07/17(日) 15:02:56
>>233
ももクロはダンスの先生変えてから歌が上手になった
前の先生は飛んだり跳ねたりガニ股したりでももクロの個性を引き出してたけど歌う事は考慮されてない振り付け
今の先生はアイドルっぽい振り付けでいわゆる全力感は無いけど歌うことを邪魔しない振り付け
269. 匿名 2022/07/17(日) 15:02:59
>>258
aespaはコーチェラで何曲か生歌で歌ってなかった?
普通にうまいと思ったし実力あるほうだと思う
最近だと被せ小さめで地声もしっかり聞こえて再現性すごいと思ったのはXGかな
3件の返信
270. 匿名 2022/07/17(日) 15:03:59
>>152
迷宮ラブソング放送事故は有名だね 1件の返信
271. 匿名 2022/07/17(日) 15:04:15
明らかにズレてて気になるレベルの口パクは嫌だけど、どっちでもいい
272. 匿名 2022/07/17(日) 15:04:24
口パクでも全然構わない。結局は本人の声だし。
273. 匿名 2022/07/17(日) 15:04:36
>>263
本人はめちゃくちゃ低姿勢です
274. 匿名 2022/07/17(日) 15:04:48
下手な人の生歌にそこまで価値を感じないから口パクで良いんじゃないかなあ
思いが〜って本人達の作詞作曲でもないし
275. 匿名 2022/07/17(日) 15:04:49
>>265
大橋くんは歌いたくないのかな?
276. 匿名 2022/07/17(日) 15:04:54
下手でも生歌がいいわ
わざわざ歌っている風にしなくてもいいし歌出したいならわざわざ踊らなくてもいい
277. 匿名 2022/07/17(日) 15:04:58
>>238
アイドル枠じゃなければエイベとかこういう実力派のグループ定期的にデビューさせてるよ
全く売れずに終わる事多いけど 1件の返信
278. 匿名 2022/07/17(日) 15:05:13
中学時代の堅物の音楽教師が
今の歌手はマイクで歌うからダメだ、本当の歌手はマイクを使わない
みたいな事言ってた
同じかもね
279. 匿名 2022/07/17(日) 15:05:15
>>250
だから違うっていってるじゃんw 1件の返信
280. 匿名 2022/07/17(日) 15:06:04
>>68
そんな人いるの!?
281. 匿名 2022/07/17(日) 15:06:11
>>250
他の人は知らないけど昨日ピッチズレてたしこの人生歌なんだなって思った
282. 匿名 2022/07/17(日) 15:06:44
>>241
K-POPの歌番組が有観客に戻ったから厳しく生歌チェックされるんだろうな。
283. 匿名 2022/07/17(日) 15:06:45
日本アイドルと韓国アイドルって歌唱法?発声全然違うなと思うから韓国のが上手くみえる気がする
284. 匿名 2022/07/17(日) 15:07:00
>>263
当たり散らしてる〇〇おばさんに聞いて
285. 匿名 2022/07/17(日) 15:07:00
結局どっちなのよって、どっちの意見もあるんでしょうよ……
286. 匿名 2022/07/17(日) 15:07:15
踊ってるから仕方ないと思う。
287. 匿名 2022/07/17(日) 15:07:19
そんなに生歌っていいかな?一生懸命さより不快にならない方が大事だわ
ジャニーズWESTとかあんま詳しくないけど毎回音楽番組で見かけるたびに
下手くそで耳障りだなと思ってしまう
2件の返信
288. 匿名 2022/07/17(日) 15:08:08
>>191
ストーンズのナビゲーターは間違いなく生だった。
アイドルなのに上手いな。YOSHIKIと一緒にパフォーマンスするだけあるなと思った。
しかしダンスが微妙と言うか腰をちゃんと落として歌ってるメンバーもいれば所作が適当なメンバーもいておろそかになってる気がする 1件の返信
289. 匿名 2022/07/17(日) 15:08:14
>>212
ハロプロの魅力は分かる人は分かる、分からない人は分からないってイメージ
個人的には演劇でいう宝塚(出演者は全員女性、独特の濃いメイクなど)みたいに特殊なポジションだと思うからファンはハロプロすごいアピールしすぎかなと感じる部分もある
実際モー娘。が売れたのはつんく♂のセンスと時代が合ってたのが大きいし
290. 匿名 2022/07/17(日) 15:08:20
>>277
エイベって育成はうまいけど、売り出すのは下手だよね
エイベで下積み積んだ人がアイドルオーディションとか来ると、歌もダンスも上手くて、ビジュアルもいいのに、逆に今までどうやって隠れてた?って思ったことが3回はある 2件の返信
291. 匿名 2022/07/17(日) 15:08:38
>>279
だから違うって言いたかったの
言葉足らずでごめん
292. 匿名 2022/07/17(日) 15:08:40
乃木坂 口パク
AKB 時々被せ
ハロ 生歌
桃黒 生歌
Kpop 時々被せ
293. 匿名 2022/07/17(日) 15:08:47
>>269
XGいいよね。日本の音楽番組にも出てほしい 2件の返信
294. 匿名 2022/07/17(日) 15:09:02
知っている人もほぼいないと思うけど、橋本環奈ちゃんが元いた博多のアイドルグループは生歌で歌って踊ってたよ。環奈ちゃん目当てで昔のショッピングセンターでライブしてる映像見たけど、女性グループなのにアクロが入ったダンスもあってすごいと思った。露骨に環奈ちゃんだけ強調した売り方されて解散させられたけどね・・・
295. 匿名 2022/07/17(日) 15:09:12
>>263
三浦おばさんがいつも実況でジャニ下げするからじゃない? 1件の返信
296. 匿名 2022/07/17(日) 15:10:35
>>269
あのときは生歌だったね
叩かれてる中にも、全然歌えないわけじゃないのに何で口パクさせるの?って意見が多い
他の先輩グループは被せはあるにしても生歌で歌ったりしてるのに、aespaはほぼオール口パクって謎
297. 匿名 2022/07/17(日) 15:11:57
口パクは失礼だと思う。
音楽番組に出てくるなと言いたい。
下手でも良いから生で歌えよと思う。
298. 匿名 2022/07/17(日) 15:12:04
>>1
てかアイドルって、失礼だけど、
歌も歌えないで口パク、恋愛はするしバレる、人によっては匂わせる、人によっては不倫する、ダンスも上手くない、
逆に何ができるの??って思う
みんながみんなじゃないけど、歌って踊って夢見させるのが仕事なのに、口パクって意味なくない?
299. 匿名 2022/07/17(日) 15:13:21
>>287
生歌が下手くそだったら生歌じゃなくていい。
300. 匿名 2022/07/17(日) 15:13:21
>>288
田中樹がナビゲーターで全然腰落としてなかったのはわざと?
1人だけヤル気ないダンスで気になった
今は悪い意味で注目浴びちゃうんだから頑張らないとだよ~ 3件の返信
301. 匿名 2022/07/17(日) 15:13:39
>>74
気づく
それなのに音楽の日のトピで昨日しつこく生歌だって絡まれた
302. 匿名 2022/07/17(日) 15:13:54
ジャニーズWESTは生歌の印象強い。有名なやつだけどMステで1番の見せ場ってくらいの小瀧君のソロパートで歌ってるのにマイク入ってなくて、その後メンバーが声出して笑ってたのが仲良さそうでいいなって思った。
カウコンでも神山君のマイクだけ入ってなかったから生歌だけどマイクトラブル多いイメージ 2件の返信
303. 匿名 2022/07/17(日) 15:14:46
>>239
キンキは?
歌ってるイメージだょ? 1件の返信
304. 匿名 2022/07/17(日) 15:15:19
>>302
生歌だからトラブル多いんじゃないかな
海外が意外と口パク多いのもトラブル防止の観点からみたいだし
305. 匿名 2022/07/17(日) 15:15:20
ダンス曲なら口パクは仕方がないと思うけど、バラードで口パクはどうかと思った
306. 匿名 2022/07/17(日) 15:15:26
大体ヘッドセットで全員生歌はあり得ない
307. 匿名 2022/07/17(日) 15:15:55
>>269
第4世代の実力派はXGとNMIXXかな
音程もあってるし、声量あるのがいい。なんか安心して聞ける
308. 匿名 2022/07/17(日) 15:16:04
>>10
perfumeはライブで歌番組で持たされるような丸いマイクだったのに文句言ってて、やっといいやつ(100万か200万)のに変わって喜んでた。
MCのときしか使わないのに。
かなり前YouTubeでデビュー前なのかな、誰か人の曲歌ってるの聞いたけどうまかったよ。
エフェクトやめればいいのに。
309. 匿名 2022/07/17(日) 15:16:33
ビーファも完全生だとまだ違った
310. 匿名 2022/07/17(日) 15:16:37
>>46
t.A.T.uがMステドタキャンしたときのミッシェルガンエレファントの演奏は素晴らしかったよ
あの時の出演者の中で演奏出来るのはミッシェルしかいなかったから 1件の返信
311. 匿名 2022/07/17(日) 15:17:33
アイドルでしょ
アイドルはその世界観をみたいわけだから別に口パクでもかまわないよ
312. 匿名 2022/07/17(日) 15:18:02
>>290
XGもエイベの特待生から選抜して韓国のトレーナーが特訓したんだよね
313. 匿名 2022/07/17(日) 15:18:11
>>212
確かに今のハロにはないけど
大人になった5人の時の℃-uteとか
モー娘だとプラチナ期あたりが
そんな感じのグループだったよ。
314. 匿名 2022/07/17(日) 15:18:13
口パクの時はヘッドセットやマイクなしでいいと思う。スタッフの仕事も減るし余裕が出るよ。 1件の返信
315. 匿名 2022/07/17(日) 15:19:34
>>246
Perfumeファンはあのヒールで踊って歌ってすごい!って言ってるイメージだったわ
316. 匿名 2022/07/17(日) 15:19:45
>>293
XGや第4世代K-POPのヨジャって歌唱力あるしダンス上手いしレベルが高すぎ。 3件の返信
317. 匿名 2022/07/17(日) 15:21:06
>>249
そんなわけ無いじゃん
ジャニーズや秋元グループは事務所主導でタレントは操り人形
318. 匿名 2022/07/17(日) 15:23:01
生歌で歌ってさらに踊れるってそんな大事かな
それなら三浦大知がもっと大人気になってるはずでしょ
319. 匿名 2022/07/17(日) 15:23:50
>>167
まっすーが歌えるからね。口パクにしちゃうともったいない
息継ぎの問題とか体力の問題でシゲと小山も歌わざるを得ないしまっすーのために2人には頑張って欲しいけど全然上手くならないからなぁ、、
シゲは昔よりは成長してる気もするけど 3件の返信
320. 匿名 2022/07/17(日) 15:24:21
キンプリ好きだけどダンス曲はライブでは口パクで良いけど歌番組では被せが良い
歌番組以外でダンスを見せるコンテンツを増やせば良いと思うな
YouTubeとかにダンプラ以外にもダンス動画上げるとか
でもこれ言うと周りのファンからアンチだって言われちゃうんだよねー 1件の返信
321. 匿名 2022/07/17(日) 15:24:28
>>29
ホントその通りなんだけど
あの人の場合、MC苦手で嫌だからってあーゆー演出とか組んでただけだけどね。 2件の返信
322. 匿名 2022/07/17(日) 15:24:32
ダンスの難易度を多少落としてでも生歌で歌ってほしい
ライブでも口パクでやってるのかな? 1件の返信
323. 匿名 2022/07/17(日) 15:25:49
>>1
ところで、どういうトレーニングをしたら踊りながら歌っても安定した歌声だせるようになるの!?
ずっと謎…
ランニングや筋トレしながら歌う練習をするとか?
1件の返信
324. 匿名 2022/07/17(日) 15:27:04
>>68
誰がやってるの?何でそんなこと知ってるの関係者
325. 匿名 2022/07/17(日) 15:27:22
>>316
歌唱力自体は第2世代の方が全体的に高い印象
326. 匿名 2022/07/17(日) 15:27:39
>>323
三浦大知いわく歌って踊るためのスキルや筋肉は歌いながら踊り続けることでしか身につかないそうだよ 1件の返信
327. 匿名 2022/07/17(日) 15:27:41
>>321
横だけど確かにトークも才能だしショーの楽しみのひとつよね
でも苦手な分を他でしっかり補ってるわけだからやっぱりすごいと思うわ
328. 匿名 2022/07/17(日) 15:28:32
>>13
FNSは怪しかったけど昨日の音楽の日は生歌だったと思う
普通に上手かった
329. 匿名 2022/07/17(日) 15:29:14
別に口パクでもいいけどそういう人は一丁前にアーティストぶらなければいいだけ。高橋みなみとか板野友美みたいにw
330. 匿名 2022/07/17(日) 15:29:53
>>320
それだと手持ちマイクになるけど、それでもいいの?
331. 匿名 2022/07/17(日) 15:30:14
K-POPみたいに口パクで激しく踊るグループもあるしビーファーストみたいに生歌重視で自分のパートはそんなに踊らないグループもある
いろんなスタイルのグループあるから好きなの推せばいいじゃんって思うけど、みんなビジュとか楽曲で好きになった推しグループに注文つけたくなるのかな
332. 匿名 2022/07/17(日) 15:30:32
>>13
片寄とかも口パクな時あるよね
333. 匿名 2022/07/17(日) 15:31:00
>>322
ジャニーズはダンスナンバーは口パクでみんなで歌えるような曲は生歌が多い
キンプリはnaughty girlって曲はダンスナンバーだけど生歌で体感8割近く生歌だった。岸くん歌うまかった。
TWICEはほぼオール被せででも歌声もしっかり聞こえた。ライブではダンス緩めでみんな歌うまかった。ジヒョちゃんナヨンちゃんジョンヨンが歌うまかった!
乃木坂はソロ曲は生歌、全員の曲は被せだったけどユニゾンすぎて良くわからなかった。
みんな声高くて歌声が可愛かった。生ちゃん歌うまかった。
334. 匿名 2022/07/17(日) 15:31:45
下手でも生声聞きたい
335. 匿名 2022/07/17(日) 15:32:18
>>316
歌唱力あるか?昔の韓ドルの方が全然歌上手いわ
被せがないと聞いてられないグループばっか 1件の返信
336. 匿名 2022/07/17(日) 15:33:52
口パクでもいいけど
うまくやってほしい
337. 匿名 2022/07/17(日) 15:33:56
>>15
なにわだけじゃなく、ジャニーズ多そう
338. 匿名 2022/07/17(日) 15:34:46
>>326
体に負荷をかける練習すればなんでもいいのかと思ったらそうでもないんだね
歌って踊るためのスキルや筋肉は歌いながら踊り続けることでしか身につかない
三浦大知
カッコいい名言!
1件の返信
339. 匿名 2022/07/17(日) 15:34:56
>>68
聞いたことない
韓国の話?
340. 匿名 2022/07/17(日) 15:35:53
ダンスする人は口パクでもいい
ダンスしない人は生歌がいい
341. 匿名 2022/07/17(日) 15:36:35
>>8
岩崎宏美、中森明菜、工藤静香、松浦亜弥あたりかな! 3件の返信
342. 匿名 2022/07/17(日) 15:37:04
>>92
歌も演奏も競技系とかも、上手い人でも人前で生披露の機会が減ると下手になっちゃうので、そういう意味ではもったいないよね
場数踏むのは大切
343. 匿名 2022/07/17(日) 15:37:46
わざと間違った歌詞ってのは聞いたことないけど、リリース音源と違う音程にアレンジされてるのに明らかに生歌ではないなっていうのを何回か見たことある
あれは事前録音でアレンジして歌ったとしか考えられない
344. 匿名 2022/07/17(日) 15:37:49
>>7
若い子は仕方ない。
ダンスの振り付け覚えて皆で合わせるだけで歌のレッスンなんか間に合わない。
その間に学校行ったりライブが有ったり握手会まである。
345. 匿名 2022/07/17(日) 15:38:27
>>183 ハロプロはダンスしながら生歌だよー 1件の返信
346. 匿名 2022/07/17(日) 15:38:27
>>341
ガル民が叩いてる工藤静香は今でも変わらず歌上手いよね 2件の返信
347. 匿名 2022/07/17(日) 15:38:44
>>341
昭和の人は1人で勝負していたし上手い人多かったね
下手な人ももちろんいたけど
348. 匿名 2022/07/17(日) 15:38:49
>>3
私が前に好きだったグループのセンターが最近暴走しすぎてうるさいからそこまで気持ち込めなくていいやって思っちゃう
349. 匿名 2022/07/17(日) 15:39:32
>>216
長年Mステ見てたけど、全然知らなかった
350. 匿名 2022/07/17(日) 15:40:08
>>335
飛び抜けて上手いのはNMIXXリリーとPurple Kissスアンくらい
351. 匿名 2022/07/17(日) 15:40:52
昭和や平成初期のアイドルって学歴も持たずに芸能活動に全てを捧げてたし今の若い子と比べるのは酷だわ
今のアイドルって大卒も多いしそれでいいと思う 芸能人も使い捨てだし保険は作っておいたほうがいい 1件の返信
352. 匿名 2022/07/17(日) 15:41:04
>>316
普通に第三世代以前の方が上手だろ
353. 匿名 2022/07/17(日) 15:41:10
>>39
マイク付けなきゃいいのに
354. 匿名 2022/07/17(日) 15:41:46
アイドル売りしててダンスが有るなら
口パクでもいい
容姿とパフォーマンスをみたいだけだから
355. 匿名 2022/07/17(日) 15:42:26
>>170
歌ってないから歌番組に出ないで欲しいと思うわ
356. 匿名 2022/07/17(日) 15:42:36
>>319
シゲって人、ボイトレしたらいいボーカルになりそうな声質なのに、歌声聴くとなんもしてないんだろうなって思う
小説書いてる場合じゃないよ 2件の返信
357. 匿名 2022/07/17(日) 15:44:21
>>319
あれで成長したの?
ジャニーズの中でも1,2番に下手だよ 3件の返信
358. 匿名 2022/07/17(日) 15:44:21
ダンスは練習すればある程度うまくなる人多いけど歌は天性の才能がものをいうらしいからボイトレしろって言っても限界ありそう
口パクでもファンが楽しめてるならそれでいいんと思う
359. 匿名 2022/07/17(日) 15:44:52
アイドル
360. 匿名 2022/07/17(日) 15:45:33
ケンティーが、ハイドレンジアを発売したばかりの歌番組で出だしを思いっきり外したあと、歌が終わるまで呆然とした顔して歌ってたことがあって、それでも頑張ってたとは思うんだけど、それ見てもうケンティーほど美しければ口パクでいいよと思った。その後の歌番組では別曲を生歌で上手く歌えてたから、そのときはケンティーの歌唱力があれば生歌でやってほしいと思った。
何が言いたいかというと、売り出したい曲のときは口パクで失敗しないでほしいという願い。 1件の返信
361. 匿名 2022/07/17(日) 15:45:42
>>356
シゲってむしろ声質が悪くない?
村上と同じタイプ 1件の返信
362. 匿名 2022/07/17(日) 15:46:01
>>314
歌ってるように見せるものなんだから、口パクとわかってるとしても必要なものだと思うけど
口パクだと笑いたいだけでは
363. 匿名 2022/07/17(日) 15:46:33
>>41
大人数アイドルの場合は口パク放棄なのか歌割りの担当じゃないのかよくわからなくない? 1件の返信
364. 匿名 2022/07/17(日) 15:47:36
>>1
アイドル関係なく、歌うたわない人が「歌番組」に出る意味が分からない
他にもテレビ番組いっぱいある、活躍場所あるじゃん
単純に
歌えて良い歌うたってる人出してと思う
365. 匿名 2022/07/17(日) 15:47:37
>>1
コンサート楽しみにしてたのに口パクだった自分が通ります。
今は違うらしいが、未だにトラウマ。 1件の返信
366. 匿名 2022/07/17(日) 15:48:02
>>357
あれでも一応ね(笑)
昔は地声でがなってる感じで直ぐに声枯らしてたから、、
367. 匿名 2022/07/17(日) 15:48:19
>>357
かばう訳じゃないけど、熱唱系が似合わない声質だと思う。まっすーがあれだけ声をはるから同じように歌わなきゃならないんだろうけど。
368. 匿名 2022/07/17(日) 15:48:26
>>47
自分が成長できないババアは人の大昔のことずっと言って可哀想だよね
369. 匿名 2022/07/17(日) 15:48:50
>>365
誰〜?
可哀想に 1件の返信
370. 匿名 2022/07/17(日) 15:49:57
>>357
昔はもっともっと酷かったんだよ
成長はしたと思う
上手いとは言ってない
371. 匿名 2022/07/17(日) 15:50:11
昨日の音楽の日
なにわ男子が終始口パクだったけど実況は可愛い〜〜って叩いてなかったよ
ガル民的には口パク有りなんだよw
372. 匿名 2022/07/17(日) 15:50:27
>>319
ヨコなんですが
コロナ禍だからか配信あってはじめてNEWSの生配信ライブ見たけどまっすーはあんな動き回って飛び跳ねて踊ってもブレずにきれいに歌っててスゲーって思った反面あとの二人は二時間聞いてるの正直堪え難かった
元々四人用に作られたのを三人で歌うって事前知識はあったので歌詞と歌詞の切れ目とか本来と違って息継ぎ出来なくて歌い難いんだろうなとは思ったけど。
まっすーがその辺も器用に歌ってるなって評価上がった一方で二人は普段より下手に思われてるんじゃと疑問に思った
これならもう少しまっすー多めの歌割りにして2人は短いパートに集中してしっかり歌うってした方が評判上がるのでは?
2人のファンの人に申し訳なくなるしそうもいかないのかな 1件の返信
373. 匿名 2022/07/17(日) 15:51:57
>>361
ああいうガサガサした声は何もしないとただ話し声で歌ってるだけでいまいちなんだけど、ボイトレしたら個性が出て面白い方向に化けるんじゃないかなと思う
ただグループの中で歌うとなると自己主張強くて悪目立ちしそうだから諸刃の剣だけどね
村上の歌声はわからない、ごめんなさい…
374. 匿名 2022/07/17(日) 15:53:53
>>103
こんな事があったの知らなかった!アーティストの意向とは関係なく番組の都合で口パクさせられるんなら悔しいだろうな。事故を避けたい番組側の事情もわかるけど、視聴者に口パクって批判されるのはアーティスト 1件の返信
375. 匿名 2022/07/17(日) 15:54:06
>>15
昨日の歌番組のスノーマンって口パクに観えたんだけど生歌だったのかな? 1件の返信
376. 匿名 2022/07/17(日) 15:56:26
SnowMan口パク 1件の返信
377. 匿名 2022/07/17(日) 15:56:35
歌ウマでダンスウマでダンスすると歌ウマ度がさがる人は被せか口パクでいい
歌ウマでダンス苦手な人はダンス無しで生歌がいい
378. 匿名 2022/07/17(日) 15:59:17
>>264
ひどいグループは踊ってないうえに生歌も全然歌えてなくて、高音パートは歌わずに誤魔化してて批判される
具体的にいうとTWICEとルセラフィム
379. 匿名 2022/07/17(日) 15:59:19
>>3
歌って稼いでるなら歌ってほしい。
下手ならちゃんと練習してほしい。 1件の返信
380. 匿名 2022/07/17(日) 16:00:04
この子はキーボード弾いてるフリ
その後、二度とMステへの出演無かったね 1件の返信
381. 匿名 2022/07/17(日) 16:00:10
>>152
嵐も最初の方は生歌だったよ
wishくらいまではMステで生だったけどその後口パクが多くなっていった
活動休止前はたまに生もあったよ 3件の返信
382. 匿名 2022/07/17(日) 16:01:21
歌は蔑ろで可愛さやダンスや顔が見たいなら、マイク要らないんじゃないかな。
口パクの見栄のために無駄な仕事が増えるスタッフさん可哀想。
383. 匿名 2022/07/17(日) 16:04:32
>>287
WESTはジャニーズなら上手いほうだと思うけどな。
顔キメキメのドヤ顔で口パクしてるほうが不快だな。見てて恥ずかしくなる。 3件の返信
384. 匿名 2022/07/17(日) 16:04:48
>>310
ミッシェルは生演奏、曲カット無しを条件に出演してたはず
奇しくもそれがあの神対応につながった
385. 匿名 2022/07/17(日) 16:05:35
>>66
Perfumeは口パクでも動いてるだけで凄いと思うな
私ならまず歌う前にイントロあたりでこける
386. 匿名 2022/07/17(日) 16:06:25
>>381
休止発表後はダンス曲以外は生歌だったね
事務所に直訴したんだろうね
天皇陛下への生歌は上手かったし今まで歌わせてもらえなくて気の毒
JUMPなにわもだからJストの方針なのかも
387. 匿名 2022/07/17(日) 16:06:27
>>26
この量産型の坂グループも早く流行が終わればいいのになー! 1件の返信
388. 匿名 2022/07/17(日) 16:06:36
>>1
上手な生歌や生演奏を披露することだけが音楽番組の価値じゃないんだと思う
口パクでダンスやパフォーマンスを重点的に見せたり、可愛い顔かっこいい顔をアピールして視覚で楽しませる要素も番組を盛り上げるひとつなんじゃないかな
私は生歌のほうが好きだしライブで口パクだと萎えるけどね
389. 匿名 2022/07/17(日) 16:07:11
>>303
初期の頃は口パクだったよ。
390. 匿名 2022/07/17(日) 16:07:26
>>381
たしかに。それで結構音外してたよね
売れ出してから口パクになった稀な例
391. 匿名 2022/07/17(日) 16:07:49
>>5
Perfumeとか暗黙の了解で口パクだよね。
でもさすがに本人たちは公言しちゃいけないからか、タモリに歌いながら踊るの大変でしょ〜って言われてちょっと間があった後、そうなんですよ〜しかもヒールなんで〜って答えてたわw 1件の返信
392. 匿名 2022/07/17(日) 16:07:58
>>58
わかる
あの人レベルじゃないと音楽活動しちゃ駄目!って言ってるのと同じだよ‥
あんなのできないって
393. 匿名 2022/07/17(日) 16:08:02
紅白で関ジャニが放送事故レベルに音を外してるのを見てこれなら口パクの方がいいんじゃないかと思った
394. 匿名 2022/07/17(日) 16:08:08
個人的にはアイドルとかパフュームみたいな人らの口パクは有り派なんだけど
どう見ても口パクなのにそれを認めなかったり、ド下手でも生歌えらい!とか、生歌グループオタから口パクグループオタへのマウント取る光景はうんざりする
395. 匿名 2022/07/17(日) 16:08:43
>>302
カウコンはみんな生歌だよね
ちょっと…被せてあげたら…みたいな時ある
396. 匿名 2022/07/17(日) 16:08:44
>>10
頑張って歌ってまっせ的なイメージが伝わるんじゃない?歌ってないけど
397. 匿名 2022/07/17(日) 16:09:28
口パクしてる様じゃこの先ずっと歌唱力上がらないよ。
398. 匿名 2022/07/17(日) 16:09:31
>>2
要はアイドルが嫌いなだけなんだよね
利用もなくアイドルの画像には即マイナス
というかマイナスつけさせるようにわざと貼り付ける人もいるくらいだし陰湿だよね
399. 匿名 2022/07/17(日) 16:09:32
>>383
昨日のbigshotは生歌っぽかったけど、上手だった。歌い慣れてるからかな。
400. 匿名 2022/07/17(日) 16:09:46
>>383
横だけどウエストは個々は良くても重なった時にまとまりがないって総合トピで何回か見かけた気がする
ウエストはええじゃないかとビッグショットとか元気な曲多くていいね
401. 匿名 2022/07/17(日) 16:11:30
なにわって振り付け簡単なのになんで歌わないの?
他のジャニーズ最近歌ってるのに 3件の返信
402. 匿名 2022/07/17(日) 16:11:32
>>85
のっちは普通
かしゆかは下手
あ〜ちゃんは声がよく伸びるけどちょっと外す
403. 匿名 2022/07/17(日) 16:14:11
>>401
レーベルの方針としか思えない
404. 匿名 2022/07/17(日) 16:14:12
>>383
重岡がいつも大袈裟で気になるw 1件の返信
405. 匿名 2022/07/17(日) 16:14:19
事務所の方針で恥かかせるのが可哀想だからか分からないけど、生歌で披露する機会もあたえないってことは上手くならなくていいって言われてるようなものだね
406. 匿名 2022/07/17(日) 16:14:33
>>7
少し修正するみたいね。現地にいた人がライブDVD買って見たら、音外してたメンバーがDVDでは修正されてたって言ってた。
1件の返信
407. 匿名 2022/07/17(日) 16:14:53
Perfumeに限らずきゃりーでもカプセルでめヤスタカの音楽は生歌のうまさ求めてなくてその場に声の主がいることとパフォーマンスがあればいいんだと思ってたんだけど、今のワンピのADOの曲ヤスタカなんだよね確か
408. 匿名 2022/07/17(日) 16:15:58
>>369
キンキキッズ
コンサート始まる直前まで聞いていた音源がそのまま流れてがっかりした。
まさかコンサートまで口パクだと思わなかったわ。
409. 匿名 2022/07/17(日) 16:16:18
>>404
楽しそうをこえて心配になる時がある、笑 1件の返信
410. 匿名 2022/07/17(日) 16:17:25
>>401
単純に下手だからじゃないの? でも大橋くんだけ生歌の時あるよね。
411. 匿名 2022/07/17(日) 16:18:01
>>1
キングヌーの井口がラジオで言ってたけどMステは全部録音らしいよ。その日に録音した音源を流して歌や演奏してる風にしてるんだって。だからCDと音楽番組の音源が違うのは証明にはならないよ。 5件の返信
412. 匿名 2022/07/17(日) 16:18:20
>>401
下手だからじゃない?
なんかの番組でジャニーズの曲カラオケしてたけどすごい下手だったよ
413. 匿名 2022/07/17(日) 16:19:03
>>409
www
414. 匿名 2022/07/17(日) 16:19:24
始めて口パクの存在を知ったのが光GENJIだった。
まぁ流石にあのパフォーマンスで歌うのは大変だわな。
なので、ジャニーズは口パクのイメージある。
415. 匿名 2022/07/17(日) 16:20:12
>>178
ジャニヲタだけど女性アイドルもかわいいって好感持ってるからガルちゃん良くわからん
なんであんな敵視してるんだろ?
可愛い女の子私は普通に好きだな
口パク嫌な人はアイドル出てる時休憩時間にしたら良いじゃん? 2件の返信
416. 匿名 2022/07/17(日) 16:21:14
>>270
最初から口パクのつもりでろくに発声も音合わせもしてなかったにしては5人ともみんなよく合わせられたと思う
自分は嵐は生じゃない前提でいつも聞いていたからマイクがオンだったのに驚いた
417. 匿名 2022/07/17(日) 16:22:41
>>3
歌番組なら下手でも生歌のほうがいい
1件の返信
418. 匿名 2022/07/17(日) 16:23:38
音痴でも口パクでも生放送の音楽番組は生存確認ができて良いよね〜
419. 匿名 2022/07/17(日) 16:23:57
>>39
私も
perfumeに生歌求めている人いるのかな?
加工した声で人間っぽさを排除した感じが魅力なのに
420. 匿名 2022/07/17(日) 16:25:14
ライブで生歌ド下手もガッカリするけどね
421. 匿名 2022/07/17(日) 16:29:28
>>18
大学生の頃にリアルタイムで友達と見てて爆笑したの思い出した
そもそも声質も汚いよね彼 5件の返信
422. 匿名 2022/07/17(日) 16:29:51
>>7
ジャニーズ生配信ライブ5公演分見たけど、歌詞間違い、歌詞飛び、替え歌、アレンジ相当やってたから大半は歌ってたよ
ダンス激しいのは歌ってなかったけど
ハプニングもかなりあったし、あれは生歌じゃないと無理って思ったよ
423. 匿名 2022/07/17(日) 16:31:36
>>264
韓国アイドルよりハロプロの方が圧倒的に実力ある
424. 匿名 2022/07/17(日) 16:31:53
>>167
今はなき手越が嵐の口パクディスったから?
言った本人いなくなったけどもしNEWSが口パクしたら嵐ファンには何か言われそうではある
425. 匿名 2022/07/17(日) 16:32:17
>>372
実際手越のパートはかなりの割合でまっすーに引き継がれてたよ
でもまっすーも元々喉強くないし、間奏で水分摂ったり酸素缶?吸ってたりかなり無理してたと思う
426. 匿名 2022/07/17(日) 16:32:24
>>421
あんたの方が汚いよ山ピーの最新曲も聞いたことないで15年前のことずっと言ってるおばさんw
427. 匿名 2022/07/17(日) 16:33:12
見ていて楽しむ人がいるならどっちでもいい。
煌びやかな衣装纏って踊ってマイク持ってパフォーマンスするだけで見てる側を楽しませる事ができるのもアイドルの一つの形だし、もちろん歌声でも楽しませてくれる人がいてもいいし。下手な人が歌ってるのも別に嫌でもない話のネタにはするけど
428. 匿名 2022/07/17(日) 16:34:07
>>75
Perfumeはダンスグループで歌手じゃないと思う
はじめから声も加工されているし、口パクだし
429. 匿名 2022/07/17(日) 16:35:19
>>421
やっぱり山ぴー批判する人は何も知らないでコメントする馬鹿なババアだってことがよくわかった
山Pは長年ファルセットが綺麗な曲歌ってんだよ
430. 匿名 2022/07/17(日) 16:35:19
昔のアイドルは生歌でもすごく上手いよね、キャンディーズが出てる映像みたんだけどびっくりしちゃったよ。今のアイドルと訓練の仕方が違うのかなぁ。 1件の返信
431. 匿名 2022/07/17(日) 16:36:44
NEWSや関ジャニの歌声聴くとそこまで無理してグループ続ける必要あるのか?っていつも思う
バラエティだけならやっていけるけど 1件の返信
432. 匿名 2022/07/17(日) 16:37:02
CD音源だと拡声器通してるみたいな加工された音声が特徴的な曲があるんだけどライブや歌番組だと生歌か普通の歌声でしか披露してくれてない。
個人的には口パクでいいからなんとかあの音源でパフォーマンスしてくれないかなって思ってる。
それかマイクを拡声器に持ち替えて披露してほしい。
433. 匿名 2022/07/17(日) 16:37:40
>>254
ヘイジャンはコンサート行ってびっくりした(歌詞間違えてて初めて生歌と分かった)くらい全員上手いのになんで歌番組で口パクなんだろ?勿体ない 1件の返信
434. 匿名 2022/07/17(日) 16:37:55
>>430
あのレベルのダンスと歌なら今のアイドルでも出来ると思う 1件の返信
435. 匿名 2022/07/17(日) 16:38:07
>>125
ぶっ倒れずにずっと踊って走り回って生歌なグループありますよ。 1件の返信
436. 匿名 2022/07/17(日) 16:41:06
>>295
ジャニ下げの為に三浦大知使ってるだけで特にファンって訳じゃないんじゃないの?あれが全部三浦大知ファンなら三浦大知もっと売れてるはずでしょ 1件の返信
437. 匿名 2022/07/17(日) 16:42:33
>>421
山Pはジェイデンに一緒にアルバム出したいって言われてるし
Zeddからサマソニ一緒に出ようってオファーも受けた
アンチのおばさんはスティーブアオキさえ知らなかったおばさんだもんね
438. 匿名 2022/07/17(日) 16:43:08
>>421
ずっとダサいJPOP聞いてなよ
439. 匿名 2022/07/17(日) 16:44:24
>>431
両方とも歌で目立ってたメンバーがゴッソリいなくなったからな。昔と同じようにって拘らなくてもいいとは思う
440. 匿名 2022/07/17(日) 16:45:05
>>435
昨日の関ジャニもそうだったし、その前に行ったWESTもそうだった。ライブはみんな生歌じゃないの? 2件の返信
441. 匿名 2022/07/17(日) 16:47:34
>>440
ダンス曲は口パクも混じってるよ
全部生歌ではない
関ジャニは基本バンドだから生歌できるよw 2件の返信
442. 匿名 2022/07/17(日) 16:49:05
>>290
そうなんだよね。だから最近XGが注目されて「日本人なのにこんなに上手いなんて!」とか言ってるKポファン見ると、日本は売り出しが下手なだけで人材は豊富なんだけどな……ってモヤモヤする 1件の返信
443. 匿名 2022/07/17(日) 16:49:19
>>196
ヘッドセットでも1曲なら呼吸音入れずに生歌行けると思うよ。
結構細かくマイク音量調整してるみたいだし。
実際ヘッドセット呼吸音入ってなくても生歌なグループあるし。 2件の返信
444. 匿名 2022/07/17(日) 16:49:56
>>1
昔からそうだよ。夜ヒットも洋楽アーティストのほとんどは口パクだったし。ただし汚れた英雄やフリオの黒い瞳のナタリーは除く
445. 匿名 2022/07/17(日) 16:50:05
>>18
当時、中学生の娘と一緒に見てた
私は笑ってたけど、娘は泣いてて驚いた
口パクなのに下手なのに更に驚いた
生はどれだけ酷いのかな
ちなみに娘はそれで冷めたみたい(笑) 2件の返信
446. 匿名 2022/07/17(日) 16:50:57
フェアリーズは口パクじゃない
フェアリーズは口パクじゃない
フェアリーズは口パクじゃない
447. 匿名 2022/07/17(日) 16:52:36
>>433
ダンス曲は口パクだよ?
448. 匿名 2022/07/17(日) 16:52:51
歌手て歌うの仕事だよね
口パクて仕事中にパソコン空打ちしてる感じ
449. 匿名 2022/07/17(日) 16:53:35
>>443
踊っててヘッドセットで完全生歌は無理だよ
雑音入りまくりだし、ズレるし 1件の返信
450. 匿名 2022/07/17(日) 16:54:08
>>445
当時中学生の娘とってじゃあ今どんだけババアなんですか!
自分が取り柄なくて歳食って大昔の芸能人のことでネチネチ書き込み。こんなババア嫌すぎるw
451. 匿名 2022/07/17(日) 16:54:20
>>445
終わってんなババア演歌でも聞いてろやw
452. 匿名 2022/07/17(日) 16:54:28
ファーストテイクも取り直しあり編集ありなのかな? 1件の返信
453. 匿名 2022/07/17(日) 16:54:56
>>293
実況でガル民にK-POPの真似だの言われて叩かれる予感しかしない 1件の返信
454. 匿名 2022/07/17(日) 16:55:58
LIVEであまりにもダンスバキバキな歌を連続フルとかを見た時段々マラソン見てるみたいにあと少しで終わりだから頑張れって気持ちになったし終わったあと酸欠みたいに顔色悪くなってるの見ると口パクもありだよなって思う
もともと口パク想定でしかダンス構成作られてない歌を生歌主義だから生歌で頑張らせようとするのはアイドルには酷だろうなと
見栄えをある程度考えるなら被せくらいは許容範囲じゃないかと最近思う
455. 匿名 2022/07/17(日) 16:57:14
フェアリーズみたいに激しいダンスしながら生歌で歌唱力の高いアイドルがいるのに秋元グループのせいで日本のアイドル全般レベル低いってKポップヲタに言われるのほんとムカつく 1件の返信
456. 匿名 2022/07/17(日) 16:57:17
ラップ曲なのにダンス重視で口パクって本末転倒な気もする
457. 匿名 2022/07/17(日) 16:57:34
>>441
WESTはダンス曲も生歌ですよ。歌うパートの人は他と少しダンスが違うかったりで歌いやすくなってますし。 5件の返信
458. 匿名 2022/07/17(日) 16:58:03
>>457
おすし
459. 匿名 2022/07/17(日) 16:59:15
>>455
てかKポップも口パクの癖に日本のアイドル下げしてんの笑えるんだけど
フェアリーズ見てから馬鹿にしてみろよ
460. 匿名 2022/07/17(日) 16:59:43
>>452
取り直しはしてないけど修正はしてるよ〜
461. 匿名 2022/07/17(日) 17:01:07
>>258
でもaespaって韓国では断トツで売れてるんでしょ 1件の返信
462. 匿名 2022/07/17(日) 17:02:00
>>457
WESTガチャガチャしてるよね
メンバー同士の声質の問題かな?あとガナリが多いイメージ 1件の返信
463. 匿名 2022/07/17(日) 17:02:28
>>263
威張ってるって話聞いたことない
意味のわからん絡みには触らないほうがいいw
464. 匿名 2022/07/17(日) 17:02:36
>>181
ひとりでアリーナでライブやったりしてるよ
465. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:28
>>443
修正されてるかプレレコのどっちかだと思うけど。
どのグループか気になるから動画貼ってほしい
466. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:48
>>457
それはないです 2件の返信
467. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:57
>>462
最近の曲はそれを修正しようとメンバーで話してやってるらしいよ
468. 匿名 2022/07/17(日) 17:04:30
>>466
なんで? 1件の返信
469. 匿名 2022/07/17(日) 17:04:35
フェアリーズみたいな生歌でダンスのレベル高くて真面目に音楽に向き合ってるグループがテレビに出れないまま解散して口パクしかできない秋元グループがテレビに出まくる芸能界理不尽すぎる
470. 匿名 2022/07/17(日) 17:04:51
結構な激しめのダンス踊りながらの歌はキツそうだなとは思う
471. 匿名 2022/07/17(日) 17:05:02
>>468
なんで?
逆になんで? 1件の返信
472. 匿名 2022/07/17(日) 17:05:13
>>457
WESTは事故が多いから不快
あれなら口パクでいいよ
生歌が聴けるジャニーズはSixTONESくらいだね 3件の返信
473. 匿名 2022/07/17(日) 17:06:07
バレなきゃ良い。明らかにわかるような下手さは??ってなる
474. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:22
>>440
関ジャニもダンス曲口パクな時あるよ
今は知らないけど 1件の返信
475. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:54
>>6
同じグループでもこの人は口パクこの人は生歌とか分けたり出来るのかな? 2件の返信
476. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:58
>>1
海外の音楽番組では超大物が口パクなことは珍しく無い。日本のアイドルは歌が下手くそだから口パクで良いけど、かと言って最近の音楽番組に出る人たちってそれほど歌唱力がある人がいるかと言われると疑問だわ。
477. 匿名 2022/07/17(日) 17:08:14
>>471
ライブで聞いたことあるから言ってるのか、そもそもダンス曲生歌は不可能だっていう意味なのかどっちかなと。
478. 匿名 2022/07/17(日) 17:10:06
>>475
マイクの回線は曲ごとに変えられるんだって
479. 匿名 2022/07/17(日) 17:11:24
>>472
生歌かどうかの話じゃないの?生歌頑張ってるとこは少なからず事故はあるのは仕方ないような気もする
ストも外すことあるよ 1件の返信
480. 匿名 2022/07/17(日) 17:11:32
>>1
単純に口パクって歌じゃないし、何も伝わってこないから大嫌い
パフュームとかも。アレに関しては人間である必要もないよね
そもそも下手な時点でプロ失格だし、歌の基礎くらい勉強しとけカスって思っちゃう
感情表現が乗った歌唱力のある歌が好きな人からしたらアイドルはゴミにしか見えない
481. 匿名 2022/07/17(日) 17:14:37
どこのグループも口パクでなくても曲によって被せは大なり小なりあると思うよ
じゃないと走った直後に踊りながら歌うってこと自体成立しない
あとはその日のその人の調子によって被せ大きめか生歌大きめか変えてるんじゃない?
482. 匿名 2022/07/17(日) 17:15:11
アイドルとか大人数のグループは収録で整音ありカメラワークばっちりのが安全だと思った
予算か技術かわからないけど生LIVEでテレビ番組に挑んでも最近の音楽番組はカメラワークも複数人歌唱の音響も全く良くないし番組側が生のクオリティ保ててないから今の状態なら人数多いダンスグループは収録放送がいいと思う
483. 匿名 2022/07/17(日) 17:18:49
>>152
v6は生歌もあるよ
坂本くんが歌詞はちゃめちゃに間違えてたmステとかあるし 1件の返信
484. 匿名 2022/07/17(日) 17:18:49
嵐は音響や後輩に口パクバラされてたけど、ああいうの見ると売れてても業界ではいい目で見られないんだなと実感する
485. 匿名 2022/07/17(日) 17:19:59
>>434
昔は番組によってバンドが違ったから
楽器の編成が違ったり、アレンジがすこし違ったし
時間がおしている時は勝手にテンポ早く演奏されたり
上手い人でも大変だったんだよ
ダンスはぬるいけどね
486. 匿名 2022/07/17(日) 17:21:42
シンガーソングライターとかバンドマンとかが口パクだったら問題だと思うけどアイドルだったら口パクで全然問題ない。
けど生歌だったらやっぱり嬉しい。
とはいえファンじゃない人も見てると思うと、生歌だったら音外して馬鹿にされないかなとかヒヤヒヤしちゃったり、口パクだったらアップで抜かれた時に歌詞間違えないかなとかヒヤヒヤするし、結局無い物ねだり笑笑
どっちにしても口パクかどうかは事務所の方針というか、本人達が決めれる事なんてそうそうないんだろうなと思うからしょうがないと思ってる
487. 匿名 2022/07/17(日) 17:22:02
ピンクレディーの人はプロだから絶対口パクしないって言ってた
昔のアイドルは生歌多いのかな? 1件の返信
488. 匿名 2022/07/17(日) 17:23:21
口パクが嫌っていう人はダンス緩くてもいいの?
489. 匿名 2022/07/17(日) 17:23:46
やってもいいけど選択肢が多いこの時代生歌で踊れるグループに客取られそう 4件の返信
490. 匿名 2022/07/17(日) 17:25:49
>>489
アイドルだからねー
トータル
491. 匿名 2022/07/17(日) 17:26:13
>>489
アイドルって歌ダンスだけでハマるとは限らないからこの先も特に変わらないでしょ
歌ダンスが上手でもメンバーのキャラとか個性が弱ければ売れない
492. 匿名 2022/07/17(日) 17:27:40
>>457
音程はよくわからないけどジャニーズ生歌で一番声量あるグループだと思う
493. 匿名 2022/07/17(日) 17:27:55
>>489
アイドルは関係ないよ
歌より別のところで売れたりする
494. 匿名 2022/07/17(日) 17:29:28
>>487
昔のアイドルは人権ほぼ無いレベルで働かせること出来たってのもありそうじゃない?
睡眠時間0とか手術後待てなくて開腹したままグルグル巻きにしてコンサート踊らされたり今は流石に無理
495. 匿名 2022/07/17(日) 17:30:26
ルセラフィムのこと?musicdayでもFNSでも口パクだったね。音量ミスってバレバレだった。
下手くそ 1件の返信
496. 匿名 2022/07/17(日) 17:33:07
>>495
ルセラフィムってダンス激しくない感じ?
三浦大知レベルの人じゃなくても生歌出来そうなダンスの緩さならあれだけど 1件の返信
497. 匿名 2022/07/17(日) 17:35:56
>>375
スノは生歌が多いよ
特にここ数日はコロナ感染者2名お休みでそのメンバーの代わりに他のメンバーが歌ってるから生歌
2件の返信
498. 匿名 2022/07/17(日) 17:37:57
>>461
売れてるけど批判も多い
口パクするの忘れたり手抜きダンスしたり
499. 匿名 2022/07/17(日) 17:40:35
>>489
アイドルは何をもって応援したいかが人によって分かれるからなー
私は、アイドルには癒しを求めてるから、ビジュアルもあるけど、性格が好きとか、メンバー同士の仲が良いいとか、衣装が可愛いとかそういうのが結構大事。
+スキルも成長してたらいいなーぐらい
推しにスキル向上を求めすぎると、推してて疲れるというか
500. 匿名 2022/07/17(日) 17:41:34
>>13
被せの音源が大きめの時は疑われることもあるけど毎回歌ってるよ
よく聞けば歌い方や発音が若干違う