アイドルに全く興味がない人の集い | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/';
女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪
ガールズちゃんねる
質問・雑談
アイドルに全く興味がない人の集い
1. 匿名 2021/03/16(火) 21:11:22
アイドルに全く興味がない方、なぜですか?
49件の返信
2. 匿名 2021/03/16(火) 21:11:58
集ってどうすんのw
3. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:06
アイドルというか芸能人全般に興味が湧かなくなってしまった
歳のせいかな 4件の返信
4. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:12
興味がないのに理由ある?笑
5. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:19
何故と言われてもな…
1件の返信
アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430
-->
6. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:19
なぜって言われても困る!
7. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:21
わかるわ〜。ジャニとか全然興味無い。 2件の返信
8. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:22
ファンが痛いからかな
9. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:23
小粒になったから
10. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:25
コンビニでバイトしてるけど四六時中B級アイドルの曲が流れていて不愉快。 2件の返信
11. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:34
トピまで立てるってことは逆に興味あるのでは?
12. 匿名 2021/03/16(火) 21:12:44
興味ないのに何語るの?
語るほど詳しくないでしょ
13. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:00
何話すん?
14. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:09
アイドルに興味ない自分大好きなんだね
15. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:13
別次元の人だから
16. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:16
なぜってそりゃ、アタイらの心にキュンとくるようなやつがいないからだよ
17. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:20
7件の返信
18. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:20
松浦亜弥は、はしのえみのそっくりさんで
奇抜な衣装でおかしな歌を歌ってる変人というイメージしかなかった
ガルちゃんでは超美人扱いだけど、当時は年齢の割に老けてるなと思ってた 3件の返信
19. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:24
質の低下
20. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:31
おじさんになってもキラキラの服着て踊ってて引く 3件の返信
21. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:40
トピズレでしたら申し訳ないのですが
14歳の娘が本格的にアイドルになりたいと言ってます
身長は163cmあって顔も可愛いて声も可愛いのですがコロナの影響によって今はコンサートやライブなど開催されておらずエンタメ界にも影響が出ていますが今の時期にオーディションとかどうなのでしょうか?
またアイドルとして売れなかったらどうしようなどと考えてしまいます 11件の返信
22. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:42
ドルヲタが発狂するトピになりそうで草
23. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:51
アイドルもジャニーズとかも子供の時からまったく興味がない。でも他に好きなアーティストいるし、単に好みの問題じゃないかい?
24. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:54
1件の返信
25. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:56
>>1
なぜ興味あるのですか?
あなたの応援は本人には届きませんよ、よっぽどマイナーで数える人しかファンがいない人じゃなければ。
つまり、「自担」とか言ってあなたが担当しても、本人はあなたが応援してくれていることには気付かず、「完全に無意味」ということです。 4件の返信
26. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:09
>>21
トピズレなんで他所へどうぞ
27. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:10
去年までジャニーズ好きでしたが、
今は全く好きではないです。
28. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:16
>>1
理由はありません。
29. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:27
理由なんかない
何もかもが刺さらない
30. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:39
ハロプロ上げがすごいけど、ハロプロも握手してるし秋元系と変わらないと思う。ここで見てて思うのはハロプロファンの他アイドルへのマウント気質が痛い。
31. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:40
>>5
答えられないのであれば控えよ
32. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:44
二次元の方が興味あるから。 1件の返信
33. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:46
B級アイドル顔負けの可愛いさ
その名も弘中綾香
B級アイドルがこんなことできるのか??? 3件の返信
34. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:46
時間の無駄で空しいからね。男性アイドル好きになる位なら
身の丈に合った人と相思相愛になるって子供の頃から思ってた。
35. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:49
>>1
最近はどこからどこがアイドルなのか分かんない。私からしたらジャニーズも韓国系もEXILE系もアイドルに見える 2件の返信
36. 匿名 2021/03/16(火) 21:14:59
逆になぜアイドルが好きなのか教えてよ 1件の返信
37. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:01
まっったく興味ないけど、そっち系の裏方の仕事してやす!!イケメン見てももう反応しない( ˘ω˘ )
38. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:04
他人の恋愛だの結婚だので一喜一憂できるってうらやましい
39. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:17
>>1
好きじゃないからです
40. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:19
アイドルに限らず会ったことも話したこともない人には熱中するほど興味を持てない
41. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:22
若い頃はあった
今は顔が覚えられない
42. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:26
本当に、良さがわからないから。
パフォーマンス見てもお遊戯会みたいだと思ってしまう。別に好きな人をどうこう思うことはないけど。 4件の返信
43. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:29
芸能人、芸人、スポーツ選手など全く興味関心ありません。
テレビもほとんど見ません。
44. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:33
現実逃避
45. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:34
>>3
私も
ジャニーズとか全然分からない
誰がどのグループだとハッキリ分かるのはV6まで 2件の返信
46. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:36
昔から興味ないな
アイドルの歌いい歌あんまないもん
47. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:37
ぶっちゃけ本気で興味ないものに理由なんて無いし聞かれても困らない?
つまりここにいる人はちょっとは興味あると思うんだけど 2件の返信
48. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:57
小さい頃からずっとない
子供の頃の、〇〇の中で誰が好き?って話題すごく困った
49. 匿名 2021/03/16(火) 21:15:58
自分男好きなのにどうしてあんな美形の塊みたいなジャニーズのアイドルたちにひとりもときめいたことないのか自分でも謎
50. 匿名 2021/03/16(火) 21:16:00
>>25
え、それってあたりまえじゃないの?
51. 匿名 2021/03/16(火) 21:16:23
>>21
言ってるだけで行動に移してないならほっとけば?
52. 匿名 2021/03/16(火) 21:16:25
>>33
いちいちこういうの貼り付けたり煽りコメントする人がいるから嫌い。
53. 匿名 2021/03/16(火) 21:16:25
>>1
まだ目覚めていないだけです 1件の返信
54. 匿名 2021/03/16(火) 21:16:28
ビジネス虚像を好きになってどうする
55. 匿名 2021/03/16(火) 21:16:32
>>24
最近のアイドルは人数が
多 す ぎ る 4件の返信
56. 匿名 2021/03/16(火) 21:16:42
>>3
私ジャニーズだと関ジャニ∞辺りまでしか知らない。それ以降覚えられないし。
57. 匿名 2021/03/16(火) 21:16:46
>>21
レッスン代毟られて終わり
58. 匿名 2021/03/16(火) 21:17:00
>>1
特に魅力を感じないから
59. 匿名 2021/03/16(火) 21:17:20
子供が芸能人になりたいと言ったら娘が好きな子供服のブランドがあり、そのブランドのwebサイトを一緒に見ていたら、イメージモデルを募集していると書かれてありました。
娘は応募したいと言いましたが、身長に規定があり、「足りないから無理だね」ということでそ...
60. 匿名 2021/03/16(火) 21:17:25
可愛い服やメイクの参考になるガールズグループを好きになるのはいいとして
ジャニとかKポップとかは怖い妄想ファンになっちゃいそうで…。 1件の返信
61. 匿名 2021/03/16(火) 21:17:31
V6? メンバー誰だか知らないし、歌も知らない オッサン達 3件の返信
62. 匿名 2021/03/16(火) 21:17:37
バックにオッサンがいるから。
63. 匿名 2021/03/16(火) 21:17:42
>>1
そう言われても.....
興味あるならともかく興味無いことの理由なんて考える必要もないよ
アイドルに興味を持った事はほぼないけど、ドラマの中の役にキャーキャー言う事はあるし良いと思った曲は聞くよ ジャニーズとかジュノンボーイとか、わざわざお気に入りを見つけようとか考えないだけかな
64. 匿名 2021/03/16(火) 21:17:42
金くれんの?
恋人になってくれんの?
結婚してくれんの?
何か助けてくれんの?
容姿以外に何か魅力あるの?
何が偉いの?
と、アイドルに魅力を感じない私は思うわけであります! 1件の返信
65. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:00
>>17
日本人かどうかすら判別つかない 1件の返信
66. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:20
>>1
ジャニーズも韓流も秋元系も全て興味ないです
これだけ大人数なら一人くらいヒットするのではとお思いかもしれませんが
残念ながら全ての人物がアイドルという記号としてしか認知されません
造形の違い云々以前に興味がないのです
67. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:22
男のくせに群れて、チャラチャラ踊って歌ってるのが、なんか嫌い
ひとりでやってみろ、と思う
68. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:23
ファンに媚び売る感じの目線が苦手
歌が下手
ダンスも上手くない
曲は好きなものもある
69. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:27
背もちっちゃいし全然イケメンじゃないから
なぜあんなに熱狂するのかわからない。
イケメンの俳優さん単品になら普通に興味あるよ
70. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:35
>>1
集いのトピタイにしながらなぜですか?って主は違うのかよ。
71. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:37
>>61
何でオッさんて分かるの 1件の返信
72. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:39
興味がない理由なんて魅力を感じないから意外になんかあるの?
73. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:40
>>21
挑戦するのはいいことだからオーディションあれば受けてみたら?
売れなかったらどうしようて…もし売れたらプライベートがなくすごく大変そうだからそれを乗り越えられるのか。
売れなかったら辞めたらいい。
74. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:41
好きなタイプが人それぞれ、趣味嗜好がそれぞれなようにただ好みが違うだけかな。
だから自分と違っててもそうなんだーくらいにしか思わないです。
75. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:43
>>55
少数精鋭でいいと思う
5人までで十分
76. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:53
ファンクラブ入れとか、めんどくせー
77. 匿名 2021/03/16(火) 21:18:55
踊って歌ってるのよりも
演奏しながら歌ってる方が好きだから
バンドとかシンガーソングライターに惹かれる
78. 匿名 2021/03/16(火) 21:19:03
>>45
V6は個人だとわからない
あなた十分アイドル好きだよw 2件の返信
79. 匿名 2021/03/16(火) 21:19:19
>>10
ラジオの様に曲紹介もしないコンビニで
興味無いのに何故知ってる?
2件の返信
80. 匿名 2021/03/16(火) 21:19:35
>>65
やばw
それなら街行く人韓国人ばっかだね
81. 匿名 2021/03/16(火) 21:19:50
sexyなんとかとキンプリ?平成ジャンプにシックスホニャララ、スノウマン?全然区別がつかん! 1件の返信
82. 匿名 2021/03/16(火) 21:19:59
>>71
たまたまテレビでニュース出てたから 誰だよ、って感じ
83. 匿名 2021/03/16(火) 21:20:14
アイドルに興味がないなら何に興味あるんですか??(煽り) 1件の返信
84. 匿名 2021/03/16(火) 21:20:31
>>1
85. 匿名 2021/03/16(火) 21:20:37
>>21
興味がない人達に相談してどうするの?
86. 匿名 2021/03/16(火) 21:20:44
見た目って、生まれ持ったものでしょ。本人の努力ではないことで脚光浴びてるのがなんだかな~って思っちゃう。 3件の返信
87. 匿名 2021/03/16(火) 21:20:46
アイドルという名の宗教の教祖が信者から金を取って、信者が崇めてるという構図に見えてキモいから
88. 匿名 2021/03/16(火) 21:20:53
>>83
あんた心が貧しくて、かわいそうな奴だな 1件の返信
89. 匿名 2021/03/16(火) 21:20:55
>>81
充分知ってる方だと思いますよ! 1件の返信
90. 匿名 2021/03/16(火) 21:21:00
>>35
当然それらはアイドル枠だよ
91. 匿名 2021/03/16(火) 21:21:17
>>78
横だけどV6くらいまでなら知ってる人居ると思う
結構メンバー歳だし認知度はあるよ 4件の返信
92. 匿名 2021/03/16(火) 21:21:23
>>88
煽りや言うてるやろ馬鹿ちん 1件の返信
93. 匿名 2021/03/16(火) 21:21:32
今まで一度も誰かのファンになったことないな。かっこいいとかこのバンドの曲良いなーって思うけどそれ以上はない。
94. 匿名 2021/03/16(火) 21:21:38
>>33
張り合う相手がB級アイドルなんだね
95. 匿名 2021/03/16(火) 21:21:46
HiHi Jetsがおすすめよ
96. 匿名 2021/03/16(火) 21:21:55
>>79
コンビニってラジオ風に紹介してない?
曲名とかグループ名とかライブ予定まで情報多いよ
97. 匿名 2021/03/16(火) 21:22:01
>>86
え、見た目にコンプレックスかかえたひとの僻みにしか聞こえないんだが...
生まれ持った長所生かして何が悪いの? 1件の返信
98. 匿名 2021/03/16(火) 21:22:12
>>91
ごめん、オタじゃないからわからんのよ、マジで 1件の返信
99. 匿名 2021/03/16(火) 21:22:31
>>92
煽りをする時点で貧しいやん
100. 匿名 2021/03/16(火) 21:22:37
>>1
10代だけど、今時はアイドルに興味ない人が大半だよ
沢山ある趣味のうちの1つでしかない 2件の返信
101. 匿名 2021/03/16(火) 21:22:41
なんかみんな同じ喋り方じゃない?
個性がないっていうか。
すみれが、日本のアイドルってみんなアニメ声みたいって言ってたような。 1件の返信
102. 匿名 2021/03/16(火) 21:22:49
嫌いならまだわかるけど興味無いならトピの意味ない
103. 匿名 2021/03/16(火) 21:22:58
男性アイドルは顔がカッコよくても背が低かったり、スタイル良くても顔が良くなかったり、演技力云々の前にゴリ押しされてたりするから嫌い。
女性アイドルはそんなに何も思わない。秋元康自体が嫌いだから秋元康系は苦手ってぐらい。
104. 匿名 2021/03/16(火) 21:23:16
>>91
V6っていうグループは知ってるけど個人は井ノ原岡田くらいしか見ないからよく知らないよ
105. 匿名 2021/03/16(火) 21:23:20
アイドルっていうのがなんかもうダサいし
音楽かダンスか芸能か何をやりたい集団なのか分からないし
どっちにしても独創性もないし本人たちに何も生み出せる力がないし
アイドルに何の魅力を感じればいいのか分からない
女の子はただ可愛いだけだし男に関してはダサいとしか思わない
106. 匿名 2021/03/16(火) 21:23:20
>>7
ガルでもジャニーズ関連のトピは一度も開いたことないわ 3件の返信
107. 匿名 2021/03/16(火) 21:23:32
見た目二の次なので(見た目から入らない)
ダンスや歌に魅力を感じないから好きにならなかった。
108. 匿名 2021/03/16(火) 21:24:02
アイドルに夢中になってたのは高校まででした。
そのあと彼氏できてリア充だから、アイドルには興味なくなった。
いい年してまだアイドルおっかけてる人はなんなの?
109. 匿名 2021/03/16(火) 21:24:02
>>55
ただでさえ興味なかったのに、AKBみたいな量産型アイドルが流行ってきて何だかなぁ…って思い始めた。多分好きになることもないかも。
110. 匿名 2021/03/16(火) 21:24:21
歌があまりに下手で居たたまれなくなる
ダンスは素人レベルだし
かっこよくもかわいくもないし...
いまいち何を売りにしてるのかわからず興味を持てない。一般人っぽさがいいのかな? 1件の返信
111. 匿名 2021/03/16(火) 21:24:32
>>18
私は高田聖子って女優に似てるなって思ってたw
112. 匿名 2021/03/16(火) 21:24:34
人によっては程良く応援して日々の活力になるんだろうけど
のめり込んでる人に私生活充実してるイメージってあんまりないよね。
財産と時間擦り減らしてファン同士はいがみ合ってる。
113. 匿名 2021/03/16(火) 21:24:47
>>21
確かにそーだね! 真剣な答え帰ってこないかもよ
114. 匿名 2021/03/16(火) 21:24:53
アイドルに夢中になれる人を羨ましく思っていた
115. 匿名 2021/03/16(火) 21:25:01
アイドルを好きだったのは小学生まで
それ以降はもっと好きなバンドとかできた
116. 匿名 2021/03/16(火) 21:25:57
バラエティ番組とかでおどけてるの見ると気の毒な気持ちになるから。
117. 匿名 2021/03/16(火) 21:26:04
歌番組の何時間スペシャルみたいなのはジャニーズと秋元グループだらけなので退屈
118. 匿名 2021/03/16(火) 21:26:29
端から見るとアイドルもファンもやってる事がキモいじゃん
反吐が出そう
119. 匿名 2021/03/16(火) 21:26:39
好きなバンドはいるけど、アイドルはカッコイイとは思えないのよね
踊って下手な歌集団で歌って、馬鹿みたい
120. 匿名 2021/03/16(火) 21:26:42
純粋にそもそも好き!かっこいい!って思わないから、興味をもたないのかも?
ジャニーズの退社も本音言うと、へ〜そうなんだくらいにしか思わない😅
121. 匿名 2021/03/16(火) 21:26:45
はい!
学生の頃からアイドルには興味なく、ᐯ系大好きでした!笑
122. 匿名 2021/03/16(火) 21:26:45
>>91
私も子どもの頃から一切興味なかったけれどテレビ(アニメ、ニュース、バラエティ一部、時代劇、祖父の影響で相撲と野球ぐらい)は普通に観ていたからSMAPやV6の一部メンバーの名前ぐらいだったらわかるよ。
123. 匿名 2021/03/16(火) 21:26:59
>>97
横だけど悪いなんて言ってる?
興味がない理由を聞かれたから
86はその理由を書いてるだけじゃん
被害妄想も大概にしなよ 2件の返信
124. 匿名 2021/03/16(火) 21:27:03
私はハロプロオタだけど、ジャニーズとかも興味ないし、バンド系?フェスとかでバンドやってるような人達も興味がない。俳優とかも俳優推しで映画やドラマ観たりしないし。理由はみんな同じでしょ?興味が湧かないだけだよ。
125. 匿名 2021/03/16(火) 21:28:36
アイドルに興味ないなんて可哀想
126. 匿名 2021/03/16(火) 21:28:38
>>123
被害妄想って、別に私は被害受けてるなんて思ってないよ笑
ただ僻みっぽく聞こえるなあと思ったから言っただけだよ 1件の返信
127. 匿名 2021/03/16(火) 21:28:39
必死にマイナスしてる人がいるけど、どこぞのオタ?
アイドル苦手な人のトピなのに来るなよ
128. 匿名 2021/03/16(火) 21:28:50
こないだの嵐の休止で、連絡断ってた友人がなんかすごい量のライン作文
送り付けてきて「うわぁ…」って声出た。
129. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:10
アイドルのみならず他のもの
たとえばスポーツとかにも熱量がない
きっと他人にそこまで興味持てないんだろうな 1件の返信
130. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:13
>>79
ガチャガチャした曲調とキンキンうるさい歌声で大体わかるし、ラジオDJが曲紹介してるからね。
131. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:33
こんなトピにきてコメント書いちゃう人はみんな興味ある人だよ。(好意にしろ嫌悪にしろ)
ほんとに興味ない人はこないw 7件の返信
132. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:36
リア充の人って、基本アイドルには興味ないと思う
自分の男が一番 3件の返信
133. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:42
>>17
この子達のファン層は何歳位なの?
中学生とかだよね?
まだ子供じゃん。
134. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:43
>>1
小学生の時から、ガタイの良いいかつめの人がタイプなので、キラキラひょろひょろ綺麗め系の男性には全く惹かれません!
135. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:52
40代になって年上にしか興味なくなった
若さに魅力を感じないし、子供でしかない
136. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:57
>>1
ええ?
ハマってる人はそれが趣味で、そうじゃない人は無いのが普通かと思ってた。
137. 匿名 2021/03/16(火) 21:30:16
>>100
最近はゲーム、YouTube、漫画アニメとか娯楽は幾らでもあるからね
138. 匿名 2021/03/16(火) 21:30:19
頑張ってカッコつけてるのがかっこ悪く見える。
139. 匿名 2021/03/16(火) 21:30:20
>>131
まじでそれ 1件の返信
140. 匿名 2021/03/16(火) 21:30:34
ジャニーズ苦手で出るとチャンネル変えるくらい嫌
141. 匿名 2021/03/16(火) 21:31:04
>>126
もう一回要点だけ聞くわ
>>86が悪いなんて言ってる? 2件の返信
142. 匿名 2021/03/16(火) 21:31:20
アイドルの歌で心を掴まれたことが無いんで
逆に歌が染みる人いるの?って思う
顔も別にすごいいいって訳じゃないし…かすりもしない
143. 匿名 2021/03/16(火) 21:31:27
>>42
わかる。
坂とか、素人の学生の文化祭だと思った。
144. 匿名 2021/03/16(火) 21:31:37
アイドルなんていなくてもいいと思うの
消えてなくなれ
145. 匿名 2021/03/16(火) 21:31:39
>>21
このトピは貴方の質問に答えられない人の集いだけど大丈夫?
146. 匿名 2021/03/16(火) 21:31:48
オーディション番組は人間模様が楽しくて見るよ。
虹プロはお母さん目線で見てしまった。
147. 匿名 2021/03/16(火) 21:32:17
>>141
悪いとは言ってないけど、あんまり良いことだとは思ってないんだよね?文章から読み取るに
言葉訂正するね、なんでなんだかなあ〜って思うの? 1件の返信
148. 匿名 2021/03/16(火) 21:32:32
>>131
荒らしてる人がどんな人かも分析してよ
私が大好きなアイドルを否定されてる!キーーーー!!!って頭に血が登ってる人?
トピタイも読めないバカ? 1件の返信
149. 匿名 2021/03/16(火) 21:32:44
>>32
アタイもよ♡
150. 匿名 2021/03/16(火) 21:32:51
Mステとかで海外アーティスト来てる時、
ジャニーズとAKBは出さないで欲しい
恥ずかしくなる
151. 匿名 2021/03/16(火) 21:32:57
がるで乃木坂はバカにされてるけどジャニーズだけなぜか人気ある。
正直どちらも未熟さとぶりっ子が売りの異性に媚びうる似たような存在にしかみえない。 2件の返信
152. 匿名 2021/03/16(火) 21:33:22
なぜと言われても、見てもなんとも思わないから。
153. 匿名 2021/03/16(火) 21:33:22
>>148
あなたが1番騒がしい
154. 匿名 2021/03/16(火) 21:33:25
>>132
私も彼の事で頭いっぱいで、アイドルに夢中になる人の気持ちがわからん
155. 匿名 2021/03/16(火) 21:33:46
ガルちゃんジャニオタ多いけどおばさんが若い男に欲情してて吐き気する
156. 匿名 2021/03/16(火) 21:33:54
>>101
なんだかんだで若い女の子が好きなんでしょ
157. 匿名 2021/03/16(火) 21:34:05
>>139
そういうの鬼滅のときも散々言われてたな。
”興味ない”って括りの人は一切意見が無いと思ってる?
理由があれば普通に書き込むよ。勘繰られるの気持ち悪いw 1件の返信
158. 匿名 2021/03/16(火) 21:34:16
手に入らないものに興味ないから
アイドルに限らず
159. 匿名 2021/03/16(火) 21:34:25
>>1
なんか質問変じゃない?
何が知りたいの?
160. 匿名 2021/03/16(火) 21:34:37
>>1
顔しかないからかな(それすらも微妙だったりするけど)
歌ならアーティスト、芝居なら俳優、ダンスならダンサーを見れば良いし、アイドルってどれも中途半端でプロに及ばない
所詮束売りだし、個々の魅力・実力に欠ける。あえて見る必要性を感じない
161. 匿名 2021/03/16(火) 21:34:39
>>1
私はなぜかわかってる
アイドルは見た目以外になにもないから
テレビに出てる人でも、ものすごい特技持ってたり知識持ってる人や演技の上手い俳優や歌の上手い歌手、スポーツ選手には、ここまで極めてすごいな。って関心持つんだけど、その上で顔も良いと気になる。
でも顔だけだと出オチ。あーかっこいい顔ですね、それでなにができる人??としか思いません 1件の返信
162. 匿名 2021/03/16(火) 21:35:07
日本のアイドルは女優俳優なんだよ
出典:www.moviecollection.jp
163. 匿名 2021/03/16(火) 21:35:16
ユニゾンで歌ってるのがダサい 1件の返信
164. 匿名 2021/03/16(火) 21:35:42
普通に顔だけ見てかっこいいと思う人居たり、演技見て割と上手いなって思う人居たり、あのグループのあの曲が好きとかあったりするんだけど何かファンになるってことがない
歌って踊る人に対して別に興味が持てないから何か推しがどうこう言われてもピンと来ない
165. 匿名 2021/03/16(火) 21:35:43
アイドルの熱愛や結婚に発狂してるおばさんはみっともない
166. 匿名 2021/03/16(火) 21:35:46
感性の教育の問題だと思う
幼い頃、親御さんに海外のエンタメ力のあるアーティストの曲を聴かせてもらったりMVとか見せてもらってきちんと感性が育ってる人は、
日本の何もかもが素人以下のアイドルの完成度の低さが心に響かず、時間を使う価値を見出せないんじゃないかなぁ
167. 匿名 2021/03/16(火) 21:35:53
見ていて「そこまでチヤホヤするレベルじゃないな」って思うから。自分のお金を使ってまで応援する気にならない。
168. 匿名 2021/03/16(火) 21:36:15
舞台俳優とか、海外のアーティストのライブみて
いかに学芸会か。
こんなレベルにお金払うなんてもったいねー!って思った 1件の返信
169. 匿名 2021/03/16(火) 21:36:34
>>151
ジャニーズ嫌いな人みたいなトピ、めちゃくちゃ伸びてた記憶ある
170. 匿名 2021/03/16(火) 21:36:36
レベルが低すぎる。これに尽きる
171. 匿名 2021/03/16(火) 21:37:02
カメラ目線が嫌い
イラッとゾッと鳥肌が同時に来て見てられない 1件の返信
172. 匿名 2021/03/16(火) 21:37:33
このレベルのアイドルがいないから
出典:i.pinimg.com 1件の返信
173. 匿名 2021/03/16(火) 21:37:33
>>157
そういう人は興味がないんじゃなくて嫌いなんだ思うけど
興味がないって、好きな理由も嫌いな理由もない、理由を考えようとも思わない、意識することもない状態のことを言うと思ってた 3件の返信
174. 匿名 2021/03/16(火) 21:37:35
>>1
主は興味無い分野ないの?
熱帯魚になんで興味ないんですか?!って聞かれても困らない?
175. 匿名 2021/03/16(火) 21:37:37
可愛いタイプがあまりタイプじゃないからかも
176. 匿名 2021/03/16(火) 21:37:49
>>171
たまに他アーティスト目当てでMステとか見てると
その顔とそのダンスとその歌声でよくカメラに向かってウインクとかできるなぁ…と感心する
177. 匿名 2021/03/16(火) 21:37:56
>>21
大学行きながら活動してみては?
178. 匿名 2021/03/16(火) 21:38:18
握手権とかハグ権とかをCDに付属させる商法、触るところがライトなだけで風俗と何も変わらないよなーと思う
秋元系もそうだし純烈とかも
公に触ることを売りにしている点で、キャバクラよりおっパブ系に近いし 1件の返信
179. 匿名 2021/03/16(火) 21:38:31
>>132
逆にアイドルに興味がある人って、リアルな男の付き合いとかあるのかしらん? 1件の返信
180. 匿名 2021/03/16(火) 21:38:36
>>131
え?なんで?
その理論むちゃくちゃちゃう?
アイドル興味ない人には興味はあるし、なんならドラマにアイドルが多用されてる事について愚痴りたかったんだけど。
同じような人がいるのかなぁって見たら主の質問が変すぎて逆に書き込んじゃってる。
181. 匿名 2021/03/16(火) 21:38:46
歌番組の実況トピでジャニーズの番になると「やっぱり〇〇は歌うまいわ」「ダンス凄い!」「アーティストの域だよね」とか言われてるけど、いやいやいやいや...ってなる
これは幼稚園児のお遊戯会を見ながら「うちの子天才!」と思ってるお母さんと同じ心境なのかガチでそう思っちゃってるのかw
182. 匿名 2021/03/16(火) 21:39:02
2021年 3月3日発売のBEYOOOOONDS 2ndシングル「激辛LOVE/Now Now Ningen/こんなハズジャナカッター!」から「こんなハズジャナカッター!」のPromotion Editです。 作詞:星部ショウ・野沢トオル 作曲・編曲:星部ショウMV Director:植+北●【初回生産限定盤A】......
183. 匿名 2021/03/16(火) 21:39:05
芸が無かったり、頭が悪かったり、背が小さかったり、韓国系だったりした時点で興味がなくなる。
うちの夫が一番。 1件の返信
184. 匿名 2021/03/16(火) 21:39:11
ここ整形したなっていう見方はする。
185. 匿名 2021/03/16(火) 21:39:22
>>147
なるほど、つまりあなたは勝手に解釈して噛み付いたわけだ
あと、私は>>123だけど書いてあるとおり横だから
>>86がなんだかなあ~と思う理由は知らないよ
2件の返信
186. 匿名 2021/03/16(火) 21:39:58
>>173
アナタはそう思ってたんだね。でもそうじゃない人もいるから。てかトピのタイトル読んだ? 1件の返信
187. 匿名 2021/03/16(火) 21:40:32
>>163
それは特に感じる。
複数人で合唱するの、ダサすぎるよね
188. 匿名 2021/03/16(火) 21:40:38
男も女も興味ないな
歌、ダンス、衣装に興味がないんだと思う
189. 匿名 2021/03/16(火) 21:40:42
>>178
ファンとの仮想変愛でそこらのサラリーマンの何十倍も儲けてるのに
結婚や恋愛を祝福しろ!ってのもきついな。
ファンではないけど、ファンの人の発狂してる気持ちもわかる 1件の返信
190. 匿名 2021/03/16(火) 21:41:05
>>151
最近はKPOP上げも増えてきたね
あんな厚化粧男に興味ないわ
191. 匿名 2021/03/16(火) 21:41:24
>>17
右から2番目キモイ 1件の返信
192. 匿名 2021/03/16(火) 21:41:33
>>131
アイドルに興味ない理由なんて考えたこともなかったからついつい見に来ちゃったよ
逆にトピたてた人は自分の興味ないものについて考えたことあるんだろうか
なんにも思わないから「興味がない」になってるのに 1件の返信
193. 匿名 2021/03/16(火) 21:41:52
興味はないけど友達の家での年越しは毎年ジャニーズカウントダウンw(本当はCDTVがいい)
194. 匿名 2021/03/16(火) 21:41:53
>>186
読んだよ!😝 1件の返信
195. 匿名 2021/03/16(火) 21:42:32
小学生の頃はアイドルが好きだった
アイドルがやってることって小学生ぐらいにウケるレベルだよね
196. 匿名 2021/03/16(火) 21:42:41
興味があるのは魅力を感じるから
興味がないならその逆でしょ
アイドル好きな人だって自分が興味ないことの理由聞かれても困るだろう
197. 匿名 2021/03/16(火) 21:42:58
>>189
お前アイドルオタだろw
198. 匿名 2021/03/16(火) 21:43:17
>>131
何で世間ではこんなにアイドル好きな人多いんだろうって思ってるくらいには興味あるのかも
コンテンツ自体には興味ないんだけど、何でそこまでお金が動くか不思議
199. 匿名 2021/03/16(火) 21:43:31
>>131
興味ないから来たんだけど、べつに何もおかしなことじゃないでしょ
興味ない人同士話すことはいくらでもある
200. 匿名 2021/03/16(火) 21:43:41
>>173
興味ないのに映画やドラマにへったくそな演技で出張ってくるから嫌い
興味がない=嫌いが同時に成立してる 2件の返信
201. 匿名 2021/03/16(火) 21:44:01
生きた人間である以上いろんな感情があるはずなのに我慢してキャラ作ってるのが
どうしても受け付けなくて。同じ理由でベタベタな接客もあんまり好きじゃないんけど。
少なくともニコニコしてるだけの表舞台見て好きになんてなれないな。
202. 匿名 2021/03/16(火) 21:44:29
>>17
これは売れてるの?売れてないの? 1件の返信
203. 匿名 2021/03/16(火) 21:44:29
>>185
勝手に解釈w
あなたは読み取れなかったんだ...乏しい読解力だね
そして本人じゃなかったんかいw 1件の返信
204. 匿名 2021/03/16(火) 21:45:16
>>131
興味あるあなたはトピズレなのでさようなら。
205. 匿名 2021/03/16(火) 21:45:18
>>172
K-POP系?
こんなのに憧れる人の気持ちが分からない 1件の返信
206. 匿名 2021/03/16(火) 21:45:22
>>192
でもここの人たち頑なにそのこと認めないよね 3件の返信
207. 匿名 2021/03/16(火) 21:45:36
>>106
私も
芸能系のトピって開いた事ない
地域とか美容系トピばっか見てる
208. 匿名 2021/03/16(火) 21:46:17
>>206
いい加減消えろ
推し(笑)の応援でもしてこいw
209. 匿名 2021/03/16(火) 21:46:38
イケメンや可愛い女の子アイドルとかに興味がない、どうでもいい
210. 匿名 2021/03/16(火) 21:46:48
>>18
実際年齢詐称してたんでしょ? 2件の返信
211. 匿名 2021/03/16(火) 21:47:31
>>1
二次元に全振りしてるから。
212. 匿名 2021/03/16(火) 21:47:41
>>210
そうなの?
213. 匿名 2021/03/16(火) 21:47:45
>>206
ふとトピ見て立ち止まって「そう言えば何で自分は興味無いんだろう」って考えてみて
意見するくらいいいでしょ?もー。ほんと痛いファンてめんどくさい。
214. 匿名 2021/03/16(火) 21:48:13
>>129
私も野球とか必死に応援してる人の気持ちがわからない…身内ならまだわかるけど、どんなに応援しても他人だし。オリンピックも興味ない。
そうか、他人に興味ないからか…
215. 匿名 2021/03/16(火) 21:48:31
小学生の時から好きな芸能人は?アイドルは?って聞かれた時に返事に困ってた
今もそんな感じだからそもそも興味ないんだと思う
2件の返信
216. 匿名 2021/03/16(火) 21:48:50
>>203
最初から「横」と書いてるのに文字すら読めないやつが読解力語るとか何の冗談よ
1件の返信
217. 匿名 2021/03/16(火) 21:48:54
>>173
興味ないお遊戯会が延々視界に入るせいで結果嫌いになってるとこはある 1件の返信
218. 匿名 2021/03/16(火) 21:49:15
>>3
芸能界の闇知っちゃってから無理になった
219. 匿名 2021/03/16(火) 21:49:15
当たり前のように口パクして、稀に生歌だと「偉い!」とか言われる馬鹿げた集団の何がいいのかとか、わかりたくもないですね。 2件の返信
220. 匿名 2021/03/16(火) 21:49:15
かっこいいな〜って思う人はたまにいるけどファンになるほどではない
221. 匿名 2021/03/16(火) 21:49:29
何人かで行動しててジャニオタとか韓国とかのグループみたいなのが推しの人しかおらんくて推しについて話し出したらもうどうしていいかわからへん…
222. 匿名 2021/03/16(火) 21:49:47
いうてブスばっかじゃん
223. 匿名 2021/03/16(火) 21:50:03
>>216
そんな怒んないでよ〜〜見落としただけじゃん
224. 匿名 2021/03/16(火) 21:50:27
225. 匿名 2021/03/16(火) 21:50:36
>>61
v6?ああいたねそんなの、レベルだわ。
226. 匿名 2021/03/16(火) 21:50:55
案の定、「興味ない」じゃなくて「嫌い」な人しか集まってなくて草 3件の返信
227. 匿名 2021/03/16(火) 21:51:22
>>25
そんなにオンリーワンになりたいのかい
228. 匿名 2021/03/16(火) 21:51:54
>>194
さすがヲタ、底辺の民度 1件の返信
229. 匿名 2021/03/16(火) 21:52:16
子供の頃からアイドルよりバンドが好きだった。バカにするわけでもなく、本当に興味がなかった。でもなぜか上地雄輔やつるの剛士の羞恥心にはハマってたことがある。アイドルに興味がなかった理由も羞恥心にハマった理由も自分では分からない。
230. 匿名 2021/03/16(火) 21:52:34
>>226
あんた鬼滅見てない勢に噛みついてたりしてなかったw?
231. 匿名 2021/03/16(火) 21:52:40
>>21
いろいろ受けてみてねとしか言えない
顔が可愛い子が気に入られるとは限らないし運もあると思う
プロデューサーに気に入られたらラッキーだね
232. 匿名 2021/03/16(火) 21:53:23
誰かのために会いに行ったりグッズ買ったりって無駄でしか無い
そこまで特定の誰かに興味持てないからだと思う
ツイッターとかもやってないし
233. 匿名 2021/03/16(火) 21:54:03
只の人間を崇める意味がよくわからなくてね。
234. 匿名 2021/03/16(火) 21:54:15
>>1
若い時からまったく興味ない。かっこつけてるの見るとうわーって引いちゃう。嵐とかバラエティはいいけど歌ってるの見てると引く
235. 匿名 2021/03/16(火) 21:54:25
>>226
案の定アイドルオタクが呼んでもないのにしゃしゃってるなとは思ったけどw
236. 匿名 2021/03/16(火) 21:54:42
アイドル興味ない人がアイドルについて何を語れと? 1件の返信
237. 匿名 2021/03/16(火) 21:54:48
歌が上手い人も良い曲書く人も顔がかっこいい人も今はいくらでもいるしネットで観られるから
アイドルっていうコンテンツ自体が好きじゃなければ興味もつことはないと思う
そして自分はそのコンテンツが好きではない
238. 匿名 2021/03/16(火) 21:54:49
アイドルは興味ないけど
熱愛発覚とか結婚トピは覗いちゃう
そして信者の発狂ぶりの凄まじさを確認して閉じる
239. 匿名 2021/03/16(火) 21:54:55
何がキャーなのか。
きもちわる
240. 匿名 2021/03/16(火) 21:55:06
よくよく考えてみたけど別にアイドルってくくりではないな。単純に下手くそが歌番組やドラマに出てくるのが嫌い。
ジャニーズでも長瀬や生田斗真は好きだわ
241. 匿名 2021/03/16(火) 21:55:20
>>236
アイドルについてじゃなくて興味ない理由を語るらしいよ 2件の返信
242. 匿名 2021/03/16(火) 21:55:50
>>202
売れてない
243. 匿名 2021/03/16(火) 21:55:51
>>241
興味ないことに理由なんてあるのか...?
1件の返信
244. 匿名 2021/03/16(火) 21:56:17
担当とか言ってる人いたらなんかぞわっとする
245. 匿名 2021/03/16(火) 21:56:20
高校の時に友人から嵐オススメされて仕方ないから花男見てた。
ドラマは面白かったけど男の方の活舌がねー…
いやこれ以上は見張ってるオタにしばかれるからやめとく
246. 匿名 2021/03/16(火) 21:56:30
ジャニーズでいえば、古くは私が小学生の時クラスメートみんなが熱狂していた光GENJIからずっと興味ない。単純に中性的な男性がタイプじゃない。そのうえ最近の男性アイドルは化粧とかしてるし理解不能。でもアイドル好きな人に対しては趣味が違うんだなーくらいにしか思わないです。
247. 匿名 2021/03/16(火) 21:56:44
歌が下手で、ダンスも下手で、衣装は超絶ダサくて、顔も微妙。興味持てるポイントはどこにもない。
248. 匿名 2021/03/16(火) 21:56:53
>>226
いやドルオタが暴れてそうなトピだなと思って見に来たよ
アイドルにはなんにも興味ないけど握手会で破産するドル豚とかアイドルストーカーしてつかまるジャニオタの心理にはちょっと興味あるから
249. 匿名 2021/03/16(火) 21:57:39
私は興味ないけど、ジャニオタの友達は人生楽しそうだよ
250. 匿名 2021/03/16(火) 21:57:52
恋愛系トピとかで「あなただってジャニーズ好きでしょ?」みたいな前提で絡んでる人たまに見かけるんだけど、頭おかしいよね
251. 匿名 2021/03/16(火) 21:58:19
>>228
252. 匿名 2021/03/16(火) 21:58:30
>>243
だからトピ序盤は困惑している
253. 匿名 2021/03/16(火) 21:58:35
>>219
それー!
ど下手くそな歌流れても「生歌だね!偉い!すごい!歌ってるだけ立派!」みたいなファンいるよね。そのレベルで出てくんなと思うわ
そのくせ出てくる回数の多いこと
興味なくても嫌いになる 1件の返信
254. 匿名 2021/03/16(火) 21:59:41
>>185
86だけど、嫉みだなんてとんでもない。興味がない理由はまさに「本人の努力ではない部分」が大きいから。
あと個人的に着飾る男が好きじゃない。汗水たらしてガッツだぜな男が好きなんです。 2件の返信
255. 匿名 2021/03/16(火) 21:59:58
アイドルの歌聞くと損した気分になる。
聞くんだったら才能のある歌手がいい。
256. 匿名 2021/03/16(火) 22:00:01
>>241
興味がないことに対してわざわざトピまで申請し
分析するのってすごーく無意味
だって最初から興味ないんだから興味がないまま
このトピすらスルーする人こそが
本当に興味の無い人だと、わたしは思いました 4件の返信
257. 匿名 2021/03/16(火) 22:00:50
数年前まで関ジャニを、せきジャニだと思っていた 2件の返信
258. 匿名 2021/03/16(火) 22:02:18
アイドルって偶像でしょ。偶像崇拝する気はないので。
259. 匿名 2021/03/16(火) 22:02:33
興味を持とうとしたよ。歌も踊りも出来ない元一般人になんで人が魅力を感じるか。
つまるところ人柄なのかな?明るかったり優しい子を見ると気分は良くなるもんね。
でもそれなら身近にいる優しい人と直接語らった方が実りがあると思った。
260. 匿名 2021/03/16(火) 22:02:57
>>256
興味ないって言いながらトピ開いてる人はみんなアイドルアンチとでも言いたげだね
1件の返信
261. 匿名 2021/03/16(火) 22:03:58
>>256
だから?何が言いたいの?
わざわざ”興味が無い”認定とかこのトピの人より暇なんだね 1件の返信
262. 匿名 2021/03/16(火) 22:04:01
>>257
関サバかww
263. 匿名 2021/03/16(火) 22:04:55
>>215
私も。
いくら言われたって大好き!って言えるのがない。一応は流行った曲は知ってるけど、流行ってるから知ってるだけ。ドラマも見ないから、本当に興味がない。 1件の返信
264. 匿名 2021/03/16(火) 22:05:28
一生会うこともない虚像にキャーキャー騒ぐほど暇じゃないから
265. 匿名 2021/03/16(火) 22:06:11
>>260
マジで一ミリも興味なかったらトピ自体スルーしない? 4件の返信
266. 匿名 2021/03/16(火) 22:06:15
>>89
グループ名はそんな感じなんですがメンバーの名前やどのグループに属してるかとか全然覚えられないの。
ただ中島裕翔君は好きだわ笑 1件の返信
267. 匿名 2021/03/16(火) 22:06:30
現実が満たされない人のための宗教みたいなもんよね。偶像だし。
268. 匿名 2021/03/16(火) 22:06:30
>>106
おってことは例のおばさんのことも知らない?それは幸せだな☺️
269. 匿名 2021/03/16(火) 22:07:14
>>265
今アンタみたいなやり取り求める人が一番いらんから消えたら? 2件の返信
270. 匿名 2021/03/16(火) 22:07:44
>>256
んなことない
あまりにも無意味なこと聞かれすぎると逆に気になる
なんで息してるの?って聞かれた時と同じくらい不思議な気分
271. 匿名 2021/03/16(火) 22:07:46
>>261
興味もないのにずっといる人はみんな暇なんです
本当に興味ないならトピすらスルーです
2件の返信
272. 匿名 2021/03/16(火) 22:09:08
>>1
え、本心で言って良いの?どうせマイナスくらいそうだけど、なぜと言われたからには独自の意見書いちゃいますよ
ただの偶像、イメージ詐欺
本当の姿とは大幅に違うのに、理想のイメージ像を作り上げ、それになりきり人々を騙しファンに大金を貢がせる
元々詐欺っぽい集団なので興味がないどころか嫌悪感しか湧かない
バラエティとか出てても「うわぁ〜またやってんなぁ」という目でしか見てない
それを本当の姿だと思い込ませお金を払ってもらい、実際スキャンダルが出ると全くの別人
一種の洗脳だと思うし、この人達についていく人達が詐欺には気をつけてね〜!とか言ってても説得力が全くない
ちょっと思ったままの本心を書きすぎたかな 3件の返信
273. 匿名 2021/03/16(火) 22:09:49
>>269
図星なんですね笑
274. 匿名 2021/03/16(火) 22:09:58
>>269そうだね、消えまーす
275. 匿名 2021/03/16(火) 22:10:38
女子ならジャニーズに興味あって当然みたいな顔で職場の上司から
「今は誰推し?昔はだれ推してた?」って聞かれて苦笑いした記憶。
現在も過去も未来も推しません。
276. 匿名 2021/03/16(火) 22:10:59
>>272
ここまで語れちゃう時点でもう、、、 3件の返信
277. 匿名 2021/03/16(火) 22:11:26
>>219
公民館とかでやってろよと思うね笑
278. 匿名 2021/03/16(火) 22:12:22
>>265
アイドルに興味ないけど興味ない自分に対して何でだろうって興味はある
興味持てたらもっと色々楽しめるのかなって思ったりするしね
279. 匿名 2021/03/16(火) 22:12:29
>>256
アイドルのこと悪く言って欲しくなくて必死だね笑 ダサ
280. 匿名 2021/03/16(火) 22:12:32
>>276 図星の人にはきつい言葉よな。 1件の返信
281. 匿名 2021/03/16(火) 22:12:59
興味ないけど興味持たせようとする人を振り切るにはどうしたらいい? 1件の返信
282. 匿名 2021/03/16(火) 22:13:45
>>280
じゃ、あんた誰推し?興味持って嫌いになってあげるwww 1件の返信
283. 匿名 2021/03/16(火) 22:15:00
>>271
明らかにトピズレなのに延々と居座る奴が暇人を語るとかw
284. 匿名 2021/03/16(火) 22:15:09
>>281
やんわり流してたらあっちも段々話しなくなってくると思う
合わせちゃうと盛り上がっちゃうから傷付けない程度に適当に相槌する 1件の返信
285. 匿名 2021/03/16(火) 22:15:40
286. 匿名 2021/03/16(火) 22:16:11
>>276
ある意味熱いよね
287. 匿名 2021/03/16(火) 22:16:14
>>282
誰推し?って、アイドルに興味ない人のトピで何言ってんだこいつ・・
ドルオタが怒ってるんだろうけど、トピズレだからこのトピから去って推しのケツ追っかけてた方が良いのでは。 1件の返信
288. 匿名 2021/03/16(火) 22:16:16
>>284
ありがとう。1回カラオケに付き合ってあげちゃったのが痛かったな…。気を付けます!
289. 匿名 2021/03/16(火) 22:16:58
バイト先がよく大手アイドルグループがコンサートをやる施設内なんだけど、ファンの人の振る舞いが苦手でアイドルに興味持てない。
290. 匿名 2021/03/16(火) 22:17:13
>>276
ドルオタしょんぼり😣
291. 匿名 2021/03/16(火) 22:17:32
嫌いではないけど、本当に興味がない。多分個性がないからかな?
テレビに出てても皆可愛いし格好いいとは思うけど、正直見分けがつかない。みんな同じ感じがする。
乃木坂の人達出されてAKBですって言われても多分そうなんだと思っちゃうし、ジャニーズの人達も違うグループですって言われても気付かないと思う。一人一人なんて絶対見分けつかない。
あと、興味なくても口ずさめるくらいヒットしてる曲はここ10年くらい男女どのアイドルもないと思うし歌番組見てても印象に残らないから、好きでもないし嫌いでもない=興味ない。
292. 匿名 2021/03/16(火) 22:17:45
>>287
その邪魔なドルオタ追い払うために煽ってみた興味ない方の人間ですけど。
やりとりの流れ全部見てとは言わないけど軽率にキレないでくれるかな。
293. 匿名 2021/03/16(火) 22:17:48
>>265
あなたの理論を用いるなら
あなたはアイドルに興味ない人に興味津々ってことか
「無意味」と切り捨てるものに興味あるって理論ガバガバなことに気づいてる? 1件の返信
294. 匿名 2021/03/16(火) 22:18:20
地下アイドルっていうのかな、底辺のところで頑張ってる子とか、どういう心理なんだろうって思うことはあるな。アイドルはどうでもいいけど、その生きざまが動物園を覗いてるような気になる。
やっぱり生きる活力なんだろうな。
295. 匿名 2021/03/16(火) 22:18:35
アイドルにキャーとか
あんたばかあ?
296. 匿名 2021/03/16(火) 22:19:31
男を見てキャーキャー言ってる姿が恥ずかしいと思うから
人間に夢中になったり崇拝することがないから
297. 匿名 2021/03/16(火) 22:19:50
自分のことで精一杯だから
298. 匿名 2021/03/16(火) 22:20:25
全盛期のKAT-TUNだけ唯一ハマった。アイドル感無かったからかな。キラキラ系にひかれないタイプなのかも
299. 匿名 2021/03/16(火) 22:20:49
>>253
関ジャニが特に酷い
実況でオタが擁護してて呆れた
300. 匿名 2021/03/16(火) 22:20:50
>>1
なんか無駄って思うんだよね
お金もトキメキも
301. 匿名 2021/03/16(火) 22:20:55
自分のお金を見返りがあるわけでもない人に貢ぐ神経だけはわからん。
まだホストの方が距離近いし返しあるでしょw 1件の返信
302. 匿名 2021/03/16(火) 22:22:18
>>17
Sexy Zoneだよね。
303. 匿名 2021/03/16(火) 22:23:10
子供のお遊戯に喜ぶのはお母さんくらいでいいよ。
304. 匿名 2021/03/16(火) 22:23:38
小学生の頃は雑誌の切り抜きとか交換し合ったりコンサートやグッズがどーのこーので盛り上がったりしてる子達ばかりでひたすら退屈だったw
305. 匿名 2021/03/16(火) 22:23:52
私は重度の男嫌いだから。女の子アイドルは好き。
306. 匿名 2021/03/16(火) 22:26:34
芸能人全般だけど、偶像だからかなー
よく中身を知らないし、相手が自分に何か働きかけてくることもないのに好きになれる感覚がわからない
見ててかっこいいなーとか綺麗だなーとかは思うけど、それだけ
307. 匿名 2021/03/16(火) 22:27:16
ジャニーズ関連のトピって有り得ないくらい伸びるから好きな人多いんだなっていう印象。
でも周りで好きな人1人もいないからピンと来ない。 1件の返信
308. 匿名 2021/03/16(火) 22:27:55
男性にキュンとしたり、カッコいいって興奮する感情を出産で産み落としてしまった。流行りの中性っぽい?韓国系?の、あの感じに魅力を感じない。嵐も楽曲は好きだけど、誰推し?LIVE DVD貸そうか?とか言われちゃうと困る。年齢問わず、推しの事を考えると頑張れるママって感性が若いままで羨ましいなぁ〜 1件の返信
309. 匿名 2021/03/16(火) 22:28:27
>>191
許せないの菊池風磨だけどね
これセクソーゾーンの少し若いときだね
何年まえだろ?
310. 匿名 2021/03/16(火) 22:30:05
>>301
それアイドルに限らず全エンタメに言えるよね、バンドやソロアーティストのファンも同じようにライブ行ったりグッズ買ってキャーキャー言って楽しんでるよ
宝塚ファンも似たようなものだけど何に価値を見出すかは個人の自由だからさ 1件の返信
311. 匿名 2021/03/16(火) 22:30:53
>>17
佐藤勝利の許せない(о´∀`о)
312. 匿名 2021/03/16(火) 22:31:20
>>310
ごもっともだけど、ここで言ってもね。だって興味無いんだから
313. 匿名 2021/03/16(火) 22:31:56
アイドルって、自分は絶対住めないような部屋に住んで好きな物いくらでも買えて可愛い子と付き合ったり結婚したりするわけじゃない?
そんな相手にお金を落としたいと思えない。
そのお金で自分の欲しい物を買ったり、身近な人を大切にして充実した時間を過ごしたい。
314. 匿名 2021/03/16(火) 22:32:31
案の定というか、場違いな煽りがいたせいで興味無い中書き込んでくれてた人がいなくなってる。
315. 匿名 2021/03/16(火) 22:32:55
性格が良いアピールはするけど、裏でドロドロしてるのが分かるから、ドン引きしてる感じ。
316. 匿名 2021/03/16(火) 22:34:42
なんでアイドル興味ないの?なんて30年ぶりに聞かれた
自分が小学生の時はジャニーズとかまだ流行ってたし娯楽のひとつだったからなんで皆好きなのに自分は興味ないのかなーとか考えたけどさ
今きかれてもやっぱりわからないね
カッコ良いとも可愛いとも思わないし単純に心の琴線に触れないだけ
317. 匿名 2021/03/16(火) 22:34:49
>>1
悪魔の証明だな
興味ない、モノに理由を語るって難しい
318. 匿名 2021/03/16(火) 22:35:30
>>17
sexyzone好きだからトップ画になって欲しくない.. 2件の返信
319. 匿名 2021/03/16(火) 22:36:16
>>1
良さが全くわからず聴く気にも見る気にもなれず興味がないから。でも良い演技される方が何処かのグループでも嫌だと思ったりはしない。演技は見てもその方のアイドル活動に興味ない
320. 匿名 2021/03/16(火) 22:36:29
小学生の頃は好きだった。今は全く興味がないけど、口パクだったり、ブ○イクだとイラッとする。
321. 匿名 2021/03/16(火) 22:40:01
>>308
あ~わかるわかる。
好きな芸能人誰?と聞かれてもいないから、でもいないと答えると会話止まっちゃうしなんでいないの?というやりとりも面倒だから無難に嵐好きだよ~と答えてたんだけど
詳しく突っ込まれると特に興味ないのボロ出るから言うのやめた
こういう時無難な芸能人て誰かな… 3件の返信
322. 匿名 2021/03/16(火) 22:40:13
>>47
そうですね、たしかに。
興味無いと無ですもんね。
まずこのトピを開かないかも
323. 匿名 2021/03/16(火) 22:42:02
>>293
私は前者です
324. 匿名 2021/03/16(火) 22:43:45
魅力がないからだよね
325. 匿名 2021/03/16(火) 22:44:22
なぜってリアルに恋愛するわけではないのに好きになっても仕方ないという自制心がまず働くからかな。
テレビで観たりするし、可愛いなカッコイイなとは思うけど、ライブに行こうとかファンクラブに入ろうとは思わないんだよな。
バンド系やお笑い芸人の追っかけするのも理解できない。
1件の返信
326. 匿名 2021/03/16(火) 22:45:15
>>1
テレビで見る分にはまぁ楽しくみるけど、キャーキャーいったり、ファン同士の憶測やアイドルの言動に一喜一憂したり、お金叩いたりするほどの熱量はない。
327. 匿名 2021/03/16(火) 22:45:19
たぶん顔だけの男には惹かれないからだと思う
アーティストな才能に惹かれます。
良い声で歌ってくれたら顔が普通でもイケメンにみえる
328. 匿名 2021/03/16(火) 22:46:32
>>18
私も思ってたよー
あの髪型が似合ってなかったのかなー
まぁハロオタは美人じゃなくてもとんでもなく美人扱いするし仕方ないかな
329. 匿名 2021/03/16(火) 22:46:41
普通の人にしか見えない
330. 匿名 2021/03/16(火) 22:46:44
そもそも芸能人に興味が無い。人に興味が無い。
猫が良い
331. 匿名 2021/03/16(火) 22:47:02
50代だけど、人生でアイドルにかけたお金は総額10万もいかないぐらい
変ですかね?
332. 匿名 2021/03/16(火) 22:48:54
興味ないもんは興味ないんだよって書き込みにきたけどガルちゃんってアイドル興味ないだけでも責められるんだとビビってしまったわ
別に興味ないからアンチでもないのにw
とりあえずこれからもジャニトピには近づかないでおこう
333. 匿名 2021/03/16(火) 22:50:37
>>161
同じように演技上手い人や歌が上手い人いますよ
あとはダンスとか。それ言ったらもう何十年もネタやってない芸人とかはどうなのって話で。
あとめるるとかみちょぱとかも、その理論だと見た目だけよね。
334. 匿名 2021/03/16(火) 22:51:27
>>307
トピが伸びてるように思えるけど、実際は異常なアンチに荒らされてるだけだよ
実際はそんないない感じ
335. 匿名 2021/03/16(火) 22:52:24
>>168
単に推しに癒しを求めてるだけですよ。
336. 匿名 2021/03/16(火) 22:52:54
むしろアイドルに興味があるのは何故ですか
337. 匿名 2021/03/16(火) 22:53:46
全部同じ顔に見えます
男性も女性も。
338. 匿名 2021/03/16(火) 22:54:10
>>318
好きなら来ちゃあかんやろw
339. 匿名 2021/03/16(火) 22:54:44
好きなのは尾崎豊とか山下達郎とか宇多田ヒカルとか
才能のある「アーチスト」
アイドルには興味なし(歌番組は見る
340. 匿名 2021/03/16(火) 22:55:17
興味が無いということの理由や動機付けは難しい
その逆の、興味があることに関してはいくらでも動機付けができるけれど
341. 匿名 2021/03/16(火) 22:59:11
唯一好きなアイドルいたけど、その人も会社の商品なわけで
言動全て自分の見られ方を意識したものなんだなって分かるようになってからどんどん冷めていった。
でもそれでいいと思ってる。
赤の他人に夢を見たりときめいたり気持ちを左右されるよりも、現実の自分の生活だけを改めて優先できるようになったから。
それにその人の言動は素晴らしく、自分に良い影響を与えてくれたから嫌いになって興味なくなったんじゃなく感謝で終われたからすごくスッキリしてる。
342. 匿名 2021/03/16(火) 23:00:34
>>321
みうらじゅん
343. 匿名 2021/03/16(火) 23:03:21
昔からアイドルは女性も男性も全然興味ないです。SMAPが解散するってあれだけニュースになったのがなぜかわからないほどです。適当につけてるテレビがアイドル映してたら変えます。
344. 匿名 2021/03/16(火) 23:04:16
>>1
あまりTV観ないのでアイドルの名前も顔も知らないから好きになりようがない
345. 匿名 2021/03/16(火) 23:05:22
私はアイドルに興味なかったけど、一年前に興味出始めました。
それにしてもこのトピックの意味がわからない
なぜ採用されたのかな
価値観は人それぞれだよ???
346. 匿名 2021/03/16(火) 23:06:25
ID:A7nXVWe1Nm
>>25
そりゃそうだよ。マンガで好きなキャラクターの話で盛り上がるみたいなもんじゃない?
アイドルに本気になってる人なんてヤバい人以外居ないと思う。殆どの人は、2次元的なノリじゃないの?
347. 匿名 2021/03/16(火) 23:07:32
アイドルに興味がないどころか家にテレビもないし音楽も全く聴かない
ワンルームに住んでるけど冷蔵庫かエアコンの音ぐらいしかしてない
348. 匿名 2021/03/16(火) 23:12:05
>>257
一緒!
私も関取りジャニーズの略だと思ってた。
349. 匿名 2021/03/16(火) 23:12:31
容姿がいいだけの普通の人を崇め奉るきにはなれない
350. 匿名 2021/03/16(火) 23:13:58
>>1
中学生から、映画やドラマが好きで
俳優や女優の方が気になるから
(追っかけとかでなく)
後、音楽もアイドルではなく
アーティストが好きだからです
(ライブ、コンサート)
351. 匿名 2021/03/16(火) 23:14:06
アイドルに貢ぐとか私から言わせれば金を溝に捨てるようなもの。
握手券か知らないけど同じCD何十枚も買ってる人は頭おかしいんじゃないかと。
352. 匿名 2021/03/16(火) 23:15:38
トピ立てるなら"興味がない人"じゃなく"苦手な人"の方がよかったね
353. 匿名 2021/03/16(火) 23:17:02
外国にもアイドルみたいなの多少いるけどさ、もう少しちゃんと歌えたり踊れたりするよね?
日本みたいに歌や演技、笑いなどの全ての芸の質を落とすような事はしない。
4件の返信
354. 匿名 2021/03/16(火) 23:18:46
別に斜に構えてる訳でもなく、本当に子供の頃から興味が持てないだけ。
好きとか嫌い以前の問題で無関心。
でも周りが好きなのは気にならないよ(押し付けさえなければ)
カラオケ行っても知ってる曲も沢山あるし盛り上がれる。
他に好きなバンドやアーティストはいるし、単純に好みの問題なだけ。
355. 匿名 2021/03/16(火) 23:18:55
アイドルに興味ない人同士で話をさせて
皆がどんな理由で興味がないのか、その部分に興味があるの。
356. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:52
アイドルって全て作られてるのに
そんなものを好きになる意味が分からないし
357. 匿名 2021/03/16(火) 23:24:52
>>318
なぜオタが来てる? 2件の返信
358. 匿名 2021/03/16(火) 23:25:06
アイドル界の仕組みがネズミ講みたいだから
359. 匿名 2021/03/16(火) 23:25:47
リアルに出会う美男美女の方がいい
360. 匿名 2021/03/16(火) 23:25:57
>>353
アイドルって海外のグループも含まれてるのかと思ってたけど、日本のアイドル限定なんだね
361. 匿名 2021/03/16(火) 23:27:47
その人をテレビで見かけるだけでテンションが上がるとか
お手軽でお得感がある
アイドルに限らず好きな芸能人がいるのは悪いことではない気がする
362. 匿名 2021/03/16(火) 23:27:53
個人的には、私が一途でないことが原因かも知れません
363. 匿名 2021/03/16(火) 23:28:27
>>357
横だけど、ガルちゃんて○○好きな人ー!トピにも真っ先にアンチが乗り込んでくるようとこだから今更?って感じです 1件の返信
364. 匿名 2021/03/16(火) 23:30:25
アイドルは世間知らずだからダメです。
ファンと週刊誌に張られてるイメージと、
業界人に仕事も私生活も毒されてる感じ
365. 匿名 2021/03/16(火) 23:41:00
>>353
自分は外国のアイドルにも興味ないけど
366. 匿名 2021/03/16(火) 23:47:24
ゴリゴリの作り物感がわかるからスン…って引くんだよね
アイドルになってちやほやされるのを望んでる時点で性格お察しだしさ
367. 匿名 2021/03/16(火) 23:50:34
>>265
トピタイが「アイドルに全く興味がない人の集い」だから該当者はスルーせずに見るのが当たり前なので。
むしろ興味がある人の方がスルーするべきでは?
368. 匿名 2021/03/16(火) 23:52:05
抱けない男に興味は無いのさ☆
369. 匿名 2021/03/16(火) 23:52:32
>>254
それってアイドルに限らず多くの芸能人に対していえない?その人たちにも同じように思うの?
若手イケメン俳優とかモデルとか 2件の返信
370. 匿名 2021/03/16(火) 23:59:14
アイドル興味ないけどガルによく貼られてる誰ですか?の画像のやつは観るたびにイライラする
でもあいつは別にアイドルじゃなくても嫌いだろうからそんなもん
アイドルだから興味ないんじゃなくてたまたまアイドルに興味もてる人がいないだけ
371. 匿名 2021/03/17(水) 00:07:22
この間の音楽の日は良かったね。
秋元グループもジャニーズも
韓国系もエグザイル系も出なかったから。
そんなことないよね?
372. 匿名 2021/03/17(水) 00:13:06
>>369
モデル出身俳優やバンドでもロクに曲も書けない
お飾りみたいなミュージシャンも沢山いるからね
まあ全部纏めて学芸会なんだよ、日本社会は
ただ近年の欧米も学芸会レベルになり下がってるけど
373. 匿名 2021/03/17(水) 00:15:26
>>325
以前バンドの追っかけしてたんだけど、その理由はそのバンドの見た目が好きというアイドル的見方じゃなくて(見た目でファンになる人いないかも)、音楽、演奏、価値観、姿勢が好きでそれを身近に感じたくて追っかけをしていたの。テレビにも出ないバンドだったからライブに行くしかないよね。
こういう私もいるので、バンドをアイドルと同じように思ってほしくないです。バンドや芸人のファンは一部には見た目のファンがいるだろうけど、ほとんどは芸が好きでファンになってるんでしょうから。アイドルじゃないんですよ。
374. 匿名 2021/03/17(水) 00:17:07
踊りに興味がなかったからだと思う
375. 匿名 2021/03/17(水) 00:18:26
アイドルや芸能界ってなんか裏社会のイメージしかなかったから
376. 匿名 2021/03/17(水) 00:19:39
アラサーだけど、世代的には周りも二次元に走る人が多かったかな
377. 匿名 2021/03/17(水) 00:22:21
才能が顔込みな所が引くからかな
378. 匿名 2021/03/17(水) 00:23:18
アイドルはもちろん芸能人全般
会うことも知り合うこともない人に興味湧かない 1件の返信
379. 匿名 2021/03/17(水) 00:26:03
>>1
トピタイ見てここを開いたら主さんの言葉に驚いた。興味ある側の人だったの、って。
ここのコメント全部読んでなぜなのか理解しようね。
380. 匿名 2021/03/17(水) 00:27:34
よくわからんがジャニーズ関係のトピは荒れてるイメージ
興味ない人から見ると全部同じに見えるしファンが思うほどそんなイケメンでもないよ
381. 匿名 2021/03/17(水) 00:29:07
1メートルの距離で会った人でなければ恋愛対象にもならないから
382. 匿名 2021/03/17(水) 00:32:44
大衆にとっての恋愛・性的対象や色目を向けられるのをウェルカムしている職業の者な訳でそれがプラトニックなAVグラドルみたいなもんだから別名“心の公衆便所”というか、事務所もブランドバッグみたいなネームバリューでブランドが好きな人が商品を好きになるというイメージで、そこにアレルギーみたいな偏見があったから、プラトニックな売春でけがらわしいというかそんな感じだった。もちろん今はそんな偏見ないけど
383. 匿名 2021/03/17(水) 00:37:15
>>55
楽天モバァァァァイル!!!
384. 匿名 2021/03/17(水) 00:37:57
>>3
私は中身を知らない人に興味が持てない…。
歳と共に人の内面重視になり、表面だけでは興味が沸かない。
長く生き過ぎたせいですね…。
385. 匿名 2021/03/17(水) 00:38:11
>>60
そのガールズグループがまず可愛いのいないから参考なんてならない
386. 匿名 2021/03/17(水) 00:38:43
>>61
若いの?
387. 匿名 2021/03/17(水) 00:41:13
群れててキモい。キャラ作ってて痛い。男女問わず歌ヘタぶりっ子変な声 あとCMやらニュースとかにもなりふり構わず出てきてうざい。
388. 匿名 2021/03/17(水) 00:42:20
私も男女問わずアイドル全く興味ないし憧れたこともない
実際に付き合いないと本当はどんな人かわからないし、表面だけで人を好きになるの難しいなって思う
389. 匿名 2021/03/17(水) 00:43:01
>>98
V6くらいまではジャニーズ興味ない人でもテレビさえ見てたら分かる範囲でしょ
自分も全く興味ないけどそれくらいは普通に分かるよ
ヲタとか関係なく無知なだけ
それかよっぽどの婆さんなのかキッズなのか 1件の返信
390. 匿名 2021/03/17(水) 00:43:41
>>378
会える芸能人って女性が多いからそう思ってるのかな?
男性で会えるのがあったら興味湧くの?
さっきからあなたみたいな“会えない”を理由にしてる人がいるけど、そういう人こそ会える男性芸能人を知ったらのめり込みそう。私がそうだったよ。
そういう芸能人は今はコロナで会える機会がないから会えないけど、コロナが終息したら会えるかもしれない。でも会える芸能人は会えない芸能人と同じだと肝に銘じていた方がいいよ。
会える男性芸能人を知っても興味がないならいいけどね。 1件の返信
391. 匿名 2021/03/17(水) 00:45:18
>>100
趣味のうちの一つなんだから興味あるって事じゃないの
アイドル好きはアイドルしか趣味ないとでも? 1件の返信
392. 匿名 2021/03/17(水) 00:51:12
>>1
単純に他人ですよね?
なんで興味湧くんですかね?他人に
393. 匿名 2021/03/17(水) 00:51:48
>>132
>>179
え、マジで言ってんの…?
彼氏持ち、既婚者なんて五万といるでしょ…
テレビのインタビューとかでも彼氏と映ってたりするの見た事ないのかな?
思考が狭くてヤバイね
394. 匿名 2021/03/17(水) 00:52:21
ジャニーズとかハロプロとか、キラキラしてて、
そんな人にときめきたい、好きになりたいと思って動画とか見るけど、全然好きになれない。。
坂系のアイドルに至っては、少し嫌悪感がある。
395. 匿名 2021/03/17(水) 00:52:41
>>141
しつこ
396. 匿名 2021/03/17(水) 00:53:24
>>390 横だけど私は、
一緒にお仕事する機会があったら興味わくかなぁ
でも芸能人と知ったら冷めるかも知れない 1件の返信
397. 匿名 2021/03/17(水) 00:53:27
>>110
日本のアイドルはほんとそれ
398. 匿名 2021/03/17(水) 00:54:25
もっと演技うまい俳優さんいるし、もっと歌うまい歌手いるし、アイドルを好きになる理由がないかな… 1件の返信
399. 匿名 2021/03/17(水) 00:54:51
>>389
いや、あなたはまだジャニーズに興味がある方。
私もそのグループを知ってるけど、全然興味がない人はそのグループ知らないと思うよ。
98さんを小馬鹿にしてるけど、芸能人より、例えば政治社会に興味がある人とかなら芸能人に興味がない人がいると思う。他にも興味所はあちこちにあるからね。
400. 匿名 2021/03/17(水) 00:55:11
>>200
>>217
それはもはや興味無いんではなくて嫌いなんだよ
401. 匿名 2021/03/17(水) 00:56:57
>>206
この人なに言ってんの? 1件の返信
402. 匿名 2021/03/17(水) 00:57:25
アイドルに限らず、アーティストも俳優も芸能人には全然興味ない
403. 匿名 2021/03/17(水) 00:57:52
>>183
キモ
404. 匿名 2021/03/17(水) 00:58:48
>>398
憧れって言っても普通はそっちの能力とかだよね。
憧れ=理想の異性の妄想って思考の人がアイドルを好きになるんだと思う。その違いかも
405. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:05
興味がある時には理由があるかも知れないけだ、興味ない事に理由は無いわ。
興味ないから考えた事もない。
406. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:18
>>47
それもあると思いますけど皆んなと話し合って共感したいのでは? 1件の返信
407. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:44
>>205
喪女さんこんばんは
408. 匿名 2021/03/17(水) 01:01:09
>>353
他の国は知らんけど、日本のアイドルって未完成さ、未成熟さみたいなのが売りなんだと思う
だから男性も女性も幼さがあった方が好まれるし、演技も歌も下手で良いしむしろ下手だからこそ良いみたいなとこある
そこがファンの「育てる、応援する」って感情を喚起するんだろうしね
私はプロの完成されたものを見たいけど
409. 匿名 2021/03/17(水) 01:01:15
個人的には私はイケメンのボーダーラインが低いからですかね 1件の返信
410. 匿名 2021/03/17(水) 01:01:32
>>396
芸能人と知る前の人に興味が湧くとは?
芸能人と仕事を一緒にやる可能性がある方ですか?
そう読める文なので、疑問がいっぱいです。
411. 匿名 2021/03/17(水) 01:01:43
>>409
リアルでお腹いっぱいって意味です
412. 匿名 2021/03/17(水) 01:07:00
>>363
そんなんガルちゃんだけじゃなくどこの掲示板いってもそれだよ!ここだけじゃない
413. 匿名 2021/03/17(水) 01:07:56
>>406
47さんを私は共感できたけどあなたが共感できてないだけ。
414. 匿名 2021/03/17(水) 01:09:02
>>321
今度からは
タモリかなー、小さい頃から見てたし
って言ってみて。
415. 匿名 2021/03/17(水) 01:10:45
>>357
私はファンじゃないけど、自分の好きな人がトピ画になってたら開くでしょ
だからどのトピでもトピ画になった人のヲタが集まりやすいんだよ
一例で言うと、この間のアジアのイケメントピなんてBTSがトピ画になってしまったから、BTSヲタが自分たちのトピだと勘違いして乗っ取られて酷かった 1件の返信
416. 匿名 2021/03/17(水) 01:10:51
学生時代からもう分かれますよね?
私は同級生や先生や他の学校の子を好きになっていましたが、
出席番号1個前の子は、アイドル一色で浮いていました。
リアルの人が好きになれない人はアイドルに走ってる印象、
アイドルは越えられないという線を自分で引いてる印象。
417. 匿名 2021/03/17(水) 01:12:47
恋愛感情移入できるかできないかの違い
418. 匿名 2021/03/17(水) 01:15:37
>>321
海外の超マイナーな俳優とか。一作品だけ知ってればそれを見たのがきっかけと言えばいいし。
419. 匿名 2021/03/17(水) 01:19:32
日本人のアイドルには全く興味が無い
420. 匿名 2021/03/17(水) 01:23:59
自分の人生や生活や人間関係で悩んでても、何か言ってくれるのは周りの人だけで、そのアイドルとやらは自分に何も言ってくれないのにアイドル好きになれる人は、
ペット好きになる感覚と同じ心理状態なのでは?と思う。自分が尽くしてあげてるっていう妄想に満足しているみたいな
421. 匿名 2021/03/17(水) 01:24:13
>>10
私も店内音楽は警戒している
クラシックかジャズか洋楽にして
欲しい
歯医者で日韓の男女構わずアイドルソング
垂れ流していてきつかった
422. 匿名 2021/03/17(水) 01:33:13
アイドル=異世界 に憧れるか憧れないか
423. 匿名 2021/03/17(水) 01:34:30
テレビで観てる分には、
可愛い子だなーとか思ったりする時もあるけど
熱烈なジャニオタとか見てると正直萎える。
突然、この日休みますって有給取って
理由聞いたら推しが特番の音楽番組出るからっ!
っう理由とか…周りがえっ?ってなった。
録画じゃダメなの?とは言えず…
本人も平然と言うから周りは、あぁ…そーなんだ
としか反応できない。
こっちは興味ないからそのアイドルを呼び捨てなんかしてしまうと、
「〇〇君って言って!呼び捨てしないで!」ってキレられたり…
3件の返信
424. 匿名 2021/03/17(水) 01:34:32
多様性の時代なんだし別にいいじゃんね芸能人興味なくて
興味ない人のが多いだろうに
425. 匿名 2021/03/17(水) 01:35:07
やっぱり芸能界に憧れがあるかないかが大きいかもね
モー娘のオーディションとか受けた子とかがその例
426. 匿名 2021/03/17(水) 01:36:06
>>1
好みだと思う。でも好きな人の気持ちもわかる。
キラキラしてるもんね
427. 匿名 2021/03/17(水) 01:38:36
>>423
別の世界線だったら、こういう人達は精神病院に入れられてたかも知れないから、平和ボケの象徴だなぁと思う。
428. 匿名 2021/03/17(水) 01:39:20
>>423
その人はアイドルどうこう関係なくただのヤバイ人だねw 2件の返信
429. 匿名 2021/03/17(水) 01:42:00
ハマった事はないけどSMAP、KinKi Kids、TOKIO、V6辺りは好きな曲もあって歌える事は歌える
でも過去にCDとかも買ったことがない
430. 匿名 2021/03/17(水) 01:42:15
>>428 横だが、
周りにもこういう人、20人に一人くらいはいる印象
431. 匿名 2021/03/17(水) 01:48:23
リアルじゃないものが好き、
リアルじゃないから好き って感じなのかな?
432. 匿名 2021/03/17(水) 02:17:03
>>423
その特番のガルの実況に参加したいからとか?w
でもそれで休むのはダメだね。
芸能人でも、ファンが仕事を休めない事があっても休んで自分を選べってのがいるからね。
433. 匿名 2021/03/17(水) 02:17:53
下手だから。
海外と比べるとお遊戯会。
434. 匿名 2021/03/17(水) 02:44:53
>>25
アイドルに夢中になる人ってそれが趣味なんだよね
人それぞれ趣味って違うし興味ない人がいて当たり前だと思う
私はアイドルにお金や時間を注ぎ込むなら美味しいもの食べたり旅行に行きたい
435. 匿名 2021/03/17(水) 02:45:40
私も全く興味なかったけど去年から急にハマったからいつどうなるか分からないよ!
436. 匿名 2021/03/17(水) 02:57:35
そのジャンルの人に興味がないのが全てだけど
ファンで応援してることは否定はしない
どのジャンルでも行きすぎた人を見ると引くし醒めるし軽蔑したくなる
437. 匿名 2021/03/17(水) 03:02:39
>>428
意外といるけど毎回びっくりする
年に一回とかならわかるし、理由言わずに事前に有給とか使う人も多いけど、グッズを持ってきて飾ったり
その話ばかりしてるのは引くし、その人もその人の推しもイヤになるのはある
438. 匿名 2021/03/17(水) 03:03:30
見ればかわいい、イケメンと思う
忘年会の出し物で踊れと言われれば振り付け覚える
友人にデュエット頼まれれば歌う
魅力が沢山あるのはわかるけど
好きでも嫌いでもない。
439. 匿名 2021/03/17(水) 03:03:59
私も10代の頃からアイドルに全く興味がなくて、中学の時夢中だった芸能人は、ビル・マーレイというおじさんの俳優さんでした笑
440. 匿名 2021/03/17(水) 03:40:48
>>1
逆になぜそんなに貢げる?
付き合うどころか結婚すらできないのにwww
グッズもあったところでなんの価値もない。
30過ぎておっかけやって独身って相当痛いなって思って高校でアイドルヲタ辞めたよ。
それよりも普通に恋愛して結婚して、貯金して の人生のがいいと思うんだけど、、、
441. 匿名 2021/03/17(水) 03:41:17
>>35
EXILEは完全に輩だよね。ファンも輩にしか見えない
442. 匿名 2021/03/17(水) 04:22:02
アイドルのジャンルにもよりますね。
私はU15のグラビアアイドル以外興味がありません。 1件の返信
443. 匿名 2021/03/17(水) 06:13:03
アイドルは歌詞が綺麗事に聞こえるっていうか共感できない。
それより現実的な共感できる歌詞のが良い。
私はV系好きです。
444. 匿名 2021/03/17(水) 06:16:05
女性グループ見てて思うけど本当に歌ってんのかなって。なんか口パクっぽい。
445. 匿名 2021/03/17(水) 06:23:00
どこが可愛いのか、かっこいいのか、さっぱり分からない
446. 匿名 2021/03/17(水) 07:01:57
>>266
興味ありありやん笑
447. 匿名 2021/03/17(水) 07:06:03
>>254
つまりはB専?
448. 匿名 2021/03/17(水) 07:11:50
>>272
アイドルのファン年齢が小学校から高校生くらいなら虚像に憧れて騙されるのも大人になる過程の通過儀礼で微笑ましくもあるんだけど、その子たちの親年齢くらいのおじさんおばさんまでもが群がってるのを見てるとね。。。マスコミが日本人を幼稚にしたいんだなって思うし、今のところ成功してるなって思うよ。
449. 匿名 2021/03/17(水) 07:30:25
>>1
メタル、R&B、アニソン、クラシック
興味全くない人なぜですか?
みたいなそういう話だと思ってるのかもしれないけど
アイドルってコンテンツは本人のキャラありきを届ける手段として音楽活動選んでるだけですよな主に。
タレント業が優先だからです。
アイドルの歌がいいって思えることは本当に少なくて
悲しくなる。
450. 匿名 2021/03/17(水) 07:37:08
>>1
趣味じゃないからかな。
451. 匿名 2021/03/17(水) 07:46:53
見ているとゾワゾワするから。
肌に合わないんだろうな。
452. 匿名 2021/03/17(水) 08:08:01
アイドルって大人がお金の為に集めた集団だから、メンバー同士の絆をあまり感じられないのが入り込めない理由かなーと思う。
あと人が作ったものを歌わされてる踊らされてる感があって、自らの意思で表現してるわけじゃ無い感じ。。操り人形みたいな。
もちろん長く活動してたら歌や踊りのレベルも上がってメンバー同士の絆も深まるんだろうけど。
バンドとかだと元々仲が良くてお互いの才能を認め合いながら曲作ったりライブしたりと能動的。
男性だけのバンドだと、女には入り込めない男性同士の絆や友情にもグッと来る。
453. 匿名 2021/03/17(水) 08:19:31
>>1
私を虜にできるほどの魅力がないから 1件の返信
454. 匿名 2021/03/17(水) 08:21:04
おばさんになるにつれて、アイドルが同い年から年下になっていってトキメク事もなくなった。
いまアラフォーだけど、今夢中の芸能人はアラカン…
455. 匿名 2021/03/17(水) 08:21:33
歌が良ければその1曲を好きになるだけで歌っている人に入れ込むほど興味持てない。
俳優さんとかも役を好きになるだけで演じている俳優さんには興味持たないタイプです。
456. 匿名 2021/03/17(水) 08:23:59
>>391
だからアイドル好きが当然って訳ではないってこと
457. 匿名 2021/03/17(水) 08:26:54
子供の頃から芸能人全般興味ない
一時的に(一ヶ月くらい)ハマることはあるけどすぐ飽きる
ゲーム・漫画・映画やドラマはずっと同じもの好きでいられるんだけどなー
458. 匿名 2021/03/17(水) 08:44:58
>>53
うざいなあ 1件の返信
459. 匿名 2021/03/17(水) 08:48:41
>>453
わかる
アイドル好きの人でよく見るのが、まずこの人はこんな人だろうっていうところから入るのはいいんだけどそれを押し付ける感じが苦手
例えば〇〇と不仲なのでは?て話が出た時にあの時喋ってたから不仲ではない!とか、〇〇は〜〜な性格だからそう言う反応はするわけが無い!とか笑笑
悪口言って公認の不仲の人達でも相手のこと持ち上げたりするよね。
どうしてそこまで思い込めるんだろう?って不思議
460. 匿名 2021/03/17(水) 08:49:54
>>401
少しでも自分以外の思想があることが理解できない可哀想な人 1件の返信
461. 匿名 2021/03/17(水) 09:23:36
>>1
アイドルの定義がよくわからんけど、
ジャニーズに関して言うと顔もビミョーなちびすけの集まりにしか見えない
462. 匿名 2021/03/17(水) 09:32:39
>>369
このトピはアイドル限定だからレスはアイドルに対してだけど。個人的に芸能人全般に興味がない。所詮関わりあいがない人間だし。当然、タイプな芸能人はかっこいいなぁと思うけど、すぐ忘れるから好きな芸能人は?と聞かれてもパッと出てこない。一個人として、私は生身の、恋人として時間を共有できて触れ合える身近な人にしか興味がない。アイドルや芸能人が好きな人を否定はしないし、ファンがお金使ってくれるから成り立つ稼業だよね。私は眺めるだけの男に金は払えない。あと、興味がない人とのトピだからこういう発言をしていることをお忘れなくね。 1件の返信
463. 匿名 2021/03/17(水) 09:57:59
>>210
当時ラジオでまだ10代だったのに私の成人式の時は〜って言っちゃったんじゃなかったけ?
ごめん遠い昔の事だから違うかも。 2件の返信
464. 匿名 2021/03/17(水) 10:00:09
>>78
知ってる=アイドル好き
ってことではないんでない?TVでよく見てたから知ってるとかあるでしょ。V6なら学校へ行こうとか面白かったからね。
465. 匿名 2021/03/17(水) 10:00:26
>>1
アイドル興味ない人、どんなアイドルがいたら魅力を感じますか?とかの方が答えやすいんじゃない?
わたしは思い付かないけどね。 1件の返信
466. 匿名 2021/03/17(水) 10:00:32
>>463
ごめんガセネタだったすまん
あややごめん
467. 匿名 2021/03/17(水) 10:01:52
>>1
ジャニーズがなんで世間的に人気があるのか微塵もわからん。
468. 匿名 2021/03/17(水) 10:05:53
単純に曲に魅力を感じないから。
TVでアイドルが歌っているのを見て、可愛いなー、カッコイイなーと思うけど、ファンにはならない。
ロックバンドのライブには行くし、好きな俳優さんや女優さんはいるから、今まで出会ってきたアイドルが自分の好みにマッチしてこなかった。
469. 匿名 2021/03/17(水) 10:16:29
ジャニーズとか韓国アイドルが好きな人とかって凄い勢いで布教してくる。いやいや、あなたはあなた。私は私。って感じです
470. 匿名 2021/03/17(水) 10:57:33
アイドルよりも三國連太郎の方が素敵ですよね。
471. 匿名 2021/03/17(水) 11:00:34
>>272
めちゃくちゃ全部わかる!
472. 匿名 2021/03/17(水) 11:02:48
なんかワラワラ集って口パクダンスしてる集団を上げる意味がサッパリ
473. 匿名 2021/03/17(水) 11:02:48
>>465
間違えてマイナスしてしまいました!
プラスです!
474. 匿名 2021/03/17(水) 11:05:50
>>36
仕事で限界まで神経すり減らして残業21時までして、くたくたになって帰ってきて、疲れすぎて泣きたくても泣けないほど感情が無になってる時に、ご飯食べようってテレビつけるとイケメンがニコニコして歌って踊ってるの見れば好きになるわ。旦那とペットの次にな。
475. 匿名 2021/03/17(水) 11:28:33
スポーツ選手なら本人による努力で出た数字で勝ち負け決まる。
芸能人のは他人(ファン)の購買によって出た数字で勝ち負けが決まる。本人の努力は直接関係がない。
この差で芸能人に興味が持てない人がいるかも。特に顔の良さで勝負ってwっていう人もね。
476. 匿名 2021/03/17(水) 11:28:50
>>462
言ってることさっきと違ってる気がするけど...
まあいいや、そういう人もいるよね
477. 匿名 2021/03/17(水) 11:31:00
案の定荒れてて草
478. 匿名 2021/03/17(水) 11:37:19
みんな同じ顔に見えるから。
ダンスや歌が上手だと、わーすごいなぁとは思うけど、それ以外にやることがたくさんありすぎてすぐに忘れてしまう。
479. 匿名 2021/03/17(水) 11:43:50
私アイドルグループの区別すらつかないよ。金太郎飴みたいに、量産型アイドルばかりで出てくるからかな。
480. 匿名 2021/03/17(水) 11:49:39
>>33
痛々しいおばさん
30過ぎてこんなことやってて恥ずかしくないんか
481. 匿名 2021/03/17(水) 11:52:57
ジャニタレが俳優業に進出し過ぎで本業の若手俳優の仕事を奪っていくのが腹立つ
俳優やるならアイドルやめて演技勉強してからにしてほしい
保険かけて遊び半分でやるな
482. 匿名 2021/03/17(水) 11:57:03
>>1
テレビを見ないから
483. 匿名 2021/03/17(水) 12:10:04
>>20
お仕事だからなあ、大変やなあとも思う
下手なダンスと歌見せられるとうんざりしてチャンネル変えるけど
484. 匿名 2021/03/17(水) 12:20:31
昔からアイドルには興味なかった。ジャニーズのメンバーも嵐、SMAP、TOKIO意外ほとんど分からない。唯一好きだったのはバックストリートボーイズ。今もアイドルには興味無くてママ友と遊んだ時は一時的に情報収集するけど、その後は忘れちゃいます(笑)
485. 匿名 2021/03/17(水) 12:20:35
ドルオタの献身っぷりは素直にすごいなと思う。
私は見知らぬ他人をそこまで思うことができないしお金を貢ぎたくないw
486. 匿名 2021/03/17(水) 12:37:16
>>353
昔1Dとか人気で曲は聞いてたけどメンバーにはまってる子のことは全く理解できなかったな
実力があろうがなかろうがあんま関係ないと思う
487. 匿名 2021/03/17(水) 12:41:20
人に夢中になることがない。
よくおっかけとかできるなあと思う。
そういうお金の使い方じゃなくって旅行したり美味しいもの食べたい私は
488. 匿名 2021/03/17(水) 12:42:07
何というかアイドルの売り方ってとにかく押しつけがましいやん
そのうち国民的〇〇だの言いだして図々しさマックスやん
489. 匿名 2021/03/17(水) 12:48:09
アイドルと呼んでいいのかは謎だけど、ジャニーズ、EXILE系列、KPOP、AKB系、アニメ系、全部興味ない。好きな俳優とかもいない。
なんでって聞かれても興味がまったくないから分からない。
ただ、これいうとそれぞれのファンから反感買うから、1番人気の人の名前やなんとなく有名な曲だけ言えるようにしてる。
490. 匿名 2021/03/17(水) 12:54:21
>>460
いや、ある意味本人の中では幸せなのでは?
491. 匿名 2021/03/17(水) 13:26:48
所詮他人だからかな。
追っかけしてる友人とか、一生接点ない他人だろうに、よくそんな情熱持てるなって思う。
492. 匿名 2021/03/17(水) 13:30:47
前半はこちらhttps://youtu.be/fOpFAbnTMrA永尾まりやちゃんとのコラボ動画https://youtu.be/YKX0h3qASGg#ぱるるーむ #島崎遥香 #暴露今もまだ言いたくても言えないこともまたこうして10年後とかに話せる日が来るといいですね。■島崎遥香公式Twitterhttps:...'&...
493. 匿名 2021/03/17(水) 13:33:18
アイドルってか芸能人全般が虚像だと思ってるから、夢中になることない。
494. 匿名 2021/03/17(水) 13:34:39
小学校の時からジャニーズ興味なくて、友達には話合わせて好きなふりしてた。トヨエツとか渋い人好きっての大人になってからの方が楽に言える
495. 匿名 2021/03/17(水) 13:42:09
>>1
興味ないほうが羨ましい
何で興味持ってしまったんだろうと、タレントの言動行動に右往左往してる自分に思うときがある
所詮アカの他人なのに
落ち込んだりイライラしたり
496. 匿名 2021/03/17(水) 13:50:47
>>1
子供の頃から、見た目重視のアイドルより時代劇の俳優が好きだった。
昔は特に歌も踊りもヘタってアイドル多かったからねえ。
497. 匿名 2021/03/17(水) 13:55:31
アイドルも二次元も興味ないけど、ハマってる人を見てるのは好き。夢中になれるのって楽しそう。
498. 匿名 2021/03/17(水) 14:05:51
職場でジャニーズの話をよくする人がいるんだけど、何を言ってるのかちんぷんかんぷん。
嵐以降のジャニーズの顔と名前が全く一致しない。
どれがジャニーズなのかもわからない。
499. 匿名 2021/03/17(水) 14:06:31
音楽もルックスも好みじゃないから
好みじゃないどころかダサいと思うから
てゆうかこのトピってアイドルとそのファンの悪口になっちゃうよね
500. 匿名 2021/03/17(水) 14:29:27
自分にお金を使いたいから。